X



【斧谷稔】大富野教信者の会part203【井荻麟】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7189-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:35:03.89ID:ig+gyH+80
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、
最近では「キングゲイナー」「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕され
最新作「ガンダムGのレコンギスタ」では長年取材して来た宇宙エレベーターや全体主義に対する警告、
エネルギー問題等に対してご教示されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど、
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
76歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を300スレを超えて崇めたい、という言い方をします。

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

★『ガンダム Gのレコンギスタ』劇場版5部作製作中(TV版公式 http://www.g-reco.net/
★『映像の原則改訂版』好評発売中。
★『富野に訊け!! 〈怒りの赤〉〈悟りの青〉篇』好評発売中。
前スレ(ワッチョイ有)
【斧谷稔】大富野教信者の会part202【井荻麟】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1487895479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0557通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa91-roKt)
垢版 |
2018/11/21(水) 16:06:55.31ID:jdKJcNnaa
https://twitter.com/Char_Tweet/status/1065117781299933184
シャア専用ブログ@Char_Tweet
現実問題として、劇場版Gレコは
・現在第二部を制作中(アキバ総研画像)
・1stのメイン制作は閃ハサ、他作品もある
・吉田健一氏が他社作品にメインでがっつり関わっている
と、第一部は2019年に公開できるとしても「いつ第五部が終わるの?」という話になる。

吉田氏と違い桑名氏は表に出てないが、5年以上Gレコに専念していたとしたら、
非常にありがたいと同時に業界的に損失なのではとも思ってしまう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0560通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa85-uJok)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:02:14.07ID:KlO9OHdKa
公開情報に○部作という文句が入れられなかったのはどのパターンなんだろ

1 5部作を通すのは無理だったので1作で妥協して完結
2 5部作は決まってるが情報を隠してるだけ
3 5部作を出来ればやりたいが続くかは結果次第なのでとりあえず1本だけ発表した
0562通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdea-mmxC)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:13:24.77ID:d2l1Rwz4d
そもそもスタッフさえ貰えれば一年で完成させられるんだろう?なら1部は取り敢えず何とか出来そうだよな
0563通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b590-2xTm)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:40:16.85ID:PthVauBZ0
Gレコのつまらなさを考えると、映画なんて無理と思ってたけど
富野の貢献と信者の支持が跳ね返した結果だなw
正月のガンダム特番でインタビュー受ける時、部屋に入る寸前まで介添えされてたな。
そんな状態で監督業やって大丈夫なの?
0567通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ca57-ABD/)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:26:44.46ID:6E5/enF/0
>>560
御大の以前からの発言に準じればば3だろうね
1stもZも2本目以降があるとは1本目公開までは公式には言及しなかったし
実際に制作は進んでいても

>>566
悔しさが滲み出てるねw
0570通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ca57-ABD/)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:37:26.99ID:6E5/enF/0
1/1動くガンダムのお披露目会に併せてみなとみらいでやるのかもね?
0581通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5339-QlLC)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:10:25.32ID:b3mqaw5O0
閃ハサに関わらせないために餌として劇レコを与えてるんならそれならそれでいいよ
でもまるっと新規の閃ハサが劇レコの戦闘シーンよりぬるいなんてことにならなきゃいいけど
0582通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 63c9-qDc6)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:13:50.75ID:ZOYiZuoR0
それはまあ誰がやるか次第だろうなぁ、ただ正直この前のインタビューもあって戦闘は
ナラティブのが期待出来そうと思ってしまったが
0584通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 63c9-qDc6)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:35:39.23ID:ZOYiZuoR0
それは無いでしょ、俺の事ならあくまでナラティブが富野のフィルムが好きな富野チルドレンがやるなら
閃ハサよりそっちのが期待出来るかもなって事だよ、Gレコ以上になるとまでは思わん
0585通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e32a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 03:44:06.23ID:9mmx9tov0
富野チルドレンであればあるほどに、彼らが富野の模倣になってしまうというのは悲しい
技術の良し悪しは別にして、あくまで自分の色を追求してほしいものだ
0591通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d36b-2VJi)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:31:01.41ID:bMjD1C2/0
ゆとり世代って、ケレン味のある表現に慣れすぎたせいで、派手じゃないのは全てつまらないって認識するように育ってる気がする
ケレン味だけでスカスカなアニメが増え過ぎだよ
0593通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd1f-kpI8)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:44:30.66ID:ysXitsmjd
実写の撮影技術が進化しているように
アニメもまた画面作りの自由度は格段に上がった

富野が駆使しているのはあくまで40年前のTVアニメを回すための技術だからな

カットバックを生み出したグリフィス
モンタージュ理論を確立したエイゼンシュテイン
ドリーズーム等の手法を編み出したヒッチコック
どれも偉大な発明だが
現代のどの映画よりも優れた演出かというとそうではない


