X



【斧谷稔】大富野教信者の会part203【井荻麟】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7189-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:35:03.89ID:ig+gyH+80
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、
最近では「キングゲイナー」「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕され
最新作「ガンダムGのレコンギスタ」では長年取材して来た宇宙エレベーターや全体主義に対する警告、
エネルギー問題等に対してご教示されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど、
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
76歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を300スレを超えて崇めたい、という言い方をします。

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

★『ガンダム Gのレコンギスタ』劇場版5部作製作中(TV版公式 http://www.g-reco.net/
★『映像の原則改訂版』好評発売中。
★『富野に訊け!! 〈怒りの赤〉〈悟りの青〉篇』好評発売中。
前スレ(ワッチョイ有)
【斧谷稔】大富野教信者の会part202【井荻麟】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1487895479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0423通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b26-nWRh)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:27:16.38ID:a1nO9l8H0
富野御大の閃ハサに希望が出てきたみたいで嬉しい
福井UCとかアナザーならともかく、宇宙世紀ど真ん中で富野御大原作なんだから
御大が関わってなきゃ、それはマガイモノ同人にすぎん

総監督:富野由悠季 のテロップを見られる日を心待ちにしてるよ御大
永生きしてくれ、ハヤオなんかよりずっとずっと永生きしてくれ
0424通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b26-nWRh)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:32:33.38ID:a1nO9l8H0
あの閃ハサを戦闘ロボットアニメとして仕上げるんなら
MS戦の戦闘シーンの魅せ場とか、大幅に梃入れしなきゃいけないだろうけど、
しかも三部作、かなり戦闘シーン入れなきゃいけない
その戦闘中の新規の会話シーンなんかも、アカの他人が勝手に考えた会話じゃ
それは閃光のハサウェイじゃなく、全くのベツモノになってしまう

やっぱりここは御大に登場してもらうしかない
バンライズのお偉いさんにだってわかってるハズだ
富野御大以外に監督させたら、世界中のガンダムファンからどういう風に思われるのか
こんなのニセモノだ!!ってなるからね
頼んだよバンライズ
0427通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9357-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:22:36.47ID:MRUCTgf/0
>>425
むしろそっちが見たいぞ!
ミライさんに幸せな老後を
0428通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 416f-CaRP)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:53.04ID:ULoN/hlC0
糞無能老害早く死ねや
0429通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b48-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:13.39ID:u5ZAOB9F0
ブライトさん、描写はされてないけど
連邦の体たらくを見るに軍を去った後も逐次監視されてて、
その内面倒くさがられて事故に見せかけてミライさん共々抹殺されてそうで・・・。
0432通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 93ee-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:41:34.10ID:XhfvC7SH0
どうした?また中本君にイジめられたのかい?
お前がそうやって発狂しようが借金もエイズもなくならないけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ無様な黒豚なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0436通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab2a-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:48:39.03ID:m3KjqJ1A0
>>420 ニセガンダムとニセゴジラのエセコラボやな…
0444通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 93ee-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:24:40.46ID:KI/Sqz7p0
キチガイなので家から追い出されて同僚にボコられました定期
0445通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13c9-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:27:13.82ID:ss3lOgus0
バカの一つ覚えでキチガイ連呼するけど、具体的にどのへんがキチガイなのかは説明できないんですね、わかります。

溝口くんさ、君の言う「キチガイ」ってのは君の鳴き声かなんかなのかい?
0446通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 410c-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:57:58.94ID:hLvHomgv0
ずっと富野を語るのを避けていた谷口が富野を語るというのは最初で最後になるのではないだろう
嫌っていた理由というのはガオガイガーやプラネテスで難癖つけられた人格者じゃない爺という印象からだとわかった
パーティで挨拶すらしないというのは、相当嫌っているんだろうし
種の監督を断ったのも富野とは関わりたくなかったんだろうな

谷口自体はわりと富野というか古いサンライズ筋で系統を受け継いでいるが最近ヒット作がなく
富野の孫請け的な影響もそろそろアニメからなくなっていくのかなと思うんだが
0447通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa9d-P0jp)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:28:35.93ID:3tR3ERW/a
谷口アニメはプラネテスと舞-HiMEは良かった

