X



機動戦士Vガンダム part125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/16(土) 15:08:43.14ID:IrKzf6t50
ここは『機動戦士Vガンダム』の本スレです。
DVDはバンダイビジュアルより、全13巻で発売中。
さらに、絶賛発売中のデジタルリマスターBlu-ray Boxは
「5分で分かる機動戦士Vガンダム」全10話(配信分8話+Blu-ray特典2話)もセット。

ほかのガンダムとの過度な比較は、スレが荒れる元になるのでご遠慮ください。
また無関係なネタを過度に繰り返す行為などもご遠慮ください。

■機動戦士Vガンダム公式web
http://www.v-gundam.net/

前スレ
機動戦士Vガンダム part124
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1511709305/
0300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/04(土) 00:18:13.70ID:YbioBaMo0
薄れてない
むしろウッソのせいでますます特別感が強化されてしまっている

何も考えず見ていると
サイキッカーはザンスカール帝国が集めた強化人間の群れだという
それっぽい解釈に落ち着いてしまう
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/05(日) 23:06:07.79ID:Z9kVp7F80
ガイアギアの時代だと常人をカプセルに入れて強化レベルのダイヤルを回すとあっという間に強化人間に
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/06(月) 09:25:21.89ID:06va00B40
サイキッカーって、そう呼ばれているだけのただの人なんじゃないかな
特別な呼び方して選民意識を煽るのは、新興宗教や独裁者の常套手段
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/06(月) 10:12:02.02ID:xqXWSgay0
最後サイキッカー達の意志でリングごと宇宙に飛んでった模様ですが
それでもただの人と言い張るのはちょっと無理がある
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:33.08ID:06va00B40
サイキッカーと呼ばれる人々の意思に、リングサイコミュが共鳴して起きた現象だと思えばおかしなこととは思えない
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/06(月) 17:43:14.71ID:06va00B40
あなた達は選ばれた人間、サイキッカーです!
選ばれし人間ののあなた方と、私達で一緒に他の愚かな人類を導きましょう!って煽てて、信者をエンジェルハイロウのエネルギー源にしているだけだからな
カルト宗教の構図そのまんま
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/06(月) 18:46:08.84ID:38q9bGX20
木星コロニーの皆々様、食料その他の配給は厳しいでしょうか
これに乗れば祈るだけで食料の心配は無くなり地球圏にも戻れます。
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/06(月) 18:51:34.59ID:mQarWWAg0
>>312
大勢は首都アメリアの住民だと思うけど、アンダーフックで地球にも少なからずマリア教徒が居る事も示唆してる
要は地域性じゃなくて宗教だからね
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/06(月) 19:18:53.75ID:06va00B40
>>310
これと同じ構図がニュータイプ幻想にハマったファンにも有ったから、劇中のニュータイプの意味合いをF91以降みたいな軽い扱いにしたんだろうな
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/07(火) 22:22:36.76ID:PQ0Hcuif0
シャクティを守らきゃならない境遇が人として強くなれた一因なんだろな
ジュドーやシーブックもその辺割と被ってると思ふ
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/07(火) 23:01:38.92ID:Xx34arPb0
ジュドーとシーブックは親に恵まれてないけど仲間に恵まれてて妹もいるしな
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/07(火) 23:49:47.45ID:u9KU0nL/0
シーブックは父親とは普通だったし、母親とも最終的には和解したんだから
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/08(水) 10:13:41.08ID:2xgHQMz/0
シーブックは母ちゃんに問題がないとは言わないけど最終的には仲直りしてるし父さんは父さんなりに凄く良い人にみえる
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/08(水) 11:32:32.81ID:d0nZBfZC0
>>315
「怖い大人にならないで」というカテジナが怖かったが
やっぱり本当に怖いのはウッソのメンタル
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/09(木) 02:16:03.82ID:+3f8sWiY0
ウッソはいつかカテジナさんと再会するんだろうか・・・
Vは良い意味でも悪い意味でも本当に余韻が残るわ
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/09(木) 02:39:14.95ID:gu6bFPf70
>>305
シャクティをバッテリーにしてたと言うし、それそのものは然程不思議でないんでない。
まあNTという人種が確立してる世界で二万人も突っ込めば塵も積もれば。

