X



機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 30周年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/01(金) 22:35:43.83ID:6dZlSAq40
サイコフレームの共振から30年
いまだ衰えない人気作品をIDなしで語るスレ


★NHK 全ガンダム選挙【2018年】
○キャラクター部門 第1位(シャア・アズナブル)
○キャラクター部門 第2位(アムロ・レイ)
○モビルスーツ部門 第1位(νガンダム)
○ガンダムsong部門 第4位(BEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙を越えて〜)
○アニメ作品 部門 第5位
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/30(月) 23:02:02.49ID:UpoSqnwm0
ロンドベルの量産機は量産型リ・ガズィというのが当初はあったようだけど
そうならなかったのはZをただのヤラレメカにするのはまだ早いというのでもあったのかな
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/31(火) 03:42:04.92ID:yryN617d0
チェーン役の声優(弥生みつき)を昨日、火サスの高林鮎子22の再放送で観た。
感じの悪い受付の役だけど、声だけでは分からないタイプ。
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/31(火) 18:42:26.82ID:x1Es2SP40
Gレコ劇場版予告見に行ったら逆シャア流されて「すみませんまだ出来ません」とかじゃあるまいな
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/02(木) 08:09:23.83ID:Gc7ub+vu0
>>407
あの演出だけは理解できんわ
シートベルトの代わりになるものがあるのに
なぜああなった?
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/05(日) 18:34:26.94ID:sueAZp5K0
>>409 ガンダムオートにしてコクピットから脱出できるかな?って一瞬考えたら衝撃で浮いちゃったとか
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/07(火) 04:05:05.76ID:b805n7k90
ブライトさんが主役の漫画「虹にのれなかった男」だと逆シャア時代のシャアが
シャア・アズナブルじゃなくてシャア・ダイクンって名乗ってたとかなってたけど
今は設定がそうなっちゃってるの?これだと

「私、シャア・アズナブルが粛清しようと言うのだよ!」

ってセリフが…
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:41.68ID:wFOnO0aA0
キャスバルもクワトロも呼びにくいから、間を取ってレムにしよう。
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 13:50:51.29ID:xoFVKkLn0
アムロ、7年の軟禁中に少しは信頼できる相手とか出来なかったんだろうか。
逆にいたとしてもそういうのは遠ざけられたか…
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 22:01:28.07ID:KA0KTI7UO
ミライはなんであんなボロ団地みたいなとこに住んでんの?
ブライトの給料良さそうだけど
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/12(日) 07:04:53.86ID:bIyb6RZP0
富野「シャアがファンネル持ってないアムロ倒したくないからνガン作らせるンゴ」
富野「嘘ンゴ。ファンネル戦地味だから最後はお互い1機だけしか持たせなかったンゴ」
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/12(日) 10:04:09.37ID:HM0eZq8O0
>>426
逃げる前に借りただけだがそこは謎
繁華街は後に爆破とかパニック状態になったから危険になると判断したのかも
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/17(金) 22:13:39.11ID:fqH3i9fJ0
メラン副長散る!

声優の石塚運昇氏死去
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000074-jij-soci
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/18(土) 09:16:50.29ID:LGT3DQkz0
めぐりあい宇宙の最後でアムロがララアにはいつだって会いにとか言ってて
戦争からやっと解脱したかのような終わりでしかしZで枯れた姿
CCAでまだララアの姿にシャアともども絡め取られてたのは少し残念だった
CCAでは共通の敵を見出してどっちかが倒れるというのが良かったかなと
妄想を続けて30年近く
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/18(土) 15:43:03.07ID:6lQqmffm0
序盤の隕石がラサに落ちる場面、直後に宇宙空間で爆発がおこってるけど、これなに?
隕石の落下・爆発をアムロが宇宙から見るところだと思うんだけど。

爆発って指示だけもらったスタッフが間違えて描いちゃった?
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/19(日) 13:44:28.63ID:mLgGJ0j20
>>436
ネオジオンが撃って来たミサイルを狙撃した火球らしい
本来ならアムロがリガズィからラーカイラムに移ろうとする辺りで使われるシーンのはずが
意図的に使う場面を変えたのか間違えたのか
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/19(日) 19:08:17.99ID:HXq6teLw0
1 白目がない
2 戦場に勝手に潜り込む
3 戦場で命令無視で女のケツ追っかける
4 味方に迷惑かけまくりで役に立たない
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 23:01:12.07ID:yjPQCo5I0
「寝言を聞いた女はかなりいるんだ!」
からのビンタ
の会話かな?
アクシズの中だよ
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 11:08:26.06ID:bmyf/gLk0
ここで質問させてくれ
1st以降、徐々にMSが大きくなってZZ〜CCAでは巨大化しているが出力の増強以外の利点を教えてくれ

シャア本人の「当たらなければどうということはない」というように自機が小さければ小さい程被弾率は下がり
大きければそれだけ被弾率は上がり言わゆる的になるだけじゃないのか?
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 15:17:25.03ID:F5QsRKN80
>>447
整備性

小型化すればするほど内部がどんどん密になっていって手の施しようがなくなる。
例えば、デスクトップ PC > ノート PC > スマートフォン

上記の例でもあてはまるけど、放熱性という点でも不利になるんじゃないのかな。
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 17:29:46.96ID:bhuHAdfW0
>>447
すでにファーストから巨大化は始まっていた。
やっぱビグザムの成功が大きい。「ビグザム量産の暁には連邦など」
エルメスのプラモデルのオマケのゲルググがかわいい。
ジオングだって足ついて完成したらガンダムの2倍以上の身長になってた。

