X



【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/14(土) 10:27:50.27ID:Fx1LHe6J0
http://www.gundam-the-origin.net/
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」
バンダイチャンネル他にて好評配信中。

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星」2018年5月5日より公開予定

総監督:安彦良和
監督:今西隆志(〜III)
アニメーションキャラクターデザイン:安彦良和 ことぶきつかさ
オリジナルメカデザイン:大河原邦男
メカニカルデザイン:カトキハジメ 山根公利 明貴美加 アストレイズ
脚本:隅沢克之
演出:江上潔(I、III)、板野一郎(I)、原田奈奈(II、IV)
総作画監督:西村博之
メカニカル総作画監督:鈴木卓也
美術監督:池田繁美(I、II)、丸山由紀子(I、II)、東潤一(III、IV)
美術設定:兒玉陽平(IV)
軍装装備デザイン:草g琢仁
ディスプレイデザイン:佐山善則
SF考証:鹿野 司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士
CGディレクター:井上 喜一郎(III、IV)
編集:吉武将人
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之
企画・製作:サンライズ

次スレは>>980

前スレ
【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1522332689/
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 15:52:19.18ID:jqRJdXTP0
00は10周年イベントが盛況だったしUCなんかはエピソード毎に朗読や音楽イベントやってたけどオリジンでも何かしらやるのかと思ってたが結局大したイベントやらなかった事から見てもイマイチ盛り上がりに欠ける企画だったってことだな
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 16:13:08.95ID:XypWgqLJ0
コナンは1stガンダムの要素取り込んで人気拡大してんのに本家がこのザマたあねえ
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 17:01:49.14ID:jqRJdXTP0
シャア編を4年もかけてやる価値はなかったな
せめて90分の1本でシャア編終わらせて本編は3部作各90分で全部ひっくるめ5年の企画にしておけばよかったわ
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 17:40:03.15ID:etDgGM0m0
originは平均年齢 50代
ユニコーンは40代
00は30代くらいで
老い先短い年よりの客から切った
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:36.09ID:LboAPjKI0
>>74
最初の企画時にはそういう構想もあったんだと思うよ ただORIGINというタイトルがついてて安彦という功労者が原作者な以上、事あるごとに本人にお伺い立てないといけない 
そのせいで形がまとまらなくて年単位で西村とことぶきは拘束されるだけで実作業が出来ない日々が続いた(インタビューで濁しながら言及してる)
物語を変えないことに固執する安彦のことを逆手に取って、本人の独自色の強い過去編をやらせることで成否を判断したって感じなんじゃない?
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:05.48ID:FWhHHx/a0
物語を変えない事に固執だって?

滅茶滅茶にしておいてそんな事思ってるんだ
まぁオリジンは安彦版ガンダムだからねー
勝手に他の人があれこれ言ったらダメだよねー
売れなくて良かったねー
もうやらなくて済むもんねー
(´・ω・)
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 18:45:55.68ID:ISlPfhlJO
声優達はがっかりだろうな
各人売れっ子とはいえ思い入れは半端ないだろうし
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 19:45:59.43ID:w7ZaDAe00
声優陣はゲームとかで散々やってるからお腹いっぱーいだと思うよ
パチンコの方がギャラもイイしね
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:52.22ID:WIV+Y9HH0
結局、1stは関わったスタッフ誰が欠けてもダメなんだろうなぁ
この先、スタッフ一新してリメイクが作られたとしても、Zや逆シャアがガンダムだと思ってる世代に作られちゃもう期待出来ない
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 21:35:47.86ID:LboAPjKI0
古谷徹舞台が挨拶に出ないのはおこだからかと一瞬考えたけど、今年のコナン映画の主役扱いだったな、そういえば あっちで忙しくてオリジンに関わってる暇がないってことか
>>78
アニメ化発表直後のインタビューで、アニメ化の話が来た時に話だけは絶対変えないのが条件だったとか語ってる
2012年のインタビューでは恐らく西村ことぶきが描いたんであろうキャラデザ案を見て、(デザインを自分の絵柄と)変えるのも有りだとは思うけど、後になるほど大変だよと暗にやり直しを求めるようなことを言ってる
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:35.24ID:KTP9w2c50
アニメ化発表したものの最初は安彦に気を使いすぎて(というより実質1stリメイクだからか?)遅遅として進まなかったんだよ
痺れを切らして「もう俺がやる!」とか言い出しちゃうほどに それが14年の春頃の話
そうなるともう独壇場でしょ 俺が俺がになっちゃうわけよ

けっきょくこの有様だよ
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 22:40:43.84ID:kdNy+jJP0
このまま1年戦争本編突入しても安彦の健康問題が出てくるだろ
流石に歳だ
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 23:02:17.85ID:LboAPjKI0
新連載始めるとか言ってるけどな 絵も全盛期に比べると大分よれてきてるのに、創作意欲だけは健在みたいだね
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 23:10:34.34ID:etDgGM0m0
ほかに監督たててやればいいだけだし
セールス的に不満だったのか
これまでの6作みて
監督に才能ないと思ったのか
ガンダム自体もう駄目だと思ったのか
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 23:19:52.26ID:ISlPfhlJO
>>85
ORIGINだろうと一年戦争でキャストを勤めればイベントやゲームCMパチなどで役を引き継げるだろうしデカいよな
ガルマは森さんまだお元気だしキャラも1stとだいぶ違うからビミョーだけど
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 23:27:34.83ID:FrXzfmks0
オリジンが売れてないって前提がまずおかしくて
今のアニメの中ではよく出てる方
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 23:30:57.97ID:etDgGM0m0
originは宣伝で資金回収しているテレビアニメではなく
OVAだから円盤がユニコーンの1/3しか売れなかったのは痛かっただろうな

ま時代の変化にガンダムが没落した理由でもある
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 23:48:40.09ID:EtyUXXpF0
何度でも指摘するがこの程度の内容で時間かかりすぎ話を分割しすぎなんだよ、1年戦争の前日譚はキャスバル・セイラ編、暁の蜂起・戦争前夜編、ルウム戦役編、この3部作で良かった
公開スパンは半年おきで90分ほどの尺、これで遅くても2016年以内に終わらすべきだった、どんなタイムスケジュール組んでたんたろうな?大失敗だろ
もっと展開が早ければ情勢も変わり今ごろファーストのリメイクが観れたはず馬鹿な話さ
結局、今の技術の高クオリティなファーストリメイクは幻で終わり永久に観れない、後味悪いね
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 05:10:05.50ID:nAsRaDNW0
>>97
海外売上ランキング
23位 機動戦士ガンダム THE ORIGIN

ジョジョより上にいたんでベストセラーだと思う
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 06:42:54.58ID:7e0YpEMP0
だいたい1stリメイクなんか誰にも望まれていないからなあ
デタラメな後付けで宇宙世紀の世界感もメチャクチャにされまくったし
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 07:04:44.77ID:NS5j9WN40
そもそも「機動戦士ガンダム」ってアムロとホワイトベースのクルーが主役の話なんだから
ライバルのシャアの出自の話から始まってそのまま本編のリメイクの話に繋がるわけがないでしょ
まずシャア・セイラ編から映像化を進めるって聞いた時点でもう本編はやる気ないんだなって
察しがついたのでアニメ展開終りと聞かされてもそうだろうなあとしか思わない
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 07:13:46.02ID:miInGzOa0
ヤマトのリメイクも爆死したし
銀伝リメイクも既に怪しいし
そういう事例が惨状をハッキリ見せている
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:27.25ID:RYDQ4ta30
原作に忠実にリメイクしないから爆死する
ドラえもんのリメイク映画とか頑張ってたのになぁ
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 08:07:23.60ID:CjyKRCMhO
ヤマトのリメイクは爆死という程じゃない
前作のラストと進行中の内容は爆死だが
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 09:37:28.83ID:G48A6L9h0
オリジンも原作は売れてるんだからな
安彦個人の作品てことでならそれなりに面白さはある
それをアニメにしちゃうとどうしても1stオリジナルと比較せざるを得ないし
MSがろくに出てこないんじゃアニメ的な面白さもほとんどない
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 11:32:09.94ID:P5k524iX0
>>111
売れたユニコーンでも1st直撃世代のファンは実はそんなに多くないからな
団塊ジュニアが元気な10年後まではまだ商売になるだろうけど、それまでにSEED級のヒット作が出てこない限り尻すぼみになっていくだろうね
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 12:12:16.59ID:1xkQMGaU
>>113
売れたと言っても、ここ10年のガンダムの中では
というレベル

