X



機動戦士Vガンダム part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/27(月) 00:15:05.91ID:gsm2QoD60
ここは、『機動戦士Vガンダム』の本スレです。
DVDはバンダイビジュアルより、全13巻で発売中。
さらに、絶賛発売中のデジタルリマスターBlu-ray Boxは
「5分で分かる機動戦士Vガンダム」全10話(配信分8話+Blu-ray特典2話)もセット。

ほかのガンダムとの過度な比較は、スレが荒れる元になるのでご遠慮ください。
また無関係なネタを過度に繰り返す行為などもご遠慮ください。

■機動戦士Vガンダム公式web
http://www.v-gundam.net/

■前スレ
機動戦士Vガンダム part123
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1495101017/
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/07(月) 17:21:15.75ID:wRkhDAWV0
ウッソはツイッター集計では90位くらいだったのに爆上げしたな
50位なら充分上位だしカテジナさんも含めると
V勢かなり頑張ったなって印象だわ
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/07(月) 20:35:48.37ID:kq1NdFMD0
STAND UP TO THE VICTORYの人気の高さが意外だったな
Vガンファン以外はあんまり聞く機会無さそうだし(ガンダムVSシリーズくらい?)
名シーン動画とかでいくつもの愛をかさねての方が有名かと思ってた
0602通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/07(月) 21:11:04.18ID:7iQhRIzG0
スタンダはカラオケ需要的な強さがあるんだと思う
好きなソングランクとかだとだいたい上位にいるぞ
その変わり後期OPが・・・
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/07(月) 23:47:19.53ID:1j3vhNiq0
>>602
DON'T STOP CARRY ONはランキングに入ってないか
個人的にはこっちの方がVの世界観が表現出来てて好きなんだけどな〜
リアルタイムで見てた時も後半の悲惨さも相まって、
こっちのOPの方が印象が強かったんだけど、世間的にはそうでも無いんだな。
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 00:17:47.44ID:aR1SAdIF0
スタンダッは何気に富野作詞っていうのもポイントかな
合作だしどこが富野パートかはよくわからんけど
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 04:40:52.52ID:7ecUrBzY0
ブイガンダム
ブイガンダム
って言ってたのが気になった
ヴィクトリーガンダムだよな
ブイガンならなぜか許せる
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 04:41:37.78ID:vhMuuvDq0
とりあえず「終わりのないディフェンス」ってフレーズは富野パートだと思う
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 06:15:01.32ID:InT3U7GH0
ブイガンダムでも良いが
どっちかといえばヴィクトリーガンダムっていうのは認める
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 10:36:01.60ID:0d0AdGwA0
自分投票は他にしたんだけどVが語られることってあんまりないから嬉しかったなー
STAND UP TO THE VICTORYも好きだから納得したけどV好きには意外に感じるんだな
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 11:32:13.88ID:HzDD7K230
アニマ実況スレですたんだ点呼だけで100とか行ってたから
妙な愛され方してる曲だと思うぞw
後期OPはそういうのないんだよな・・・
実況スレでもすたんだ返してレスばっかだったし
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 14:02:31.52ID:59SjiviP0
>>616
正式名称はヴィクトリータイプ2だっけ?
マーク2だっけ?
ウッソが1回口にしたんだけどどうしても思い出せない
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 19:51:45.30ID:vjtgMRcb0
>>620
俺もEDは後期だな
前期のはカッコいいんだけど後期の方が聞いててグッと来る
特にエンジェルハイロゥ戦のあの凄まじい展開の後
最後にこの曲が流れて締める流れ好き
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 20:02:29.69ID:eqyB7ike0
みんな投票は何回くらいした?
俺は一回しか投票してない
こういうので目立たせて作品の知名度あげようとかも考えなかった
ついでに言うと男だ
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 20:16:20.34ID:aR1SAdIF0
俺も一回分の投票しかしてないよ
ていうかあの投票って連投できたの?連投可だったらもっと荒れてそうだけど
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 21:18:13.84ID:vhMuuvDq0
4月1日以降にもう一回投票できたみたいだけど気付いたら終わってたので自分も一回しかしてない
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 00:12:02.28ID:CiDhNId60
一応一人一回ってことになってたけどCookie消せば何度でも可能とかいうガバガバ具合だった
だからオルガ1位になった
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 01:45:09.73ID:Esy4Y86g0
だからガチ投票じゃなくネタ投票になってた
そう考えるとじょせいひょうが壊滅してそえなVはかなり健闘したほうじゃなかろうか
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 06:50:36.36ID:edKyjGSz0
うーんG、X、ターンエーより下だったのは個人的には惨憺たる結果に思う
あの辺と知名度は同じ位だと思ってた
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 07:44:24.47ID:BAkpzyWF0
オルガネタはガンダムオタ以外にも普及していた
だからオタ以外も知ってるアムロやシャアと張り合えた

やっぱりオタク以外に対してアピールは必要
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:12.62ID:LTV0TCQj0
>>633
残念だけどV2とV2ABの両方があるんやで
片方30位代、片方50位代でどっちも上位って事は合算はかなり上位になる
なんとか叩きたいんだろうけどスマンな
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 09:05:05.75ID:q75fhn980
>>630
この多重投票のやり方
もう投票始まって1週間くらいの頃にはツイッターで出回ってたぞ
IPも名前も地域も年齢も全く変えなくても
これで何度も入れられたらしい
後で集計の際にチェックするなんて事もこの数だとやらないだろうしな

まぁ、gooランキングと大差ない代物だって事だ
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 09:46:33.71ID:l4WZh4Jr0
途中でもう一票入れられるようになりました
みたいになった時点でええ・・・ってなったが
そんな投票だったのか・・・
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 10:50:12.03ID:edKyjGSz0
叩きたいんじゃなくてこの結果で健闘って言ってるのが気になるんだよね
どんだけ期待値低かったのかと
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 11:32:05.82ID:ffLReWKo0
最新作だったりゲームやプラモや漫画の主力商品だったり女オタ取り込んでたりする作品群とは勝負にならんとはみんな分かってたからな
さらに一つの機体まで武装で別エントリーされてれば真剣なファンほど冷静にもなるよ
ま、これを機会に少しでも多くの人が作品に興味持って観てくれたら嬉しいかな
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 11:49:59.08ID:ZRx8hLl50
昔タイバニが1位になって騒がれたランキングだろ
多重投票もその頃から出来たしはなっからみんなそういうランキングだとしか思ってないよ

