X



Zガンダムの枠でシャアの逆襲やるべきだったんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 16:46:47.20ID:rWb+wvb+0
Z ZZ 逆シャアって話は地続きだけど作品跨いでるから纏まりを感じない…
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/30(土) 20:34:48.16ID:a+Il+sSj0
俺だよ俺俺
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/31(日) 09:09:29.90ID:LO2mQQxV0
ガトーはドムでアムロにやばかったと言わせた
ゲルググの配備が早ければ歴史は変わってたな
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/09(火) 22:54:16.03ID:v0s2SgwQ0
そんな話はありません
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 01:01:07.95ID:nhEwKGZW0
崩壊しなかったら繋がらない
新約Zは只の老人のオナニーでキリマンダカールすらすっ飛ばしてるからな
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/27(火) 22:12:10.57ID:zZ9Jr8SP0
>>438
ついこの前言ってたじゃん
ハサウェイの特番で

古谷徹的にはZの劇場あったけどあの時は自分が主人公でもないし(笑)、あれはパラレル扱いだしってディスってたじゃん
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/27(火) 22:52:55.72ID:5ENYxAYI0
まあカミーユ発狂しないとか色々あるがまず中途半端
エヴァ新劇にトミノが影響されて作ったんだろうけどやるなら全部新規作画でやれよと
サンライズってーかバンダイもやるならちゃんと金だせって感じしか受けない
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/27(火) 23:59:09.60ID:9M1IvcFj0
金もだけど、Zを3部作ってのにも無理がある…
あの密度の内容を合計6時間程度に纏めて再編集するのは…な
ダカールとかキリマンジャロとかロザミアの下りの順番変えたら話がおかしくなるから切るしかなかったんだろうけど。
そのくせ、サラが短期間に二度も拉致られるのにどちらも簡単にアーガマから逃げ出せるとか…
結果、すべてがグダグダ…
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/28(水) 00:18:01.62ID:LaZGC49P0
むしろキリマンジャロ〜ダカールあたりのエピソードが評価高いのが不思議なんだよなー
フォウにしても生きとったんかわれーっていう男塾感しかなかったし、そもそも大気圏の往還を雑に描きすぎててちょっとなーって
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/28(水) 04:42:00.92ID:htaTYr1r0
とにかく劇場版って総集編っぽくなるから難しいよな。
出会って数時間、戦闘1、2回の2人なのに突然、命を懸けて宇宙へ返してやるーー!とか、
フォウーー!とか叫びながら宇宙に上がったと思ったら、
途端にフォウに命懸けで宇宙に返してもらったのに、
ファとメット越しにキスしようとしてキャッキャしてたりと…
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/28(水) 05:55:23.06ID:htaTYr1r0
>>443
あのラストだと逆シャアに続かないからパラレル扱いって意味で、
アムロが主人公のZから逆シャアまでのアムロが何をしていたかの新作を作れってディスってたんだよw
とにかく逆シャアってタイトルもシャア主役のタイトルだからってディスってたからなw

