X



【UC】ガンダムNT(ナラティブ)Part3【不死鳥狩り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bddb-Mne9)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:56:26.49ID:6T/6Dvrx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ニュータイプ神話の行き着く先

『機動戦士ガンダムUC』のその先を描く、宇宙世紀サーガ最新作!
そこにあるのは破滅か、永遠の生命か?

『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』は『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを担当した福井晴敏が自ら脚本を手がける宇宙世紀サーガ最新作。
サンライズ第1スタジオが制作を担当し、『機動戦士ガンダムUC』のその先を描きます。

公式サイト http://gundam-nt.net/
公式Twitter https://twitter.com/g_narrative

【前スレ】
【新作】ガンダムNT(ナラティブ)Part2【UC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1524654720/

【過去スレ】
【新作】ガンダムNT(ナラティブ)Part1【UC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1524215699/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0793通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b6b-4PfO)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:12:11.65ID:jB0aUXeV0
また宇宙世紀か。後の話(F91とかVとか)あるんだから、あまり踏み込まないで欲しいわ
たまにはXのジャミルの若い時の話とか、Gのシュウジ・クロスの話とか出してくれんかな
0796通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ef4c-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:25:01.12ID:b2ydE6WX0
明日発売の前売り券の特典画像みるかぎり、シナンジュスタインは2ユニット強奪された設定になったんだな
1ユニットがシナンジュに改造されて、もう1ユニットをゾルタンが使うと
0799通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ebc9-KPLA)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:12:09.51ID:49VV8J5v0
誰だよ・・・当分はビルド推しでナラティブの情報が来るのはまだ先とか言ってたヤツ
さすがにC3より早く情報が来るとは思わなかったけど

とりあえず今回のネオジオンの目的はフェネクスか
アッカネンはフロンタルと同じくシャアを模した強化人間らしいけど
シナンジュの予備にフロンタルの予備と来たらネオジオングの予備が来るのも濃厚か…
0801通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ebc9-KPLA)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:59:27.01ID:49VV8J5v0
>>762
2018年11月30日に公開される『NT』を先駆けとして、2019年にはU.C.0090年代後半を描いた作品、さらにはその先のU.C.0100年代を描いた作品を準備中です。

来年は閃ハサじゃないの?閃ハサはU.C.100以降のお話だからこの書き方はおかしい
まああのお漏らし画像が今後の予定と確定したわけじゃないけど・・・
0802通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ef8b-XK+7)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:02:01.72ID:6up28akN0
NTの次はUC2(仮)だぞ
0808通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ebc9-KPLA)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:41:06.29ID:49VV8J5v0
>>802
この画像だと次は閃ハサだよ
https://pbs.twimg.com/media/DbN4ZcKVMAATCuV.jpg

しかし改めて見返してみると下の方にあるゲームで展開されるサイドストーリーとして
「U.C.0100 ジオン自治権放棄」の記述があるね
「2019年にはU.C.0090年代後半を描いた作品」がこれを指してるなら別におかしくはないわけか

>>762に貼られてるページにはこういった記述もあるし
「〜以外では描かれてこなかった宇宙世紀の歴史を、アニメはもちろん、コミックや小説、ゲームなど様々なメディアを用いて改めて開拓、展開していく内容です。」
ジオン自治権放棄を描いたゲームが出るとして一体どんな内容になるのやら
0813通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa0f-QPpG)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:30:19.92ID:iJO6H6B7a
とある情報サイトにはナラティブガンダムはνガンダムに先駆けてサイコフレーム試験機として開発されたって書いてあったけど、どういう事よそれ…
MGνガンダムkaの全身サイコフレームもそうだけど、ちょっと都合の良いように拡大解釈が過ぎる気がする最近特に色々と。
0816通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ebc9-KPLA)
垢版 |
2018/08/17(金) 00:16:38.84ID:JKZZVRQ20
>>813
>>815
νガンダムを作ってる最中にサイコフレームをシャアから提供されたのか
シャアからサイコフレームを提供された後に試験機のナラティブも含めたνガンダムの製造が始まったのか
元々どっちだっけ?
0819通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f63-ipa6)
垢版 |
2018/08/17(金) 01:05:46.26ID:1KOX43VL0
サイコフレーム搭載前でフィンファンネルも使えないνガンダムは、ただのアムロ専用ジェガン
スーパージェガン
どんなにスーパーでも所詮はジェガン
ジェガンダム
0827通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ebc9-KPLA)
垢版 |
2018/08/17(金) 01:57:00.42ID:JKZZVRQ20
予定表に書かれてたジオン自治権法権の時期を描くゲーム?の方がまだ話の規模がデカそう
U.C.100という大きな区切りでもあるしね
こっちアニメにした方がいいんじゃ・・・
0831通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5b2f-t7wr)
垢版 |
2018/08/17(金) 02:43:21.79ID:8/hwZuCO0
名前だったり絵柄だったりMSだったりと
悉くのセンスがどうにも合わなさそうだ。
ダムAに幾つも連載されては人気出ることもなく消えていった駄作漫画を思い出す。
いよいよアニメの方もマトモなネタ用意出来ず、あの端にも棒にも引っかからないレベルのが
採用されるようになってきたのかなっと感じてしまう。
0832通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KKcf-WsEd)
垢版 |
2018/08/17(金) 03:10:51.92ID:+udwUT+EK
MSはUCの時から旧機体ばっか活躍させすぎ。アンクシャ出番あるなら
カッコいいシーン入れてね。リゼルもCGあるんだから出していんちゃうの

