機動戦士ガンダムムーンクライシス2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/03(日) 11:24:02.41ID:+m4p8iJa0
すみません
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/03(日) 14:12:49.68ID:5nRgHn7R0
>>432 当方昭和47年生まれだが、小学校の頃の公立図書館にはのらくろだの新戦艦高千穂だのの復刻が結構あった。
なんでこんな古いもんと不思議に思ったが、事情は同様だと思う。戦前軍事物の系譜は敗戦で一度途切れてる訳だけど、こっちは継続中だからね。
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/04(月) 01:25:10.73ID:lgDGh1Ya0
俺48年生まれですが、のらくろ三等兵と
ブラックジャックは大抵置いてありましたね

あと貸本屋というシステムがあって…
アニメは大抵ラジカセで録音してた。
今でも実家にあると思うけど
『早くお風呂入りなさい』
は大抵のカセットに入っている

スレ違いごめんなさい
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/04(月) 08:19:17.60ID:SXapks9V0
松浦氏の最近のツィートはいただけないな
ちょっと失望
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/04(月) 20:38:02.99ID:SXapks9V0
どうしたんだろうね
コミケでは2冊は新刊を出すような気がする
もの入りなんだろうから
お布施で2冊ずつ買って置くかな
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/04(月) 21:23:17.67ID:izx57ip50
>>437
Z系は売れるって言いたいんだろうけどネームバリュー無い時点で売れんわな
ぶっちゃけプルトニウスもゼファーもレオンもMSデザインはイマイチだし
Zプロンプトに至ってはカトキデザインを台無しにしてるし
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/04(月) 21:53:53.37ID:TBIQqLS/0
プルトニウスは趣味じゃないが他は好きなんだ
Z<のリガズィ思わせる頭部とか
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/05(火) 11:18:25.42ID:+rwTMefQ0
>>424
アンチフィールドシステムだったような
Iフィールドはってる機体に干渉して動けなくする
サイフレにも効果あったのかな
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/05(火) 12:02:07.73ID:PesmBvr90
>>442
Zガンダムは藤田氏だけどZプラスはカトキ氏
プロンプトのデザインはプラスをベースにしてる
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/05(火) 23:29:24.33ID:BqAnt8UI0
>>442
センチネルの方読んだらカトキみたいだぜ>Zプラス。Wikipedia見るとあさのってのが第一人者のようだが
しかし、>>440のいう台無しの部分は初期デザインなのか現在のデザインなのか気になる
初期デザインのZプラスの、胴体でかくて腕ちっちゃくて足は腰の太さから比べて図太長いっていう異形ブサイク(ついでにパースオカシイ)なのはプロンプトも結構一緒だし
現在のデザインならしらね
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 04:13:25.00ID:rclbp6zc0
回収されたHGUCゼータプラス初期ロット版
猫髭と股関パーツだけの違いであまり
ムンクラっぽくないけど中古市場では
>>40OO円もするんだね

まあ俺もAGスーパクリアver.AGE-1ノーマル
AGE-3ノーマルを買ったわけだが、変わり者
好きでも限定ゲイジングチップトライエイジ
カード等プラスアルファ無いと購入躊躇する
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 01:07:57.60ID:Gb/eD2Ta0
とらぶる・うぃんどうず商業化騒動の問題点について
http://coolrip.b.ribbon.to/shinjuku.cool.ne.jp/reen/mondaiten.htm

過去の事例に、漫画家の松浦まさふみ氏(原えりすん氏)がドール界で騒動を起こしたことがあります。
この時、相手は女性であり、ドール趣味の女性陣を敵に回してしまって袋叩きにあい、
氏のドール界での悪行が洗いざらい暴露された上、追放されました。
これは女性の多いジャンルで、女性陣が団結して松浦氏の追放に動いたことも強かったでしょう。
この時、ドール界が取った対応もまた「徹底的に騒ぎ、また多くの人に騒動のあらましを知ってもらう」でありました。

この騒動で松浦氏と対決した金成由美氏は、自分たちのフィールドに近づいて、
ジャンルを荒らす業界ゴロに対する対処法はただ一つ「衆目にさらして、叩き出せ!」と言いました。
これは個人的にはかなり至言と感じました。
松浦ドール騒動は今回の騒動はケースは多少違えどメディアワークスが絡むなど、かなり参考になると思われます。
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 15:51:05.67ID:bnvgf5lo0
松浦設計事務所が大昔書いてた
サブカルコラムは、徳光福井の
コラムよりは面白かったな

こういうふたば連中から敵視され
続けられてるあたり、人間的には
佐藤秀峰と山本寛を足して割った
感じの人だと思ってる←松浦

まあ本人に会ったことないから
本当の人間性は知らんけどw
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/08(金) 06:18:04.19ID:p4epsvlv0
アメコミ映画やSWの映画の感想を書いてほしいのよ
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/14(木) 22:26:41.73ID:1H6p1LPv0
>>440
ゼファーのデザイン俺は好きだぞ
最初の紫のやつはドきつくて微妙だが
電撃版はかっこいい
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/27(水) 21:33:50.12ID:wyXuf4ZC0
ちょっと宣伝があざといよなぁ
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 20:13:25.08ID:C6NTxG8L0
この人50歳なんだな
めっちゃいい歳して他人の作品にグダグダ文句付けてたんか……
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 20:18:11.74ID:4+LCGQBt0
ガンダム漫画化からの同人バイト生活
もちろん独身

性格がもう少しまともだったら別の人生もあったかもね…
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 20:38:19.94ID:O9q5gqXC0
ガンダムAに頭下げて漫画書かせて貰えば良かったのに
描ける人だけに勿体無い
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 21:55:40.45ID:zvGUrJQr0
>>459
角川は作家とのトラブル多いから速攻で打ち切られるだろうな
夏元雅人が描いてたガンダムレガシー休載も裏で色々有ったであろう事は想像に難くないし
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 22:39:19.60ID:zvGUrJQr0
角川歴彦氏が社長だった頃は良かった…
実際、彼に人徳があったからこそメディアワークス設立時も大量の作家が着いて行った訳だしね
今のKADOKAWAは作家をいくらでも替えの利く部品としか思っていない
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/02(火) 13:57:04.91ID:vVtgh/kc0
コミケではアウター好きにはたまらない内容のコピー紙を出していた
コピーってのが残念だったが
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/02(火) 23:07:10.85ID:gCMktuJ+0
なんかネットで公開してくれるっぽいからそれ待つわ
版権部分全修正らしいが
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/03(水) 08:48:38.79ID:JNgIZSXT0
黒塗りになりそうな箇所の想像がつかんのだけどね
どこがまずいのか・・・・
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/04(木) 13:46:50.61ID:qdBx/5HK0
そりゃガンダムとかガンダム世界の単語とかたぶん全部でしょ
無視しちゃう作家も多いけど
きっちり義理を通すなら勝手に他所様の版権作品の要素を使うわけにはいかないって
同人や続編作品などで版権要素なくす人もいる
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/04(木) 18:55:56.23ID:mdxTWBSa0
義理を通すのが絶対正義という論法なら二次創作同人ジャンルはほぼ全て悪になってしまうので松浦だけを叩く材料としては微妙だな
現状はグレーゾーンだから気にしなくていいだろ
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/05(金) 14:32:19.11ID:siEylub90
そんなの読んでも面白くないじゃん
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/05(金) 15:01:21.03ID:aKcgu5P20
>>467
.現在進行形で電子書籍出させてもらってるもんな
サンライズと余計なもめごと起こしたくないんだろ

>>470
ちゃんとしたの見たいならコピ本買えって事じゃね
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/13(土) 08:40:36.57ID:p0goXYWs0
松浦先生は攻殻機動隊読んだ事は無いのかな?

