X



機動戦士ガンダムムーンクライシス2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/07(木) 02:43:53.18ID:VJqOWJpb0
もう二週間ぐらい書き込みなしか
本当に話題にもならない人なんだな
新作出したっていうのに
批判や否定で騒がれてるうちが花だったな
無関心は松浦まさふみというコンテンツとしての死だ
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/07(木) 23:50:53.12ID:VM9uP7+50
同人誌だと捌ける絶対数が少ないから、話題は続きにくいよ
話題を共有するメディアを他の人が観られてないわけだし
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/08(金) 00:59:36.05ID:Efbn+cdu0
日を開けて何回かZINを覗いてみたけど見当たらなかった。今回はコミケで全部捌けたのかな
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/04/18(木) 21:15:39.72ID:1rvltFXW0
XB0x&#10145;<(`^´)>たい

マクロス関係N0NH
住数年放置され捲
にはまいるね…

莓日揚都筑区海外民
超時空シリーズだけ
本当に好きなんだな
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/04/30(火) 12:01:45.92ID:jr0l3FwAO
ネオジオングって、αアジールの初期デザインの仮ネーム。
だからある意味、先祖帰りなんだよなぁ。
0860通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/09(木) 15:34:37.16ID:mNkHLx6k0
>>763ー771
星屑の英雄

中ボス扱いの二丁拳銃ザメル
小説版時点で加藤はじめが
通常マニピュレイター設定し
イラストまで描いてたのね…

デンドロビームのステイネン
前部付いてた第三コンテナ
よろしく松浦設計事務所
オリジナルだと>>20
勘違いしてた

紫豚シャワーシーン…

チャロンCDドラマ漫画
マクロス同人にて女性
書き慣れた加藤先生絵
ならまだしも松浦先生
絵柄でやらかされると
まいるね…

新装版レオンもメカと脚本
良いのにミクさんの出来損いへ
全て描き直されたレディスちゃん

戦死したモンシアがオールズモビル
ドナルドになる設定は嫌いじゃないが
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/12(水) 01:21:09.02ID:MKnwBRMn0
ヤザン専用ガンダムmk2とか
ガンダムNT(プロトニュー)
デザイン元ネタだったり
先見性はすごかった

上でも書かれたように
キャラ絵で好き嫌い
別れるのが残念

アークみたいに
話担・作画担分業
したって感じが
ムーンガンダム
思ってたら今月号
アベニールをさがして
繋げる気合いに満ちてて
福井も何だかなのナラティブ

アニメックが本当に復刊するの驚き
…ブックオフでしか読んだ記憶ない
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/13(木) 16:57:02.23ID:4yj5y1wS0
Twiligt Axis読むとなんで調査もされずにあんなにMS残ってるんだとツッコみたくなるけど
ムンクラ読んだ後だとプロテクト破れなかったのかなって脳内補完したりする
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/26(水) 23:32:29.68ID:H15YHj580
ある程度の基本設定があって明確な年表がある時点で
隙間を埋めるストーリーはかなりの制約があるから似た物になるのは必然と言える
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/10(水) 23:22:41.66ID:lr8O7VC+0
ユニコーンよりムンクラの方が面白かった
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/12(金) 01:47:05.07ID:lIWu4twe0
うむ
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/13(土) 11:42:24.17ID:LeYvTOHt0
>>867
テレビアニメや
ova版見てると
笑えるくらい
じゃぶってる

Cジェットストリーム
ひっかかったな青二才が!
Eもはや血塗られた道だ!
免罪など乞わん!←わざと?
F冒頭のジオン大運動会
量産型ヤクト、ewacジェム
http://dai.ly/x31rs55
僕がいる!←ミネバのガンダム
助けに入る場面とかモロ星人…

