X



閃光のハサウェイを地味に語るスレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/21(土) 10:53:17.08ID:0nYS9JyD0
UC0105年、人間が宇宙に進出して一世紀が過ぎた。
人類は未だ地球から離れることができずにいる。
地球連邦政府は「第2次ネオジオン抗争」で勝利した
安心感か、腐敗と怠惰の一途をたどっていた。
特権階級である政府高官は地球で利権を漁り、宇宙から来た不法居住者には容赦無い弾圧を強いていた。
しかし、それを善しとしない人々も存在した。
それが「マフティー」と呼ばれる者達だった。
「マフティー」 は「地球の汚染を防ぐ為に全人類は宇宙で生活すべきだ」と唱え、地球に居座る連邦政府の高官だけを狙ったMSによるテロを繰り返した。

これはそんなテロが頻発する情勢の中、地球行きのシャトル「ハウンゼン」に乗った3人の男女の物語である。

劇場3部作、2019年秋以降順次上映開始

【前スレ】
閃光のハサウェイを地味に語るスレ18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1471860524/
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 10:49:39.71ID:8jilYRK60
>>778
ケネス
・小杉十郎太
・梁田清之
・子安
・森川智之
・山ちゃん

ギギ
・川村万梨阿
・嶋村侑
・堀江唯衣
・高垣彩陽
・中原麻衣

富野作品に出演した声優ならこの辺が良いな
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 13:07:38.26ID:rjWTDPPX0
川村いいけどクェスの亡霊出てくるし
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 14:50:40.08ID:/4TIdEwP0
小清水

富野ならまた劇団から拾ってきた他キャラの印象が付いていない人で
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 19:40:07.32ID:LHSU4L5X0
ギギはアニメ声ではない透明感のある声のイメージ
あ、坂元さんは結構です
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 10:23:10.38ID:x7vZACQd0
今更だけど閃光のハサウェイの映像化絶対反対
映像化しないであまたある非公式作品の中に埋もれさせてほしい
司令官として仲間や部下を死地に送り続け、その死に耐え続けたのに
テロという行為は正当化出来ないけど息子が罪人として処刑される
それも自ら処刑を指示したなんて報道される
ブライトさんが可哀そう過ぎる
御大も小説を書き終えたときにブライトさんのために泣いたぐらいなら映像化の許可出すなよ
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 11:11:11.45ID:dNXjPXVS0
>>799
80年代後半デビューで数々のヒーロー役を演じて90年代前半までアイドル声優としてコンサートを頻繁におこない一世を風靡した
となると佐々木望と双璧を成すのは草尾毅ということになる
これはどちらかというとペーネロペーに乗ってもらった方が立ち位置が良い
そうなると林原めぐみという方がむしろそこにマッチしてくる
まるで90年代前半当時に閃ハサがビデオアニメにでもなっていたら、みたいな様相を呈してくるが
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 11:33:45.92ID:1OlegbGv0
>>802
かといってハサウェイが死んだことにして名前と立場を変えて旅に出る系のエンディングとかだつつまらない
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 11:38:12.78ID:SZX+kN2z0
無理に生存させてもUC2で出す可能性0じゃないしそのまま死亡の方が良さそう
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 12:37:04.02ID:dNXjPXVS0
>>806
ゲームに参戦すると程なくして降板して専属の本職声優になるパターン
釈由美子ケース
ここ最近見てると本郷はやっぱりどっぷりテレビドラマの人だ
こっちの世界には来てくれないよ
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 12:58:37.55ID:dNXjPXVS0
そこで新たな主役ガンダムとしてRX-107ですよ
オデュッセウスタイプみたいな感じでどんどん後から後から出していく流れ
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 16:55:21.43ID:3yKuzx1A0
仮にUC2とやらににゾーリン・ソールを出してガイア・ギアを匂わせる展開にしたらどうなるんだろ
数少ない第5世代MSな訳だがさすがにそこまでやったらおハゲがキレるかな
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 17:10:22.65ID:CvgRcnTL0
>>812
じゃあ6番か8番だな
でも7の方が数時的に良いものを持ってるのに、タンクなんかに割り振っちゃったんだ
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 19:09:14.48ID:JL6Zv6560
富野自身がカミーユをああしちゃったしハサウェイ生存も普通にありそう。
カミーユは元々ZZで回復してたから厳密には違うけども。
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 19:48:22.89ID:Ua8NqP4w0
>>816
NTが不死鳥狩りの映像化だからこっちはほとんど絡みはないだろうけど
閃ハサとUC2は年子だから絶対あるだろう
っていうかUC2は(おそらく)仮題だから閃ハサの続編?というか閃ハサ自体じゃないかとも思ってる
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:45:12.31ID:WemGO4Nl0
>>732
遅レスごめん

