X



機動戦士クロスボーン・ガンダム52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f3d-rcHW)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:41:05.00ID:C3T0Lr8Y0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー

『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』5巻 6月25日発売予定

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』連載中 コミック4巻 発売中

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻

ガンダムエース公式サイト
ttps://web-ace.jp/gundamace/
スタジオ秘密基地
ttp://www.studio-himitsukichi.com/

前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1513603844/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0131通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a38a-3N8G)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:24:54.28ID:jLInbGdc0
私はお前らが大嫌い
酷い事をしたよな
先生先生先生先生先生先生先生先生!
0132通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1e80-Cc/Z)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:08:19.64ID:yE1Sob1R0
クロスボーンにも投票入れられたら木星MSに入れるんだ!と思ったが
じゃあその中から何に入れるのかと考えたらどれにするか悩む。アマクサかバタラかエスピラルか何か……
0140通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1e80-Cc/Z)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:51:13.76ID:yE1Sob1R0
骸骨にも見えるし個人的には顔が潜水服にも見える風貌
木星MSの基本型で、各部の機能を専用化することで性能の向上や生産,整備運用両方のコストの削減に徹する木星特有の特化型の思想を持ち
貧しい当時で効率的な開発の為バリエーション機を造るのに向いてもいて
膝下は着陸脚程度と木星人の価値観の違いも感じられる

木星国の国力,技術力の向上で細々と改良も重ねられ
後年はコストの安さから民用機にも転用された

語る所多くて良いよねバタラ。
0141通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saeb-fS1W)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:12:30.08ID:Kt8x9o/ta
後発の木星MSにパタラっぽい箇所があると嬉しくなる
0144通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4629-W8se)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:35:36.11ID:O6zTP97n0
むしろ、あのUC死の商人アナハイムが出遅れた16mサイズの第二期小型MSを量産してるのが
木星の凄いところなんだがな。とはいえ、サナリィやブッホの上級機の性能を
再現しようとすると18mサイズのアマクサになるあたりが木星技術の限界なんだろうけど。
<鋼鉄の七人前時点で
0146通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdaa-ilhj)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:13:59.05ID:ZEcyauaDd
ガンダムを再現しようとすると変になるだけで木星らしい機体なら普通かそれ以上に作れる説
つーか足なんて飾りですを地で行く人種が地球人の発想の真似してうまく行く訳ねーわな
0147通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8ec8-3xiy)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:57:54.81ID:afGjYO0E0
ワンオフのトンデモ機は作れてもまともな量産機は作れずに
クロスボーンガンダムの劣化版量産しようとしてるがな
たぶんゾロアットやガンイージ未満の性能になりそう
0149通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0688-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:53:36.55ID:chbZ84Qd0
フェラーリを100台造るよりもカローラを1万台造る方が遙かに難しい、
というのは車ヲタには有名な格言だな。
少量生産ならある程度のコストと生産性の悪さは無視できるし、
部品精度に多少問題はあっても最悪、現物あわせでどうにかなるが、
大量生産かつコストまで考慮すると生産ラインの構築と部品精度の確保が大変。

まぁ、アレだ、旧ソ連がスペースシャトルをコピーしようとしたら、
結果的に出来たエネルギアは原本よりひと回り大型化して、
しかもまともに稼働しなかったという、そんな感じ? >>ファントム
0151通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1e80-Cc/Z)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:17:37.17ID:LvWnUqrj0
でも「木星」でクロスボーンガンダムを量産しようとなるとフリントでは条件に合わないし
X-13(コストを解決した木星で使用できる量産型クロスボーン)の開発って結構難しいのではと思ったり
0155通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saeb-fS1W)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:42:01.33ID:7rMCDBQca
そして代々クロスボーンのパイロットは死ぬか、死なないまでも瀕死の重傷を負い色んなモノを失くす
0159通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b29-QSx/)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:05:22.26ID:g1bj0twH0
木星製ガンダム?の歴史

