X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 43【MSV-R】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 2b79-3q3k)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:44:06.87ID:MyR/XpV90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/
ガンダムエース その108 (ワッチョイなし)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1514178093/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 42【MSV-R】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1523867050/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0397通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 17c8-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:54:57.56ID:q0vuShBY0
戦場の絆が2ペダル2レバーで戦車の動き(その場旋回ができる)にブースト+ジャンプ
もう止めて久しいけど最近はリゼルとかデルタプラスとかもいるらしい
武器は3種+タックルしか使えないけど

フィーたんが乗ったガルバルディは4ペダルあったけど、あれ絶対誤操作するだろ……
0398通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd3f-6kla)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:57:22.97ID:IpbREVh+d
絆は操作はいいけど機体がなぁ…
BR持てないジョニー専用ゲルググ
BR持てないジャコビアス専用ゲルググ
メイン武器がミサイルランチャーのキマイラ用ゲルググ
機体性能が終りすぎて使えないジョニー専用ゲルググキャノン

なんでこうなった
0399通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1f28-AuI7)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:06:56.41ID:sVpHCJZt0
>>394
ジムシリーズ含むV作戦機の系譜の操縦席はコアファイター規格なんで戦闘機の操縦系統にそっくり
一方でジオン系は宇宙作業ポッドや重機から発展したので戦闘機とは色々違うらしい
戦後の連ジ問わず普及したリニアシートの共通規格はジオン系寄りとか言われてたような
0400通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f0e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:17:57.11ID:5EBDu/iU0
>>394
基本的にはバーチャロンなどと同様、かなりの部分はオートでやってくれるはず
操縦桿などの操作は、オートで動いてる部分に介入する(この際、オートと操作のバランスを取る)のではないかと
S型ザクなどのエース機は操作のバランスや姿勢制御の崩れの補正をかなりの部分無視することでパイロットの意に沿う挙動ができて、F型ザクなどの一般機は姿勢制御バランスの崩れを制限する事で、誰でも扱えるようにしてるんではなかろうか
0401通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f74c-0Img)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:57:12.24ID:zJowQTfr0
ナントルース「なにやってんの!直前になったらオートでやるんだよ!」

マニュアルとオートの使い分けめんどくさそう
伝説の天パはいったいどんな操作してたんだろうね
0404通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 774d-EvsZ)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:49:29.02ID:/3N2+mUP0
若き彗星の肖像だっけ?でシャアがハマーン助けにゼロ・ジ・アールだかに乗った時は手動操作の範囲が狭いっつってすぐにパーフェクトジオングに乗り換えたのを思い出した
0406通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sadb-+cSN)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:55:16.01ID:2XIAAuDJa
あれのハマーンはキモいが
実際カミーユが見たクワトロと寄り添う過去のハマーンはあんな感じじゃなかったっけ
0414通常の名無しさんの3倍 (エーイモT SEfb-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:54:13.44ID:3U/gbvdzE
御大の小説版Zだと、相手のMSをタコ殴りにするのに最初に殴るというコマンドを
指示したら、後は殴る場所と強さを入力してやれば自動的に殴り続けるので
簡単みたいな記載があったと思うけど、全然簡単に思えなかった
0417通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 77ff-/atO)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:06:44.26ID:AtM3jZVb0
>>414
以前のPC関係知らんとそれ(楽さ)わからんからな。
昔のPCはそれ用だけのPGわざわざ組まんといけなかった。
マクロとか無い時代だわね。NECの88、98シリーズがどんだけ画期的だったかわかろうと言うモノだ。

お禿さま、比較的速くにPC習得したからできる描写だよ、と。
0418通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 77ff-/atO)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:13:55.25ID:AtM3jZVb0
ちなみに書かれた年代は1980年代、NECのPCがやっと民間に出回り始めた時期だ。
機械系職業のNCマシンなどでやっと職場で使われ始めた時期だわね?

