X



ア・バオア・クー戦って

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/26(土) 18:04:38.27ID:8Ciq+o1w0
ジオン軍にとっては負ける戦いでは無かったと思う

と言うのも
学徒動員で数を増やし
ソロモン戦での戦力の消耗は避け
ソーラ・レイで連邦の艦隊の2/3を消滅出来た

勝てはせずとも負けはしなかったろ
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 11:21:17.04ID:K4oGnUyc0
>>876
ロクな補充もせずしてないし捨て石だろ?
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 11:26:26.56ID:cFcyv03T0
ギレンはソロモン戦の直前の段階で「ソーラレイは他にも転用できる、無駄にはなるまい」と独りごちついてるから、ソーラレイの開発さえ間に合えばソロモンに戦力集中させるつもりだったと思われる
デギンが渋ったせいで進捗が遅れたようだが
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 11:36:13.54ID:RlytgDqQ0
>>875
ガンダムがブラウ・ブロ戦でオーバーロードしなければ、
マグネットコーティング処理せずエルメス戦となり、撃墜される可能性が高くなる。
青葉区でのジオング投入はないかも知れないが、エルメス+シャアゲルググで十分な戦果を期待出来る
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 11:37:20.34ID:WtHmR5kl0
>>878
ドズルの特攻によってティアンムごと壊滅
戦果的にはこのアニメでは最強クラスのはずだが。それをここまで追い詰めたティアンムも凄い
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 12:04:27.49ID:K4oGnUyc0
ボアズ戦のパクリ
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 12:15:07.66ID:QnXhRdR90
>>878
ランバラルにドムを送らず見殺しにしたのも
キシリアのオデッサでの不正の発覚を恐れての事
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 12:36:17.50ID:K4oGnUyc0
あれ別に見殺しにしたつもりはないんじゃないの?
ランバラルが無理な作戦決行しただけだろ
しかも自身の出世欲によるものとかほんとに強欲な男だな
それに付き合わされる部下はたまったもんじゃない
ランバラルは上司としても人としても最低なクズだよ
種のアスランの方が上司に向いている
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 12:52:14.97ID:WtHmR5kl0
>>885
弔い合戦をしてくれた人と、されない人がいるけどね
ランバラルは参加した人数一番多いよ

ガルマは国葬なのでちょっと除外して考えると
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 14:29:45.07ID:2UgU37pR0
自分が出世できれば、ラル隊全体が引き上げられるわけで
部下やその家族が安心して生活できるって主旨の事をラルが喋ってんだが…。
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 14:55:12.96ID:Zbqg8Pwr0
小説だとギレンの親衛隊員やってんだよなラル
ダイクン派とはいえ、家名的にはそうなっても全然おかしくなかったんだが
どっかでボタンのかけ違いがあったんだろうな
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 17:53:11.45ID:13ubqXr30
>>877
グラナダへ連邦艦隊がやってくる可能性も直前まで0ではなかったのだから事前に割ける戦力にも限界はある
連邦がソロモンを落とすのに手こずってる間に挟攻するはずだったのが予想より早くソロモンが落ちたのが敗因だし
ドズルもこうも簡単に落ちるとはって言ってたでしょ
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 01:46:17.56ID:x785buoG0
ドズルの役割ってわからないんだよな
ビグザムはビームバリアあるんだから一人で撤退することができたはず
だけど敢えて特攻したのかもしれないし
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 14:37:48.50ID:x785buoG0
だから単独で突っ込んでいく必要があるのか?って事だよ
じゃないとなんで最後にアムロに対して機銃で応戦したか、最後の悪魔っぽい影をだした意味がわからないでしょ
ただ任務通りですならあのシーンいらない
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 14:43:43.58ID:zDJkNVK10
小説版によると、あの悪魔みたいなオーラはザビ家の人間全員背負ってるらしいな
戦争の元凶としての存在感がニュータイプにそう認識させるらしい
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 17:49:48.06ID:chhoe0KO0
結果的に殿っぽくなったけど
要はドズルの連邦艦隊を巻き込んだ
壮絶な自決って事だろ
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 23:28:48.78ID:OUbsPOtw0
ソロモンから撤退した宇宙突撃軍は再編成されてアバオアクーに配置になったのかな?
ドズルの軍人精神に感化された直属の部下達はギレンやキシリアをどう思ってたんだろう、、、
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 23:36:49.40ID:66le1L640
>宇宙突撃軍

