X



機動新世紀ガンダムX-79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 0e21-Skwn)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:44:44.00ID:qIA/SqF50
フリーデンは謎のフロスト兄弟の猛攻を受け窮地に陥った
更に、フォンのバルチャー殲滅作戦がモビルアーマーグランディーネの砲撃を連続させる
ジャミルはガロードとティファの力を借りて、一か八かの賭けに出た

「銃爪はお前が引け」


GXに関することなら誹謗中傷や、Xを持ち上げて他シリーズを叩く行為 以 外 なら何でもどうぞ。
誹謗中傷は他の旧シャア板の人々に迷惑となるので、 削除依頼の対象とします。
荒らしはスルーし、コーヒーを飲んで落ち着きましょう。

次スレは>>970が立ててください。
立てられない場合は代理をお願いしてください。

[前スレ]
機動新世紀ガンダムX-78
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1506931341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0428通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4750-Xchi)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:52:15.22ID:4VG+kepZ0
赤い二連星「「スー家あいつら許さねえ!!」」
コルトル・サエリア「「あんたたちはまず名前をつけてもらいなさい」」

本気であの2人に投票しようと思ったんだがねぇ…
0434通常の名無しさんの3倍 (ヒッナー e70a-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:44:04.27ID:UQX0DaGb00303
>>414
あれは7回とも構図が革命軍vs連邦軍だったとは限らないのでは。
むしろ延々と戦争が繰り返されていく歴史の中で、両組織が形成されていって
その荒れた時代状況が戦争のモラルを失わせ、7回目でとうとうあそこまで行ったと見た方が無理がない気がするのね。

モデルになった宇宙世紀でもジオン公国自体は1回目の大戦で滅んだからな。
その後、連邦中心の地球圏の既存体制をぶち壊そうという組織が現れては消えていったが、
後継を名乗る組織や、組織基盤を接収した組織、
全く別個の起源をもつ組織など、時代を経るごとに様々なものだった。
一方の地球連邦自体もグリプス戦争という内戦や連邦そのものの形骸化とかで
戦争は続いても当事者となる組織は複雑に変遷していったし。
0437通常の名無しさんの3倍 (ヒッナー e7c0-Sc2n)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:58:50.67ID:1+uNYkrR00303
歌はヒューマンタッチ英語版に入れた
メカはGXとベルティゴ
キャラはガロティファ

ガンダムXはファンの中でもかなり投票が割れそうでつらいな
主役機は3機ともそれぞれ人気、歌も人気割れそう、キャラだと何とかガロティファに集中しそうかなってくらい
0449通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 27a6-lEE9)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:19:39.84ID:aTCV1IEP0
それ1stのDVDBOXのときのみ
と言いたいが
最近でも4万のボトムズ1/12モデルでもそんな発送をやられたな


メーカーの製品がダンボール色の梱包だとアマゾンは容赦ないんだな
0451通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 27a6-lEE9)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:31:31.47ID:aTCV1IEP0
下手すればギャルゲーとかで購入者を社会的に殺害しに行くぞw

俺の場合はテープで梱包して送るときテープが箱の中心をずれて・・・
偉い目にあった
苦情を入れればよかったかも
0452通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e7c0-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:21.02ID:9XKCgNfv0
苦情入れていいと思うで

自分の場合円盤の箱に伝票とかは経験無いが
SDガンダム三国伝のムック本体がめっちゃビリビリで送られてきた
問題なく交換してくれたからそれは良いんだが
アマゾンが色々と大らかなのは確か
予約で買うと絶対に発売日には届かないと思った方が良い
0457通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0748-A9D2)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:57:29.18ID:aAo7dS7B0
炎の時計部隊や灼熱の湖、ワイン飲む?といった中二臭さと意識高い系を併せ持つザコットさん
「ガンダムクラスじゃなくガンダムが欲しいの!」と本物志向のオルク、ドーザ・バロイさん

こいつらのさり気ないキャラ個性に比べるとエスタルド編の狂人3人衆はちょっと狙ってる感があってイマイチなんだよな
0461通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW dff2-9/OS)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:19:21.30ID:86sD6UXK0
>>457
三人衆はキャラは濃いけどバルチャーのトップ連中より出番も少ないからな、エスタルドの臣下達の方が愛着もあるし
ザコットとか然り気無くいいキャラしてるのは思うけど
あと海に潜らないと落ち着かないマーカスガイは萌えキャラ
0462通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e70a-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:16:34.15ID:6IGEnYEh0
ザコットさん、旧連邦の改造軍服らしきものを着てて、
潜水可能な特殊艦船や火炎放射部隊とか旧連邦の貴重なものを色々持ってたし、
戦時は旧連邦のやりてな青年将校だったりしたんだろうかねえ。
0465通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f22-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:11:05.87ID:de5XOmiE0
>>458
ヴェルティゴが筆頭だろうが>>459の言うように他にもいろいろありそう