そこらへんのメカニカルな分野の知識も必要とされるのがガンダムのまた厄介なところなのだ、と、酷だったかな?
0420通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f74c-0Img)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:25:24.56ID:D+7D7LRY0
>>419
携帯だけはほんと、明後日ので方向に激しく進化したな…
この進化を予測した人は皆無とは言わんが少なくとも少数派だろう

携帯電話の普及をネタにSF書けそうだね
この世界は意図的に進化を歪められている!とかなんとかで
0423通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1f28-AuI7)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:20:22.08ID:CfaGwfoV0
宇宙世紀に関してはミノ粉で無線通信とシールドしてない電子機器が死んだからって事で大体説明出来る
プレ・ミノ粉時代にはホログラム携帯もサイバーHUDグラスもステルス機もあったんだよ
0430通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f74c-0Img)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:05:49.65ID:D+7D7LRY0
>>423
ミノ粉が実用化されてからMS登場まで何年だ?
それほど時代が下らないなら
プレミノ粉時代の兵器が残っていてもおかしくなさそうだ

61式とか、実はかなりのステルス性能を持っていたりする?
0431通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM0b-FgZM)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:29:15.51ID:2ID8sSwmM
そういやデジカメが無いみたいな事書いてしまったが違うな
カイがマチルダさんとの記念撮影で使ったカメラ、一見唯のインスタントカメラの様だが複数枚の写真のコピーが出来るんだよな
と云う事は少なくとも撮影したデータをメモリーに記録して、そのデータをプリントアウトしてる訳だ
実際に今その原理のインスタントカメラは市販されてるし
0433通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd3f-6kla)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:46:31.66ID:8/JM3zted
冷静に考えると10年準備して1年で敗戦ってわけわからんな
圧倒的じゃないか連邦がっ!
死者数とかMSの開発スピードとかが異常な世界で何を今更感だろうけど
0438通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f0e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:47:10.65ID:DvMhADyW0
>>433
それだけ国力の差が大きく、無理しすぎてたって事だ
つか、10年の準備ってのも「長丁場になったら確実に負けるから、出会い頭に横っ面張り倒してKO勝ち」をやるためだし
具体的に言うと、奇襲とミノ粉効果とコロニー落としにビビった所で一気に講和を結んで戦争終結…という、ショック効果頼りの戦略
0440通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 57c8-qfp/)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:16:15.03ID:4q99ghK70
ゴップもワイアットもイーサンもだろうけど、何か一側面で下衆かったり腐敗してたりしてたとしても全ての仕事が必ず無能とは限らないからな
殆どの面で作中で好意的に評価されてる権力者ってレビルくらいじゃなかろうか。こいつだけ禿公認のNT素養描写あった
0445通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK4f-Z75H)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:41:30.73ID:Qz1sKW+cK
ジオンに兵無しと戦争を煽り既存兵器のごり押しで大量の戦死者を出しながら勝利をもぎ取る世界の歪み

子飼い使って反レビル派殺しまくってたイカれ親派のグレイヴのがまだ戦も政治も出来そう
0449通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f74c-0Img)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:26:41.39ID:whdT9CHJ0
>>435
現代でも、もう再現できない(再現するメリットが見当たらない、も含む)技術は
それなりにあるそうだもんな

連邦軍こそ、シビリアンコントロールが
あまり効いてなさそうだな
政治家の影が少ないだけで、ちゃんと議会は機能しているんだろうか
0450通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1719-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:06:30.84ID:Wmf+b9eR0
>>449
一年戦争で政府の権限・能力が大幅に衰えたとか
Zでは現役軍人が議員というミャンマーみたいなことやっているし
それでも軍出身の首相はジョニー・ライデンの帰還まで無かった
0453通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 57c8-qfp/)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:29:49.11ID:sdrDYbcj0
シビリアンコントロールは対外の概念が身近にあってこそ存在する
宇宙人しか敵性因子の無い世界だと政治家が軍出身という心配の種は殆ど無い様に感じる
地球統一国家ってのは無神論者には最高の理想郷だよ
リアルも早く人種と宗教が駆逐されてアジア圏とアフリカの人口も大量間引きされて統一されてほしい。君達もジャパニーズならそう思うだろう?
人間のマヌケさには最早疲れたよ
0458通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 372a-phhD)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:34:06.97ID:7f1LiM3D0
負けたらギャグ要員の萌えアニメになってしまうぞw

>>452
連邦の軍人高官キャラはごくごく一部を除き無能を演出させるための枠なので仕方がないのではw

そのへんただの戦争屋にも見えるし、ギレン・ザビの危険性を見抜いていたとも言えるレビルは面白いキャラだ
0463通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fc9-qGNj)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:26:22.38ID:TS1fwMRV0
いくらゲルググの中身をアップデートしても、初めからそのアップデートした中身を前提に作った機体のほうが優秀だと思うが‥

連邦系の最新機体らしいから、中身ジェガンみたいなもんなんでしょ?

まあロマンだよね
オレも好きだけど
0486通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9e8b-HmQR)
垢版 |
2018/07/27(金) 22:24:41.78ID:8CoaLEpw0
ガードカスタムはキット化されてないっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています