X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 42【MSV-R】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ffd0-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:24:10.30ID:gsrwLljU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/
ガンダムエース その108 (ワッチョイなし)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1514178093/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 41【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1515168966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0773通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/16(土) 21:42:03.47ID:9TWv19+W
ロナウド凄かったな。
ザクの群れの中に1機だけ特別なのがいて1機で局面を打開していた、みたいな。
存在そのものが味方を鼓舞し的を威圧する。赤い彗星ってあんな感じだったんじゃないか?
0775通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 868b-S0a6)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:00:44.34ID:n9xFd+XW0
まあユニフォーム赤かったし
てか真紅?でもジョニーはあそこまでやれんだろ
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/16(土) 23:54:31.12ID:H/fTJTB0
>>776
スペインが赤でポルトガルは白がいいよな…
ロナウドは孤軍奮闘で、スペインの方がエースパイロット集団ぽかった。ひとりのNTを複数のエースパイロットが如何に抑えるか、というキシリア様好みの試合内容だったw
0778通常の名無しさんの3倍 (アウーイモ MMa5-BmB+)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:59:34.38ID:NL98KUWMM
ギレン暗殺計画、掲載時のカラー原稿部分はカラーとかジャンプとかではよく出してる完全版って出ないのかな?

ヴァイスローゼとか掲載時にはコミックの表紙みたいなカラーだった時があるようなので、それで読みたいですね。
0785通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MMd6-BmB+)
垢版 |
2018/06/20(水) 12:01:47.98ID:UEyZygZnM
>>784
まぁkindleだと表紙のカラーすら関係ない…という悲しい現実はありますけどね…

kindleアプリ使うようなのとかなら電子化する時は掲載した原稿でお願いしたいところです。
0794通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc2-1wyx)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:52:17.55ID:opqEQio7d
>>790
何気に嘘っぱちだけどね
虹霓のマツナガゲルググは腕部ビームスポットガンの発射口からサーベル出てた

てかゲルググは新規造型なしか…
豚鼻シャープ化しないとなぁ
0807通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1fc8-ErTC)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:06:41.58ID:OdxBgAfs0
この漫画の主人公って赤いザクとかゲルググ乗ったの?
0814通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd1f-ONqu)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:57:02.42ID:ixqgh3ADd
>>811
プレバン行きになった時点で需要がないとバンナム側が判断してるんだから無理でしょ
プレバンの再販が二桁余裕で越えたら可能性あるかもしれないけど

つかHGUCジョニゲルがある程度捌けた後にゲルググver2発表とかやりそうで嫌だわ
0815通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f2a-09r9)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:37:51.72ID:+0+Yb6Qt0
今この手のロボット物を映像化するためには関連グッズを大量に出してないと回収できんだろうなあ
というわけでギレンの野望の最新作を出すところからたのむわ
0823通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-EkkW)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:48:39.76ID:ecPnPeqBa
おいパイプカットとジェリドは同じやんけ

ジョニー・ライデンの声はもう井上以外には考えられないが
レッドさんは顔と声はジョニーとは違うらしいから
(正直顔はわりとジョニー・ライデンだと思うけど)
0825通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9f-ONqu)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:04:19.20ID:41RfPaQsd
>>816
おう、その短期間に高機動型ザクを七機買った俺に謝れ
黒い三連星で打ち止めやと思って改造用に黒を五つ買ったらこの様よ

ジョニザクは売れたと思うよ、じゃなきゃRGでも出さないだろうし
現行HGUCゲルググがアレなんで旧版じゃ売れないと判断したのかも
0829通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1f37-SSwE)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:41:44.84ID:MDg2Xk3M0
最初にジョニーの声がついたのが
多分Gジェネだと思う
その時に井上和彦氏だったような

どんな重傷か知らんが
声まで変わるのは変といえば変

井上氏はどちらかというとシャアっぽいよな

いや無闇に女にもてる点が
0830通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1fc8-ErTC)
垢版 |
2018/06/22(金) 05:43:13.47ID:VhoNnSTI0
オリジンにちょっとでもジョニー出てればプラモ化のオンパレードだったろうに…
0835通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f2a-qn6i)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:52:55.13ID:3g9YU1p80
>>833
大塚さんの場合は
キャラと演者双方の成長と言うより滅多に無い円熟で
後ろに下がって友情出演的な登場で無く最前面に出て大活躍だから
確実に魅せる演技になるだろうしねえ
0846通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6b-oX9m)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:51:32.08ID:GyiwTkVG0
>>842

つ(冷凍睡眠)
0847通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6b-oX9m)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:54:16.44ID:GyiwTkVG0
>>845
つ(冷凍保存ゲルググ)
0852通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f0e-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:07:08.47ID:Q+F825r40
保存してあるって事はたぶんそうなんじゃないかなあ>一年戦争レベル
ミナレットのカギになってるとか何かじゃないのかなあ…と思ってはいるが、メインキャストがほぼ全部宇宙に出てる今、どうやって宇宙に出すかが問題だが
案外、既に積みこんであるのかもしれんけど
0859通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f0e-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:27:17.29ID:Zf/SoTC50
>>854-855
おそらくほぼ同型だったであろうユーマゲルググだって、どんなパーツでできてるかも判らんからなあ…
ひょっとするとサザビーに至るまでのテスト用フレームのうちの一つかもしれん
0861通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6b-4ScQ)
垢版 |
2018/06/23(土) 05:25:50.00ID:3CLub6L50
ジャコビアスの機体は一年戦争時のアップデートと仮定して、少なく見積もってもAE製のゲルググは7機あるだから
データ収集用にゲルググの体格から逆算して新造された専用機体もありうるような
0862通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-EkkW)
垢版 |
2018/06/23(土) 05:49:46.04ID:W57N3cyLa
まあリックディアスを改修したらディジェになっちまう世界だから
ガワなんてマジでどうとでもなるんだろう
火星独立ジオン軍だって見た目まんま一年戦争時の機体で
120年代MSと渡り合えたりしてたわけだし
0866通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-EkkW)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:30:53.54ID:Lkr0iC1Ea
AOZが公式になったせいで
火星は90年代初期にはネオジオン製の最新機体+TR6みたいなオーパーツを含むティターンズ製のMSが飛び交う地だったのに
なぜかそれから30年経つと一年戦争時のジオンMSを改修したものしか残ってないという
意味不明な地になってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況