X



もしジェリドがバイアランカスタムに乗ったら [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/23(土) 11:46:41.52ID:qx097yhC0
あれって超強いじゃん
カミーユのΖにも勝てるんじゃね?
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/04(水) 15:32:45.48ID:BGRb4K8l0
中の人的にレイズナーかバイカンフーならきっとZを押しのけてスタメン入りしてくれるよ……一緒に出てた奴があったかは知らん。
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/05(木) 00:18:19.76ID:cUxqGagC0
>>96
ジェリドの怨念が宿った機体とか…
どちらが強いかとかはともかく
カミーユのゼータとの戦闘は見てみたい
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/06(金) 08:09:02.92ID:1xHApgZf0
バイカスはある意味、福井なりのジェリド総集編みたいなノリがあるかもね
Ζとの対決は見たいような見たくないような…最高に無様な負けっぷりのジェリドが拝める気がする
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/06(金) 14:58:06.86ID:5ExOMHxk0
バイオセンサー付いてない分シロッコみたいな無様な死に方はしないと思うよもうよもう既に無様な死に方してるけど
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/07(土) 01:52:10.84ID:sCuB1er70
個人的には強化されてサイコガンダムマークニ乗って欲しかったかな
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/07(土) 11:27:35.02ID:OcMO4mY+0
シナプスに罵倒され完膚無きなまでに負けるw
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/07(土) 11:48:25.89ID:aKhTRtXV0
>>67
逆に考えるんだ
あの不格好な姿はある意味不気味だから
ロボットアニメの敵役には最適じゃん
イケメンMSのゼータにはピッタリのやられ役だろ?
まさにジェリドにとってこれ以上の専用機はないってことだよ
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/07(土) 15:27:42.72ID:QI3WoDdz0
>>106
それを作るためにどれだけの予算と資材と時間とコロニー市民から搾り取った血税が浪費すると思っているのだね
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/07(土) 16:15:48.60ID:OcMO4mY+0
炎の精霊の加護を受けるんだ
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/07(土) 16:16:28.43ID:caynww3VO
ユニコーンは
キャラ、メカの扱いとかお話しの内容とか
過去作への敬意を欠いているからしかたない
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/07(土) 20:32:29.58ID:pl9GoQvo0
>>112
キャラの作画デザインは悪くない
北爪がキャラのメンデザイナーだったらもっと評価低い作品となっただろう
スレ違御免
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/08(日) 01:11:10.91ID:ZalEPDPu0
バイカスはジェリドというかティターンズの亡霊ですよ
トリトン基地には割とティターンズの残党とか潜んでいるんじゃねえの?
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/08(日) 07:49:07.18ID:pxCuBd1qO
機体は接収し連邦軍の戦力として有効利用しているだけでは?
ジョニーライデンの帰還で出てるモビルスーツみたいに
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/08(日) 08:17:45.17ID:Gpn/yiaI0
>>6
ワロタ
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/08(日) 08:19:51.79ID:Gpn/yiaI0
>>11
逆シャア時代のレベルよりZZ時代の強化の方がすげえだろ?
キャラ様とかマシュマー知らんニワカか?それなら旧シャア板には相応しくないわ
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/08(日) 08:25:53.02ID:Gpn/yiaI0
>>75
深いな
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/08(日) 11:49:20.26ID:C3tcMmkO0
F91移行のの小型MSは軽量化もあって通常のスラスター推力だけでバイアラン並みの飛行が出来る。
技術の進歩をバイアランを無価値にした。
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/08(日) 13:16:30.02ID:Ssq3wfCW0
黒本ダストだっけ?イゾルデみたいなのが出ていたらしい(Vよりかなり後)
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/08(日) 18:00:19.19ID:/IXFfIp90
>>122
この前でたバーザムのプラモやたらかっこよかったがどうせならセンチネル版も欲しいよな
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/08(日) 20:31:46.94ID:cQqTYsak0
>>132
推力を出すための機関にもよるよ
ジェット推進は空気を推力に使うから真空の宇宙空間では使えない
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 17:10:41.93ID:qMJFY+M30
バイカスは実験機だけど実戦は想定されてたんかな?
2機いるけど1機は起動エラー起こしてるし相当不安定な機体みたいだ
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 18:45:31.00ID:hlxUbkl40
とは言ってもビームガンは最新のビームコーティングしたゼーズールには全く効いてなかったし
色々と0087時代で止まってる感じ
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 20:15:03.05ID:fbJYgwKr0
完全版は2号機ということだから1号機はいろいろ実験機的な要素のほうが強いかもね
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 02:14:31.09ID:v011pwjT0
カミーユとジェリドを比べたところでジェリドに勝ち目はないから
ここは純粋に機体の強さ議論をして…と思ったが
カミーユあってのΖとジェリドのオマージュ的な機体を比べても
結局カミーユ対ジェリドになってしまうんだよな
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 04:07:53.65ID:GFhXvZgv0
>>141
追加
たとえばザクの地上型みたいに空冷式を取り入れてしまうと、大気の無い宇宙空間ではオーバーヒートしてしまうので使えない
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 15:38:20.44ID:7bHM6ny70
地上タイプもHLVで回収後宇宙対応に換装して運用してるはずだが?
そもそもバイアラン自体が両用で使えていたはずなんだが何でわざわざそれを外して大気圏内専用にしなきゃいけないの?
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 21:07:19.59ID:Z8mER3ZW0
回収した後然るべき施設で換装な、イグルーでは上がった直後に襲撃されてるから鴨撃ちされたようだが
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 21:15:07.96ID:OznlteVwO
ゼータにでてきたやつはエゥーゴ追撃のため宇宙戦も想定する必要があったけど
バイアランカスタムはトリントン防衛しか念頭にないから大気圏内特化にしたんでは
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 21:18:16.43ID:z+TXj0cW0
あれって僻地基地の窓際組が予算誤魔化して趣味で組んでたような機体だろ?
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 21:59:29.87ID:wbnKfLA60
イゾルデは宇宙用にエンジンを改修とあるが、ジェリドの時代でも普通に宇宙に持ち帰り使ってるからな
もともと換装するしないの設定がはっきりしない
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 17:10:46.80ID:Ooka+JMH0
Ζとはいい勝負できると思うが結果は見えてる
マークUなら圧勝できるんじゃね?
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:32.04ID:thPGmTFM0
アーガマを撃墜できる位置までせっかく接近したのに
なぜか下くぐり抜けてそのまま去っていくアホだし何あげても無理そう
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 16:48:36.74ID:b8WfZcoZ0
>>1
何に乗っても結果は同じ
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 17:40:44.85ID:wE8vPkYA0
ジェリドも成長はするんだけどな
いかんせんポジティブな方向に行かないから泥沼にハマるんだよね

