X



機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 30周年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/01(金) 22:35:43.83ID:6dZlSAq40
サイコフレームの共振から30年
いまだ衰えない人気作品をIDなしで語るスレ


★NHK 全ガンダム選挙【2018年】
○キャラクター部門 第1位(シャア・アズナブル)
○キャラクター部門 第2位(アムロ・レイ)
○モビルスーツ部門 第1位(νガンダム)
○ガンダムsong部門 第4位(BEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙を越えて〜)
○アニメ作品 部門 第5位
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/24(火) 15:27:10.74ID:VvrPe5Nf0
>>358
一緒に観に行った友人も覚えてるんだよね。
始まって10分くらいで、ラーカイラムの通路であっさりしたシーン。
ファンとしては関係性が気になっていたから「あそうなんだ、で今はチェ−ンね」
と納得したんだよね。
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/24(火) 21:00:20.18ID:eegxwhqZ0
>>361
総統閣下をあんな的になりやすいものに乗せる訳にもいかないし シャアもアムロ単体と戦うには不向きだと嫌がったはず
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/24(火) 22:40:44.72ID:DImGgwl60
>>360
始まって10分くらいというとアムロがブリッジを出てゲタに乗るまでかな
富野の習性からして乗り込む直前や発進直前まで会話が続いていてもおかしくはないけど
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/24(火) 23:21:26.61ID:2cTjb62p0
あのアルパからはじまったシリーズ、最終的には大型可変モビルアーマー、
オメガスプリームというのが開発ラインに(嘘)
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/24(火) 23:56:08.48ID:QhHtiDAy0
最後ミサイル一発で派手に轟沈したせいで
どうしても紙装甲のイメージが拭えず強く見えないなアルパ
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/25(水) 06:59:38.58ID:LDe5FpLM0
クエスが手に入らなかったらギュネイが乗ったんだろうか >アルパ アジール
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/25(水) 11:26:51.24ID:LV9qMvdp0
・シャア総帥専用機作るぞー
・ギラ・ドーガをベースにヤクト・ドーガ(赤)作りました〜
・スペック不足!もっと火力はこんくらいでブースターの出力はこんくらいで(略)
・アルパアジールできました〜
・デカすぎ!総帥の好みに合わないだろ!
・サイコフレーム技術発見しました〜サザビーできました〜
・おk

こんな流れだったとどっかで見たか聞いた気がするんだけど、ソースが分からない…
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/25(水) 12:36:18.56ID:+vAlIBVMO
MSやMAにも秘孔 的な部分があり、そこを突かれると一気に崩壊してしまうんだ
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/25(水) 22:38:18.34ID:TS1fwMRV0
ジョニーライデンの帰還にシャア専用機の製造過程の描写があるぞ
一年戦争から従うフィッターチームが、シャア専用ディジェとか作ってるw
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/26(木) 23:58:54.51ID:CV2iDJkc0
アルパがシャア用というのはわからんけど映画にアルパの登場予定は
なかったが映画のラストの華はMAという出渕の要望が採用されたというインタビューがあった
最初はネオジオングて名前でラフデザインがあるからシャア用でデザインしたんだろうけど
そっちは採用されずクェスが乗ることに
そのへんの製作の過程を汲んで元はシャア用というのがどこかにあるのかもしれない
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/27(金) 04:53:54.87ID:zi9RrGy/0
ネオジオングという名前が余りにもダサ過ぎて却下されたんだよな
それなのにウンコーンにわざわざ名前をパクッてまで付けてラスボスにするとかドン引きしまくったわ
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/27(金) 07:48:47.53ID:SoKUNNaw0
New Gundam なんて名前にしなくて良かったよね。
そういうつもりなのに、わざわざ ν なんて文字をあてがったセンスが素晴らしい。
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/27(金) 18:27:14.24ID:8/s6/3oS0
リックディアスのγ(ガンマ)ガンダムから伝統的に、アナハイム製ガンダムのコードネームにギリシャ文字が使われてる流れという設定は、いつからあったのかな?
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/27(金) 19:27:31.84ID:tX799lPe0
いやZ放映前の設定からあったのか、後付けで設定されたのか
永井護とか設定厨が関わり出してからぽい