新しい設定だ!て意気揚々とネーム描いてる機械娘、まんま素子の設定なんだがw
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/13(土) 17:55:17.04ID:Abwko2pe0
SF作家として()これは外せないとかいって
20万の新型AIBO買ったおっさんなのに攻殻知らないなんてそんなまさか
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 18:24:33.09ID:655vYI7m0
ヤンマガ初代甲殻単行本、リアル厨房時代
母ちゃんに見つかり正座で半日説教に加え
月ニ千円の小遣いを三ヶ月間停止させられ
ひもじい思いをしたニ十年前の思い出。

ナメクジの交尾をカラーページに持って
来たシ口マサは今でも絶対に許さない。
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 06:19:58.27ID:1t443btY0
かいてほしい
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 21:13:56.18ID:4Gy6k0mY0
例えば同人誌で大手の壁サークルやっても
商業誌での活躍が無きゃ一般人の知名度なんて皆無だし
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 12:55:56.90ID:eE08BFKu0
自信満々で偽名で原作しましたアピールしたのに
なんの反応もなくwikipeの更新もされない男

他にも偽名でこそこそやってんだろーなぁ
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/27(土) 14:15:32.76ID:GHLbja6H0
しかしシロマサ先生のエロシーン、芸術的にはすげぇと思うんだけど不思議と欲情しないっていうか、これで抜こうって気にはなれないんだよなぁ
高尚すぎるっていうのかな
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 09:57:41.24ID:RMw1H9/20
最近のツィッター
読んでいて切なくなるなァ
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 12:42:36.23ID:+ODI8auX0
何だかんだ言っても応援してくれる人が居るなんて作者冥利に尽きるな
尤も、それが作者に伝わっていないのがなんとも…
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/31(水) 08:17:08.44ID:EOJ41ZlV0
コミケでご挨拶をする程度だからなぁ
面と向かって「切ないですねぇ。」なんて俺には言えんわ
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/31(水) 08:21:47.51ID:ErCOpdDj0
応援する要素ってなんかあるの?
20年経っても未だに「アウターガンダム」の設定資料集で同人活動なんでしょこの人
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/31(水) 08:26:19.62ID:oBHDgzjl0
変な作家よりはガンダム愛も拘りも感じるから
ククルスドアンみたいな安彦氏の紛い物漫画よりはよっぽど好感は持てる

小学館か角川に頭下げてでもまたガンダム漫画描いてほしいすわ
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/31(水) 08:39:48.55ID:ErCOpdDj0
そこなんだよなぁ正に応援できない理由
商業紙じゃなく同人でいいからガンダム物語書いてれば応援する
本人全くその気なさそうで、設定資料みたいなもので小遣い稼ぎに終始してて応援できないんだよ
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/31(水) 12:30:47.11ID:0OOwozza0
一応なりにも公認でガンダム漫画描いていて、
それを今でも購入出来る状態にある状況で二次創作なんて描けないでしょ
角川系は特にそういうのに煩いしね
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 12:31:50.35ID:4OwmCr4x0
そんな作家大勢いるわな
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/02(金) 05:43:00.10ID:0j85io1D0
>>496
いつもながらその理屈がおかしい 同人なんで何描いてもいいはず
そんなこと言ってるなら設定資料とか出せんだろう

グレーゾーン否定するなら二次創作全部アウト
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/02(金) 08:42:07.77ID:qX1HmW8S0
何にせよ裏話とか設定資料とかを読めるのだったら
俺は嬉しいな
ただ小遣い稼ぎと評されるように
気合の入った内容じゃない発刊が続ているんだよね
MAT時代のは読み応えあったけど近年のは
すぐ読み終わってしまいますよ
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/02(金) 15:55:05.01ID:qX1HmW8S0
その評価は実に適切で適正だと私も思います
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 17:25:57.30ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