多分代表作扱いのコードギアスは一期の一桁話は刺激的で面白かった
そのへんで刺激に慣れてしまって中盤以降は惰性視聴に

テレビアニメなのに女の子が集団強姦されるのがスゴイ とか
テレビアニメなのに重要ヒロインが突然惨殺されるのがスゴイ とか
テレビアニメなのに親友同士が殺し合う事になるのがスゴイ とか
刺激的な超展開が名作の条件だという価値観を00年代のオタクに植え付けた人物
0448通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 896b-wNLV)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:01:17.04ID:CkMO/rkA0
う〜んそれでもプロデューサーを引き留められない富野の哀愁というか
河口Pにしても小形Pにしても(比較的だが)近い年代の監督の方がスムーズに仕事できるし
それで成果も出してるわけだからな
0454通常の名無しさんの3倍 (ポキッーW 2b74-4O3Q)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:54:03.46ID:BxOLeE/k01111
挨拶もしないって普通なら谷口の方から挨拶に行く立場だよね
挨拶に行ってもいないかの様に無視されるってこと?
それはもう好き嫌いではなく確執レベルなのでは
まぁクリエイターなんて大体偏屈なもんだけどさ
0455通常の名無しさんの3倍 (ポキッーWW db2a-dlwi)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:38:05.18ID:AO3RzWf301111
谷口って刺激の強い作品やってたりするからなんか富野と同じ箱に入れられがちだけど当人同士の接点ないし作品のコントロールの仕方も師事してた高橋良輔の方が近いんだよな
富野みたく率先して脚本やコンテを自分でどんどんやる陣頭指揮型でなく大枠決めたらあとはスタッフの配置と微調整でクオリティコントロールするプロデューサー型
0457通常の名無しさんの3倍 (ポキッー Sa9d-P0jp)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:57:00.00ID:NVvefoU9a1111
ほとんどのオタクは深刻な顔したキャラが口喧嘩しながらビーム撃ち合って
負け側が呪いの言葉を吐きつつ顔芸しながら爆死して
勝った側がどうして…どうしてぇぇ…!って泣くドラマ(笑)が観たいだけだしなあ
0459通常の名無しさんの3倍 (ポキッー 410c-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:53:54.04ID:Cd9P4SQV01111
だから谷口は、富野に意地悪されたと思っているから 富野を避けていたのは間違いない
ま、サンライズにいれば制作進行を灰皿に殴ったとか、同僚をぼろクソにいっていたとか
噂は腐るほど聞いているだろうし

しかし、ガンダムの映像面の監督は俺と暴露した安彦といい
富野は人格者じゃないと暴露した谷口といい
もう富野を神格化しようと守る空気はサンライズにもアニメ界にもなくなったんだな

ま、何も語られることもなく このまま富野が死ぬというか消えるよりはいい

富野がどういう人間であったのか、できれば伝記を氷川あたりに期待したいが
ほとんど故人になっちゃってるし需要か金の面で無理かなあ

腰ぎんちゃく小黒も無理だろうし
0461通常の名無しさんの3倍 (ポキッー 9357-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:19:48.96ID:kkIC1Q1p01111
そもそも人格者と呼ばれたことがあるのかと
本人ですら自分のこと人格ないと言ってるのに

だからこそ良いんだがw
0464通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 410c-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:48:02.39ID:Cd9P4SQV0
富野は手塚に似た嫉妬癖があるな
自分と分野が交わらない 原恵一や細田、出崎、杉井あたりは褒めても
サンライズでいえば、カウボーイビバップの演出、種にもプログラムピクチャーと見下していた
種がプログラムピクチャーかただの企業広告アニメかはともかく
富野の作ってきた9割以上のアニメも企業広告アニメだろうって
サンライズ周辺の若手に対する嫉妬は毎度、見苦しいほどだ
0465通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9163-bVuy)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:51:14.19ID:j+JGGma10
優れたクリエイターが優れた人格者とは限らない。
むしろ身近な人間を喰らいながらいい作品を作っているという側面もある。
宮崎駿もいい例
0469通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 89c6-A2K7)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:05:58.62ID:YZCm0Tt60
富野は人格者じゃないが
富野の人格ガーって喚いてる奴の人格は富野未満だと思うって言ってる奴の人格は
富野の人格ガーって喚いてる奴の人格は富野未満だと思うって言ってる奴未満
以下略w
0470通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa9d-P0jp)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:35:49.29ID:oC+0R79Ja
>>464
ゆうてもテレビアニメなのにハードボイルド映画っぽいとか
テレビアニメなのに過激なセックスシーンがあるとか
テレビアニメなのに人体が破裂して臓物ドーン!とか
適当な配合でそれらをブレンドしとけばいそれっぽくなるだろ的な時代になって久しいし
種まで来るとそのへんノルマ的に入れとけばみんな喜ぶんでしょ?っての誰も隠さなくなってたからな
0472通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 91e2-owLW)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:08:30.45ID:2j6/aKeC0
>>465
>優れたクリエイターが優れた人格者とは限らない。
>むしろ身近な人間を喰らいながらいい作品を作っているという側面もある
それに該当するのは宮崎よりも高畑だな