マハは連邦軍の違法滞在者刈り取り部門だよね
エコーズはジオン残党やジオンに共感してる勢力なんだよね
(エコーズ出てくる前に原作読むのやめたんで違ってたらごめん)
繋がりってのは協力的なものに限定せずなんらかの関係はありそうみたいな意味?
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:51:15.37ID:CvgRcnTL0
あと3年で成田剣が鈴置洋孝の没年に追いつく
昨今声優の突然死多いから、みんな元気なうちにとっとと作らないとね
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:01:53.14ID:WemGO4Nl0
>>758
>作品を汚すとかレイプとか言う奴の感覚がキモイ

ただでさえ福井さんは宇宙世紀の歴史にまるまるくいこむようなことユニコーンでやってしまってるんだもの既にそこで反発感じてる人もいるわけで
ここにきてその中に元来並行世界として存在してる設定の閃ハサまで無理筋な取り込み方しようとすれば
汚されてしまうとか作品レイプだと感じる人がいるのはしゃあない

ユニコーンについては0083みたいな楽しみ方すればいいというレスが上の方にあるけど
あまりに広くいろんな設定に関わらせすぎてて単独作品として楽しみにくい作りだと思う
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:03:27.20ID:WemGO4Nl0
>>823
ごめん
レスに書いたようにエコーズっていうものをあまり把握できてないんだ
ウィキペディアでも読んでみるよ
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:34:07.57ID:iYZVsZi30
フクイはユニコを0083的な番外編には考えてない気がする
高がユニコの再編集版がテレビO.Aされたくらいで
宇宙世紀ものの正当な後継者になったと思い込んでる
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:39:31.52ID:s+HHhg6x0
>>826
それ福井はって話じゃなくて
サンライズもバンダイもそうは考えてないから
UCは最初から宇宙世紀正伝と銘打って展開してる
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:47:09.28ID:iYZVsZi30
>>826
スマソ
勉強不足だったわ
それなら、サイドストーリー的なガンダムを
他の人にお願いしたい
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:53:37.17ID:5VY6DUWl0
外伝と言っても、
0083のようなミッシングリンク的な、正伝に近いものと、
0080とか08小隊とかサンダーボルトみたいに完全に外伝と割りきったガチ外伝がある
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:04:29.83ID:oqKdMxRDO
福井氏は自称富野監督の一番弟子だから‥
ぼくがいちばんうまく宇宙世紀を描けるんだ!て本気で思ってそう
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:04:41.12ID:Ua8NqP4w0
読んでもいないようなのが叩いてるのかと思うと
頭が痛くなってきた・・・
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:27:14.97ID:TwzKTMqq0
>>790
自分は二役期待
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:35:27.75ID:LYDt4zqH0
カメオでベルトーチカ出して三役とか

またはチェーミンの人にクェスをやってもらう
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:42:40.36ID:iYZVsZi30
>>829
個人的にはミッシングリンク的なものの方が
宇宙世紀の広がりを感じる気がするから
正伝に近いものが良いな
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:08:25.36ID:16xusXJW0
単発便乗荒らしはどこにでも沸くな
早く埋めてワッチョイスレ建てたいわ