AXIWL
0504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/04(日) 18:13:35.38ID:aSMKow2J0
ていうか福井がムンクラを尊重して、ムンクラを下敷きにしていまの設定と整合性がつく小説書いてそれをアニメ化してくれてればなにも問題なかったんだよな
いや、Zプルトニウスがフルサイフレだったり、タウがフル全裸だったりとかはともかくとして
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/04(日) 18:53:25.17ID:aSMKow2J0
でも、タウのハインライン計画と全裸のコロニー共栄圏の考え方は共存できると思うよ
ていうか共栄圏を飲まなければハインライン計画やるよっていうテロはあり得るんじゃないかとw
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/04(日) 19:50:20.76ID:X82LIIeX0
そもそもアイツは破滅主義者だから共栄圏なんてブラフにしかならんし、センチネルの月都市連合?構想のパクりって叩かれ方が酷くなるだけだろ
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/06(火) 23:20:16.37ID:geJrKHDg0
ユニコーンの後にムンクラが来るのってどうこじつけても不可能かって言うほどには
無理なくこじつけられないか
軟膏とへ理屈はどこにでつくって作者も言っているじゃん
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/07(水) 00:02:18.65ID:P8ltxycR0
ユニコーンのミネバは
髪の色が違うから偽物とか?
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/07(水) 12:22:05.83ID:RE1K0iIa0
そもそも無理にくっつける必要も無かろう
今やORIGINやサンボルみたいに正史とは相容れない存在も公式にあるんだしね

マクロスなんて最初のTVシリーズ以外は全て後世の創作って設定だし
そろそろガンダムも収拾が付かなくなる前にそういうスタンスを取る頃合いかと
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/07(水) 15:21:12.57ID:CRJo2nW40
1作目からテレビと映画の2作世界が並行してるんだし、
全部パラレルワールドと解釈していいだろう。
公式はそうコメントこそしてないが、事実上、初期からそうなってる。
全部一直線上の世界にあるように装ってるのはなーんも考えてない馬鹿から金をおとさせるためだけでしかない。
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/07(水) 21:25:13.99ID:z7lSadfh0
松浦も長谷川もおなじようなことを言っているんだね
俺が昔から好きなガンダム漫画は
松浦&長谷川&近藤なんだよね
でも最近は太田垣も好きだな
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/07(水) 22:21:18.78ID:RE1K0iIa0
太田垣はムーンライトマイルは好きだけどサンボルは受け付けんわ
特にパトレイバーみたいな関節カバーが嫌
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/08(木) 08:21:20.94ID:4U4NQMQi0
松浦ガンダムが好きなら
太田垣ガンダムも長谷川ガンダムも
近藤ガンダムも読み進められる!と
声高に主張します
あ・・・・でも無理がある主張かな〜
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/08(木) 08:40:30.26ID:qEKDt46D0
パラレルを許容出来るて意味では解る主張かな

松浦先生もムンクラはパラレルだと割り切ってレオンの続編描こうぜ!
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/08(木) 12:44:17.95ID:1XaivCWL0
続きっーか廃刊なかったら本来ならこんな話の予定でしたなダイジェストならある>レオン
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/08(木) 15:54:24.32ID:VKFan4DK0
ガンダム「レオン」つうと髭面の元ジオン兵がティターンズに連行されたエゥーゴ活動家の父親の敵を討ちたい幼女をテロリストとして育て上げ、
だけど最後はその敵を取りに行ったまま帰ってこない幼女を奪還するために連邦軍基地に殴り込みをかけて自爆するアレみたいなのを想像したw
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/11(日) 16:41:13.34ID:dv+uAHjW0
漫画で一番なのは
アニメになったサンボルだよな
画と話が面白いと当然ながら
大ヒットするんだろうな
しかもプラモも出たし

ムンクラもグランジオングとか
ベクトラあたりはプラモになって欲しかった
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/11(日) 22:50:18.64ID:L6M3uc/j0
DD機関もガンダムにはそぐわないと思う
ミノフスキー機関みたいな具体的な設定が無いから凄さが全然伝わって来ないんだよね

あと、連邦軍はジオンのプロテクトを破れていないとか言ってるけど
30年も経てば当時の最新技術も枯れた技術だろうし、
ジオニックを吸収したアナハイムからの技術交換・供与もあるだろうから何だかなぁと思う
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/11(日) 23:53:33.61ID:mU3LLEiR0
ちょっと松浦先生が宇宙世紀の標準を超えたオーバーテクノロジー入れたのがバンダイ的には嫌だったんじゃないかな?

タイラントソードや強化人間物語と一緒で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況