でも台本読むとアムロがカッコ良くなっててガンダムで一番好きだとも言ってたがな
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/28(水) 23:29:58.14ID:6vZ6Zy690
>>442
そうかな〜
Zの初期が1stの続編としてカミーユをカメオにしてWBクルーの現在を描いてて
白い闇を抜けて以降はアムロ復活を描いてたのにカミーユが宇宙に戻って以降はガン無視
逆シャアが構想としてあったのならキリマン〜ダカールは最重要な流れだろ
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/10(月) 23:46:03.45ID:vxWBQ1S70
でスレタイの話でいくと小説を原作とするならZはカミーユカメオで
シャアとアムロ引いてはWBクルーを含めた1stの続編としての描写は出来てる
アニメはMS戦闘描写を毎週入れる縛り等で間延びしてるけどね
逆シャアやるべきだった枠はZZだな
続編ごとに主人公が変わるってやり方にしたのは大失敗 
Zから期間空いてないのにハマーンラスボスで1stのキャラが
ブライトハヤトセイラとか全く意味のない続編だった
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/24(月) 09:37:00.45ID:J/Cg/kPj0
>>446
まぁ、それをZのキャラデザした人が今、漫画で描いてるけどな。
カミーユを脇役にしてシャア主役にして。
アムロも零式という可変モビルスーツに乗ってカミーユより活躍してるが。。。
そしてWBクルーも続々参加してる。オスカーやマーカーまでw
セイラは医者になってて戦闘には参加てないが、
セイラはアムロと身体の関係まで持ってるし。。。
これはこれで逆シャアに繋がらないだろとも思うけどw
ベルトーチカもいるけど、そういう関係ではないのでベルトーチカチルドレンにも繋がらないしなぁ
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/24(月) 23:41:17.38ID:7cDbO/HW0
>>448
バランスもあったんだろうけどアニメの尺ならアムロは宇宙にあげて欲しかったな
シロッコVSカミーユ・シャアVSハマーンだがまわりの雑魚一掃でも双方のフォローでもいいし
ZZで一切出ないことを鑑みればZでもう少し活躍して逆シャアに繋げて欲しかった
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/26(水) 00:43:36.53ID:LWU9hit70
小説の尺だと地球での復活・キリマンでの活躍で充分なんだけど
アニメ50話だと大分薄まってるのでね
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/20(日) 14:34:57.77ID:31olxGtN0
>>451
元々小説版ではアムロはヤザンに殺されるところだったが、
周りに猛反対されて富野も渋々それはやめたと言ってるからな…
Z時代に宇宙に上がってたらアムロは死んでたw
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/22(火) 00:28:09.25ID:N2bai9vv0
1stの小説でアムロ殺してたしシャアに自分投影100%
アムロ死ねが凄い
シャアが自分だとすればアムロは乗り越えられなかった
存在を投影してるんだろうな
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/07/31(土) 01:59:05.66ID:qXI3WiVY0
Zガンダムの副題が逆襲のシャアだったのは有名だよね
この頃の富野由悠季は、もう毎年アニメ作り続けて疲れ切ってるから
ネタを使いまわしてるんだよ

TV版クロスボーンガンダム(漫画とはほぼ完全に別物)の最初の数話のプロットが
F91に使用されて、その後、続編がぽしゃったので、残りのプロットがかなりVガンダムに流用されたのも有名

おそらくだが、初期案のZガンダムの後半はシャアのアクシズ落としの話だったのよ
じゃなきゃ、アクシズなんて序盤から伏線にしてるわけがない
小惑星帯から移動してるのも、最終的には地球に落とすってシャアのプランが底にあったはず(初期案の話)
でも、アムロと対決って話にはならなかっただろうなあ・・
多分、その辺の整合性が取れなくて、一旦破却して、映画で再構築して作り直したと

ナナイの声優がハマーンの榊原良子だったりとか、色々と富野監督の頭の中が想像できていいよね
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/05(木) 22:34:24.78ID:/GmgPDN+0
そもそも一人のクリエーターが作品を通じて伝えたいテーマなんて
大体一緒なんだから使いまわしでなくても被るんだよ
それをいかに新鮮に視聴者に届けるかだがオハゲくらい長いともう拘ってないっぽい
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/02(土) 17:25:10.94ID:RZtJ/b4x0
まだおもちゃ屋の金で作ってたんだから、一緒に戦ったシャアが地球にアクシズ落としますとか子供に言ってもね
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/12/30(木) 19:48:47.92ID:L+exR44f0
>>48
キャスバルの見せ場だった。これ以外の理由はないな(ストーリー上は意味ない)

>>142
ZZ最終決戦でもガンダムパーツを合体させるためにギャザースタイムが具現化してるけど
パイロットの身体ではなくガンダム機体を動かしてないか?