混ざってる混ざってる
Sフィールドのドロワ隊はソロモンからの撤退戦力を再編したもんだよ
ガトーもその一人だし
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 02:46:39.68ID:SPnxJydF0
全肯定の俺的には青葉区に秘蔵されていた小型ソーラレイを使えば勝てた
だがそれもカボチャ隊に壊されたけど
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 03:15:41.72ID:PahTyvI90
>>895
ガトーやカスペンは特に批判することもなくジオンのために尽力してたが
そもそも本国が攻撃されるのも時間の問題って場面で上司の人格やらを言及する暇はないやろ
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 12:29:16.85ID:KIok2coH0
でもね、武人として「ソロモンで連邦を食い止めるぞ!」と意気込んだが、ソーラーシステムという飛び道具のせいとはいえ壊滅的な敗北を喫し、あまつさえ敬愛するドズル中将に単騎の殿軍を任せて討ち死にさせたというのは、例えようのない屈辱だと思うんだ。
「あの時ドズル閣下と共にティアンム艦隊に突入していれば...」と生き残った者の罪悪感にさいなまれるだろう。
その中で、ドズルが援軍を要請したのにビグザム一機しか寄越さなかったギレンや、ドズルのプライドを別にしても、自主的に早期に援軍に来なかったキシリア(配下のマクベ)に不信感を持つと思うんだけどなぁ。
0902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 13:00:32.48ID:pDdiILHT0
さんざん言われてるが、送られてきたのがビグザムと知って「ドムの10機でも送れってんだ!」と憤慨したドズルさんですが
シャアは無能だとキシリアにあてつけるためにコンスコン艦隊派兵して、結果いたずらにすり潰したのは誰かっつー話よ
しかもドム10機よりビグザムの方が戦力として遙かに強力だし
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 13:09:58.36ID:Wi9hPS1D0
ドズルは情将だから勢いで誤魔化してるとこあるけど、非合理な判断やいやそこギレンに逆ギレすんのおかしいやろみたいな発言多いよな
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 13:33:52.31ID:eo3/ynBZ0
戦力として有効でもビグザムがあった所でティアンム艦隊の位置を探し出さなければ結果は同じ
ならばビグザムよりドム10機のが作戦の取れる手段の範囲が広がるという意味でドム10機のがマシって話なのだから並べて戦わせて強いの弱いのって話じゃない
もちろんだったらコンスコン隊は残しておけやと言うのは正論だがWB隊討伐は理屈より感情で動いているので正論で責めても駄目
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 13:57:02.59ID:fVFY0D0T0
結果論だが、ドズルはMS隊をティアンム本体に差し向けたとこでソーラシステムのカウンター食らってMS戦力壊滅させてるから、実際にドム数十機送ったとしてもどうにもならなかったと思われる
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 14:39:55.10ID:pAMO/wII0
冷静に考えろ
コンスコン隊の無駄遣いと言うがそれはあくまでも結果論でしかなくWB隊の戦力が相手なら普通に考えれば十分な戦力だぞ
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 15:02:01.02ID:8ksQe6Fu0
>>903
キシリアとの対比だろう
ドズルは勇敢で勇猛で魅力的な将軍なのだが、現場に欲しいものを送ってきてない
キシリアは冷酷で計算高く魅力ない将軍だが、現場に欲しいものを最高の形でもってくる