むしろ今だにマジに捉えてる奴が情弱過ぎる・・・
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 12:14:49.29ID:r+RQIrSO0
>>636
酷いなこれ・・・
NHKってもっとちゃんとしてるのかと思ってたわ
これが情弱と言うことか・・・
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 13:25:09.19ID:LB5SA42Z0
Twitterだとネタ投票好きにこそ広まりそうだし結果もそんなもんなんだろうね
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 16:33:13.41ID:5lyJZeN70
組織票いれるやつがクソってことで。
俺もVは健闘したと思う
当時あの視聴率だしな
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/09(水) 21:47:43.07ID:Eri/416L0
>>648
まあネットもなく家庭用ゲームもゲームボーイとかスーパーファミコンの時代だし
平日夕方はTV見てた層も今より多かったんじゃないかな
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 12:25:08.09ID:R1Q2axLc0
悪女悪女言われてもやっぱカテジナさんには最終的には幸せになって欲しいと思ってしまう・・・
変な魅力があるよねカテジナさん
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 12:27:36.87ID:lEUZ9ar/0
カテジナさんは確かに悪女と言われてるけど、それとそのキャラが好きかどうかはやっぱり別だよね
自分もカテジナさんが好きだわ
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 12:54:19.81ID:tKcuzf2Q0
>>652
毒親の被害者でもあるしお嬢様だけど戦争の中で自分の理想に生きようとあがく泥臭さがあるからね
でもあの後本当に幸せになってしまったら魅力がごっそり減ると思う
大暴れしてやらかした悪事の報いをちゃんと受けて終わるからこそのカテジナさん
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 13:19:18.93ID:xlEuP1Pz0
クロノクルに連れてかれなきゃカサレリアでブラスタやソフィアとワイワイキャッキャ暮らしてただろうに
てかカテジナさんてお嬢様だけどカサレリアの田舎生活も普通にやれそう
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 16:43:16.72ID:nHZtRODQ0
もともとじーさん達の意見に賛同してないし、ウーイッグの空襲はリガミリティアのせいだし、ストーカーはいるわ、正論言ってるのに否定されるわ
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 17:03:04.76ID:NAR/ZZKW0
カテジナさんはベスパに教われなくても、いつかウーイッグを出ていった気がしなくもない
ウーイッグのことが好きでなかったし
それでも帰る場所はそこだったんだけど
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 18:11:28.26ID:ggYNm8Ad0
子供の頃はリガミリティアの連中のど真ん中で空気読まずに正論言うカテジナさんがウザく思えたけど
大人になるとあそこで空気に飲まれて正論言う事をやめたらおしまいだなって痛感する
正論を言えないような空気を作るような連中こそダメだろ
カテジナさんは正しい
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:06:52.65ID:SmvShovV0
現実を見据えていない正論は空論どころか場合によっては害にもなるし難しいな
特にカテジナさんは正義を主張したいわけじゃなく自分のフラストレーションを正論使って発散してただけだから余計に浮いてしまう
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:36:22.68ID:eJCc122Y0
ガンダム投票で乃木坂の子が「00のハロが〜ハロが〜」ってハロのシーン選んでたけどVのハロこそ至高だろ!!って心の中で突っ込んでたわ。Vはハロがいないとウッソ死ぬだろ
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:40:34.98ID:tKcuzf2Q0
00のハロはどう考えてもVのハロの模倣だよな
Vを知らずに00のハロをシリーズ1の有能!と持ち上げてるのを見るとめっちゃ微妙な気分になる
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:41:34.60ID:Q6MzTjfq0
そんな若い子がVを見てるわけがない
言いたいことはわかるが許してやれよw
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:39:56.71ID:luO1YTV20
ガンダム総選挙からもう1週間経ったのか
関智一が最後にVについて言及してくれたのは嬉しかったね
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:57:01.39ID:YlrFrEUb0
>>663
正義を振りかざしてるのはカテジナだけどね
借り物の正義を振りかざして必死に、自分は間違ってない、自分を否定する奴らが悪いって現実逃避してるのに
間違っているはずのウッソは多くの人に守られているのに自分は孤独な現実を見せつけられて、それすら否定しようとまやかすなって叫んで
無様で哀れだわ
自業自得だけど
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 11:34:52.84ID:eZ1m/co+0
ガンオンでカテ公好きすぎて渡辺久美子ボイス購入したけど(キャラが一般兵じゃなく渡辺久美子ボイスでしゃべるようになる)
「みなさん!頑張りましょう!」とか全然カテ公っぽくなかった…
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 11:49:15.64ID:LXMPTfH70
カテ公はあくまで自分の心の充足のためだけに
正義や正論やマリア主義を唱えているクズなのだし

そしてそれがザンスカール帝国の正体だったり
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 16:19:52.07ID:o4s3f7eQ0
>>666
種死のフリーダム撃破の話で「戦闘シーンが工夫が凝らされて素晴らしい!ギミックをよく活かしてる!」とか言ってるバカ共を思い出した
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 16:51:23.66ID:sBQj3Nga0
まあアレの中ではほぼ唯一工夫が凝らされているから(他所と比較してはいけない)
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 21:26:46.87ID:bpyEQCe10
あれに関しては昔「Vのパクリ」って叩き文句があって、
「つまらんいちゃもん」だかなんだかと一笑に付してた種厨の擁護意見が
「ロックマンにだって分離する敵はいるあれが先出だ」・・・

