X



なぜ敵のMSは脆いのに味方のMSは頑丈なのか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/28(木) 19:07:16.22ID:gOoZkCZu0
直撃とはいえα・アジールがジェガンのミサイル1発くらいで沈むか?せめて損傷くらいにしとこうや

あとジオンの戦艦系も脆すぎる。ビーム直撃くらいで沈むなよwwwホワイトベースと作ってる素材が違うんじゃねぇの?
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/29(金) 18:41:33.49ID:Cn9PsjnK0
>>4
そりゃああの頃は大小あれど戦争していたけど、その後は戦争と言えるのはザンスカール戦くらいで逆シャアもf91も小競合いだからだろ。維持にも購入にも金がかかるんだし、ワンオフクラスでもないなら無理じゃないかな?
逆シャアは小競合いだけど、アクシズ落としなんて隠し玉があっただけだし。

スレタイは一応、
一年戦争・装甲に差がある
グリプス・最初は装甲に差がある。中盤以降はどちらもやられている。
ハマーンネオジオン・改修された機体とそれ以上の機体だから。ネオジオンは旧式装甲も多い。
シャアネオジオン・ν以外は敵味方ボロボロ。アルパはあたりどころが悪かった(公式)
バビロニア戦・似たりよったりな被害。むしろアンナマリー、セシリーは味方になって落ちた。
ザンスカール・わりとお互いボロボロ。Vが予備パーツ付け替え戦法を使えるんだし、壊れたら変えているイメージ。それでも味方がよく落ちる。
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/29(金) 19:18:26.96ID:GMvJcJu20
至近距離からMSのビームを喰らって
びくともしないアークエンジェル

・ラミネート装甲
・セーフティーシャッター
・SEED

これら全部劇中で説明が無いんですが…
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/29(金) 19:45:16.46ID:cnzFqc9G0
キラがストライクフリーダム取りに行く時、カガリのストライクルージュ使ってたけど普通にビーム被弾で半壊してんだよな

アレってフェイズシフトで本来防ぐはずなのにストライクフリーダム出現の演出を盛り上げる為に都合よく装甲弱くされてんだよな。おかしいよ!ラクスさん
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/29(金) 23:50:55.48ID:MZ08XtZF0
シーマ「堕ちないんだよ!」
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/30(土) 00:22:45.00ID:1rfulXsA0
パーフェクトソルジャー装甲はビームに効果が無いだけで他装甲に比べ特別ビームに弱い訳ではない
0028リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/09/30(土) 02:39:32.57ID:ZPsUNWb80
真希波・マリ・イラストリアス
「弐号機…、最後の…、仕事よ!
あと!いちまーい(同時にマリの眼鏡のレンズにヒビが入る)!」

綾波レイ
「逃げて!弐号機の人、ありがとう。」

ドッカーン!!

N2地雷でゼルエルを爆破するも、ゼルエルはまったくびくともしなかった。
N2地雷の爆発に巻き込まれ、蟲の息になった零号機。
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/30(土) 11:12:24.34ID:9Jhe2dYE0
キャラ乗ってるかによって違うだけだろ
味方のジムやネモがどれだけ一撃で吹っ飛んでんだよアホか
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/01(日) 07:29:07.02ID:a+l7jSiJ0
Vガンは凄いぞ

下半身が敵に突っ込むと大爆発する
コントロール失って地面にぶつかった時は頑丈なので不時着する
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/01(日) 07:37:41.48ID:O3ulxCEv0
>>32
実際はアクセルとブレーキを間違えて
コンビニに突っ込む程度だと思うけどな
ブーツだけなら2tもないだろうし
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/01(日) 08:47:10.18ID:H9UL8jLB0
Vガンの前半は下半身がミサイルのように使われているのを見て絶句した覚えがある
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/01(日) 19:20:19.83ID:gTzcyAwd0
主要キャラだけに許された「大丈夫、その損傷なら爆発はしない」とかいう八百長
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/01(日) 22:56:17.24ID:H9UL8jLB0
0097 ラプラス戦争
0123 F91(コスモバビロニア)
0125 ザンスカール帝国