二万人もいながらマリアやシャクティの代わりにならないんだから
まあお察し。
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/09(木) 09:51:02.45ID:KMAk0tBR0
F91のバイオコンピューターだって元々、障害者向けに作られていたのだから、
普通の人作動させることができるサイコミュがあってもおかしくはないと思う
一人一人の力は弱くても、大多数が集まることで大きい力を発揮するみたいな?
マリアやシャクティは、サイキッカー(という無のただの信者)の意思を統一するための洗脳装置としての役割が大きいのでは?
0326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/09(木) 12:59:17.75ID:1WIwqs730
>>324
3万人ね、マリアの代わりは誰でもよかったんだよ
マリアが私のような女がいたせいで、その力を利用されてしまったと自己憐憫にひたってたら、ウッソにあなたの代わりはいくらでもいるとバッサリ切られてた
宗教的に都合がよかったから娘を代役にしたというだけのことだよ
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/09(木) 13:15:39.25ID:8rLRyYBc0
サイキッカーの定義が作中でもファンの間でも曖昧だからこそ
スペシャルなウッソがますます調子に乗るという悪魔の構図
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/09(木) 14:12:32.50ID:aQlJCD4U0
一年戦争でNTと呼ばれる存在が実在すると確認されてから74年、人類は今だにNTを戦争の道具にしか使えなかった…。
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/09(木) 19:08:30.50ID:4qK908FT0
NTと言ったところでちょっと勘の良いだけの人間でしかないんだもの
多分一番向いてる職業は占い師か新興宗教の教祖になって左団扇
なっちゃいけないのが政治家で、心労から早死にすると思う
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 03:31:44.78ID:w7YKUxOV0
序盤で怖いのは
赤ん坊がガン泣きする中、シャクティが夢中で種を植えるところ
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 04:46:42.40ID:57FwYPbv0
初見あのシーンはシャクティも涙を流してるので「混乱してて可哀想」とは思ったことあるけど別段怖いとは思わんかった
0333通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 07:04:18.64ID:yXQYOBVY0
トラウマを刺激されたスージィの混乱は子供っぽく怯える感じだったけど
シャクティの混乱は周りが戦闘状態なのに一心不乱に種植えててメンヘラの奇行みたいで怖い
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 07:18:19.40ID:Wiul+4bv0
親との連絡のためにヤナギランの種を植えるという意味不明な設定があるからな
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 13:15:44.41ID:rA3MYcDB0
あのシーンの時だっけ?シャクティの病気がまた出たんだよって言われたの
メンヘラの厄介者だってみんなに思われてたヒロイン
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 14:24:48.70ID:Wiul+4bv0
メンヘラとかそういうんじゃなくて
設定自体が意味不明なんだっての

ヤナギラン植えれば親と連絡がつくとか、どんだけ親ってのは万能なんだよ
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 14:29:19.29ID:YuUTDp8D0
シャクティはカサレリアしか知らない
カサレリアにあったヤナギラン植えればカサレリアと勘違いして親が戻ってくる
その程度の思考
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 14:35:41.16ID:Wiul+4bv0
ヤナギランについてはウッソも言及しているので勘違いではないぞ
何かの符号のやりとりなんだろう
シャクティにしてみればヤナギランの種植えるというのは防犯ブザー押している感覚
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 14:42:11.29ID:g/9SLAUD0
言っても9歳だからな
親がヤナギランを目印に自分を見つけてくれるって思ってても変じゃない
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 17:26:47.09ID:57FwYPbv0
あの時あの戦場でやることじゃないだろうけどヤナギランの群生がシャクティの家にとって「表札」みたいなもんだったんじゃなかろうか
あとシャクティは11歳で、9歳はスージィ
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 17:32:00.63ID:IEC4uVS40
「ヤナギランの種さえ植えてればきっとどこに行ってもお母さんが見つけてくれるよ」みたいなこと言い出したのはウッソなんだよなあ
シャクティがパニックなのは間違いないが元凶はウッソ
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 18:04:43.18ID:l395FBST0
>>333
普通の生活送ってた子供が突如戦争の中に放り込まれたんだからむしろおかしな行動とる方が当たり前じゃないかな
ヤナギラン植えるのは親への目印から転じてシャクティにとっての精神を落ち着かせる安心毛布みたいな役目になっていて自己防衛しようとした結果じゃないかと

シャクティがおかしいわって言ってるように子供なのに戦争に順応してしまっているオデロたちが異常
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 19:23:44.10ID:AMDaCXCg0
突如、否応無しにカサレリアを離れざるを得なくなって、
いよいよ飛行機でという段階になって、せめて目印のヤナギランをという感じだったんじゃ?