http://bunshun.jp/articles/-/8406?page=2
スタッフがみんなボロボロになる

 ばれたら仕方ありません。僕は開き直って、高畑作品を作ると何が起きるのかを説明しました。
「お金もかかりますし、締め切りを守らないということもありますが、それだけじゃないんですよ。
問題は作り方なんです。まわりの人間を尊重するということがない人なんで、スタッフがみんなボロボロになるんですよ。
おまけに、ジブリはこうやって作るんだという、これまで培ってきたスタイルにまで手をつける。そうすると会社が滅茶苦茶になっちゃうんです」

http://bunshun.jp/articles/-/8408?page=2
『火垂るの墓』の作画監督を務めた近藤喜文もそのひとりでした。
最初で最後の監督作となった『耳をすませば』のキャンペーンで仙台を訪れた日の夜、高畑さんのことを話しだしたら、止まらなくなりました。
「高畑さんは僕のことを殺そうとした。高畑さんのことを考えると、いまだに体が震える」。
そう言って2時間以上、涙を流していました。
彼はその後、病気になり、47歳で亡くなってしまいます。
火葬場でお骨が焼き上がるのを待つ間、東映動画以来、高畑・宮崎といっしょに仕事をしてきたアニメーターのSさんがこう言ったんですよ。
「近ちゃんを殺したのは、パクさんよね」。
瞬間、場の空気が凍りつきました。ある間をおいて、高畑さんは静かに首を縦に振りました
0485通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 416b-7h76)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:19:10.99ID:SG8Ls6OF0
40周年記念作!Gレコ劇場版!
とか言われても全然嬉しくない
元々35周年の時に出した作品を4年もかけて
やり直しだなんてバカバカしい
富野が批判する福井ガンダム群と同じくらい
保守的で後ろ向きな企画だよ
0489通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 3e2a-TspG)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:49:58.88ID:3ApUfnWg0
総集編はガンダムのお約束だし大いに結構なんだけど70代の創作者が5年以上も年月を費やすことじゃないよなあ
1stも∀もテレビ終了から2年以内でまとめてる七面倒臭いことしてごたついたΖだって作業期間は3年位
富野がスタン・リー並の長寿ならともかく
0493通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW cd74-pqEA)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:05.47ID:7CWEIIkX0
吉沢
ちょっと話は脱線するんですけど、
いつも富野さんって今川泰宏さん(『機動武闘伝Gガンダム』監督)のことを
褒めているんです。全然違うガンダムを作ってるじゃないですか。
それと、この前『新機動戦記ガンダムW』の第1話を見たそうなんですけど、
やっぱり褒めてて。「お前を殺す」ジャジャーンみたいなシーンを観て、
「あれは新しいセックスの表現である!(男女の劇、ドラマの意味ですね)」って(笑)。

つまり「ガンダム」なんだけど、富野さんがやってきたことと、
全然違うことをやっている作品を観るのはやっぱりすごく嬉しいんでしょうね。
ああいう感じの人だから、厳しいイメージを持たれる方もいると思うんですが、 実は結構いろんなガンダムを褒めてて「これは新しいことをやっている」とか
「これは違う形で攻めている」「ぼくの知らないガンダムもがんばっている!」って 言ってるんです。なんでみんなに言わないんだろうって思うんですけどね。
僕には言ってくれるのに。
0494通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW cd74-pqEA)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:16.32ID:7CWEIIkX0
吉沢
一番意識したのは、やはりフィルムのスピード感とテンポですね。
完全に『逆襲のシャア』に寄せています。
戦闘シーンとかがパパパっと続いて、ドラマが展開していく。
『UC』は尺をとって、重厚なモビルスーツアクションを見せたり、
流麗なキャラアニメーションをきめていくとか、
豊かにフィルムを繋いでいく感じなんです。この辺りの見せ方と、
『NT』は対極的なんですが……。