百年後もガンダムシリーズはあるのかなあ
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/27(金) 19:50:27.12ID:x3WymSC90
>>379
ネオジオングはサイコドーガのラフデザインらしい
ブチが参加した頃には前任者によるナイチンゲールなどのラフデザインが
かなり出来上がった状態だったそうだ
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/27(金) 23:13:02.42ID:EQVseMLx0
永野がほぼデザイン終わらせてから降板になったってやつだな
30周年だし永野と当時のスタッフを集めて全部ぶちまける座談会でもやってくれないかなw
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/28(土) 00:00:11.63ID:GP47nk3T0
ガンダムセンチネルが言い出したのかなギリシャ文字ナンバー

Sガンダムは、ι(イオタ)ガンダムか
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/28(土) 09:11:19.25ID:L4h8bwDq0
Zガンダム放映中には既にあった設定だと思う。
モデルグラフィックス誌がε(エプシィ)ガンダムを作例で載せてるし
ディアスがガンマガンダムなんて設定も当時の別冊に書かれてる。
たぶん放送初期にはあった公式の設定
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/29(日) 04:02:59.03ID:WN1Apy+p0
ギリシャ文字の隙間を埋めようって動きはモデルグラフィックスからかな
センチより前、85年からそういう遊びを行っていた

当時のボンボン読者コーナーでゼータはギリシャ文字で7番目、ガンダムの7年後を暗示してるのではないか?
という投稿があって長い間それを信じてしまっていた
スターフォースの6面はΖなのにね
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/29(日) 06:28:15.85ID:c53qIFUe0
>>395
関係ないけどレトロゲームコーナーでスターフォース(連射機能つき)やるとき
Ζエリアが最初の目標でプレイするな。次の目標が100万点。νエリアまで
いけるとちょっと嬉しい(わりとレベル低い話だけど)
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/29(日) 16:05:54.27ID:tAP1qGNr0
「Ζ計画」やリックディアスが元々ガンマだった、辺りは作品内の設定
要は計画に関連した機体はギリシャ文字が当てられるというのを
暗に示唆する設定ではあったんでしょうね
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/29(日) 17:27:04.47ID:HXKDYC9Q0
元々はガンダムセンチュリーやMSVでザクにアルファベット付けてバリエーション出したアイデアのガンダム版でしょ
Zは最初からそういう設定を組み込んでた。
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/29(日) 23:37:55.94ID:F9aR/ewl0
A型、J型ってのは米軍とその同盟国とかで使われてるし、ジオン軍が使うのも分かるが

ギリシャ文字ってのが小学生にとってはレアでカッコ良かった

採用した軍のコードナンバーじゃなくて、メーカーの開発ナンバーってトコが、通っぽいしありそう
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/30(月) 23:02:02.49ID:UpoSqnwm0
ロンドベルの量産機は量産型リ・ガズィというのが当初はあったようだけど
そうならなかったのはZをただのヤラレメカにするのはまだ早いというのでもあったのかな
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/31(火) 03:42:04.92ID:yryN617d0
チェーン役の声優(弥生みつき)を昨日、火サスの高林鮎子22の再放送で観た。
感じの悪い受付の役だけど、声だけでは分からないタイプ。
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/31(火) 18:42:26.82ID:x1Es2SP40
Gレコ劇場版予告見に行ったら逆シャア流されて「すみませんまだ出来ません」とかじゃあるまいな
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/02(木) 08:09:23.83ID:Gc7ub+vu0
>>407
あの演出だけは理解できんわ
シートベルトの代わりになるものがあるのに
なぜああなった?
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/05(日) 18:34:26.94ID:sueAZp5K0
>>409 ガンダムオートにしてコクピットから脱出できるかな?って一瞬考えたら衝撃で浮いちゃったとか
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/07(火) 04:05:05.76ID:b805n7k90
ブライトさんが主役の漫画「虹にのれなかった男」だと逆シャア時代のシャアが
シャア・アズナブルじゃなくてシャア・ダイクンって名乗ってたとかなってたけど
今は設定がそうなっちゃってるの?これだと

「私、シャア・アズナブルが粛清しようと言うのだよ!」

ってセリフが…
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:41.68ID:wFOnO0aA0
キャスバルもクワトロも呼びにくいから、間を取ってレムにしよう。
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 13:50:51.29ID:xoFVKkLn0
アムロ、7年の軟禁中に少しは信頼できる相手とか出来なかったんだろうか。
逆にいたとしてもそういうのは遠ざけられたか…
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/11(土) 22:01:28.07ID:KA0KTI7UO
ミライはなんであんなボロ団地みたいなとこに住んでんの?
ブライトの給料良さそうだけど
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/12(日) 07:04:53.86ID:bIyb6RZP0
富野「シャアがファンネル持ってないアムロ倒したくないからνガン作らせるンゴ」
富野「嘘ンゴ。ファンネル戦地味だから最後はお互い1機だけしか持たせなかったンゴ」
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/12(日) 10:04:09.37ID:HM0eZq8O0
>>426
逃げる前に借りただけだがそこは謎
繁華街は後に爆破とかパニック状態になったから危険になると判断したのかも
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/17(金) 22:13:39.11ID:fqH3i9fJ0
メラン副長散る!