部下、下の人間からするとどっちがいい?みたいなもので
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 15:04:59.53ID:pAMO/wII0
でも青い巨星や黒い三連星を倒した部隊を倒すってのはプロパガンダとしては申し分無いとは思うがね
キシリアやドズルよりその手のを好むギレンがスルーしてるのは不思議と言えば不思議
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 15:12:31.03ID:0lxFd9YN0
ギレンのケレン味がかった論調はあくまで衆愚を扇動するための方便で、プロパガンダのために手駒にリスク負わせるなんて愚策としか思ってないでしょ
ソーラレイの時も重要なのは(ソーラシステムを抱えているであろう)レビルの艦隊中枢部がどこかであって、WB隊とか眼中になかったし
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 15:13:38.74ID:jSyXzDMX0
ゴップとレビルみたいなもんだな
キシリアがしゃしゃり出ないで後方専門でやってりゃよかったのになあ
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 20:49:27.32ID:KIok2coH0
>>911
確かにドズルはランバラルに増援を送れず(キシリア・マクベの策謀もあるが)、白兵戦を挑ませざるを得ない状況に追い込んだので、結果として上司としていかがなものかと思う。
でも一方で、ランバラルも武人の誇りにこだわらず、再度MSの補充を願い出れば、ドズルが例え宇宙突撃軍司令官だったとしても何とか陸戦タイプのMSを送ったんじゃないかな、、、どうかなぁ
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 20:56:19.01ID:MSQhC27q0
>>915
マクベ直轄地かつミノフスキー粒子が飛び交う前線ではラルとドズルの直接通信は出来ないからあの状況と言うのがそもそもの前提
ラル隊をマクベ直轄地に送る事の是非から事の良し悪しを検討しないとそもそも意味がない
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 21:34:55.38ID:KIok2coH0
>>916
だが、仮にも友軍で連邦軍撃破の志を同じくする兵が姑息なマネをしてくることを前提とするって何かおかしくないか?
まぁそれ故にドズルもランバラルも武人であり、ウラガンからは「戦(いくさ)バカ」と嘲笑されるわけだが。
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 22:03:34.34ID:MSQhC27q0
>>917
まあ姑息なのはキシリアじゃなくて忖度してるマクベだからね
ドズルはそんな軍内政治なんかでの味方の足の引っ張り合いなんかは想像もしないだろう
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/05(火) 22:08:36.07ID:ryDctMDu0
>>910
WB隊はあからさまな囮だから潰せる時に潰しとくってのもアリだよ、その為の十分な戦力も抽出した
通常なら、ね
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 01:57:52.69ID:sE1NvSzz0
12機のリックドムが三分もたずに全滅してるからな
アレをどうこう言うのはイレギュラー過ぎてコンスコンが気の毒だ
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 02:16:44.89ID:T5zPChYi0
前線の要塞なのにこれといったものもないってのは作品的にも設定的にもいまいち面白くないな
銀英のトールハンマー、アルテミスの首飾り
ガンダムSEEDのアルテミスの傘、メサイアのバリア
みたいな敵の戦意を挫くような何かがあればねぇ
やっぱ富野君には厳しかったか
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 02:34:46.48ID:kiMPIICl0
コンスコンがWBを潰せるかどうかとかじゃなくて、コンスコン艦隊を派遣した動機自体に問題があるって言ってるんだと思うが
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 07:45:14.25ID:Zh0DEQi60
>>923
動機に心情的なものが絡んでたとしても、囮として見せびらかされてる派手な戦力を潰せるときに潰しておくのは悪くない
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 07:58:06.73ID:y1JQan+x0
「有名な」WBがサイド6に入港したというの、砲艦外交的に不味い話ではある
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 08:05:47.08ID:hkeT1qnf0
1月に敵の喉元深く食い込めたのに手打ち出来ずに12月には逆に最終防衛ラインまで攻め込まれるのもコンスコンやラルやシャリアの件も身内の殺し合いも全部ザビ家のエゴや我執のせいだよな。
現実の同族経営でもそんな感じだけど
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 09:28:56.77ID:B4c2eXrl0
>>920
戦闘は3割やられると全滅と見なし撤退するのがセオリー
半数なんてのは論外
しかし彼はシャアが見ているという個人のプライド的なもので文字通りの全滅まで戦ったのは
将として無能としか言いようがない
たとえホワイトベースが化け物だったとしても、被害を極力抑えるのが指揮官の役目で私情は持ち込んだらダメだろ
CEの指揮官だったらそんなことにはならない
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 09:35:42.33ID:WFBYMEFb0
>>927
シャアが見ているといったのはリックドム全滅後
そしてもうガンダムが迫ってきていた