そういう点でいえば種死のシンはジェリド枠なのかもしれない
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 20:54:18.26ID:4kKbhvHp0
アムロに対するシャア的な立ち位置になるかと思えばOTではヤザンなんていう凄腕が出てきたり
NTではシロッコなんてラスボスが出てきたりで途中から超能力者の中で頑張ってる一般人みたいになってしまった
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 01:44:09.30ID:ryrxsBHH0
>>164>>166
そりゃ主人公じゃなかったら豚マリアごと言いたいことも言い切れず爆発四散してるだろうよ・・・
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 11:45:43.25ID:XB0OZFQx0
>>163
ライラが早々に死ななかったらもっと成長してたかもだし
マウアーの時もそうだけど
誰か支えてやるキャラがいてたらむしろ主人公ポジな成長してたかもね

つまり狂犬カミーユが悪い
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 11:49:24.77ID:3aRaNY6z0
バイアランカスタムが強いのはマシンの性能のせいではなく、パイロットの腕前に因るところが大きい
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 23:38:22.61ID:Nua3IKdv0
ドナ・スターの腕ならブランみたくカミーユやクワトロさんをおおいに苦しめそうだ
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 14:59:07.36ID:eHWyuAEU0
ギラズールからしてカッコ悪いからな
ギラドーガがカッコ良かっただけに余計に感じたわ
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 16:03:09.89ID:Vst3fy1X0
ギラズール悪くないと思うけどな

ぶっちゃけUCのシナリオ的には新型出すよりも
袖付けたギラドーガとそれを豪華にした親衛隊機でやった方が自然だったと思うけど
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 16:10:35.90ID:Acb0FLVN0
ザクシールド装備させてた点も萎えまくり
何でコスト掛けて新型開発するのにわざわざ退化させなアカンねんwww
ザクへのリスペクトのつもりで凄くぶち壊しをやらかしてるのが全く分かって無さげ
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 19:44:41.02ID:EJwRi7RD0
袖付の機体はおおむねデザインがダサイと思う
親玉がアレだからな
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 01:35:40.76ID:2OrEGOT50
ズール ズール ギラズール
ズール ズール タコズール
ズール ズール ゼーズール
い〇ばローゼンズール
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 06:21:44.09ID:aCVCULKA0
>>181
バカトキが強欲を掻いて自分のオリジナルメカを据えたかっただけだからな
整合性なんか全く考えていないよ
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 08:15:35.00ID:d0h+KkR00
シロッコ戦の後のカミーユZ相手なら、ジェリドがハイザックに乗ってても完勝出きるよ!
問題はその前にジェリドが逝っちまうんだが
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 12:33:56.75ID:vhwzQUOL0
バイアランって飛行の為に軽量化して装甲も薄いイメージだが
ディジェのクレイバズーカやZガンダムのグレネードランチャー喰らっても大破はしていないんだよな
どんだけ耐久力高いんだよ
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 21:47:37.72ID:Ednz0Msq0
>>194
ザク(ファントム)「ワシじゃよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況