X



ORIGIN打ち切りでNT、閃光のハサウェイ、UC2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/21(土) 10:48:25.59ID:SZpKxTPN0
1stリメイクなんて怖すぎて出来んのだろ
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/21(土) 21:02:47.56ID:5niznCQo0
UC NEXT 0100 においてサンライズの社長は
F91やVの後の時代まで言及しゲームとの
コラボとか言ってたが。

そらは、閃光の出来や売上次第でクロスボーン
のアニメ化もあることを匂わしてるのだろうか?

普通に一からF91前後からV前後を埋める
作品を新たに作るのは、興業的には余り
期待出来ないだろうし。

穴埋めは精々閃光前後ぐらいまでが限界
だと思う。後は思いきってVガンダムから
半世紀以上経過した時代に新たな作品を
創るか。
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/21(土) 22:15:13.62ID:v6GcFIJV0
閃ハサはああ、もうガンダムってコンテンツは
こんなの引っ張り出すとこまで追い詰められたんだなとしか思わない
閃ハサってそもそもクロスボーンと同じく富野だから読んどけ
以上の評価ができる作品ではないんだよな
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/21(土) 23:08:54.79ID:5niznCQo0
富野が映像化を許す許さない以前に
映像化自体が難しいからされなかった
のがハサウェイじゃなかったのかな?

宇宙世紀で200年代以降をやると言う
考えは生まれないンだろうか?
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/21(土) 23:19:01.80ID:1IsGguXb0
で、閃光の監督は誰がやんの?
富野にやって欲しいんだけど
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/21(土) 23:53:19.14ID:Vg5OzGtD0
ペーネロペーで一般兵でもファンネル仕える試作機という後付け設定くっつけて
次の作品では量産期にみんなファンネル
アンチサイコミュで新型量産期全部乗っ取られて大惨事
アナハイム失脚
サイコミュついてないジェガン再配置
そしてF90へ
まだまだ戦える
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/22(日) 08:19:57.63ID:Ay0FzDrx0
1stリメイクしないというのは英断だった
だが福井世紀を拡充したり今更に閃ハサをやるのは愚か過ぎるとしか言いようが無い
サンライズ終わった
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/22(日) 12:06:38.09ID:TJNNWOm+0
正直、今までのペースでア??バオアクー戦までやってたら
完結前にスタッフやキャストから亡くなる方が出てきそうだからな??
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/22(日) 14:27:43.80ID:M/aBTZW20
実際問題ガノタ諸君はそんなに1stリメイク見たいかね?
一年戦争当時の戦闘シーンを綺麗な映像でってならゲームのムービーとかで
補完できる、大体の名場面はSSやPS以降のゲームで再現されているだろう

作品全体の構成やシナリオは高確率でオリジナル版から劣化し
マ・クベやセイラさんの声に違和感を覚えるであろうリメイクなんて不要だろ

1stに福井史観のような独自解釈も盛り込まれそれが公式設定になるやもしれんぞ?

あと個人的にシャアの声がジジイになり過ぎだわ
今の池田秀一の声に若き日のシャアは似合わない

だからと言って池田秀一以外のシャアもありえんだろうし
そういう意味でもリメイクなんて余計だと思う
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/22(日) 17:52:50.01ID:1zcC28Mz0
Zのリメイク()でもう懲りろよ オリジナルキャストでも無理あったろ 他にも声優問題でもゴタゴタしてたし
極めつけはあの気持ち悪いラスト Zのリメイクなんて最悪でしかなかった
それなのに1stをリメイクして失敗したらそれこそもうガンダム自体再起不能だろ
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/23(月) 07:15:21.89ID:6p7Yfidw0
1stなんてノスタルジー込みの評価だから綺麗な映像でリメイクされてもコレジャナイ言われるだけ
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/23(月) 07:42:26.98ID:h4+wzCxB0
バンライズ側にとっての1stリメイクの必要性は
おまいらガノタが見たいから作るとか、そういう問題じゃない
世界中のガンダム見たこと無い門外漢をガノタに育てたいんだよ
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/23(月) 13:31:13.94ID:H4XGr+zD0
結局、ヤマトや銀河英雄伝説の動きを
みて決めるんじゃないの?