私情は口に出たかもしれないが
私情が全滅の理由ではないだろう
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 10:01:14.93ID:VPwK44990
サル以下の知能なのにそんな上等なことできるわけない
全滅の定義の話もアホなカン違いしてるし
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:04.94ID:o3IYC6Js0
全滅は三割〜って、三割の兵員が失われていたらその部隊は(残りの安否的に)全滅と見なしていい、ってだけだろ
戦闘は3割やられると全滅と見なし撤退するのがセオリー(キリッとかどこの脳内セオリーだよw
これだから種厨は
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:47.24ID:ZDDahhuh0
>>927
撤退できない理由がある

それはアニメ上、艦船はMSよりなぜか遅く柔らかいというルールがあるから
なえ同じエンジン技術と装甲技術を用いないのか?という問題がハッキリでてしまうので艦隊の撤退はあまり行われない
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 10:09:34.70ID:e+O1MXKL0
>>930>>931
全滅3割の法則ってやたら曲解してる奴いるよな
まあ低脳種厨が正しく理解してるわけないか
0934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 10:29:02.34ID:/HcIcEcr0
3割損失=全滅って、その部隊の安否(全容)が把握できてない時の見積もりの話だよね
指揮官が戦闘中に「3割やられた!?ぜ、全滅ぅー!撤退ぃいー!!」なんて訳分からんこと言うわけないじゃんwww
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 11:42:21.15ID:MVQOJcDH0
WB隊攻撃にコンスコン分派したの愚策っていうけどさ、
ジオンにとっては連邦の宣伝用の最精鋭部隊(実態は大違いだったわけだが)
だから、士気上げる上でも潰す意味はあるんだよね
ティアンムの本体と合流しちゃったら手は出せないんで
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 11:46:20.18ID:W4wf+P5g0
そもそもドズルはプロパガンダ意識して派兵したわけじゃないし
あくまでキシリアへのあてつけ
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 11:59:16.91ID:MVQOJcDH0
チベ1隻、ムサイ2隻、リックドム12機って立派な1個艦隊なわけで、
孤立無援のWBが全滅に追い込む方が本来おかしいつかマンガw

上手く行けばWB隊撃破、ソロモンに凱旋して決戦だやるぞ!お〜!だし
そこまでいかなくても包囲したままサイド6恫喝できるわけよ
アドミラル・シュペーみたいにWB自沈に追い込まれたかもしれない
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 12:00:21.73ID:MVQOJcDH0
>>936
スケジュール的にはコンスコンは戻ってこれるよ、勝てばw
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 12:02:16.58ID:0zcjYvHO0
ざんざん言われてるが、ドズルはそんなことこれっぽっちも考えちゃいない
単なるキシリアへの当てつけだ
全滅できたかどうかとかそんなことどうでもいい
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 12:02:53.85ID:MVQOJcDH0
>>940
そんなこと考えてないを考えるのが考察だからな
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 12:06:00.41ID:MVQOJcDH0
アニメだから、考察スレなんてもともと無理あるのは承知の上で
当てつけで部隊が動くなんてのはいくら何でもミリタリものとしてはちょっと…
だからより「合理的」な理由付けをするわけだし

アニメでそんなセリフなかったもん!とか言われても知るかw
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 12:12:35.47ID:CP4d8bzX0
3割損耗の話は撤退時に戦傷者と戦死者を回収できるラインの話だった気がするぞ
勝てば後からゆっくり回収できる訳なので消耗覚悟でゴリ押しする例は戦史にいくらでもある