所謂、敵のインフレ化だよ。
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 17:32:32.52ID:fM6lf4wv0
ジオングって結局足が未完成って扱いだけど実際宇宙ならあのスカート型だけで良いよな?
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 17:41:14.46ID:7qM3IHqA0
>>452
多分足もサイコミュ砲台になる予定だったんだよ
ララァやシャリアブルレベルなら手足頭同時に操れるけどシャアレベルでは無理だから80%の完成度で現状100%の性能は出せると言われた
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 08:13:27.50ID:yZByG6B80
ハサウェイに簡単に取り付かれる
クエスのαアジール

全然強そうに見えない。
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 13:23:14.26ID:7R7VOr4C0
ハサウェイは真のニュータイプであらせられる未来ノアのご子息

なめてもらってはこまる
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 15:33:06.83ID:flFE6BrE0
シャアがオールドタイプに近いニュータイプで
アムロがニュータイプに近いオールドタイプ風のニュータイプ
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 14:00:47.59ID:UN1UIqy00
でもガンダム世界で、期待通りの戦果を上げれたな巨大な機体って
初見の艦隊を焼いたビグザムくらい?

デンドロビウムやノイエジールがなんとか合格

サイコガンダム、サイコMK2、クインマンサあたりは大赤字

強くても大抵主人公機と関わって、ロクに働かないんだよな
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 16:24:43.08ID:UN1UIqy00
いやいや本来巨大MAの開発コンセプトは
対艦戦闘だったり拠点防衛だったり、もっと戦術戦略的に
重大な目標の筈

主人公機みたいな強力なエース機が攻撃してくることは、想定してあるし対策もあるが、本来の目標では無い筈
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 16:58:06.16ID:NzCNpI1Z0
つーかMSが戦艦とかのデカブツ攻略用なんだからMAの方が弱いのは当然じゃ…
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 17:24:18.74ID:UN1UIqy00
本来のMAの運用方針としては

敵艦隊や敵MS部隊を、敵射程外から攻撃したり
一撃離脱して圧倒するような
火力か推力か防御力、機体によって違う長所をいかして
戦う、いってみればモブ狩りが目的

それを阻止しようとする敵エース部隊などが接近して来たら、本来なら無視して自慢の機動力で逃げ切ったほうが
戦術戦略的に正解
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 17:26:04.20ID:UN1UIqy00
逃げきれそうも無い鈍重な機体も、いるが
替わりに圧倒的な防御力がある筈
時間を稼いで応援護衛を呼ぶのが正解
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 18:20:45.83ID:UN1UIqy00
小型で運動性機動性がよく火力があり防御力もあるのが最強なのは間違いない

技術の進歩で産まれたF91等の新世代の機体と
旧世代のMA MSを戦わせたら自明の結果が出る
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 22:51:24.53ID:Y7q+ecPh0
優速を生かしたヒットアンドアウェーなんてのは戦闘シーン映えしないからなw
すぐ斬り合い殴り合いの文字通り格闘戦に入ってしまうので本来の使い方が
描かれないMAやTMSは割を食ってるところがある
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/02(日) 12:04:35.04ID:mukUXb0+0
>>459
サイコガンダム系と違ってクイン・マンサはラビアンローズとゼータとマーク2
沈めてるからそこそこでは?後にクシャトリアの原型にもなったし
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/02(日) 13:22:44.11ID:bsOOhlpz0
ラビアンローズは本来なら攻撃対象じゃなくて
接収すべき施設だけどな
クレーンで攻撃されて思わず破壊しちゃった

クインマンサはちょい活躍した方だが、
他のMAと比べて、開発目的が違うような気がする
これは本来ならハマーン専用機になる予定だったのでは?
集団戦での強さはそこそこで、単騎での敵エース機との対決も想定重視してるような
顔もガンダムヘッドで、ジオンのZZを目指したイメージ
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/02(日) 20:43:39.70ID:4Tc4neYw0
カミーユの操縦するZガンダムはバリアまで展開出来たのに、ルールカときたら。
ポンコツmark2でエルは頑張ったのに。
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/02(日) 21:53:21.59ID:5C37URaf0
シャアアムロ含めてパイロットの全体的な技量は88年から比べて上がってるのだろうか
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/02(日) 23:56:35.11ID:CsvnhScs0
ベルチルがMS否定だと偉いさんに指摘されたというのは赤ちゃんがバリヤー出しちゃったあたりのことなのかな
幻魔大戦かよっていうね
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/03(月) 05:48:19.74ID:GIQyrexj0
バリアってサイコフレームかなんかだろ
アムロなんてバリアどころか隕石を連れてったぞ
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/03(月) 10:40:48.46ID:UCOydygs0
そうかMSが巨大化して被弾しやすくなってファンネルで防ぐしかなくなったのね
なるほどな
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/03(月) 23:28:48.69ID:wINXsnDt0
>>486
ベルチルみたいにハサウェイが直接撃破するんだったら良かったのに
月給、閃光のハサウェイもアニメ化するしな
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/04(火) 02:22:52.58ID:9+cQ246e0
クェスとハサウェイがいなかったら、薄っぺらい記憶にも残らないただの戦闘アニメになってただろうな。
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/04(火) 17:18:50.05ID:kY6zpTLE0
クェスはアムロとシャアの父性って一面を描くのには必要だったと思う
ハサウェイを庇わなきゃクェスはただただウザい糞ガキだけど…やっぱりハサウェイに殺された方が締まりが良かったんじゃなかろうかとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況