これだけの刻を経ても やられ役MSの柔らかさは改善されない。むしろ悪化した
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/01(日) 23:31:46.68ID:sSPXCRHC0
鉾が盾を圧倒するなんて良くあることだろ
エイブラムスだって横と後ろはRPGで抜けるからって増加装甲やら金網やら付けてるのに
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/02(月) 02:07:06.05ID:qp7sqvff0
実は全ての映像は生存者が語った体験談を元に作られているから、
余計に思い出補正というか誇張が入っちゃってるんだよ。
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/02(月) 09:42:06.59ID:fZrKIKya0
なぜ"爆発"するのだ?ガンダム世界のMSは核融合炉のはずだし酸素の無い宇宙空間で爆発など起こりはしないはず。そもそも何もなければ発火すらしないはずなのに
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/03(火) 04:43:43.34ID:F2I2aDGQ0
>>44
演出に整合性なんぞ求めてオモロイんかお前わ?
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/04(水) 18:51:22.11ID:GaC++y/J0
こまけえことは、いいんだよ。

この真理を思い出して、すこし落ち着くのがいいです。
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/04(水) 19:30:47.88ID:jjYIESBM0
スパロボとかやってみろよ。
Impactあたりだと、敵の雑魚MSが泣くほど頑丈だぜ。
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/05(木) 16:28:37.60ID:fAyY+dje0
>>10
マジレスするとリーオーは装甲がごつい所で受ければなかなか丈夫なんだぞ
大火力で押し切られると装甲の脆い部分からぶっ壊れるってだけでなかなかユーザーフレンドリーな機体
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/05(木) 18:18:14.35ID:CmkapQWL0
リーオーはやられまくるバンクがやたら多いんで弱いってイメージしかない
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/05(木) 18:24:29.12ID:hBIh70MI0
ビームの直撃を受ければ損傷部は結局大破するので第二世代からはムーバブルフレームの外殻装甲へと移行された。つまり当たらなければどうということはない。ビームの直撃を受けてしまうのは素人
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 17:55:26.49ID:Ug1g8sQo0
確かに死んで欲しそうな奴は勢いよく爆発するよな
もっとも種みたいに大爆発しても傷一つ残らず生還する奴らもいるけどな
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 05:27:35.22ID:LT0uo4d20
オーラ―パワー どころか
オーラりょく でもなく
その読みが オーラぢから だと知った時は驚いた。
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/20(金) 20:53:53.13ID:jVNHqdeY0
宇宙空間ではあり得ない

もし爆撃を受けた場合、その反力を及ぼすベクトルに回転し続ける事になる
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/20(金) 23:22:39.14ID:nhYItKoi0
艦内の空気はその運動に影響ないのかな?

抵抗がないから少し落ち着いたら回転し続けるデブリになるだろうが
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/27(金) 02:40:39.95ID:PWujNaX30
てかガンダムワールドのデブリは漂ってるようなのが多いが回転してるのはあまり見かけないな。空気は影響を与えるかもしれないが機体の形状などによってかなり変わりそうだ
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/27(金) 22:13:58.70ID:V6bsLFl20
なるべく機体は爆発しやすい設計にして、デブリを減らしてるのだろうか
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/28(土) 08:49:02.15ID:oT7TkJcE0
爆発したらデブリは増えないか?回収しやすくなるとか
ジャンクとしては再利用しにくいかもな
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/28(土) 20:25:55.68ID:epbg1nky0
いつの日か宇宙で活動するのがあたり前の時代になったら