あの戦闘シーンがどう「Vのパクリではない」かを反論してくれる事を期待していただけにちょっとガッカリだった
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 22:04:47.66ID:rSgDZtJx0
種でVのパクリと言えば光の翼…
光の翼以外にも色んなものパクってるけどさアレは
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 00:15:07.81ID:AUbsjRF40
>>678
パクリっていうか種の監督はV2初登場回の絵コンテやってるから思い入れあるんじゃないか
種や種死はゴッドフィンガーとかファースト風な展開とか過去のガンダムの要素を意識して入れようとしてるみたいだし
ある意味ターエーとちょっと似たようなようなとこもある
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 01:49:39.87ID:odLv4jml0
アレに思い入れなんて無いよ他者を否定する癖に否定した相手から節操泣くネタパクるし
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 15:26:47.28ID:ytnt2chf0
じゃあダブルXにそっくりなフリーダムガンダム系とか思い入れの結果だっての?
んなバカなw

あの監督さんは「俺の種は富野のファースト以降、もっとも成功した!
他のはダメだろ失敗w」とかいうような趣旨を平気で当時インタで口にした輩だぞ。
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 15:39:14.36ID:ytnt2chf0
>>659
まあ、何もかも無くしちゃったからな。
それでも死ぬこともできず、生きていくことに縋りたい
そんな「弱い」カテジナさんが帰る場所なんて、故郷以外無かったんだろう。

なんというのかなあ、最後の場面、やっぱ心に迫るよね。
人間の愚かさ、弱さ、醜さ、哀しさを、
あの去っていくカテジナさんが一身で示してたわ。
(まあ、私も当初観た時は例のパロディ漫画同様、爆弾で吹っ飛ばせよ!とか思ったくちですがw)
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 18:15:11.53ID:ZG8SlSWz0
>>679
アレは思い入れじゃなくて
「俺が光の翼をV2の技にする様に意見して、そのV2初登場回の絵コンテも務めたんだ
その俺が自分のガンダムで光の翼を使ったって良いだろ?」的な感覚だと思う
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 19:52:05.57ID:oOn99ex30
考えてみれば富野は各作品で機能、アクションを問わず後々の作品に真似されるようなギミックを生み出してるな
良いと思えば誰のアイディアでも採用するからかな?
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 20:09:32.44ID:ZG8SlSWz0
>>685
まあ、おかげV2の光の翼は攻防一体の必殺技にもなるが
運命の光の翼はただのハッタリってバカに出来る
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 00:44:19.06ID:IpuoMz5P0
V2の光の翼と、運命ストフリの光の翼は似て非なるものだけどね
V2の光の翼は攻防一体の武器とも残像ともなるものだけど、後者のほうは武器にはならないものだし
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 03:17:06.41ID:D6BBJDk10
種の方は片方は鳥ガラの見栄えを少しでも良くするための演出でもう片方は分身発生装置に過ぎなかったし
後で馬鹿みたいに盛られたが
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 17:02:41.20ID:jqfrv/vp0
小説のザンスカール本国でマリアのコテージの前のロッジに住んでいるお婆さんは一体何だったのか?
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:34.25ID:V2SuoqXO0
クロノクル!JOY!
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:45.15ID:0i3R0XpA0
ゲンガオゾのマルチプル・ビームランチャーって、ヴェスバーの一種なの?
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 23:03:34.37ID:3Phnwbut0
あのギザギザビームはヴェスバー以降のビーム技術の流れを汲んでるでしょうな
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/20(日) 14:32:47.22ID:cKRq5boL0
ザンネックとゴトラタンが万が一敵からの近接戦闘を許した場合

ザンネック・・・ビームサーベルはあるが、長大なキャノンが邪魔で片手は犠牲になる
ゴトラタン・・・キャノンは背部に折り畳める為邪魔にならず、両腕でトンファーが使えトサカッターで不意打ちも出来る

うん、やはりゴトラタンはキャノンユニット付けたまま接近戦をされてもそれなりに対処出来る様に設計されてるね
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/20(日) 22:21:58.26ID:tbbE8zcn0
ゴトラたん、名前も可愛い
語尾が「〜であります」で目がクリクリしたのが乗ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況