僕は「ガンダム」っていうよりも、富野さんのフィルムが好きなんですよね。
だからフィルムとかテンポ感、上下(かみしも)の話じゃないですけど、
そういった演出論をけっこうお手本にさせていただいています。
まあ小さい頃から(富野アニメを)観ているので、
それはどうしても出ちゃうところだと思うんです。
『G-レコ』の時にも、かなり鍛えてもらいましたしね。
0496通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa91-TspG)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:18:47.43ID:FxG66yDQa
スタンリーは長生きだったもんなあ
狂乱の20年代、禁酒法の時代の生れで手塚治虫の6つ年上の人がついこの間までピンピンしていて映画のカメオ出演もやってたという
0499通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 15bc-rsW+)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:44:40.32ID:FWwnQeTo0
>>493
>いつも富野さんって今川泰宏さん(『機動武闘伝Gガンダム』監督)のことを
>褒めているんです。全然違うガンダムを作ってるじゃないですか。
>それと、この前『新機動戦記ガンダムW』の第1話を見たそうなんですけど、
>やっぱり褒めてて。「お前を殺す」ジャジャーンみたいなシーンを観て、
>「あれは新しいセックスの表現である!(男女の劇、ドラマの意味ですね)」って(笑)。
なるほどなあ
富野がやたらと脱ガンダムに拘るのは今川がGガンでガンダムを名乗りながら全く新しいものを作ったからか
本来は自分がやるはずだった脱ガンダムを弟子筋にやられてしまったものだから未だに拘ってると
個人的にはターンエーで十分脱ガンダムしてると思うのだが
あれはシド・ミードのデザインしたMSの魅力に背負う部分が大きすぎて富野には不完全燃焼だったのかなあ
0500通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 3e7c-xBZU)
垢版 |
2018/11/19(月) 05:48:02.57ID:42WSHkEw0
自分の生きる道は宇宙世紀の年表作りしかないんか・・・っていうお禿様のどん底を救った今川、YESだね!
んで数シリーズ挟んでお禿様的には脱ガンダムというかガンダムってコンテンツを「成仏させる」とか「呪縛を断ち切る」ためのターンエーだったんだろうな
それなのに種とかふざくんなwって感じかと
0502通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ca58-a2RF)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:24:34.60ID:0KVL28s70
>>499
>シド・ミードのデザインしたMSの魅力に背負う部分が大きすぎて富野には不完全燃焼だったのかなあ
∀のデザインがガラワやカトキだったら名作には決してならなかっただろう
お髭のホワイトドールだったからこそあの作品は光り輝いているのだし

>>500
>お禿様のどん底を救った今川、YESだね!
一面ではそうだろうけどある一面では脱ガンダムという呪いを富野にかけてしまった部分もあるな
自らの手でGガンを超える脱ガンダムをしないと死ねないという心境なんだろうな
それを狙ったのがGレコだったんだろうけど不発だったので劇場版にあれだけ執着してると
なんで富野がGレコに固執して新作に移行しないのか分からなかったが色々腑に落ちた
0507通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cdc9-QSU8)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:33:22.21ID:WFm0VOyK0
W人気→ガンプラMGPG発売→ギレン、Gジェネヒット→連ジ超大ヒット
でガンダムブームできあがった後に乗っかる形で21世紀の1st目指したのが種だ
結果はご覧の有り様だドブ臭いの
0508通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2124-ABD/)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:33:39.09ID:J5K+1gR+0
ガンダムの売れた/売れないって昭和のガンプラブームが基準のとこあるからな
バンダイは多分プラモ1年で1億個くらい売れるのが10年くらい続かないと満足しない身体になってる
0515通常の名無しさんの3倍 (HappyBirthday! cd0c-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:59:18.34ID:/Ix6B4OH0HAPPY
フロレスやれというのは
ロボットアニメ初期の古いロボットプロレスのころを指しているのであって
ガンダムファイトを考えたのは完全に今川の功績
Vガンは受けが悪く実質富野は首になった
今川の功績を低く見積もりすぎ
0518通常の名無しさんの3倍 (HappyBirthday! 8648-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:26:01.80ID:eAm8GthH0HAPPY
指示しても本当にその通りにするかどうかはまた別なわけで
種の時に福田が製作前に会いに行った時に
「ネタが無いなら5身合体ガンダム出せ」って言ってたわけだし。

その場限りの突飛な発言ようで、
福田が勇者シリーズ手掛けてたことを知っていて毎回バンク塗れな演出回しになるなら、
そういうハッタリの効いた感じの方がいいだろうという直感があったかもしれず。
0519通常の名無しさんの3倍 (HappyBirthday! cd0c-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:46:52.10ID:/Ix6B4OH0HAPPY
今川と高松は、富野の下で明確に演出をやった人間の中では、はっきり最も成功した二人なんだから
この二人の手柄まで富野信者が誇ったらいかん
富野ですらそんな厚かましいことはしていないのに

Vガンは子供受けが悪く、玩具も売れなかったので、本来平成シリーズもずっと富野がやるはずだったのを
ちょうどサンライズを買収したバンダイが監督を交代するよう圧力をかけたのは確かだろう
だから、富野はこのあと鬱になった

その中で、今川はとりあえずガンダムの対象年齢を下げると言ういみでは当時はよくやった
ただGガン路線はその後続かず、今ではたいして人気がないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況