「ちょwww昔のアニメって宇宙空間で爆発とか馬鹿すぎワロス」とか言われてんのかな…
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/29(日) 15:52:20.76ID:X+JxC0o80
>ホワイトベースと作ってる素材が違うんじゃねぇの?
その通り、ホワイトベースの装甲材はガンダムと同じルナチタニウム
だからその辺の艦艇とは耐久が段違い
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/29(日) 16:58:02.76ID:HBxsTWpq0
てかマゼランとかサラミス作る前にホワイトベース量産しろよ
てかせめてレビルはホワイトベース級に乗れよ
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/29(日) 18:56:05.01ID:NZjiXjrh0
前線に出てくるレビルが異常なんで
普通ならエアコンで快適なジャブローで指揮とってる
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/04(土) 09:00:08.62ID:uVjDpK5p0
まあ、そもそもそういうところ突っ込み出したらきりがないし。
特に初代は半分スーパーロボットの過渡期の作品なんだからさ。
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 08:39:52.70ID:W5+03mCM0
宇宙での慣性描写まともにやらないこと多いからなあ
そういう点ではGセイバーのほうがマシなレベルと言える
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/06(月) 08:46:26.22ID:ZHMwscV10
巨大ロボが出てこなくなるだけで
宇宙の戦士みたいなパワードスーツ歩兵は出てくるだろう
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/09(木) 18:14:30.17ID:Oil2HZSX0
宇宙の戦士のパワードスーツも、運動性能とか破壊力とか、エネルギー源なんなんだよとか、銀河英雄伝説の戦艦一発で轟沈させるビーム撃てる艦載機群とおなじぐらいオカルトなんだけど。
まあ、馬車しか実現出来ない時代に現代の自動車のような物を描写してみせる者がいても、酒の肴以上の物にはならんだろうな。それですめばいいが、その地域の特有の数多な戒律に対する反逆者として認識される恐れすらあるか。な。
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/10(金) 12:59:47.32ID:FAhsb5Qb0
こういう時、原子配列の整列度ってすげー便利だよな
現実的に、これが違うだけで強度が倍以上になったりするし(プラスチックが鋼鉄より頑丈になったりとかな)

トレーズやレディ・アンが乗ったリーオーは、司令官用の超高級機体なので(死なれない様に)分子整列度が凄まじく整ってた、って事にすればOK
これなら同素材の癖して、時々やたら堅い機体がいる事も説明できる
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/10(金) 19:23:05.39ID:FAhsb5Qb0
まあ後付けで適用・解釈するのに便利な理論ってだけだからw
完全にあり得ないってよりはマシだろ?
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/10(金) 21:11:49.08ID:ZNrnN+pp0
やっぱリーオーが分かりやすいな
ストーリーに関わるキャラが乗ると異常に頑丈だけど一般兵だとバスターランチャーの近くにいただけで爆発
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/10(金) 21:27:49.94ID:AJE+NEtZ0
>>109
SEEDではその矛盾に専用機が持つフェイズシフトという特殊装甲で理論づけしようとしたが馴染まなかった

結局ストーリーの都合で硬くなったり柔らかくなったりする
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/11(土) 16:16:49.38ID:/EKLrIoL0
>>109
バスライは最大出力時なら直径150mのプラズマによる追加破壊範囲が発生するんでセーフ
一応、最大出力時はビーム周辺に電気的なプラズマが描かれてるぞ
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/12(日) 19:52:41.87ID:H1K0NbR60
ps装甲が硬くなったり柔らかくなったりする描写あるっけ?
実弾は全部防いでビームはほぼ通してるような気がするけど

iwspのレールガンは死ね
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/13(月) 00:34:00.48ID:H6xvJtdw0
>>112
ビームの軸を中心に直径150mな
ビーム周辺をチューブ的な構造の高温プラズマが覆ってる(最大出力時はそういうエフェクトも出てる)
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/15(水) 15:56:59.99ID:ahcaQtq/0
>>113
放映当初設定ではPS装甲のはずが劇中普通に破壊されてたせいで
その後の設定が混乱してしまったことはあった
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/15(水) 16:04:47.05ID:+SqfwW+g0
ムサイってやたら脆いイメージがある
すぐに潰れるように爆発するイメージが思い浮かぶ
オマイらもそうだろ?

それにひきかえホワイトベースとかただただ硬い金属の塊のようなイメージ
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/15(水) 18:07:53.59ID:Tpv71WV/O
WBは割りとよく穴開いたり壊れたりしてたし最後も沈んだからそこまで丈夫なイメージ無いなあ
ひたすら多機能過ぎる印象は強まるばかりだが
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/16(木) 06:55:17.20ID:Ipwa4kvu0
めぐりあい宇宙冒頭のムサイが気持ちいいくらい大爆発するのが印象深いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況