1st〜ZZ、シードの様にミリオン売って一般人にも受けたり、新規ファンを大量にゲット出来たわけではない
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 12:13:41.14ID:OvW77uoB0
シャア人気を見誤った企画だったってことだな
鉄血に例えたらいきなりオルガ編からスタートしてバルバトス出る前に終了するようなもんだ
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 12:16:47.36ID:G48A6L9h0
>>116
ミリオンどころじゃねえぞ
01巻 *55,906(*29,724) *61,764(*34,990) 117,846(*69,160) 10.03.12 ※合計 187,006枚
02巻 *80,868(*41,136) *90,892(*49,369) 117,616(*68,077) 10.11.12 ※合計 185,693枚
03巻 *87,012(*44,705) *95,429(*52,165) 117,811(*63,109) 11.04.07 ※合計 180,920枚
04巻 *89,764(*42,246) 100,425(*51,469) 121,875(*65,518) 11.12.02 ※合計 187,393枚
05巻 *99,162(*46,287) 109,757(*54,286) 126,457(*65,697) 12.06.08 ※合計 192,154枚
06巻 *81,782(*44,035) *89,287(*52,117) *96,561(*62,525) 13.03.22 ※合計 190,063枚、BD通常版 30,977枚
07巻 100,116(*41,044) 108,628(*48,416) 118,997(*60,286) 14.06.06 ※合計 208,487枚、BD通常版 29,204枚
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 12:23:59.02ID:i1aD3LXa0
シャア人気にかまけて手抜きCGにして売上げ落とした
最初の巻は9万売ったのにそれ以降は右肩したからな
どーせ1stファンが買ってくれると舐めたマネしてくれたわ
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 12:30:33.28ID:7C5HwB8V0
一年戦争ならサンダーボルトでもやってるからな
主人公がアムロでもシャアでもない別人だが
あっちのほうがまだ続きそうだし
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 12:52:01.02ID:i1aD3LXa0
>>124
それはさすがに?アナザーは宇宙世紀に売上げ勝ってから偉そうな事言おうよ
対抗できたのガンダムSEEDだけだよ?
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 13:50:01.94ID:P5k524iX0
池田秀一は昨年の夏明らかに病気療養してたけど、現在は大丈夫なのか?療養明けのコナンとか聴くに耐えないレベルだったけど…
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 20:24:10.30ID:z92GvrA60
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 21:04:59.24ID:EDMPLzx30
リバ〜イブ!
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 21:31:37.87ID:D+KW0aBh0
ZZは新訳するほど大した話でもないし
新訳Zでジュドーなどの存在や活躍が暗に否定されたし
まぁZZなんて100パーセントリメイクはないな
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 22:04:27.92ID:D+KW0aBh0
よゐこで笑ったことは一度もない
なんで芸能界に残ってるのか理解できない
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 22:07:20.35ID:pthAqDrf
現実はZZ様々状態

新訳ZZはファンとサンライズが求めている?

公式外伝ものが美味しい隙間のZZ〜CCAばかりだからのう
びっくりすくらいにZZのメカやキャラが乱舞してる
ZZに固執するしかないのが現状

ジョニー ZZの後の話
ムーンガンダム ZZの後の話
ワルプル ZZの後の話
クロボン F91の後の話
トワイライト ユニコーンの後の話だけどメカはZZ
審判のメイス ZZの後の話
AOZ3 ZZの後の話