まあ、以前もウッソが喧嘩してカサレリア帰ったりしてたから、
同じパターンで不調起こしたのかもしれないが。
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 19:39:48.90ID:4qZPk0P40
ヤナギランはシャクティにとって平和な故郷の象徴なんじゃないかなーと思って見てた
戦闘中に泣きながら植えてるのは今すぐ親に会いたいのではなくもう戦争は嫌だ帰りたい平和だったカサレリアの日常に戻りたいって感じかと
しかしあの種まきシーンは中の人も「何やってんだ」みたいに思ってたらしくて草
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 01:11:40.19ID:aMUVthUy0
あそこまでのシャクティはカルルのお母さんやってスージィのお姉さんやってリガ・ミリティアの手伝いもやって……と懸命に頑張っていたんだ
それなのにウッソはどんどん戦争に取り込まれていってカサレリアに帰れる気配もない
あまり自己主張しないから周囲に気づかれなかったけど、パンパンに溜め込んでたものが極限状況でとうとう溢れ出して、11歳の子供に戻って必死に親に助けを求めてるんだよ

親との目に見える絆に縋るしか出来ないシャクティが本当に憐れで……
宇宙に上がるまでのシャクティはいつも誰かをフォローするばかりでフォローされることがないから本当にかわいそう
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 01:37:40.88ID:pNeOzyXU0
クロノクルは不審者通報されたことないのかな
シャクティの周りうろついたり
有名プロレスラー獣神ライガーなら分かるけど
あの白覆面スーツ姿で普通にイギリス民間空港歩いちゃダメでしょ
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 10:44:53.90ID:c2Bv+YTd0
>>351
ベスパが侵攻してきても軍が動かなかったんだから、警察もまともに機能していない可能性があるけどね
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 11:30:24.91ID:BXX1NQ+00
アーティジブラルタルは連邦には属さない独立した自治区のようなものじゃなかったっけ?

未成年のカテジナをホテルの部屋に連れ込んでるのは問題あると思う
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 14:50:33.23ID:Vpk0TDMb0
アーティジブラルタルは宇宙引越し公社の拠点の一つで地球人類全体の遺産を宇宙にマスドライバーを使って打ち上げてる所だと思うよ。
だから本来はリガミリティアにもザンスカールにも与しないで仕事を続けるつもりだったけど職員だったハンゲルグの息子のウッソが来たから、ザンスカールに侵攻の口実を与えてしまう結果になったんだよね本編だと。
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 15:39:13.83ID:jt8k4r9CO
ふと思ったけど、ウッソって住んでる所がアレなだけで合法的な地球居住者?
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 16:12:19.47ID:BXX1NQ+00
>>356
ウッソやリガミリティアがアーティジブラルタルに着くより前に
クロノクルはアーティジブラルタルで公社の偉い人と会談してたよね
マスドライバーをベスパが使用する許可をもらうためとか何とか
ウッソがハンゲルクの息子とはベスパも知らないし
侵攻の口実とは関係ない気がするけど
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 19:12:35.53ID:ordtvUSH0
>>356
たしかベスパが口実を得られたのは挑発にのってしまってガンイージが武器を構えようとした所をおさえられたからじゃ
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 19:14:26.64ID:vG4PhkxU0
>>359
実際のところあの交渉も侵攻前に話し合いの機会を持ったっていうアリバイ作りでしかないしね
交渉に箔をつけるのにうってつけの女王の弟がいたからクロノクルにやらせてたけど本音では交渉がぶっ壊れたほうが都合が良かった
UN機に偽装したリガ機を見つけたからそれを口実にしただけで最初から占拠する気だったしね