まぁ富野のカッティングは抜群のキレがあるけどね
UCとかあんまりタルくてあくびが出た
0596通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 630c-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:57:45.04ID:IJt7YyJ00
Gレコ単独で5本を引き受ける劇場は全国に10館もない
ハサウェイとの抱き合わせ上映なら3部まではとれる
しかし、時間的に2時間とか1時間30分2本だと回転率が劇悪だから、
1時間3本程度はありえるな
0602通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff57-nfAC)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:11:21.76ID:TxdLxn7t0
前の話のままなら少なくとも第1部は90分
0603通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff57-nfAC)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:48:14.44ID:TxdLxn7t0
>>600
Gレコ劇場版もそうアンチが言い張っていたけど公開されるしなぁw
0605通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 6f2a-Xw5d)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:05:32.35ID:SWCizmL20
結局劇場作品という箔がついた方がその他の商売でも有利に働くからな
申し訳程度に劇場にかけて円盤の販売やレンタルで扱いよくなるようにして資金回収はそっちメインってのはまぁまぁあることだし
0610通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cfbb-a6Fe)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:18:17.09ID:wtL6Ln8B0
TV版をマラソンした身としては、
5枚位・・・。
0612通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 636f-iA5q)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:33:08.00ID:IbVJt7iT0
お前ら本当に1時間半の作品が5本も上映されると信じてる?
5作目は何年公開?
0616通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf26-ZinP)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:08:53.08ID:/gfuTIpC0
富野がGレコのコンテやり終えた後に書いてた新作のシナリオって
普通に閃ハサアニメ版のシナリオじゃないの??
だってGレコも閃ハサも同じ1スタで作ってるらしいし…
あの富野が自分のすぐ傍でやってる閃ハサの内容に口を挟まないなんて有り得ない
Gレコのコンテなんてもう全部終わってるんだし…
0617通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf26-ZinP)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:10:18.86ID:/gfuTIpC0
閃ハサは普通に総監督:富野由悠季になってると思うんだが
0621通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd1f-kpI8)
垢版 |
2018/11/24(土) 00:49:41.18ID:NFUUFnBhd
>>605
ただ近年のガンダムでは
イベント上映という形でそれを賄っていたんだよな(UC、オリジン、サンボルetc)
それこそ上映、パッケージ、配信に加え
テレビシリーズに再編集なんて道もある
ちょっと前はスペシャルエディション(特別編集版DVD)みたいなやり方もあった中で
あえてGレコを劇場版と銘打ってるのは
富野の意地とか、周りの配慮とかもあるんだろうな
多分上映館は15館くらいだろうけど
0624通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf26-ZinP)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:05:21.83ID:8ae5eZcV0
>>618
そんな事になったら日本中のガノタから非難轟々だろう
と言うか福井は何でも勝手にやり過ぎ
せめて富野が生きてる間はもうちょっと自重してほしいもんだ
0625通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 6f2a-Xw5d)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:41:02.17ID:Cuz5WCL60
>>622
むしろGレコは語る要素を削ぎ落としてシンプルな構造にして欲しい
ド直球にベルリとアイーダのボーイミーツガールでいいと思う
始まる前はそんなようなこと言ってたのに蓋を開けたらむしろ主人公2人のドラマは後ろに追いやられてる感じすらあったし
0627通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 636f-iA5q)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:28:01.65ID:edrbIgHG0
>>625
リーンの翼の時もなwwwwwwwwww
0629通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa27-Xw5d)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:06:26.06ID:+Q5I3NPVa
Gレコの戦闘シーンは子供向けだから毎話戦闘有りでという富野の方針で結構義務的にやってる感じのも多かったし映画として再構成するならバンバン削って大丈夫なところ
映画なら最初の掴みとクライマックス、あとは中盤に1、2回やれば十分だし
富野も逆襲のシャアは戦闘シーン多すぎたと言ってるし映画としてやるならそこまで必要とは思ってないだろうし
ただそうすると5部作でやったら本当にテレビ26話分の内容が丸々入ってしまうわけで
0630通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd1f-kpI8)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:26:13.05ID:/67c8SYhd
今さらだけどさ
テレビだからいっぱいメカ出さなきゃとか、1話に1回は戦闘シーン入れなきゃとか
そんなこといちいち考えながら作品作るくらいなら、テレビシリーズなんか止めちまえって思う
で、現に後悔してるわけだし
0634通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd1f-kpI8)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:55:25.21ID:/67c8SYhd
>>631
当たり前だと思うなら
テレビは上手くいかなかったので劇場版に作り直しますなんて言うなよってこと
お前の言う通り、それがロボットアニメってもんだからな
分かりきってんだから、それが不満なら最初から映画作りゃいい
0636通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5324-nfAC)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:23:50.05ID:L5kwg1lU0
毎回ロボは動かせ
もう一回言うぞ戦闘じゃなくていいからロボは動かせ

何かの戦隊物でクライマックスの戦闘が白兵戦だけで決着ついて終わってしまい
シメのロボが出て来ない回があって子供の俺は泣いた
何の作品か忘れたけどその出来事は今でも覚えてるくらい傷付いた
0642通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd1f-kpI8)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:55:10.50ID:/67c8SYhd
こういう機会だから
ルインがマスクになる経緯と
ラライアの記憶が戻るくだりは
普通に、ちゃんと過程を描いてほしい
これが演出だ!って言い張るかもしれないけど
あまりにも観客を突き放しすぎだからな
こういう部分を直さずして何のための映画化か
と思うし
0646通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff57-nfAC)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:20:19.10ID:7M9c+VPw0
姫様がきちんと物語を牽引していく様になってくれたら良いなぁ
0650通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d36b-2VJi)
垢版 |
2018/11/25(日) 02:11:47.36ID:N6baZFQQ0
フィクションの記憶喪失って、知識は消えずに経験の記憶だけ綺麗に消えるのはご都合主義だよな、って事でラライアは記憶が消えて知識も消えた
だから記憶が蘇るときもショッキングな戻り方じゃなくて、地元に帰ったときにジワジワっと思い出していった

なーんて真面目な展開を視聴者は期待してないんだよなぁ
世知辛いけど、視聴者をバカにしない展開を視聴者が期待してない時代なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況