そうなると安定的に製造・供給できるイヨネスコ炉は
70年代後半のMS製造が実質最初ってことかな(艦艇ってどうだったっけ?)
話を戻して基幹インフラの話にするとそこに据えられるのは70年代後半以降となると
確かにコロニー再建計画以前のものにイヨネスコ炉を使うのは難しいっぽい?
オレは最初(>214)にイヨネスコ炉使えるのでは?とは書いたけど>245の反論も説得力があると思う

他方で気になるのはじゃあ木星船団っていう大規模事業が行われている理由がちょっと分からなくなってくる
遅くとも70年代の初めには連邦ジオンの垣根を越えて船団が組まれている
これって何に使うため?