1STリメイクは?旧作がどう言う扱いに
なっていくか?そしてリメイクがどう
評価されるか等。
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/23(月) 14:09:25.84ID:wEMTN6+40
ヤマトは既に爆死した
銀英伝も旧作と比較して薄ぺらいのが早くも明らか
1stガンダムのリメイクなんてバンライズ終了をストレートに予見できる
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/23(月) 19:00:23.08ID:mptVyEsf0
そうだね、絶対に踏み込んではいけない
領域だね。大体、アナザーがあれだけ
創られて一定の市場を確保しながら、
今でも宇宙世紀創ってるのは、アナザー
だけじゃ自信がない現れでしょ?他方、
宇宙世紀だけでやるのも自信がない。
そんな何処みても自信ないないのバンライズ
が下手に1stいじくる訳ないよな。
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 05:56:52.68ID:Fsd1J8LW0
89年当時の話を当時を知る人から聞いた。

89年 3月〜8月に掛けてガンダム初の
OVAであり、初の非富野作品ある「0080」がリリース(全6話)され、同年2月にガンダム初のオリジナル小説「閃光のハサウェイ(上)」(富野著)が刊行された。

そして、「0080」が完結する夏ごろに91年辺りを目処にガンダムの新作映画が公開されるとの噂が流れた(雑誌が取り上げた)。しかも富野作品であると。その時誰もが疑わなかったのが
「閃光のハサウェイ」のアニメ化だと。

そして翌年90年の3月と4月に「閃光のハサウェイ」の中巻と下巻が刊行、その結末をみてまさかこれが映画になるのかと皆が疑ったらしい。
そしてその後、外伝の「ガンダムF90」が模型雑誌で発表、さらに夏にアニメ雑誌で「ガンダムF91」が発表されようやく皆の目が覚めたと
言う。

しかし、もし本当に91年の段階で「F91」が
なくて「閃光のハサウェイ」の映画だったら
その後のガンダムはどうなっていたのだろうか
と思うと何か怖いものを感じる。
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 10:09:23.75ID:/YbFDSjI0
> その時誰もが疑わなかったのが「閃光のハサウェイ」のアニメ化だ

まったくそんなことはないよ
たまたまその人がそう思い込んじゃっただけだろう
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 12:35:40.56ID:ICo9RlEv0
誰も疑わなかったとは言い難いが
当時、閃光のハサウェイのアニメ化だと
思っていた人はかなりいそう。今ほど
ガンダムはバラエティーに富んでたとは
言えないし。

それより本当にF91やらないで閃光のハサウェイやってたらガンダム自体が終わってたかも。
今みたいに00の続編やりながら宇宙世紀もやる
何てことにはなってなかっただろう。
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 13:30:01.28ID:+0VBsLgy0
確かにガイアギア無きゃ何の為の話かわからんし、
ガンダムで商売したいのにガイアギア続けてもシャアないしな
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 15:09:12.89ID:a6Un5aaU0
当時、センハサは話題にもならなかった。
ガイアギアとかも明らかに本筋からずれたネタ
平気でやるのがハゲだし、センハサもそういう類いに見えたから
映像化は無いだろう的なイメージ強かったから
作品としてはあるけど、アニメとしては無い
みたいな感じだった。
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 16:07:29.14ID:J2t9e9y00
ガノタは今のシリーズのあり方になって嬉しいの?
閃光のハサウェイで終わってたかもしれないifも悪くはないと思うよ

