X



【斧谷稔】大富野教信者の会part203【井荻麟】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7189-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:35:03.89ID:ig+gyH+80
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、
最近では「キングゲイナー」「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕され
最新作「ガンダムGのレコンギスタ」では長年取材して来た宇宙エレベーターや全体主義に対する警告、
エネルギー問題等に対してご教示されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど、
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
76歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を300スレを超えて崇めたい、という言い方をします。

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

★『ガンダム Gのレコンギスタ』劇場版5部作製作中(TV版公式 http://www.g-reco.net/
★『映像の原則改訂版』好評発売中。
★『富野に訊け!! 〈怒りの赤〉〈悟りの青〉篇』好評発売中。
前スレ(ワッチョイ有)
【斧谷稔】大富野教信者の会part202【井荻麟】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1487895479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0485通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 416b-7h76)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:19:10.99ID:SG8Ls6OF0
40周年記念作!Gレコ劇場版!
とか言われても全然嬉しくない
元々35周年の時に出した作品を4年もかけて
やり直しだなんてバカバカしい
富野が批判する福井ガンダム群と同じくらい
保守的で後ろ向きな企画だよ
0489通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 3e2a-TspG)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:49:58.88ID:3ApUfnWg0
総集編はガンダムのお約束だし大いに結構なんだけど70代の創作者が5年以上も年月を費やすことじゃないよなあ
1stも∀もテレビ終了から2年以内でまとめてる七面倒臭いことしてごたついたΖだって作業期間は3年位
富野がスタン・リー並の長寿ならともかく
0493通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW cd74-pqEA)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:05.47ID:7CWEIIkX0
吉沢
ちょっと話は脱線するんですけど、
いつも富野さんって今川泰宏さん(『機動武闘伝Gガンダム』監督)のことを
褒めているんです。全然違うガンダムを作ってるじゃないですか。
それと、この前『新機動戦記ガンダムW』の第1話を見たそうなんですけど、
やっぱり褒めてて。「お前を殺す」ジャジャーンみたいなシーンを観て、
「あれは新しいセックスの表現である!(男女の劇、ドラマの意味ですね)」って(笑)。

つまり「ガンダム」なんだけど、富野さんがやってきたことと、
全然違うことをやっている作品を観るのはやっぱりすごく嬉しいんでしょうね。
ああいう感じの人だから、厳しいイメージを持たれる方もいると思うんですが、 実は結構いろんなガンダムを褒めてて「これは新しいことをやっている」とか
「これは違う形で攻めている」「ぼくの知らないガンダムもがんばっている!」って 言ってるんです。なんでみんなに言わないんだろうって思うんですけどね。
僕には言ってくれるのに。
0494通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW cd74-pqEA)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:16.32ID:7CWEIIkX0
吉沢
一番意識したのは、やはりフィルムのスピード感とテンポですね。
完全に『逆襲のシャア』に寄せています。
戦闘シーンとかがパパパっと続いて、ドラマが展開していく。
『UC』は尺をとって、重厚なモビルスーツアクションを見せたり、
流麗なキャラアニメーションをきめていくとか、
豊かにフィルムを繋いでいく感じなんです。この辺りの見せ方と、
『NT』は対極的なんですが……。

僕は「ガンダム」っていうよりも、富野さんのフィルムが好きなんですよね。
だからフィルムとかテンポ感、上下(かみしも)の話じゃないですけど、
そういった演出論をけっこうお手本にさせていただいています。
まあ小さい頃から(富野アニメを)観ているので、
それはどうしても出ちゃうところだと思うんです。
『G-レコ』の時にも、かなり鍛えてもらいましたしね。
0496通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa91-TspG)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:18:47.43ID:FxG66yDQa
スタンリーは長生きだったもんなあ
狂乱の20年代、禁酒法の時代の生れで手塚治虫の6つ年上の人がついこの間までピンピンしていて映画のカメオ出演もやってたという
0499通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 15bc-rsW+)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:44:40.32ID:FWwnQeTo0
>>493
>いつも富野さんって今川泰宏さん(『機動武闘伝Gガンダム』監督)のことを
>褒めているんです。全然違うガンダムを作ってるじゃないですか。
>それと、この前『新機動戦記ガンダムW』の第1話を見たそうなんですけど、
>やっぱり褒めてて。「お前を殺す」ジャジャーンみたいなシーンを観て、
>「あれは新しいセックスの表現である!(男女の劇、ドラマの意味ですね)」って(笑)。
なるほどなあ
富野がやたらと脱ガンダムに拘るのは今川がGガンでガンダムを名乗りながら全く新しいものを作ったからか
本来は自分がやるはずだった脱ガンダムを弟子筋にやられてしまったものだから未だに拘ってると
個人的にはターンエーで十分脱ガンダムしてると思うのだが
あれはシド・ミードのデザインしたMSの魅力に背負う部分が大きすぎて富野には不完全燃焼だったのかなあ
0500通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 3e7c-xBZU)
垢版 |
2018/11/19(月) 05:48:02.57ID:42WSHkEw0
自分の生きる道は宇宙世紀の年表作りしかないんか・・・っていうお禿様のどん底を救った今川、YESだね!
んで数シリーズ挟んでお禿様的には脱ガンダムというかガンダムってコンテンツを「成仏させる」とか「呪縛を断ち切る」ためのターンエーだったんだろうな
それなのに種とかふざくんなwって感じかと
0502通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ca58-a2RF)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:24:34.60ID:0KVL28s70
>>499
>シド・ミードのデザインしたMSの魅力に背負う部分が大きすぎて富野には不完全燃焼だったのかなあ
∀のデザインがガラワやカトキだったら名作には決してならなかっただろう
お髭のホワイトドールだったからこそあの作品は光り輝いているのだし