福井晴敏養護するわけはないが
原作小説版(文庫じゃない初版
単行本のほう)は結構ムンクラ
比べてオリジナリティ有る

ただムーンクライシスのメイファ
フロンタルのサイド共栄圏セリフ…

マリーダさん奥の毛シエルフ特攻
ジェスタ隊が最終ラウンド活躍
見せ所も多いのですが…

オリジン今夜再放送だが
まどかと第二話が被る
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/13(土) 16:03:32.04ID:l1yUqIHE0
両方楽しんでいる人が一番幸せだと思う
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/13(土) 16:16:31.91ID:UCp+RL7b0
福井世紀を楽しんでる人はゆとり世代の中でも思考停止しちゃった可哀想な人達
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/13(土) 17:43:54.40ID:UCp+RL7b0
>>879
結局そんなお馬鹿企画に気付いたからウリナラテブには手を出さなかったのが論より証拠
ウンコーンに人気なんて無かったのも地上波の視聴率で露骨に明らかだったし
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/14(日) 09:39:19.14ID:/i3R6qt40
作者はムーンガンダムやUCが自作をなかったものにしようとしているのではないか?
と不信感を募らせて声を上げてはいたが
自分の気に食わない作品をディスるのは間違っていると断言しているから
>>876みたいな意見には嫌悪感を示すだろう
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/14(日) 13:09:59.51ID:/i3R6qt40
何と比べてだ?
どういう文脈でこんな書き込みを
したんだ?
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/20(土) 00:56:28.82ID:QX6QMM8n0
一人のファンとしては、UCよりもムンクラのほうが共感できるから好き、というスタンスを崩したくない
正直に言えば、ムンクラがあと20年遅く世に出て、MSサーガじゃなくてガンダムエースで連載してればこっちが映画化してたと
本気で思うんだ
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/20(土) 06:03:39.10ID:voxzPqJ60
タイミングって馬鹿に出来ないからね
ただ俺ガンがアリだった時代だからアウター三部作が出来たろうし、大統領のシーンがなくなるとグッと世界が狭くなりそうなのは悩ましい
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/26(金) 23:39:30.17ID:rMoPRjS30
俺ガンとか今やってるサンボルも大概だわな
ムーンライトマイルは好きだけどサンボルは大嫌い

パトレイバーじゃあるまいし関節カバー付けるなと言いたい
アトラスガンダムのデザインも酷すぎるし
あれなら星野之宣νガンダムの方が100倍マシだわ
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/27(土) 11:33:21.02ID:KfTB4X1R0
>>886
後押しされた俺ガンは強いよな。サンボルの両肩側にシールド付き連邦MS見て「ゼファーのパクられとるやん……」って思っちゃったけど
パラレル設定です!って言い切ってからの、ムンクラをOVAで出す→好評ならアウターとReonってな流れにならんかね
一時期のNTが出ないOVAばっかりだったのが嘘のようなNT神聖視の現状も、何年か後には揺り戻すかもしれんし
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/26(月) 02:08:48.09ID:O50+Ntl00
>>863の「ジオンのプロテクトが戦後も破られてないのは松浦設定準拠」
ってどっかで見たと思ったらこのスレだけでも3回くらい出てきてるな

あと「カミーユが医者になったと『富野が言ってた』」
とか言いふらしてるの誰だよ
いくらなんでも松浦設定を富野設定発言にするとか脈絡が無茶苦茶だぞ
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/26(月) 03:11:38.05ID:5xdBUFQD0
どこかで誰かが正しく言っていた文言が伝言ゲームで変質していったんだろ
伝達してる人のほとんどは自分が得た情報を真実と捉えて発信してるから調べ直す事もしないのでタチが悪い
R-TYPEやらコアな作品あるあるだな
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/08(日) 18:28:20.81ID:keb7KDeS0
数十年後いよいよプラモのネタがなくなったらバンナムが権利買い取って
ムーンクライシスもパラレルワールドって事で配信アニメ化してくれるかも知れんな
0.1%くらいの確率に賭けろ
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/08(日) 18:32:06.07ID:keb7KDeS0
ダブルフェイクからGT-FOURまでゲーム化されといて、
ムーンクライシスが外されたのは何の手違いだったんだろうな
無人機がまずかったか
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/08(日) 18:41:31.05ID:keb7KDeS0
ダブルフェイクはセーフだろうけど、
一年戦争で可変機出るMSジェネレーションはアウト寄りだと思うんだけどなぁ
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/08(日) 19:04:23.49ID:WgLZeRUw0
ダブルフェイクは絵も話もダメ過ぎ
そりゃ即効で業界から消えるのも納得レベル
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/08(日) 19:54:21.50ID:wMiEdMKn0
GジェネFならムンクラも没データはあったんでしょ?
時間か容量なかったんじゃないの
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:42.75ID:keb7KDeS0
あぁなんか聞いたことあるな
それが運命を分けたのか
プロンプト、プルトニウス、グランジオングの
SDモデルあるなら見てみたいが
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 16:19:36.58ID:liYo54zu0
馬鹿のフリして戦前戦後総括という難易度高いやつこなしてるなー すごいよー ガンダムUC
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 19:01:16.64ID:sPIJuING0
>>904
ええやん、見たとこ人物の書き直しが主やな
無駄に線が入ってごちゃごちゃしてたけど表情の付け方がすっきりしてて感情が読み取りやすい
特に主人公は顔のパーツが中心寄りで少年ぽかったのが青年な感じで良い

