X



機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/11(日) 14:08:39.98ID:z2CabRjw0
1979年に製作された、通称「ファーストガンダム」こと
機動戦士ガンダム について語るスレです。
テレビ版、劇場版、両方満遍なく語りましょう。

機動戦士ガンダム | GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイト
http://www.gundam.info/content/468

【前スレ】
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.43
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512476025/
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1517289414/
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 00:00:34.50ID:8hgtc/T50
>>423
ジャブロー前じゃん、と思ったがベルファストで増員があってもおかしくないのか
成程あのタイミングだから作れた話なんだな
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 01:01:10.22ID:T4F1iMl70
>>425
これまでの闘いでモブが結構死傷しているから
兵員が補充できるのなら可能な限り補充するわな
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 01:46:58.38ID:wPDaMhPH0
補充なんてあったの?
オリジンでは補充あったけどファーストでも増員してたっけ?
ガキだったからスレッガー1人が追加したってこと以外知らなかった
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 02:09:20.02ID:8hgtc/T50
ゲリラ屋が乗り込んで来て白兵したら描写がなくても補充しなけりゃならん位三階級特進してるだろうって話
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 02:11:21.33ID:vkwGI9lx0
>>423
アムロは怪しんでるよ
「ええ、僕は何も見てませんから」
ってわざわざ宣言してるでしょ
でもカイが自分の責任で
「南米で降ろすからさ、みんなには内緒だぜ」
と言ってるから仲間のよしみで見逃しただけ
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 07:00:53.19ID:I2c4pbEG0
いや密航のことだと思うよ
もちろん答えがあるかないかは知らないけどね
これがZで見たのがカミーユだったら逢引だと勘違いしてイヤミを言うシーンになるだろう
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 07:09:53.73ID:I2c4pbEG0
なんで密航かと思ったかというと
カイがアムロにあたかも逢引しているようにみせて密航を誤魔化そうとしていたのを
アムロが見抜いていてあえて見逃したシーンだと思ったわけです
アムロも首を突っ込むほどカイの慈善行動に興味が無かったこともあって
だから後のほうで密航者だったんです発言につながる・・・と
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 07:28:44.69ID:Gd2LB0pF0
>>421
>庵野はエヴァを絶対綺麗に終わらせない
無駄に含み持たせて収拾がつかないだけじゃん

車田正美の男坂みたいなもんだろw
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 08:03:50.65ID:xxWqDkjf0
エヴァは雰囲気づくりで実相寺映像のマネやなんちゃって宗教学やら哲学観いれたら
アニヲタが勝手に深読みして大騒ぎになって収集求められるたが、はなからそんなの
用意してないからTVで結末逃げて、映画にひきづり出されたがアニヲタが
「まさかこんな終わり方しないよね、したらみっともないよねw」と考えるとおりになったw
しかしそれだと悔しいからアニヲタを映して気持ち悪いと言わせ取り繕ったという
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 16:16:10.78ID:A6inMDom0
>>420
>逆シャアってZ、ZZの延長線上で何も変わらないと思うんだけど・・・