>>500
>お禿様のどん底を救った今川、YESだね!
一面ではそうだろうけどある一面では脱ガンダムという呪いを富野にかけてしまった部分もあるな
自らの手でGガンを超える脱ガンダムをしないと死ねないという心境なんだろうな
それを狙ったのがGレコだったんだろうけど不発だったので劇場版にあれだけ執着してると
なんで富野がGレコに固執して新作に移行しないのか分からなかったが色々腑に落ちた
0507通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cdc9-QSU8)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:33:22.21ID:WFm0VOyK0
W人気→ガンプラMGPG発売→ギレン、Gジェネヒット→連ジ超大ヒット
でガンダムブームできあがった後に乗っかる形で21世紀の1st目指したのが種だ
結果はご覧の有り様だドブ臭いの
0508通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2124-ABD/)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:33:39.09ID:J5K+1gR+0
ガンダムの売れた/売れないって昭和のガンプラブームが基準のとこあるからな
バンダイは多分プラモ1年で1億個くらい売れるのが10年くらい続かないと満足しない身体になってる
0515通常の名無しさんの3倍 (HappyBirthday! cd0c-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:59:18.34ID:/Ix6B4OH0HAPPY
フロレスやれというのは
ロボットアニメ初期の古いロボットプロレスのころを指しているのであって
ガンダムファイトを考えたのは完全に今川の功績
Vガンは受けが悪く実質富野は首になった
今川の功績を低く見積もりすぎ
0518通常の名無しさんの3倍 (HappyBirthday! 8648-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:26:01.80ID:eAm8GthH0HAPPY
指示しても本当にその通りにするかどうかはまた別なわけで
種の時に福田が製作前に会いに行った時に
「ネタが無いなら5身合体ガンダム出せ」って言ってたわけだし。

その場限りの突飛な発言ようで、
福田が勇者シリーズ手掛けてたことを知っていて毎回バンク塗れな演出回しになるなら、
そういうハッタリの効いた感じの方がいいだろうという直感があったかもしれず。
0519通常の名無しさんの3倍 (HappyBirthday! cd0c-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:46:52.10ID:/Ix6B4OH0HAPPY
今川と高松は、富野の下で明確に演出をやった人間の中では、はっきり最も成功した二人なんだから
この二人の手柄まで富野信者が誇ったらいかん
富野ですらそんな厚かましいことはしていないのに

Vガンは子供受けが悪く、玩具も売れなかったので、本来平成シリーズもずっと富野がやるはずだったのを
ちょうどサンライズを買収したバンダイが監督を交代するよう圧力をかけたのは確かだろう
だから、富野はこのあと鬱になった

その中で、今川はとりあえずガンダムの対象年齢を下げると言ういみでは当時はよくやった
ただGガン路線はその後続かず、今ではたいして人気がないがな
0522通常の名無しさんの3倍 (HappyBirthday! cd0c-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:00:34.28ID:/Ix6B4OH0HAPPY
そもそも富野と今川の作風というか路線は富野とは真逆のもので、富野ではできないというか、
ちょっと嫌いそうな作風だから
クロスポーンの長谷川みたいに

やけくそで、昔ガンダムは所詮ロボットプロレスとバカにされたことを思い出して
富野が指示して、ああなったというのはちょっと無理なんだよね
ダンバインのもっとも評判のいい回のハイパーシェリルやZのop2作、アムロ再びあたりで
何回か今川は富野を超えちゃっているからさ

そんなジャイアントロボまでは飛ぶ鳥を落とす勢いだった今川も、真ゲッターロボでこけて以来
すっかり、目立たなくなってしまったけどな
0524通常の名無しさんの3倍 (HappyBirthday! Sdea-QSU8)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:49:44.94ID:miOyRZ1GdHAPPY
今川のチェンゲは見た奴らには高評価なんだが
予算アホ食いしたのが制作的にどうなんだと言われるが