なんでも闇雲に続けばいいとも思わない
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 18:41:55.35ID:f1sY83Js0
ガイアギアはガンダムと言う名前じゃないから最初からアニメ化はないと思われてたでしょ?
ガンダムも出てこないし。
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 19:09:29.90ID:4ynVrYIg0
>>30
そもそも小説に「映像化しない前提で執筆」と書いてあったしな
普通は他の可能性の方が高いと思うだろう
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 23:17:24.96ID:f1sY83Js0
と言いつつとうとうアニメ化ってのが
変なオチだな。

とりあえず閃光のハサウェイはアニメ化
するとして、ナラティブとUC2以外で新たな
ガンダムやるのかな?00とGレコがあるけど。
サンダーボルトの続きやmoonガンダムのアニメ化も気になる。

オリジンも無理に本編やるんじゃなくて
オリジン2とか言って本編を補足する
新ストーリーをやれば良いと思うよ。

SEED関連の新作はないのかな?
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 06:04:05.60ID:YBXdLpAz0
>>39
00書いてるからアナザーも含めていいの?
アナザーやプラモバトル系含めてなら、新作は延々とやってくに決まってる。
バンダイが倒産したり、ガンダムそのものが傾くなんてのは、よほどの事が無い限り、
暫くは起きそうもないんだから。
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 06:07:43.59ID:YBXdLpAz0
SEED新作はまあ、ないだろ。
(外連味メカとキャラ人気が力の源泉って点で)前身であり傾向も似てるWだって、
小説等の展開はあっても、アニメ新作は無いんだし。
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 09:09:54.12ID:nwr9gxJV0
無いというよりバンライズが以前からSEEDを続けられない理由が増えてきて、やむなくOOやギアスに誘導してる節がある
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 09:24:24.87ID:VY1NcG1e0
アストレイが歴史を埋めていって長谷川に染められたクロボン以降のUC状態になってるよな
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 10:36:47.82ID:8dg3zAPe0
サンライズの社長は、会見の中で、
F91以降や宇宙世紀の最後まで描いて
いくとか言ってた気がするが、興業
的なもの見込んで言ってるのかな?

今更、閃光のハサウェイより先の時代、
アムロ&シャア世代もいなければジオン
も登場しない時代の宇宙世紀ものつくって
売れる見込みがあるのだろうか?
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 11:37:15.99ID:HiRAkOMd0
ないけど、1st世代はこれからどんどん減るしその後1stからのシリーズのファンだって減っていくし。SEED
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 14:18:08.90ID:8dg3zAPe0
宇宙世紀の最後まで描くって?
まさかクンタラの話とかやるのかね?
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 14:23:27.74ID:ctEecBTO0
Gレコでの宇宙世紀は∀も含むみたいだからクンタラはいつの話か本当にわからん
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 14:29:55.47ID:8dg3zAPe0
ターンAの前になったり後になったりと
Gレコの立ち位置はよく分からない。
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 23:26:18.43ID:r9b2GM8e0
糞みたいなORIGIN本編が映像化されなくてよかったわ
あんなアムロシャアララァセイラは正直言って観たくない

ハサウェイ?全く興味ないわ
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/26(木) 00:16:26.78ID:/bg/4O2v0
>>43
続けられない理由って?
本書く人が死んだから?
新しくやれるから好都合なんじゃないの?

新しくやれるならSEEDじゃなくても良いのか
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/26(木) 16:18:07.83ID:D/DyJAIo0
>>52
今更何故00(ダブルオー)だの閃光だの
とも正直思うが。

自分は、もっと新しいことにチャレンジすべし
と思う。
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/26(木) 20:06:38.54ID:QL5nVecP0
>>52
種でやりたいって人がそもそもいない。
本来、版権を少しもってるらしい、
責任者の福田が音頭とって種やるぞとやらなきゃ
誰もやらないよ。
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/26(木) 22:16:46.99ID:D/DyJAIo0
元々SEED続けらなくて00始めたんだから

映画も結局SEEDはやらないで後続の00が
映画になったし。その時点でSEED終了
だったのでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況