BF、BDは禁じ手のオールスターもの

どれもZZ要素が話の中心でZZがないと成立しない
中には主人公がZZキャラなものもある
※プルの妹にしてギレンの娘のアリシアbyAOZ
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 22:31:43.10ID:P5k524iX0
出演者から察するに、今ダムエーでやってるMOONガンダムとかいうののアニメ化でしょ 1stのリメイクや新TVシリーズだったらちゃんとしたイベント開いて発表されるはずだもの
また童帝が発狂するのかと思うと気が重いわ…
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:48.16ID:D+KW0aBh0
バナージ、リディ、ミネバのクソ気色悪い三角関係がなければユニコーンはまだマシなんだがな
あと宇宙世紀憲章の件とか、ラプラスの箱、降って湧いた財団の存在など大風呂敷広げなければ、ユニコーンは好きになれたんだが
また、シャアもどきもいらねー
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 00:42:38.59ID:yo2fxvuM0
>>141
どの道2スタはシティハンターやっててその 後もスケジュール埋まってるから ユニコーンの続編orスピンオフだとしても 期待しない方がいいよ
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 01:01:54.80ID:HXBdxTb50
>>152
ほんそれ
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 01:27:04.79ID:cHlycBX70
どーせ小競り合いだしな
同人作るなら宇宙戦国時代にしなさいよ…一年戦争より規模の大きい戦争らしいし派手だよ
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 06:31:37.77ID:6tBn/mPd0
もう思い切って、ガンダムはおろかモビルスーツまで出てこない宇宙世紀以前をやるとかは?
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 08:55:04.04ID:t1pTMwfr0
オリジンってさぁ
この専門学校生が作ったみたいなCGはなんとかならんの?
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 09:56:10.73ID:yYwIrNXO0
このCGのクオリティを専門学生が作れるなら日本の未来は明るい
将来は手書きアニメなんかいらないからフルCGにしてほしい
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 14:15:16.09ID:9e71sQrZ0
セルもそうだけど、特に CG の質は割り当てられた予算に比例するようなもんだからなぁ。
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 14:28:56.76ID:YGwlzy/10
カイ様が全然軟弱者ではなかったね
連邦軍の秘密を探ろうとしてたし
アムロより先にMS操縦して戦いそう(笑)
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 14:49:06.14ID:CxsqHUqe0
>>159
2Dアニメに馴染ませるようにしてるからパシフィックリムのCGと比べるのは違うと思う(馴染んでるとは言ってない)

>>162
開発区に入ろうとして連邦軍にズタボロにされたことによってひねくれて軟弱者になったと自分は考えてる
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 17:15:57.71ID:34ykakQ/0
オリジンだと地球編でのホワイトベースの航行ルートがファーストと違うんだよな
ジャブローの後にオデッサ作戦になりそれが地球編のクライマックスになってる
マ・クベもファーストの嫌みな奴じゃなく結構立派な軍人として描かれてる、これ数少ないオリジンのいい設定変更だと思う
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 21:52:31.04ID:El1vtedw
ZZは30年経っても絶好調ではある

トイネスホビー2017年年間ベスト
※恐らくは最後のトイネスホビー年間

完成品のMBが1位と6位…もはや完成品>プラモ
00は1st〜ZZ、SD、シード、SDの様なミリオン商品持ちではないが、確かな人気を証明した

ユニコーンは前年全国TV放送に2017年には等身大という最高の販促をした現役一押し販促作品としては駄目かもしれません
年明けの1月入ってもTVでRGユニコーンのCMしていますが5位どまり

F91も人気。初期1/100は61万個売上てハーフミリオン越え。中堅クラス以上の人気者

ZZも去年の量産機月間ランクインに続き確かな人気を証明した。
30年以上前の作品。販促ゼロの中とこの低価格でランクイン
201801001〜07のトイネスホビー週間でも5位に連続ラインクインしているので品切れ機会損失の可能性もあり、更に上位を狙えたかもしれません
ギレンの子にしてジオンの姫君プルが乗ったガンダムであるということで、パイロット人気効果もあった?
これやF91がRG、PGにならないのが不思議

1位 MB00クアンタ 25,000円
4位 PGエクシア 32,000円
5位 RGユニコーン 3,800円
6位 MBF91 19,000円
8位 FAGフレズ 6,400円
9位 MGZZ 6,000円

https://i.imgur.com/qiPrkGH.jpg
https://i.imgur.com/v6MgDwN.jpg
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:56.74ID:HXBdxTb50
>>160
皆に『本当の事』言われてるからってそんなに怒らなくても(爆笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況