ギャリオット女史もすっきりした割に若めな感じに仕上がってるが
これは逆転満塁ホームランありか!?(ないない)
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 19:52:46.32ID:FOrym4p50
去年ムンクラ買ったけど絵の古さが気になってた
人物やっぱ書き直しか
メイファと犬が好き
カクヨム読んでからTwitterも見たけど色々なガンダムに文句言ってたのが残念
この人何がどうなれば満足だったんだ
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/17(日) 23:54:00.14ID:KH3R60ug0
この作者自分で自分のつくったセリフに酔ってるのが気持ち悪い
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/25(月) 04:46:58.52ID:iZy8SJMm0
松浦先生のpixivみたけど本当にプロ?
ってレベルでへったくそだな
これ今の時代に仕事ないだろ…
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/27(水) 01:02:43.08ID:Zhaor2e00
ガンダムA今月号の近藤和久が、如何に読者から愛され、編集からも愛されているかがわかる一幕だったな
ああいう話を誌面にわざわざ載せてもらってることの意味だよ
近藤和久も絵は下手だ
お世辞にも上手いなんて言えない
でも、みんなに求められてるからガンダムA連載陣とう舞台の上に長期に渡って立てていたんだよな
それと松浦の差っていうね
新作同人誌発売からそろそろ1年か?
何も話題になってないし、松浦まさふみ新ガンダムで検索してもさっぱり何も画像が出てこない
アピールする気もゼロなのかよ
やる気ないんじゃどうにもならないな
結局同人誌以降何も動きないみたいだし
こんな有り様で世の中を変えられると思ってるんだろうか?
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/09(月) 06:03:19.95ID:q/xmEQgw0
何十年も前のGジェネFの没データ見て商用のデザイン来ないかなって言う程度には公式年表に入りたがってるけど、あんだけUCに噛み付いたらサンライズ的にはもう関わりたくないだろうな
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/10(火) 21:30:05.81ID:WEOpvfnd0
ムンクラはユニコーンより面白かった
Gジェネで採用されていればね…。
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/11(水) 00:37:44.22ID:7p/D+fBb0
レオンの続きとかも見たかったけど、本来の構想聞くとかなり尖っていたから難しいだろうなぁ
ちゃんと読んでみたいけど
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/11(水) 13:33:42.64ID:zPGtyS9b0
元が同人作家なんだから描きたきゃそっちで描くでしょ
そもそもReon発表からの年数考えると描く気が無いんだろうな
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/19(木) 12:33:20.06ID:be/e0mHx0
GジェネFで採用されなかったのって、
やっぱり富野キャラの主人公級まで出したからかしら
0922通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/19(木) 14:39:45.48ID:be/e0mHx0
>>921
開発者が天秤に掛けられたってこと?
容量の問題?予算の問題?権利の問題?
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/19(木) 14:50:59.44ID:b3F/ni3x0
リッパな墓碑銘をつけてゆっくりと眠らせてあげよう
それを作者も望んでいる筈
棺桶を蹴飛ばしてゾンビ化させてはダメだ
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/19(木) 20:27:33.32ID:GJLXQPdJ0
オリジナルで考えたモビルスーツに悉く魅力がない
これが支持率低い原因の全て
そこに魅力があればバンダイも無視できなくなってたのに
この人の才能のなさはそこ
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/19(木) 20:58:40.64ID:6aWl1yGP0
レオンはまだいいとしてゼファーもZプロンプトもZプルトニウスも見るべき点は無いわな
特にゼファーは酷過ぎる
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/22(日) 14:00:43.08ID:2kz/A0RD0
えー 格別に良くもないが普通に悪くないでしょ
G40とかに比べたら G40買ったけどさw
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/22(日) 22:31:07.31ID:+8bFCrhp0
レオンは微妙でプルトニウスやゼファーが好きっていうオレみたいなのもいるし
ゼファーはゼファーっていうキャラクター込みで好きになったし、松浦の本領は物語と人物だと思うからデザインでヤイヤイ言うつもりはない
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/22(日) 23:11:02.44ID:0jM/DZfN0
ゼファーはモノクロだとかっこいいんだけど
旧版コミックについて来たドギツイ紫の設定画でこれはねーわってなる
電撃版は普通のトリコロールになってて良い
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/23(月) 20:38:28.48ID:GsDy09pj0
松浦の本領は物語と人物

全くその通りです
0934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/24(火) 18:00:03.76ID:4MSnNfwj0
>>932
それを業界から必要とされ続けなければ価値がないっていうことがわからないのか
「昔ガンダムの漫画を描きました」「昔ゲームのメカデザやりました」
で、今は?
「」
そこで答えられないと何にもならないだろ
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/24(火) 18:22:49.76ID:YvHdEvme0
当時のサイバーコミックスで描いていた人達で今も現役なのってどれくらい居るんだろうとwikipedia見てみたら
当時から他誌で連載持っていた人以外ほぼ全滅だった…
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/25(水) 12:13:52.15ID:XC6s2DJ50
>>934
別にそれで食べている人じゃないだろうし
価値がないって無礼というか失礼というか