そもそも戦傷が限りなく戦死に直結していて遺体回収が困難な宇宙戦に当てはまるのかという問題もある
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 12:18:20.27ID:MVQOJcDH0
>>943
どういう状況で3割消耗するかってのもある
両軍激戦の果てに双方3割喪失or戦闘不能になったのは「全滅」とは言わないけど、
最初同数の敵がほぼ無傷or損失分補充で自軍が3割やられると、
ランチェスターの法則的に戦闘力半減して、あとは一方的に殲滅されるだけとか
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 12:24:08.07ID:ZDDahhuh0
>>943
だから地雷やダムダム弾とか死なない再起不能な武器が使用されたからね
一人の兵士を2人で担いでベースまで戻る。その間に泣き言、後悔、不安を泣き喚く・・・この野郎!とかならないだろう

逆に宇宙世紀のように肉片も残らないほどキレイに死んでくれると、怒りばかりが助長されるのかな?とは思う
リアリティがないよね
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 15:32:01.39ID:GKf2EstF0
>>923
スタートは>>902だから結果的にいたずらに〜を主語として捉えて話を進めてるだけで寧ろ動機こそどうでも良いんだよ
十分な戦力を用意して前哨戦に挑んでんだから勝ってたら動機なんて些末な話でしかない
ただWB隊がイレギュラー過ぎたってだけだ
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 17:51:03.11ID:rCMzBMv+0
「戦力の逐次投入」て言葉も誤解されてて、実際には
決戦起きるまでひたすら戦力増強して動くなっていうのも極端だからな
各個撃破できる機会あれば攻撃するのはむしろ当然、
史実だと慎重すぎて攻撃精神に欠けるって更迭された指揮官もいるし

フィクションだと愚将が血気にはやってボコられたり、怪人は複数で襲撃しない
とかお約束だから、逐次投入は〜とか半分冗談で言ってるだけだし
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/06(水) 21:04:32.29ID:CP4d8bzX0
戦術レベルならランチェスター第二則の局面的に作り続けるのは鉄則だろうし局面を創出するための陽動や威力偵察もあるだろうけど(コンスコン艦隊が前者にあたりHB隊が後者にあたるか)
戦略的には「逐次投入」は必ずしも愚策とは言えないからな

サイド3が地球連邦中枢からみて十分に遠くジオン本土の銃後に余力が残っている場合には
一か八かの会戦に打って出るより兵站と戦意を疲弊させる戦略の方が有効ですらある

そもそもジオン地上軍はその戦略に負けたんじゃなかったっけ?
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/07(木) 01:24:30.18ID:8wzIYKWL0
まあドズルが戦略的にアレな判断ばっかしてんのは今に始まった話じゃないだろ
情将ではあっても名将ではない
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/07(木) 01:27:54.16ID:qml37Px/0
どっちにしろ、兄貴にキレる前に自分の判断を省みろよって言われても仕方ないことばっかしてんのは事実
上でも言われてるけど、ドズルは基本自業自得なのに勢いで怒鳴って誤魔化してることが多い
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/07(木) 02:03:41.37ID:pMQKjvO+0
いやドズルがダメってのはそれはアニメ上の都合でしょ
アニメは主人公補正でインフラするから相対的にドズルが無能に見えるだけ

ガンダムに関してはそんな相対的にダメってキャラいる?シャアがそうなりやすいけ(撃墜数など映像的に)上の結果ど決してそんなことはない
そもそもドズルは連邦への霜害数でいえばギレンと並んでナンバーワンかツーだと思うけどね

ギレンのアバオアクー及びソーラレイ、ドズルのビグザム特攻、ララァのエルメス、シャアのザク及びザンジバルとズゴック、ジーンのザク
これがベスト5だろう
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/07(木) 02:11:10.70ID:mz3wmu4g0
設定上の話をすると、主力としてMS採用や海洋戦力の確保を主張したのはキシリアでドズルはそれに反対する立場だったりする
まあキシリアは作中での立ち回りがひどかったので、せめてそこで顔を立たせたのかも知れないが
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/07(木) 02:23:04.91ID:pMQKjvO+0
どちらかというと冨野的には