X-2改 スラスター(同サイズでの性能確保できずに大型化と重量増+コアファイター無し)
アマクサ (クロスボーン)ガンダムと最終兵士に合わせた武装を作ったらガンダムと同じ18m級に
ファントム クロスボーンにスピードブレイカーを合体させたが、合わせすぎて
      毎度の木星とサナリィ設計バイオコンピュータのOSバッティングで
      まともに稼働しない上に熱処理追いつかずに15分でオーバーヒート

うん。ガンダムパクるとろくなもん作ってないな木星
0162通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b88-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:14:31.85ID:PdOEDFOn0
このスレの住人も大半は涙腺ダダ漏れっぽい感じw
……斯く言う儂もじゃがorz

>>160
その場合、コードネームは
「レコードキング」か「スピードブレイカー」か?
まさかの「ブレイカーキング」ならアッシュ用の2号機っぽいなw
0164通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b88-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:34:13.25ID:PdOEDFOn0
バンダイのメカコレシリーズ(\300のアレ)があって、
「レコードキング」がXB-MSVで商品化されてたら、
「テストパイロット、ウルフ・ビッグムーン大尉」(パイロットは商品に(r)
とか箱の右下に書かれてそうw
0165通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr21-8aYh)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:48:18.73ID:loHTjqYOr
読み直すとジャックが15年でスゴい落ち着いてる
ダストで衰退してるのは寂しいがゴーストが(ある意味ガンダムらしくない)人類滅亡の危機だったからそれ免れただけラッキーか
0167通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cb80-tDrL)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:27:58.24ID:VE22xMkA0
ジャックの15年なあ……
本人頭悪いと言ってたが裏で情報屋紛いと結構したたかに暮らしてる辺り、頭使って生きようと頑張ったのか割と充実してたのか
殺伐とした環境から脱け出して余裕ができた結果なのか逆に世紀末でそう生きざるを得なかったのか
そこら辺の合間合間が個人的に少し気になったり。
0168通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr21-8aYh)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:34:33.90ID:dqns90gsr
トレスは出番早かったけど他のリアシュラク隊とかどうなってるやら
あとブラックロー関係者
鋼鉄のサナリィの社員は死んじゃったしなあ
林檎の乗員は木星帰ってればそこそこ安泰そう
0169通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cb8a-SXii)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:54:09.57ID:gQZgDkLp0
>>166
それを要素にいれて投稿したらシュレッダーにかけたのが編集部の奴!
0170通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cb80-tDrL)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:23:53.76ID:VE22xMkA0
オンモ会長は蛇の足への協力の責任を取らされて失脚か隠居してそう、少しは痩せて老淑女になってないかなw
ハリソンはもうお爺ちゃんか、情勢が良くならなかったから運送復帰はないだろうしまだ戦い続けているのか流石に引退か
ビルさんはカーティスに木星の未来を託すぐらいだからタカ派に与するとは考え辛いし、艦長代理辺りと木星編があるなら出てくるのかなあ?
テテニスの敗北で蛇の足は解体されたんだろうか、まあこれからか?
0204通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b2a-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:40:20.92ID:soLNVfri0
もっと言えば ロリコンでたくさんだ! だな
いろんな電子書籍サイトで虫食いで買ってたクロボンが
こないだのセールで無印からDUSTとジョニーまで全部1つに揃えられたわ
はよハーヒゼータも電書かしてくれやオラ
0205通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 058a-SXii)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:50:23.66ID:EM4c2Lu10
こういうのが小学生をレイプして殺すんやな
0208通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b88-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:42:17.00ID:pcQEujza0
そう。
TV版ではオペレーター3人娘とオトモダチになって一緒に遊んでたりしたような。