ファラとしてはタシロがカイラスギリーを使わずとも権勢を得られるようにタシロ派として功績を積み上げようと必死だったからああも強引なやり方をしたんだよね
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 22:29:39.62ID:ZDodUmZ50
>>359
カミオン部隊は公社偽装の飛行機を使って何処かのリガミリティアの拠点(予想だとリーンホースの所)にゴメスのつても使いつつ向かう考えだったと思ってる。
それがウッソのハンゲルグを探しに行く思惑によってなし崩し的にアーティジブラルタルに向かう事になったのかなってオリファーのギリギリまでの交渉とか見て感じた。
本来公社とリガミリティアの交渉なんて公社側からしたらお断りもいい所だよねそれなのに交渉出来たのはハンゲルグに頼まれたマスドライバーのチケットをウッソに渡すためだったのかなと見てる。
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 22:38:54.34ID:ZDodUmZ50
直接はガンイージがライフルに手をかけた事だけど周り巡ってウッソの独断というか子供っぽさがザンスカールのアーティジブラルタルの侵攻の足掛かりになってしまった事を伝えたかった。
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/12(日) 09:19:25.15ID:CN4ddL6xO
>>362
確か、本来は連邦軍の船で宇宙行くってプランだったからね、ゴメスもDDでそう言ってたし

公社とリガミリの間では何らかの話が付いていたんじゃないのかね?
MSの部品が入ったコンテナや人の輸送は中身を知らないと言い訳しながら請け負うとか
ただ、最悪なタイミングでリガミリのMS部隊が来たのが公社にとっては問題だったのでは
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/12(日) 09:36:43.10ID:RzxHqlrj0
リーンホース浮上が正式な宇宙行きプランじゃなかったの?
ジブラルタルが請け負うのは余計なお荷物だけ
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/12(日) 17:09:46.85ID:YeHHq4lg0
確か一部の人間だけ公社のシャトで中立地帯のハイランドに先行するって話だったはず
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/19(日) 17:10:31.95ID:dKMnhZUi0
恐ろしい拷問の時に、もうちっと「頑張って」、
ルペを逆に仲間に引き込むくらいのことしろ
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/20(月) 20:28:31.61ID:uHgVkci10
過去にリーンホースJrが立体化されたけど、ホワイトアークのほうはまだ出てないのかな?
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/21(火) 17:50:19.41ID:3KEAZjuM0
オリファーの葬式は「いつかまた生まれた時のために」のおかげで泣けるシーンにならずにすんでるけど、リーンホース特攻は「いくつもの愛をかさねて」のおかげで余計泣ける
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/22(水) 17:40:35.14ID:Sgc9UYDU0
開発時期を考えたらゾロアットの方がライバルっぽい気がするけど
アニメの登場時期的にはトムリアットも捨てがたいよね
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/22(水) 18:08:39.16ID:FhF0ioji0
ガンイージがトレンド一位入りしてるのを見て何か別の意味のガンイージなのか?と思ったらしっかりVガンのガンイージで驚いた
ついでにシュラク隊も三位に入ってたな
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/22(水) 19:27:09.34ID:RGH7tHlC0
RE足首周りに変わったアレンジ入ってるな
しかしシンプルで良いな
ブラスターも一般お願いします
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/23(木) 20:25:26.90ID:ZvsYLfx60
メッメドーザ出たら機体はそのままパイロットは死んでもらうごっこできるな
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/26(日) 13:00:26.86ID:Gai3dhy00
磐梯のことだからガンブラスターは絶対プレバンで出すだろうな
ホント糞磐梯はやり方が汚い
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/28(火) 20:48:47.00ID:t5hO5VkN0
ガンイージのビームバズーカは
クラスターガンダムの「メガビームバズーカ」と同じっぽい←こマ?
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 23:51:55.75ID:NVdRF4r90
機体の強さと、パイロットの強さを両立しながらも露骨に無敵感を出さず強敵との苦戦も描かれてるMSはV2とゴッドだと思う
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/02(日) 11:43:34.47ID:z1v+b7wf0
個人的には森口博子にはいつかまた生まれたときのためにを歌ってほしかった
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/03(月) 18:45:33.77ID:0Xl7v9Tg0
ゲンガオゾが初陣で見せた電撃ビームってなんなの?
ああいうのが撃てるのか、単なるスタッフの描写ミス?
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/03(月) 19:37:51.23ID:Pvn3vtRX0
滝というか津波みたいなビームの事?砲口が5つあってそれを一斉発射ってだけかと
殆どの場合は個別発射だけどあのシーンだけは一斉発射してて一基だけでも洒落にならん威力だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況