ドズル+ゼナ=いわゆる一般的、模範的な職業や労働観
ガルマ+イセリナ=駆け落ち
キシリア+マクベ+シャア=不埒、不倫、二股
ギレン+セシリア=ドM、ドS、セクハラ????
シャア+アルテイシアー近親相姦
アムロ+セイラ=恋愛、欲望、欲情

ってとこだろ
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/07(木) 02:34:45.39ID:4LIi8K5V0
いや、わざわざ妾の設定作るくらいだから
富野はドズルのこと案外曲者だと思ってるかも知れん
それか実直だけど妾くらいいて当たり前だと思ってるのか
0963通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/07(木) 10:33:09.42ID:47Jk+/C/0
>>957
基本、敵が本当の意味で有能なんて昭和アニメの展開にはないもんな
拮抗して勝負がつかないなんて銀英伝くらいしか思いつかん
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/08(金) 00:09:35.75ID:zNz9uxEt0
ドズルが怒鳴って誤魔化しとか言うが、パットン将軍のような猛将タイプということだろう。
配下の参謀もいるだろうし、作戦失敗はドズル個人の能力のせいではない。ただ、軍のトップとして全ての結果を引き受けねばならない存在だけどね。
0966通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/08(金) 13:18:34.59ID:EKlZWWFX0
じゃあアバオアクーの責任はギレンが名誉の戦死した後引き継いだキシリアが引き受けなくちゃな
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/08(金) 15:33:41.46ID:rKDqwgsr0
カスペンもソロモンの生き残りだったな

所属しらんが
0969通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/08(金) 15:46:08.78ID:rKDqwgsr0
ドロス突出しますの突出て
▲の↑先端だよな?
そこにドラマがあると思うんだよね
祖国へ一歩たりとも踏み入れさせんと押し返そうとドロス隊が獅子奮迅した
脳筋で猪突猛進した、もしくは釣り野伏みたいに釣り出された
ドロスを盾に何かを守ろうとした
とかさ
ドロスドロワだけで作品作れる妄想できる
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/08(金) 17:36:07.37ID:P6UN6Neu0
ギレン→キシリアのゴタゴタだけで、それまであれほど優勢で不沈空母感を出していたドロスが簡単に沈むのはやはり疑問だよね。
>>969の言を借りるなら、ドズル配下でソロモンから無念の撤退をした宇宙突撃軍で構成されたドロワが、ギレン暗殺のドサクサに乗じて、ドズルを見捨てたギレン(キシリア含む)への意趣返しとしてドロスを強襲、ドロス轟沈とかあったら面白いけどなぁ。
その後ドロワを放棄して何処かへと姿を消したとかね。
0972通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/08(金) 19:55:28.22ID:P6UN6Neu0
ほれじゃぁなんでドロスは急に簡単に沈んじゃったのかね〜
キシリアも「ウチらの勝ちは鉄板やな、ほれじゃアニキ殺ったろか」って感じだったでしょ。
0974通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/08(金) 20:19:38.68ID:9RD5hojU0
ドズルが無能で勝手にくたばっただけなのに防衛戦の最中に友軍に牙剥くとかアホか
0976通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/08(金) 20:58:25.76ID:firM3bMF0
まあ、Vガンダムとかならルペシノとかワタリーギラとかわけわからん理由で味方殺しする奴もいるけど、にしても>>970はないわ
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/08(金) 22:14:58.05ID:P6UN6Neu0
そうだね、すまなかった。ちょっと脳内妄想が激しすぎたようだ。
まぁ個人的にドズルが好きなのはご指摘の通りとして、あのドロスの突然のヘタレっぷりが昔から気にはなっているんだ。
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/08(金) 22:26:28.97ID:f3pOfiq/0
別に普通にドロスが張り付かれないように脇(後方)を固めてた艦隊が
司令塔の沈黙で連携取れなくなったとかでよくないか?
上でも言ってるけど、ガンダムの大規模戦闘ってぶっちゃけ戦国時代とかと変わらんぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況