>>460
トールギスはガンダムそのものだぞ
トールギスはコンセプトモデルであの性能を通常MSサイズに収めたのがガンダムだからな
パーツレベルでは流用できるくらい互換性がある
0474通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e70a-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:19:19.02ID:btnaHhuI0
>>468
名無しの工作員がオクトエイプで
仲間を宇宙に帰すために捨て石になって時間稼ぎしてたな。

自ら捨て石となった名無し工作員も相当の腕&覚悟だったろうし、
あの機体自体は多少の強化改造くらいされてるのかもしれんが、
それでも目的を完遂する一助になってたわけで、
オクトエイプのポテンシャルがかなり高いのが窺える。
0476通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f6b-2BLV)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:21:48.42ID:LLpCrCtD0
>>471
リーフレットはいらない・・
4ページに5000円以上の価値は無い
0478通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f22-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:30:55.20ID:3lfkREki0
リックディアスってどのくらい量産されたんだろう
と言うかこれがありなら一番ガンダムだらけなのは00だろう
ジンクスやガ系はすべてガンダムだ(ジム相当じゃなく正にガンダム)
ガ系なんてわざわざガンダムフェイスにダミーマスクをかぶせてごまかしてるw
アヘッドも基本設計はティエレン系列だが内部構造や要素技術はガンダムそのもの
鉄血も設定上は72体あったことになってるな
0479通常の名無しさんの3倍 (ワイエディ MM4f-mJUl)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:18:23.49ID:j+fYfCfnM
ガンダムって名前をつけたやつがガンダムだと言いたい
0480通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0748-A9D2)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:56:57.28ID:aqOEPbgk0
>>479
正式名称がガンダムの名を冠さなくとも作中で「あれって昔あったガンダムじゃね?」って指摘されてるやつも
F91とか∀とかGセルフとか
0481通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dfa6-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:26:11.51ID:pViIYyWY0
F91はガンダムじゃねえと思ってる、でもそれは悪口じゃなくてむしろ誇り
∀は作中屈指の軍歴を持つと思われるコレン軍曹がガンダムって呼んでるからガンダム

Gセルフはよくわからないなあ
あえてガンダムって呼ばないセンスは素晴らしいけど、Gアルケインとかルシファーとか含めると謎
0483通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dfef-TaWo)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:58:20.66ID:20PswxCO0
>>481
ディアナさまに「ガンダムにお髭はありまして?」って諭されてるけど、
そこでコレンには反論してほしかったね「ええ、ダブルGXにはヒゲがあります!間違いありません!!」ってw
0486通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0748-A9D2)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:03:32.20ID:aqOEPbgk0
>>483
よくDXのあれが髭だと言われてるけど、あの突起はジャミルの揉み上げをイメージしたものだって聞いたことあるんだけど
勿論V字アンテナと合わせてフェイスがXの字になってるってのは大前提だけど
0497通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23c9-csLy)
垢版 |
2018/03/10(土) 16:55:07.31ID:BQnJEYUa0
最近、お急ぎ便使えば尼でも発売日一日前着になるよね。
尼遅いからいままでジョーシン使ってたけどこれなら尼でもいいかなと思いながら、
尼は梱包適当でタマに角が潰れてたりするからやっぱりほジョ-シン。
0510通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa7b-hAh/)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:42:25.43ID:8V7qP+4Pa
>>509
いや、ドモンやヒイロに比べるとどう考えても薄いだろ
(=地味でもいいが)

逆に「ガロードはドモンやヒイロに負けないくらい濃いキャラだ」とか言われたら
流石に同意しかねるじゃん?

ガロードの真価や魅力はキャラ単独の濃淡じゃなくて、
あんたの言うとおり物語の中での人間の厚みだよ
だから、ガロード単独の知名度がそれなりに高いってのは、
意外でもあり嬉しくもあるな
0514通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 23c9-Ha3u)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:01:25.07ID:dFphr4WH0
ビルを生身で蹴りあげたり爆心地に生身で居ても生きてる様なアニメじゃないからなXは
ガロードはそれらよりいくらか大人しい描写なのは確かね、だけどその分現実味ある人間味という部分は抜群に高いから好かれる
変な言い方だがキャラの個性より共感で引っ張ってる奴
0522通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bed1-eXi2)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:45:55.70ID:JcTSIk7C0
ガロードは確かにキャラ濃くはないけど、その分感情移入しやすくて好感が持てる主人公だよ
だから話が進むにしたがってガロードが成長していくと、自分も成長しているみたいで嬉しくなる
0523通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ be22-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:36:52.61ID:uoHwSBCE0
こんな記事を見つけた

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180312-00010000-wired-sci&p=1

レーザー光線を使った無線充電器だそうだが充電方法がおもしろい

1.受光器が超音波を出して発光器側におおまかな位置を知らせる
2.発光器は低出力のガイドレーザーを受光器に照射
3.受光器の反射板から正確に光が返ってくるのを確認して高出力の充電用レーザー照射

レーザーとMWの違いはあるがシステムとしてはサテライトシステムそのものだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況