>>248
目の前でウッディ大尉を殺された過去があるのに、よくもまあ感情の決着が付いたものだと

>>289
学友だったガルマ大佐を謀殺するのにも結構な年月を掛けているよ
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/01/26(水) 06:08:03.63ID:3g+/Ap5T0
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/01/26(水) 08:40:15.13ID:h1TU6iJP0
>>64
同意

シロッコは中途半端キャラに成り下がり過ぎたよな
「シャアの全てを超越した才能を持つ天才」ってプロットだったのに
実際の立場的に無理にティターンズに参加しなくてもエゥーゴやアクシズに行っても良かったという結構いろんな役回りが出来たから使い方次第でもっと面白く出来ただろうな

ラスボスはやはりサイコガンダムMK2であって欲しかった
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/01/28(金) 09:43:57.69ID:+jwRKyxc0
>>53
木星から運ぶヘリウム3は超重要な戦略的資源なので、あの若さでその艦長やっていて、ニュータイプ能力もあり、ジャミトフが見込んで後ろ盾になってたから自由に動けたんじゃないかな。小説だとそんな雰囲気。

ただ、傍観者である限界を最後に露呈したね。結局シロッコはナルシストで傍観者であり、人生でなす事はいつも本人にとっては遊びなんだよ。ホビーやゲームともいえる。なので全てを統べられるカリスマを得るまでは至らず、それをカミーユに論破されてスイカバー。
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/01/28(金) 10:23:35.25ID:21ZZvFUu0
小説のジャミトフだと増長するバスクへの牽制目的でシロッコを参入させてる
秘密裏にアクシズに接触させたり
しかし結局ジャミトフはシロッコを信用してはいなかったという筋書きだったな

ただシロッコ視点でみればジャミトフを先に始末したのは流石に失策だったと思われる
先にバスクを始末してからジャミトフの懐刀になってティターンズ内で実績を出してから組織の乗っ取りをやらないと外様では苦しい
結果誰も従わないまま艦隊消失とか完全にアホの子にされとる
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/01/28(金) 15:28:35.85ID:fT/xixBn0
>>463
ところで超重要なヘリウム3の輸送に必要なジュピトリスは何で平時からシロッコの私物のような扱いだったの?
普通なら木星船団公社とかの所有物で帰還したら即メンテして再度往路に備えるんだと思うんだけど
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/01/28(金) 17:55:09.15ID:21ZZvFUu0
シロッコがジュピトリスを私物化したのはある意味で時代や戦況などによる流れかもな
ブライトだってホワイトベースやアーガマを状況環境のせいとは言え云わば私物化していたしな

ジュピトリスが撃沈した後にZZ最終回にジュピトリス2が早くも運用されていたのを見るに
木星公団は潤沢だった
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/01/28(金) 20:35:45.04ID:7O8SFJ520
>>466
ローテーションの都合もあるから木星への船って何隻があるんではと。公式の歴史的に木星がらみは断片的なちょい出しが多いのでこれから明らかになっていくのではと。
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/01/29(土) 12:37:51.42ID:OCDhk90c0
>>466
まぁ確かにサイド7からの回送中なのに生存確率上げるためにシャアの補給中に攻撃仕掛けたりしてるわな>ブライト
1st時代の殆どはホワイトベースは特に艦隊に編成とかされてないしな

そうは言っても木星往還船を地球圏で乗り回すのは豪快やな
逆にいえばシロッコがそれだけ木星船団で幅を利かせてたって事なんだろうけど
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/11(火) 11:57:42.31ID:BaxZRPdq0
漬物
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/19(水) 19:12:59.41ID:d+f4yf0B0
そもそもZZの時のシャアってどこで何してた事になってるの?
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/19(水) 21:24:57.30ID:diS8CqQR0
シャアは逆シャアの組織を立ち上げる為に力を蓄えたり
ナナイと一緒にギュネイ含めた新兵の育成や統率とMS開発資金の確保とかめっちゃ色々やってそうだけど
その辺の短編作品もアニメで見たいなあ