金氏のツイッターワロタ。リツイートだけで無くポーズの解説もしてやw
ttps://twitter.com/gojooni?p=s
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0839通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ebc9-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 07:33:17.52ID:2v43IirN0
もしかして新規のMSはナラティブガンダムだけなの?
マジで少ないな
0843通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ db7f-mZ3i)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:16:02.10ID:XNoS8PLE0
すいません、他でも聞いてマルチになるのですが、
ガンダムNTて逆シャアとかF91みたいに一話完結ですか?
それとも三部作とかUCみたいに7話ぐらいをちょっとづつみたいな感じですか?
出来たら一話でスパーっと完結したらいいのに
0845通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7bdb-JoLF)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:14:37.77ID:u+Swljbt0
>>843
結論から言うと一話完結だけど半分正解で半分間違い

UC周りについてざっくり説明すると
原作にあるのがまず小説版UC
これを色々改訂して出したのがOVA版UC
OVA版で出たのに小説版で出てこない機体や設定が出てきたのでこれを埋めるために出た小説が「不死鳥狩り」(つまり小説版UCの外伝)
先ごろ発表されたガンダムNTは逆にOVA版に準拠した不死鳥狩り
つまりOVA版UCの外伝みたいなものなので(内容はまだ明らかになってないが)UCを見た方がより楽しめるとは思う
まぁ劇場作品って括りで売り出してるのでOVA版UC見てないとチンプンカンプンなんてことには絶対なってないとは思うが
0848通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ db7f-mZ3i)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:47:48.24ID:XNoS8PLE0
>>845
ありがとうございます
今、ちょっとづつ宇宙世紀観てます
最近UCで自分の中でガンダム再燃して、遡って宇宙世紀観てます
Zとかファーストの三部作とか大人が観てもめっちゃ面白い
子供の頃TVで何となくガンダムってかっこいいなと思って観てただけのが、
今になってやっと理解出来たw
スレ違いすいません。色々ありがとうございます
0863通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f2f-t7wr)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:41:38.35ID:k8ypqern0
そんなにサイコフレーム溢れてて、ユニコーン3機も作ってるんなら
もうサイコフレームは特別なもんでも何でもないなって思うわ。
νだけならあの戦乱で情報が錯綜、機体はMIAで結果謎のままってことで納得出来るが。

あと組体操は、うしおととらの字伏が石化してるのを思い出してしまった。
0864通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f10-dg8D)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:52:45.95ID:RW/+jcXp0
>>862
サンライズ設定ではないけど、ガンダムセンチネルの頃から
サイコフレームの試験機という文字設定は存在した事はした(RX-90)
ナラティブがそれだとすると、えらく古い記述を持ってきたなという話
0865通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4f74-aTEH)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:16:28.89ID:8WxDwfCu0
νガンダムの試験機

νガンダムの前のサイコフレーム試験機

しれっと微妙に変えてきた
サンライズには宇宙世紀に詳しいやつ
などもういないから試行錯誤なんだろ
0870通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ebc9-KPLA)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:28:53.13ID:JKZZVRQ20
>>859
下記のインタビューの最後の方でガンダムNTは一作で終わると確かに言ってる
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1524546720

それにその原画やってる人
予告に自分が担当したシーンが映ってると言ってる一方で2話なのでもうちょっと先かも…と言っててどうも発言が噛み合ってないし
たぶんなんか勘違いして書いたんだと思う
0872通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9fc9-z900)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:13:40.28ID:OnUg7tiD0
>>859
結構な年なんだから呟く内容も考えろと。来年の0090年代後半の事かな?
まぁ情報は先に出てた方が良い

前売券の資料について
・資料はAE社の報告書って提。AE社でもフェネクス確保は最重要課題
・報告書内ではバナージとリディは行方不明とされている
・リディがNTかは、あくまでグレーゾーンにしときたいようだw
・書下ろし画はうれしいが、カーディアスガエルの対談相手が連邦軍人になっとるw
・箱の公開はビスト財団の終焉を意味し、ラプラス事変後は財団としては沈黙している
・3号機鹵獲作戦にステファニーは懸念を示すなか、ミシェルが作戦の支援を推進

ネオジオンを公式が袖付き名義で呼ぶのは紛らわしい。元は連邦が付けたあだ名でしょ
ゾルタンが共和国軍人と紹介されてるから、あらすじの「袖付き」がミネバ達を指すとも取れなくもない

最後の4人の特記事項がルオ商会視点になってるので、ブリックというキャラが
アナハイムの監視役のような位置づけで、報告書を作成したという設定とか?
0879通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ebc9-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:14:55.11ID:4p/VjfMF0
リディは軍人やめて政治家になると福井が言ってなかったっけ?
0882通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9fc9-z900)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:32:11.78ID:OnUg7tiD0
リディは資料内で「最終決戦後の所在は不明」と書いてあるだけで、政治家になるとか
RX-0封印の交渉をするとか福井がネタを小出ししてるから、バナージとは状況が違うと思う
バナージはUC後元に戻れたか現状不明とTVの副音声で福井は話している
一応立像完成時にUC後のバナージを連想させる朗読文を福井が書いてる
0890通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fc9-WZAy)
垢版 |
2018/08/18(土) 03:51:25.37ID:8Jl4WZ8A0
PVのフェネクスは全部CGかな、このスピードだと普通に見ても見分けつかん
スタインは手書きでほとんど静止画だが、WALLーGでCG作ったんだから
静止画こそCGでも良くねって思うんだけど、そういうもんでもないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況