声優の石塚運昇氏死去
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000074-jij-soci
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/18(土) 09:16:50.29ID:LGT3DQkz0
めぐりあい宇宙の最後でアムロがララアにはいつだって会いにとか言ってて
戦争からやっと解脱したかのような終わりでしかしZで枯れた姿
CCAでまだララアの姿にシャアともども絡め取られてたのは少し残念だった
CCAでは共通の敵を見出してどっちかが倒れるというのが良かったかなと
妄想を続けて30年近く
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/18(土) 15:43:03.07ID:6lQqmffm0
序盤の隕石がラサに落ちる場面、直後に宇宙空間で爆発がおこってるけど、これなに?
隕石の落下・爆発をアムロが宇宙から見るところだと思うんだけど。

爆発って指示だけもらったスタッフが間違えて描いちゃった?
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/19(日) 13:44:28.63ID:mLgGJ0j20
>>436
ネオジオンが撃って来たミサイルを狙撃した火球らしい
本来ならアムロがリガズィからラーカイラムに移ろうとする辺りで使われるシーンのはずが
意図的に使う場面を変えたのか間違えたのか
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/19(日) 19:08:17.99ID:HXq6teLw0
1 白目がない
2 戦場に勝手に潜り込む
3 戦場で命令無視で女のケツ追っかける
4 味方に迷惑かけまくりで役に立たない
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 23:01:12.07ID:yjPQCo5I0
「寝言を聞いた女はかなりいるんだ!」
からのビンタ
の会話かな?
アクシズの中だよ
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 11:08:26.06ID:bmyf/gLk0
ここで質問させてくれ
1st以降、徐々にMSが大きくなってZZ〜CCAでは巨大化しているが出力の増強以外の利点を教えてくれ

シャア本人の「当たらなければどうということはない」というように自機が小さければ小さい程被弾率は下がり
大きければそれだけ被弾率は上がり言わゆる的になるだけじゃないのか?
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 15:17:25.03ID:F5QsRKN80
>>447
整備性

小型化すればするほど内部がどんどん密になっていって手の施しようがなくなる。
例えば、デスクトップ PC > ノート PC > スマートフォン

上記の例でもあてはまるけど、放熱性という点でも不利になるんじゃないのかな。
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 17:29:46.96ID:bhuHAdfW0
>>447
すでにファーストから巨大化は始まっていた。
やっぱビグザムの成功が大きい。「ビグザム量産の暁には連邦など」
エルメスのプラモデルのオマケのゲルググがかわいい。
ジオングだって足ついて完成したらガンダムの2倍以上の身長になってた。

所謂、敵のインフレ化だよ。
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 17:32:32.52ID:fM6lf4wv0
ジオングって結局足が未完成って扱いだけど実際宇宙ならあのスカート型だけで良いよな?
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 17:41:14.46ID:7qM3IHqA0
>>452
多分足もサイコミュ砲台になる予定だったんだよ
ララァやシャリアブルレベルなら手足頭同時に操れるけどシャアレベルでは無理だから80%の完成度で現状100%の性能は出せると言われた
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 08:13:27.50ID:yZByG6B80
ハサウェイに簡単に取り付かれる
クエスのαアジール

全然強そうに見えない。
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 13:23:14.26ID:7R7VOr4C0
ハサウェイは真のニュータイプであらせられる未来ノアのご子息

なめてもらってはこまる
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 15:33:06.83ID:flFE6BrE0
シャアがオールドタイプに近いニュータイプで
アムロがニュータイプに近いオールドタイプ風のニュータイプ
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 14:00:47.59ID:UN1UIqy00
でもガンダム世界で、期待通りの戦果を上げれたな巨大な機体って
初見の艦隊を焼いたビグザムくらい?

デンドロビウムやノイエジールがなんとか合格

サイコガンダム、サイコMK2、クインマンサあたりは大赤字

強くても大抵主人公機と関わって、ロクに働かないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況