>>205
厳密には炉とペドは似て非なるモノであるらしい。
鑑賞するだけで満足するか行為に及ぶかの違いだったっけか。
0211通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 2124-OiUo)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:34:17.76ID:1Fjabyt/0
>>208
内、一組はゴールインして墓場(結婚生活)送りになっとるよ
三人娘その1ことヴァネッサ・レイアード(CV:佐々木るん)とロリーが
アル中になった揚げ句に、残る二人まで一蓮托生のヒモ生活とか、ちょっと目を覆う後日談だが
0212通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa4d-77Pn)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:59:56.08ID:oA34sAO7a
俺はロリコンだが、二次専門。
三次は全然ダメだ。ガキのキンキン声が耳障りで生理的にダメ。
ガキが近くに来ると疲れる…。
でも好きなヤツは好きなんだろうなあ…。
0215通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa4d-77Pn)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:36:57.29ID:UIt8iL3+a
>>214
いや、リアルはダメだわ。
作り物の二次のみが好き。
仕事で自販機に商品詰めてるとガキが寄ってきて
買いたい買いたいとギャーギャーグズられたり、
泥棒呼ばわりさりたり、扉バンバンされたり
扉押されて挟まれたりしてガチでガキがウザくて
仕方無いのでリアルは本当に嫌いになった。
0217通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa4d-77Pn)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:50.02ID:UIt8iL3+a
二次世界に出てくる可愛らしい少女なんか
現実にはおらん。
二次だよ。二次だけが最高なんだよ(^q^)

現実は糞(´・ω・`)
現実でやらかして一生を棒にふるとかアホウ。
0218通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7d8a-0aUB)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:51:46.43ID:CeAVFe+N0
>>216
本当に長谷川信者はロリコンだらけで気持ち悪いよね
このスレの流れを見たらよくわかる
0219通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7d8a-0aUB)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:34.47ID:CeAVFe+N0
>>217
小学二年生を電車に轢かせてバラバラにしたの実はお前だろ
0225通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7a88-9WOx)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:35:04.63ID:F4CDaooK0
今更なんだが地球連邦がたかだか十数年であそこまで技術レベルが低下するってのが納得出来ない
アナハイムや軍関連の企業が軒並み爆発四散しても自前でMSの開発や生産出来るんだから
ビーム兵器をはじめ、既存の兵器が整備出来ません!新造なんて無理無理!!とかありえんだろ
整備マニュアルとかデータであるんだから新米でも大丈夫だろうし
新米だけでは無理!ってんなら引退した技術屋を呼び戻せばいいだけやん
0226通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d90-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:54:25.55ID:L+qax/hd0
技術的な問題だけでなく、物資補給など流通とかの問題もあるじゃないか
残った資材で限界まで造ったとしてそれを購入してくれる相手が絶対いる訳じゃなし
工場を襲撃する強奪犯がいるかも知れない
0227通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa4d-77Pn)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:14:30.32ID:D+lKvI4ha
>>225
不景気なんじゃね?
バイク業界の話だが、80、90年代全盛期だった2stマシンも
排ガス規制で販売打ち切り。
部品生産も終了で整備依頼できる店自体が探さないと無いレベル。
ディーラーに持ち込んだらサービスマニュアルあるだろうに
取付けミスだらけで絶番パーツのカウルやら破損される始末。
技術の継承が途切れるなんてあっという間。
0228通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK7e-c860)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:58:43.73ID:hHuXMcSqK
>>225
それを突き詰めるとミノフスキー物理学に端を発するMSや地球上の民族・宗教を超越した地球連邦の存在自体があり得ないってなっちゃう…
「そういう世界を描いたフィクション」って割り切り大事
0230通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr75-TZOd)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:41:54.80ID:aROWn4iTr
連邦軍は散り散りの状態でキュクロープスも宇宙の一支部が勝手にティターンズの後裔を名乗ってるだけみたいだし
MSは自前で製造してるようだけどボルケーノのような試作機以外は過去の機体をデチューンしたものばかりだから
予算や資材や流通が制限されればそうなってしまうのかもしれない

それでもデータやノウハウはあるんだからビーム兵器くらいは運用できるだろと思わんでもないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況