そういえばガンダムOVAで予算アホ食いした割に賛否両論なコーンがあったな
0525通常の名無しさんの3倍 (HappyBirthday!WW 3e2a-TspG)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:02:56.85ID:TkrkLnkI0HAPPY
今川のやったことはマラソンでペース配分無視して最初の5キロを全開で先頭走って目立っただけだしなあ
結局最終順位はボロボロだしあんまりプロジェクトの管理する立場の人間のスタンドプレーを褒めても
0530通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1533-rsW+)
垢版 |
2018/11/21(水) 02:07:59.42ID:RpqryBzh0
そもそも富野がプロレスうんぬんを言い出したことすら怪しい
最初にGガンを格闘物にしろと言い出したのはバンダイだ
川口名人の証言もある

「通常春先に新シリーズを始める場合は、前年の夏頃からバンダイも交えて企画を練り、秋には内容を固めるが、
本作の場合はバンダイが新シリーズに格闘ゲームの要素を入れるよう要求したため、1993年11月に企画案が根底から覆ることになった。
これによりほぼ新シリーズ案として固まっていた「ポルカガンダム」は撤回されることになった。」
ソース:川口克己『ガンダム 無限のリアル ◇進化重ねてプラモデル発売30年◇』(2010年9月15日 日本経済新聞)

富野がバンダイの要求を今川に伝えただけ(その際、富野なりに多少の解釈やアイディアは入っていただろうが)というのが正しいだろう
0531通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1533-rsW+)
垢版 |
2018/11/21(水) 02:14:50.55ID:RpqryBzh0
今川も直にバンダイから言われたことを証言してる

AM Gガン今川監督インタビュー
・Gガンになる前に「ポルカリーノガンダム」という作品を企画していた。
ポルカリーノ君のガンダムという意味で「鉄道員」から持ってきた主人公の名前…のつもりだったんですが最近改めて調べたら違ってましたw
じゃあポルカリーノって何なんだ?w
https://twitter.com/Char_Tweet/status/784411275568742401
AM Gガン今川監督インタビュー
・ポルカリーノの構成と1話シナリオぐらいまで進んだ段階でバンダイに呼ばれて、各国ガンダムの顔が並んだ絵を見せられた。
これをやりなさいとポルカリーノが消えてGガンが始まった
https://twitter.com/Char_Tweet/status/784411445308030976

富野が今川のガンダムに関わってたという話があるが
実はGガンじゃなくてポルカガンダムだったのでは?
ポルカガンダムの「他惑星(衛星)移民と地球住民との戦い」なんてプロットはいかにも富野らしいプロットだしね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0542通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdea-mmxC)
垢版 |
2018/11/21(水) 13:29:48.31ID:EDoIJa0Id
2019年とかホンマかー?ホンマやろなあー?頼むぞ!
0547通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdea-mmxC)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:01:44.81ID:EDoIJa0Id
無い、最早新規開拓する余地があるとしたらSDガンダムの新しいプロジェクトぐらいじゃね
0552通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cab3-+fZX)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:20:23.36ID:hzHToOqA0
今更SDで新規釣れるかよ
しかも三国伝って…
0557通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa91-roKt)
垢版 |
2018/11/21(水) 16:06:55.31ID:jdKJcNnaa
https://twitter.com/Char_Tweet/status/1065117781299933184
シャア専用ブログ@Char_Tweet
現実問題として、劇場版Gレコは
・現在第二部を制作中(アキバ総研画像)
・1stのメイン制作は閃ハサ、他作品もある
・吉田健一氏が他社作品にメインでがっつり関わっている
と、第一部は2019年に公開できるとしても「いつ第五部が終わるの?」という話になる。

吉田氏と違い桑名氏は表に出てないが、5年以上Gレコに専念していたとしたら、
非常にありがたいと同時に業界的に損失なのではとも思ってしまう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0560通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa85-uJok)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:02:14.07ID:KlO9OHdKa
公開情報に○部作という文句が入れられなかったのはどのパターンなんだろ

1 5部作を通すのは無理だったので1作で妥協して完結
2 5部作は決まってるが情報を隠してるだけ
3 5部作を出来ればやりたいが続くかは結果次第なのでとりあえず1本だけ発表した
0562通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdea-mmxC)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:13:24.77ID:d2l1Rwz4d
そもそもスタッフさえ貰えれば一年で完成させられるんだろう?なら1部は取り敢えず何とか出来そうだよな
0563通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b590-2xTm)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:40:16.85ID:PthVauBZ0
Gレコのつまらなさを考えると、映画なんて無理と思ってたけど
富野の貢献と信者の支持が跳ね返した結果だなw
正月のガンダム特番でインタビュー受ける時、部屋に入る寸前まで介添えされてたな。
そんな状態で監督業やって大丈夫なの?
0567通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ca57-ABD/)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:26:44.46ID:6E5/enF/0
>>560
御大の以前からの発言に準じればば3だろうね
1stもZも2本目以降があるとは1本目公開までは公式には言及しなかったし
実際に制作は進んでいても

>>566
悔しさが滲み出てるねw
0570通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ca57-ABD/)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:37:26.99ID:6E5/enF/0
1/1動くガンダムのお披露目会に併せてみなとみらいでやるのかもね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況