それな
センス的には逆シャアもZもZ Zも同じだよな
ギュネイの低俗な悪口や告げ口とか
クェスやハサウェイのくだらない勘ぐりや軽率な行動が横行するヌルい戦場とか
映画を作るためにでっち上げられたようなシャアの動機や目的など隅から隅まで富野センス全開なのにな
ラストバトルの電波な罵り合いからアクシズをオカルトオーラで押し返すとか富野臭がキツすぎて見るに耐えない
念願のアムロとシャアの決着があんなオカルトで締められたのが残念だったよ
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 16:34:15.21ID:1j/2teIe0
>>436
>くだらない勘ぐりや軽率な行動が横行するヌルい戦場
それアムロやガルマ他もやってただろう
1stの時代から変わらん
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 18:32:15.62ID:Ouumo7wn0
>>429
最後にブライトに密航者だったんですとチクっちゃうしな
あとアムロをあそこで登場させたのはカイとの会話で間接的にスパイ・ミハルに南米に向かってることを悟らせるための演出だな
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 18:38:57.59ID:vkwGI9lx0
>>439
シャアがミハルにWBに潜入させろとなったのもカイがミハルへの同情心でWBの右のエンジンが不調な事を教えたからで、これでスパイ107号は有能だってなったからなんだよな
カイの南米って言葉でミハルは潜入したブーンにWBの行き先という重要な情報を伝えて結果的にグラブロ部隊の攻撃を受けるはめになってしまった
この辺の他者への思いやりの気持ちが結果悲劇を招くという話の作りは非常に上手い
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 18:48:41.49ID:KpzKsfKY0
ミリタリー成分大目の鉄血がコケて
キャラが全裸になって不思議空間で対話してる00の方が商業的に成功するなんてミリタリーオタって口だけで金落とさねえんだな
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 19:24:02.87ID:IhkaQr4t0
ミリタリー成分というか鉄血はヤクザ映画がベースだろ?
ガンダム好きはそういうのは嫌いなのさ
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 20:33:39.83ID:cui/S0Ei0
イキったチンピラを見せしめの公開処刑にしたら世界が平和になるバカ作品
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 22:22:58.61ID:Dr7jw4YCO
>>432
人手不足の連邦軍ホワイトベースなら
密航の罪を許す代わりにトイレ掃除とかの雑用をさせる展開もあったかも
本当に密航だけなら
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 23:48:03.64ID:8hgtc/T50
>>446
それだ!
リガズィのサーベルはどこに収納されてるのかは仲間内で昔から論議の種だったんだが
股間アーマーの裏なら自然な設定になるぞ
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/23(金) 02:30:25.79ID:IoNxNOL/0
ぜひ逆シャアをリメイクする時はリガズィの股間からビームサーベルを出す場面を入れてくれ
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/23(金) 02:38:18.60ID:jCJaG79o0
そんな一瞬ビームサーベルが伸びて直後に縮むビームサーベルのメタファーは嫌だ
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/23(金) 02:51:56.72ID:NHfDgJG30
Zリメイク版でZガンダムの股間にビームサーベルを生やしてシロッコに突撃して行くとかも良いよなあ。
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/23(金) 08:04:05.47ID:kbrYUvYS0
スレッガーとジェリドとカクリコンのマークは知ってるけどエマのマークってあったかな?
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/24(土) 11:57:35.78ID:jtOtW5LA0
ファーストの劇場版3部作に続く感じでもう3部作を作れば良いのでは?
全9部作でガンダムサーガみたいにすればいいよ
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/24(土) 12:05:38.97ID:lLMfcF+G0
ファーストそのものをリメイクしてほしいな
ガンダムが波動砲みたいのでサイド3ごと消滅させるエンディングで
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/24(土) 13:17:38.71ID:E1s3zcOg0
よりによってラストの射撃がオートパイロットってのがすごいよな
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/24(土) 16:53:25.83ID:0SzNRn5C0
アムロと共に戦い抜き成長してきた学習型コンピューターくんの学習の成果に感動する王道展開だぞ
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/24(土) 20:53:14.41ID:ioC9mUuK0
声優変えずにリメイクは90年代にやって欲しかったねー
シャアの魅力って半分くらい声のおかげもあると思うから声優変わったら人気落ちるだろうね
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/24(土) 20:57:21.52ID:MeDMTmOy0
ジオン兵「クリスマスにまた!!」
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:29.10ID:E1s3zcOg0
声もそうだがCGメカの動きが嫌い

画質はよくなったが動きは1979年以下に劣化してる
セル時代のほうがよほど自然な動きしてた

90年代にリメイクされてたらこんな感じだったろうね
https://youtu.be/ivsoy9r6MTc?t=125
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 03:43:19.90ID:uYMv93Md0
>>471
オレもCGモビルスーツ嫌いだw

ってゆーかコレ、フラウ直撃じゃん

フラウ・ボウ最強説か?
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 06:43:37.00ID:PzswKkCv0
>>471
画のタッチ自体はいいが動きに関してはこれはこれでわざとらしいな、予備動作とか反動の付け方とかがさ
声優の演技も妙にはきはきしてて変にこなれててコレジャナイ感
それでも昨今のアニメの「それ0.6倍速かよ」みたいなのーったりのした動作とは比べものにならんほど良いけどな
この画でターンエーのような動かし方なら百点じゃね

それにしてもこの作画の感じのガンダムの顔の模型が欲しいんだよ、MG2.0もオリジンもクソダサ渋顔だし3.0もコレジャナイ
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 08:58:34.22ID:W9TXK1ys0
ファーストはいい意味で漫画的なんだよね。
逆にゼータは実写の映像をアニメに焼き直した感じ。そして違和感は富野世界ゆえん。普通の感覚じゃないんだよ。
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 09:25:28.09ID:pWDAjgHP0
時代の変化ってのもあると思うけど?
敵の補給船を叩け!でのガンダムとシャアザクの格闘シーンなんか忍者モノか?と今見ると思うわ…
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 11:26:54.31ID:hMOwukbS0
でもガンダムはこの二人の対決が面白かったから
話が盛り上がったわけで、後のはジェリドだの
マシュマーだのクロノクルだの雑魚臭いわ
弱いのにライバルポジだからってだけで
大した見せ場もなく戦場をいつまでも
ダラダラうろつくだけだし、色々台無しだった。
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 11:44:53.04ID:TmpNVl7L0
オリジンの3話以降CGは頑張ってると思うんだけど、評判悪いよね
1話冒頭のは酷いと思うけどさ
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 13:33:32.24ID:mFS+RS9Q0
シャアが毎回新しいモビルスーツに乗って来てはガンダムに倒される話の方がシンプルで良かったかもな
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 15:26:26.48ID:PeeBT0qQ0
>>471
PS2めぐりあい宇宙で作られたアニメは作画酷いしデジタル彩色でガッカリクオリティになってたけどな
OPのフルCGムービーはクオリティ高いのに
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 15:46:34.64ID:OXL7h+Wg0
>>485
ヒートロッド持って激おこのキシリア様を前に「手の震えが止まりません」とか言うのか。
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 16:37:33.84ID:59ob0ij/0
>>471
面子でいえば川元作監土器手原画というかなり凄いYAS組揃えてる
それでもこれ止まりなんだよな
これとオリジナルの対比で90年代のオーバーな動かし方、タイミングの取り方ってのが見えてくるかもね
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 22:11:18.07ID:iWGZT3uj0
あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
自然の四季が織りなす母なる大地、荒々しいザクの行軍・・・。
戦争は三週間――出征すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、0079年の戦争を単純に思い描いていた。