何でそんなに上から目線で人の存在を蔑ろにできるのかその精神構造が分からん
麒麟も老いぬれば駑馬に劣るの精神か
そりゃ酷過ぎるだろう相手も人間なんだって
人は生涯最前線で現役でいつづけなければいけないってことを言っているんだぞ
自分が似たようなことを言われて耐えられるか
そもそも自分自身が昔は●●したって胸張って言えるような偉業を成し遂げんたのか

良いじゃん昔は俺たちをこんなに熱狂または失望させた人松浦ということだけで
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/25(水) 16:38:39.77ID:i6LcOcFA0
同人買いに行きたいけど大体仕事で潰れて残念がる俺みたいなのもいる
アウター三部作も0038も大好きな作品に変わりないから、これらを出してくれただけでもありがとうと思ってるわ
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/25(水) 22:43:38.34ID:XC6s2DJ50
屁理屈探検隊の同人誌は良いと思う
この冬は同人誌を出すみたいだけど内容は未だ不明状態なんだよな
できたらオフセット本で50pは欲しいなぁ
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 01:41:48.72ID:+KDQg4RX0
>>936
じゃあガンダムUCにグチャグチャ文句言わずに全て鵜呑みにして貝のように押し黙って引っ込んでろよって話
あとほならね理論は通じないよ
作品を発表した立場ならそれを見て良い悪い率直に意見されるのは当然
悪く思われたくないなら悪く思われないだけの代物を用意しなければならない
そういう立場の人間が不特定多数に対して一定の思想に基づいて、公式の頭を押さえつけて自分の主張が正しいと打って出るならば、それなりの代物を用意しないとね
既にこの人は、その現場で飯食ってないにも関わらず、自分の作品こそ正統であるって主張しちゃったんだから
見てるこっちもそのスタンスに添うわけだよ
現役でもないのに現役さながらに自己を強く主張している
だったら活動しないとね
だめでしょ
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 23:29:51.69ID:+KDQg4RX0
ゲードライがROBOT魂で企画されているようだね
ファンからも暖かく見守られている模様
アニメのプロデューサーに大事にされ、角川の編集長からも大事にされ、模型屋さんたちからも大事にされている近藤和久
これだよね
決して絵が上手いわけではないのは近藤も松浦も同じ
宇宙世紀の中に俺発案俺歴史を捻じ込んでいくスタイルなのも両者同じ
それなのに、なぜ近藤和久はこんなにも人々から愛されるのか
松浦はそこのところをよく考えないといけない
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/30(月) 17:42:27.69ID:AQhNhJgl0
>>941
こういう話を雑音とか罵詈雑言とか叩かれてるとしか認識できないところが松浦の限界だわな……あんだけの作品持っときながら角川に相手にされてない時点でお察しだけど
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/31(火) 23:21:32.33ID:3fglKgx40
>>941
近藤はメカは上手だよ何言ってんだお前ってレベルの書き込みだな
 松浦はメカは下手
 人は近藤よりは上手
 でも50歩100歩
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/01(水) 00:42:20.40ID:d+EQNL8J0
上手いかどうかは別として俺はあのごっついスカートアーマーで
鈍重そうなアレンジはどうも好きになれんわ
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/01(水) 00:59:31.02ID:/DRp7V9s0
>>943
あのねえ
確かにZZのムック本で、クロスハッチング主体で描画してたものが結構あったけど
あの作風なら確かに雰囲気出てるとは思う
ただし、最近のダムAに連載してる、線がクッキリしてるアニメ調な描き方してるものは、デッサン歪んでるよ

そこがわからないんだよね
昔の画風で描けば人を惹きつけられると思うのに、なんで最近はあんな手抜きの描画しかしないの?
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/01(水) 19:41:49.80ID:aB9dyzPF0
今回の新刊2冊は酷い値段設定だった
あんなのに金出す気にはなれんかったよ
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/01(水) 20:23:28.95ID:UjZ5s4qq0
ダムA整理しててMS戦記Rの27話見たけどさ
ガンダム大地に立つな描写のやつのコマ
やっぱMSのデッサン歪んでるよ
近藤和久は他のダムA作家みたいにアニメ調の線がクッキリした描き方しちゃだめだ
昔の画風で描かないと魅力が激減する
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/02(木) 11:24:56.77ID:MgqdvfFj0
そんなの皆知っているし思っているって
ここじゃなくて近藤専用板があるんだから
そこでドヤ顔で書いて来いってw
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/02(木) 11:35:29.24ID:gAIr6+d40
>>948
いやいや
重要なのは、そこに付けて松浦はどうなのよってことだから
ムンクラの機体はなんでバンダイが面倒見てる公式レーベルから模型化しないのよって
要は最終的にそこって話
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/02(木) 12:14:14.84ID:sXa3qTv60
ロボ魂のあれなら参考展示であって普通に企画立ち消えとかあるから
発売決定してから引き合いに出しな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況