Zガンダム以降でミネバを確保したのって公式に入るんだろうか
確かにそれをして大事に保護したり戦争に関わらせないとすればある程度ザビ派からも支持が集まるだろうし
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/01(月) 07:01:48.76ID:a9+FwHeA0
カツが逆シャアのハサウェイ的なポジションになるのかな?
そしてカツがマフティーになると
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/01(月) 15:02:22.76ID:OAQaxFrj0
チェーンがベルトーチカになりサラをやってしまってカツが撃ち堕とすのか
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/01(月) 15:37:32.48ID:s7uVWhNW0
>>476
ベルトーチカ・チルドレンの展開ならハサウェイがαアジールを誤撃するから本編Zガンダムのカツがサラを誤撃する展開まんまで無問題だがな
閃ハサも元々はべルチルの続編だし
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/02(火) 05:23:10.12ID:exMKLCib0
マフティーやる必要あるかね?
既に反地球連邦組織に属してるワケだが

エゥーゴが地球連邦軍に吸収される未来であればエグムに行くかシャアのネオジオンに参加するかってところじゃね
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/02(火) 14:34:51.87ID:d0MKwave0
カツ嫌いだから見たくないからノーサンキュー
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/03(水) 06:46:20.30ID:ry4sB/i60
どういうシチュエーションになるのか次第だわな

シャアがエゥーゴに参入せずネオジオンに属したまんまでアクシズ落としに来るならティターンズはそれを阻止する側にならざるを得ない
当然にエゥーゴもネオジオンと戦う立場になるだろう

スパロボのどれかでそんな展開があった様な
、、、?
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/03(水) 07:24:29.55ID:y+ux0iq80
カツはハヤトの養子なんだけど、
ハサウェイはブライトの実子であるとともに、アムロの養子みたいなポジションのキャラだ

ΖΖで逆シャアやるのだったらカツはΖΖまで生きててそのままハサウェイの立場に収まっただろう
当然サラはクェスの役目であってΖの終盤でカツの誤爆で死ぬ運命か
こうなるとオリジナルΖΖは詰め込みすぎになりそうだったのを後の逆シャアとハサウェイでうすく引き伸ばしたのか
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/03(水) 10:43:11.91ID:dlCc7naq0
ZとZZも序盤の予定じゃ詰め込みすぎったのかな?
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/05(金) 21:14:39.75ID:iuYKWHJ20
エゥーゴとティターンズとアクシズが共闘して永続与党を倒しかけるものの、
特攻と心中で終わる…がfirstの続編で良かった
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/05(金) 21:26:53.17ID:ZyIXcGu90
それだとカミーユも死んじゃいそうな・・・
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/06(土) 07:58:07.35ID:YFEVh2A10
ティターンズとアクシズ は交渉決裂したけど
エゥーゴとアクシズ 又は アクシズとシロッコのジュピトリス は共闘できたはずよね Z本編でも接触してたし

急に敵対して戦い始めたのが違和感しか無かった
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/14(日) 22:52:55.82ID:HbAz++b00
33話アクシズからの使者と37話ダカールの日の作画の間に違いがあり過ぎる
メカが精緻だとキャラが稚拙になる
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/15(月) 18:11:55.24ID:uRTFgtTS0
永遠のフォウ
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/20(土) 07:26:42.09ID:jM8B39Qn0
>>486
あれも1stと同じく話数を減らされたのが原因だっけか
ティターンズ倒す迄はエゥーゴとアクシズは共闘すべきだっただろうしな
全てシャアが悪い
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/20(土) 14:40:26.25ID:E+bexeb70
Zガンダムの枠で逆シャアやるんだったらシャアを倒すのはカミーユになるの?
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/20(土) 17:05:48.73ID:P3Dmmd5X0
シャアがアクシズ落とすかどうかやな
ハマーンがやるかも知れないしシロッコがやるかも知れない
それ次第でカミーユの敵が変わる
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/20(土) 23:31:54.64ID:BsiTW6Cr0
>>490
アムロが主役に復活してシャアと戦う
カミーユは最終回前あたりでシャアに倒されて、
アムロのパワーアップの材料に使われるくらいか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況