 クリスマスまでには家に帰ってくる。

新しい兵士たちは、笑いながら母親に叫んだ。

    「クリスマスにまた!」

                                  従軍したジオン兵作家ストルツ
                                ―――――――――――――――――
                                       昨日の世界 より
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 23:34:34.01ID:vvwLrdWR0
シャアがサイド7に潜入したらホワイトベースにジェスタが3機配備されていた
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/26(月) 08:42:51.88ID:dQYTRfrn0
>>488
ウオーカーマシーンは剣がなかったがコクピットから乗り出して口論するという点でザブングルが発症かな。
発祥でなく発症。
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/27(火) 02:09:46.20ID:yvOOR9xB0
小説は読んだこと無いのだがビデオ版のブライトはなんでジェスタの部下3人が死ぬかもしれない裏計画のある作戦をしたんだ?
バナージが空でミネバキャッチする回
あれジェスタの部下3人皆殺し有りな計画だよな
ブライトなに部下に絶大なる信頼されてんの?
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/28(水) 02:22:00.23ID:xuOmisev0
 21世紀枠に選ばれ、初の甲子園への切符をつかんだ伊万里高校。
 4番・捕手の梶山勇人はサングラスをかけている。
 目の病気の一種「翼状片(よくじょうへん)」で、紫外線を浴びると
 失明の危険もあるためサングラスをかけている。
 
 
シャアみたなのがいるな。
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/28(水) 21:45:20.05ID:ylK8KUvC0
声は年をとる
セイマークツーや Zの鮎川麻弥とか昔は物凄く魅力的な声だったが今はもう聞いてられない
昔は物凄かったのに
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/29(木) 00:57:31.12ID:dQW2uk9+O
一部の奴らが神なだけで、喉は潰れるからな
濁るし声圧下がる
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/29(木) 08:30:07.79ID:aVhqouqN0
鮎川はバブルの頃にドラグナーの曲で歌番組に出演してた動画あったが平野ノラのごとき格好で痛々しかったw
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/29(木) 09:14:44.26ID:8S+vSThZ0
>>508
ここ数年以内のは知らないけど、以前動画サイトで00年代とか10年代前半とかのライブをちょくちょく見た限りは
声自体は悪くなってない、もちろん高音の抜けみたいなのは衰えるけど、全体的にはむしろいい具合に円熟してる、声自体はな
でも歌い方に変なクセがついてしまったのがダメ、「こぶし」とか「タメ」とか「しゃくり」とかが酷い、だから「歌謡・演歌」に聴こえるし、
ビブラートも"下手に上達"しちゃってる上に、「声を腹から出し」過ぎて声が張ってる、だから「おばさん」に聴こえる
腹出しもビブラートも歌唱レッスンで習うことなんだが、それが「上達」するのが必ずしもいいとは限らない
どの歌手も年齢を経ると大体そうなっちゃうから他の歌手もそこ注目して聴いてみ
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/29(木) 13:18:30.16ID:y5AG9VEH0
Zと Z Zって無断出撃が簡単に許されるヌルい軍隊だからなぁ
コイツら遊んでるのかよ
アムロやセイラみたいに独房行きの行動が頻繁にまかり通っているのが観ててアホらしい
こんな世界観がベースの上での人間描写を富野は人を描けるとか実写的表現とかよく擁護できるよな信者は
富野信者は全体的にかなりレベル低いよな
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/29(木) 13:35:41.11ID:/+cifedb0
そんなん元々軍属じゃない連中だし
海外でガンダム受けないのは民間人のガキが軍で働いてるからだろ
おもちゃ売る為に主人公をガキにする必要があるんだからしょうがない
海外は最初から大人向けでやってるから軍人主人公が軍機違反する事はほぼ無い
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/29(木) 13:52:57.70ID:/PoDufWd0
むしろZ、ZZの方が富野信者多いでしょ
1stは他の富野作品より少ないと思うよ信者
だから度々スレが荒れる
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/29(木) 13:59:20.28ID:y5AG9VEH0
だから富野はアホなんだよ
仕方がないからといってあんなヌルい命がけの戦闘(笑)描くかね
こうも駄作を連発されると制約の中で良い脚本書こうとする努力に欠けてるのは明白
富野作品はメタ目線で見てくだらなさ前提で観ないといけない
富野信者は駄作の理由を分かってる自分をアピールしたいだけ
そういう発言が毎回目立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況