>>813
それ絶対匂わす程度じゃ済まないぞ
ガイアギアなんか最強議論厨の格好の獲物だしそれを逃す公式でもあるまいし
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:21:19.60ID:CvgRcnTL0
>>836
それ使い方がちょっと違う
日常の何気ない会話で、特に女子とかが「○○だしね〜」や「と思ってるしね〜」とか言ってるときに、相手が言い終わる前に食い気味で「オマエガシネ」って返すのが良好
銀魂でやってた返し方
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 01:52:11.13ID:BxJ95XLl0
ハサウェイとバナージを入れ替えたら...
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 05:20:14.03ID:d1zdTJ+m0
>>831
最初からそっぽ向いて読まなかったのではなくて、ダムAで原作第一話から一年くらいはリアタイで読んだよ
第一話の掴みなんかは割といいなとも思ったんだけど途中でなんかこれは自分にはもう無理だなってなってしまった

あとさ、叩いてないぞ
ユニコーンを楽しめた人が結構いたのも知ってるし
叩いてるんじゃなくて「閃ハサをそこに取り込んでほしくない&福井さんが大きく関わるならなおさらいやだな」というひとつの意見
ここの住人のレスを昔から見てると多かれ少なかれそういう感覚を持ってる人も多い気がする
叩くってのはそれこそユニコーンアンチスレにあるようなレスを言うんじゃないの?
0847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 05:25:51.90ID:d1zdTJ+m0
>>841
スレ立てる人に任せるけど透明あぼーん&連鎖あぼーんとかでもいけそうな気も
死ね連呼とかはモメサが涌いてるだけにも見えるし
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 05:36:07.09ID:d1zdTJ+m0
>>831
あとターンAのノベライズは当時購入してこれは最後まで読んだんだけど
その結果自分には到底受け入れられる芸風や解釈じゃなかった(具体的にどこがどうという詳細はスレチなので省略)
彼のオリジナル作品は読んだことがないけどガンダム関連の福井さんの小説読んでると彼って
「富野作品が大好きなのに富野作品と全く相いれない人」なんじゃないかと感じる

これも叩きととるなら仕方がないけど個人的なひとつの意見
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 09:25:24.49ID:oaI8dwtk0
まだなーんも決まってないのに
フクイガフクイガーって鼻息荒げられても困るわ
無駄に空気悪くなるし
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 10:27:43.40ID:DG27e49r0
>>847
死ね連呼みたいな分かりやすいのはあぼーんでいいけど
>>850みたいに単発での混ぜっかえしや逆張りで便乗荒らしされるのも鬱陶しいから
その手合いを一掃する意味でもワッチョイお薦めしとく
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 10:29:13.52ID:d1zdTJ+m0
>>850
>まだなーんも
>空気悪くなるし

確かにw
ベルチル〜閃ハサという小説に思い入れがありすぎて勢い余ってしまった
すこし落ち着くわ申し訳ない
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 10:32:03.44ID:d1zdTJ+m0
具体的に何も決まってないけどユニコーンと絡めることだけはほぼ確実だと思っていいんでしょ?
心の準備はしておくわ
0860通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 13:16:36.16ID:o0kFK2kb0
>>848
ターンエーは何も出来てない状況で書いたからしゃーない
俺は好きだけどね
ターンエーは名作だけど、いまいち食い足り無さがあって
その食い足り無さを福井ターンエーで補完したし
0861通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 14:23:14.83ID:d1zdTJ+m0
>>860
∀はアニメでほぼ満腹になったのでそれをやさしい作風で補完する佐藤版小説がとてもすきだった
ノベライズは福井さんのが圧倒的に有名だけど読んでる人が多いせいもあってか評価が結構両極端に割れてる気がするね
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 14:32:55.31ID:/SH0EP/s0
>>848
熱烈なファンであることと自分の感性とは違うからなあ
福井氏のロジカルな作風や設定に凝る傾向は情緒的なお禿げのそれと対極的だから食い合わせが悪いんだけど
根本にある論調を無視して自分の色を全面に出す書き方をしてたらそりゃ違和感大きいよね
極端な例えだが純文学に能力値とかパラメーターとかのゲーム要素を入れたら気持ち悪いようなもんだ
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 23:42:05.75ID:mweXmgRu0
>>848
>「富野作品が大好きなのに富野作品と全く相いれない人」なんじゃないかと感じる
これには同感

福井は趣味が悪いというか下品な上に温かさや優しさが無さすぎ
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 23:48:25.22ID:KpIpxdm90
文豪ストレイドッグスの劇中にブンゴーのくせに登場出来なかったブンゴーについて
0869通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 12:41:48.43ID:pV3zhYue0
これで福井版小説がでてアニメ版があって、富野監督の小説もあるとなると作品語る上でややこしいことになるな
ベルチル、ハイストリーマー、劇場版逆シャアみたいに
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 16:11:43.75ID:OvbgeNIw0
文豪アニメで初めて知って面白かったと自分は思うが
如何せん声優人気で引っ張った感あるね

今のアニメ全般そんな雰囲気だけど
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 16:43:51.41ID:HTgH2joz0
>>864
お禿も小説版リーンの翼とか下品な部分は徹底して下品
でも救いの部分がお禿はしっかりしてる気がする
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 16:59:02.59ID:CpoGS1y60
>>872
下品というか欲望や悪意丸出しの描写は容赦無いけど
人間の非道さがどこから来るか、普通の人間が何でそんなことをするのかみたいな
根本の部分におハゲは重きを置いてるんだよね
つまりエログロは手段であり目的ではない

これが逆転していたり、エログロに対する生理的な拒否感をリアリティーと錯覚していると
作品の目指すところが人間ドラマではなく単発的な刺激を求めるだけの消耗品になる
そういうジャンルの作品なら問題無いんだけど、仮にもおハゲの後継を名乗るならそれじゃまずいよねって話
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 21:25:39.19ID:20hO5ICDO
これ正に地味に映像化楽しみだ
誰にも感情移入しなくて淡々と見られる
鉄血とかクズしか出てなくて二話で切ったからな
でも声優でまた変わってくるけど
種種死は絵も脚本もクソだったがアスラン役の声優好きだったからやっぱ肩入れしちゃったし
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 22:01:19.14ID:+hZ1LYLZ0
>>870
だからこそブンゴー本人の存在が必要だったのでは?
見た目も小太りロン毛で、声優も本人出演で
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 22:22:16.27ID:EDwenTEv0
>>874
種シリーズはキャラデザインで最初に脱落する人が多い
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 22:39:13.81ID:6I2MjnrJ0
今はどうよ
今時のアニメーターはメカ描けるのか動かせるのか
萌絵以外の人物描けるのか
まだ種時代の方が良かったとかないよな
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 23:30:48.10ID:HVRBALMj0
>>860
俺も福井版∀は好きになれなかった口なんだけど
設定やストーリーラインがどうこうというより
どのキャラも救われない感じやなんともいえない閉塞感がだめだった
多分∀ファンなのに福井ノベライズあまり好きになれなかった奴にとっては
よく免罪符みたいに言われる「初期の富野メモしか知らない時期に書いたから」っていうのは
それほど関係ないんじゃないんじゃないかという気がする
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 23:35:34.65ID:HVRBALMj0
今見たらスレがすごく上の方にあって笑った
基本sage進行されてるのにこんなにスレが上にあがってることがかつてあったろうかw
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 23:54:39.94ID:CpoGS1y60
>>879
>どのキャラも救われない感じやなんともいえない閉塞感がだめだった
福井作品と関係無くて悪いんだけど、閃ハサも救いの無い悲しいラストなんだけど閉塞感は無いよね
飛行機乗り継ぎニホンを目指すケネスとギギの描写があるからかな
お禿って絶望的な状況は書くけど登場人物を徹底的に追い詰めることはしない気がする
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 00:19:23.09ID:L8fOO5Br0
フクイガーはもう福井アンチスレ立ててそっちでやってくれ
全然閃ハサの話してねぇじゃん・・・
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 00:26:28.10ID:Mh9UlWXx0
>>882
閃ハサを例に挙げておハゲと福井氏の傾向の比較してるだけなのに
それすらダメとかいちゃもんにも程がある
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 00:54:19.14ID:wyOF9HDF0
だからそれをここでやる必要ある?
新訳小説を福井が書くとかアニメのシナリオが福井になったとかならまだしも
現状福井の好きな富野小説の一つってだけだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況