X



機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】358角獣 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7a11-NSDB)
垢版 |
2017/09/15(金) 05:44:45.07ID:i27GfDRg0
U.C.0001、宇宙移民の開始が宣言され、新たな時代が始まろうとしていた。
そんな折、改暦セレモニーが行われていた地球連邦政府首相官邸
宇宙ステーション<ラプラス>が爆破テロにより粉々に砕け散る。
貧困からテロに加わっていた青年サイアムは残骸の中である物を発見する。
それは後に『ラプラスの箱』と呼ばれることになる禁忌の箱だった。
『ラプラスの箱』を開けてはならない。
それが何であるのか、知る者はほとんどいない。
『箱』の秘密は、サイアムの元で眠り続けた−。


        __ ___    機動戦士_  _ ___
        =/ /ー屮ァ/7‐,= ァ屮7 `i i´ `Y´/⌒ヾ{
        / // /,二// /=/ / / __ | |  _7Z,ニ,_77=,ニ〃
     /_//_//_ノ ̄ /_/ /__ 丿八 乂_゙大弋ニフフ  ̄
                ̄ ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄
      MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN


・次スレは>>950 立てられない場合は即申告 スレの速さによっては>>900頃でお願いします
・鯖(サーバー)負荷軽減の為に2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨
・スレッドが荒れた時は>>1にある外部したらばをご利用下さい

●公式サイト            ttp://www.gundam-unicorn.net/
●公式twitter.         ttp://twitter.com/gundam_unicorn
●小説版公式サイ ト     ttp://www.gundam-unicorn.net/novel/index.html
●立像公式サイト        ttp://www.unicorn-gundam-statue.jp/
●TVアニメ版公式サイト.  ttp://www.gundam-unicorn.net/tv/
●メーテレ公式サイト.     ttps://www.nagoyatv.com/gundam-unicorn/
●まとめWiki.            ttp://www19.atwiki.jp/gundam-unicorn/
●PS3ゲーム公式..       ttp://uc.channel.or.jp/

●前スレ
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】357角獣
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1474129485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0260通常の名無しさんの3倍 (JP 0H05-RuWE)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:54:40.37ID:CHuVxVseH
え?今ので終了??
0261通常の名無しさんの3倍 (JP 0H05-RuWE)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:56:37.56ID:CHuVxVseH
よかったまだ終わってなかった
もうストーリーあまり追えてないけど
0263通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 02c9-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 23:29:26.76ID:hVGojMCz0
ぼちぼちガンA最新号か。戦後の戦争は前半のアナハイム描写
あれで終わりではなく、小説の分もやるよな?
ムーンは今回は連邦の描写かな?はたしてビーチャは出るのか

>>261
RE:0096はある意味前回までのあらすじが売りだけど、今回3分以上あったけど
意味無かったって事?
0266通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 47c9-DWFp)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:49:51.99ID:Ek2l4BrZ0
ラプラスの箱が開示された価値はその後27年間、F91まで戦争がなかったということでいいの?
その間の出来事とされるもの(ハサウェイとか)は、いわゆる非公式設定なわけでしょ

UCに出てきたキャラクターたちの熱い気持ちと犠牲は無駄になってないということでいいんだよね
0267通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd7f-6bJC)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:02:41.43ID:wuk3cTkId
戦後の戦争いい感じだな。普通にやりゃいいのに先週のは何だったんだ?
先月の大森氏の後書きによると「二つの視点で描く」ようだが
先に第二章としてるのは何か意味があるのかね

MGはユッタは宇宙に出るのか。福井の言う所の哀戦士方式なのか企画より
話が纏まってるから、1話の通信手段で外部と連絡とるのかと思った
アゴスとマリーダ、ジェナロとジンネマンとか男と女を入れ替えてUC臭を
消そうとしてるように見えるので、ZZのパイロットはエル・ビアンノと予想
0275通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c790-wOFv)
垢版 |
2017/11/27(月) 10:24:49.15ID:2VDj/MnY0
>>264
逆シャアのキャラデザが出て来た時に
ブライトさんに白目が発生した!って話題になってた

個人的には逆シャアの連邦軍の制服がなかった事にでもされてる感じなのが気になる
0276通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd7f-Y2w1)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:27:22.31ID:QqS+qEi9d
大森氏のキャラは濃いからおっさん書くとハマるな。第二章はまたしょーもない誤植?
ムーンのZZは形部氏ツイートによると虎哉氏デザインとの事だが
福井が気まぐれで「MG出るZZ流用できるからZZプラスどうよ」言ってそう
バイザーのラインはデルタプラスからかね、出っぱなしなのは理由あるんだろうか
0280通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM6d-KhGW)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:24:36.29ID:BSpPZOHVM
ユニコーンに積んでたNTDって仮想敵は何だったんだろう?
赤い彗星の再来が奪っていったのはドノーマルな武装のシナンジュスタインだったし、クシャトリヤは古い機体だったんだから違うだろうし、モブにいたサイコドーガはたいした驚異でも無さそうだし謎だ
0282通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd0a-sqE0)
垢版 |
2017/12/02(土) 02:06:10.05ID:JDI9Sx9rd
ゲームスレのスレタイが何故かガンダムとUCの間にスペースがあって
検索にかからないせいか過疎りまくってんだよなw
まぁおかげでいつまでもスレが生存してるのかもしれんが

>>280
インテンションオートマチックシステムもサイコミュ兵器の一種でしょ
小説では最後にシナンジュをサイコミュジャックで硬直させてる
戦後の戦争のラストにスタイン強奪事件やフロンタルも
NT神話を葬るというUC計画の人柱かもしれないと記載がある
0288通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 15d0-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 03:31:00.24ID:1914HCa70
>>287
30分に組み直すための尺調整で、あらすじのおさらいしたりとかがあるくらい
OPEDはもちろん違う

新規追加映像とかはないので、OVAを見ている人なら特に見る必要はないかなとは思う
当たり前だけど、OVAの方が一話一話の切り替えが自然だしね
0292通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdea-v5s9)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:25:21.22ID:hfzXN3dxd
最後の方はやりすぎ、宇宙世紀でここまでやってほしくなかった。
こんな神様みたいな超パワーのガンダムがでてきて凄くヘコんだ。
ニュータイプ論も無理矢理な解釈でまとめられた感がしてきつい。容認しようと何度も見たけど無理だ、こいつは認められん。
0296通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1e6b-A76l)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:11:54.95ID:cZgMIUKU0
そもそもマシーンに取り込まれた姿が完成されたニュータイプって考え方が富野の新訳ゼータのときの考えと真逆だからな
カミーユみたいな精神だけじゃなく肉体もないと本当のニュータイプじゃないって考えに至ってたわけだし
これはクロボンとかの経験が大きいんだろうけど
そういう意味で原作者とは違うベクトルに向かったニュータイプ論に拒否感でるのはしゃあないかな
結局ニュータイプって富野が扱わないと反発でるんだなとは思う
0300通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW b5c9-bv4s)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:52:17.30ID:T1v43NZd0
マシーンと一つになることを指して真のニュータイプというのは一応作中でも否定されてるからね
分かり合うことの究極は意思の統合だけどわかりあう努力すら必要なくなったらもう人じゃないじゃん
0301通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1e6b-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 11:35:41.71ID:bBCeOnbF0
>>300
いあ福井本人が神コーンこそが真のNTって肯定してるだろ
作中でもリディが完成されたNTって言ってるだろ
でも結局バナージはそれになれず戻ってくるって最後だけど
真のNTの姿自体は否定はしてない
人間として生きる最後って意味であって
福井の考える真のNTっていうのがラストの神コーンだよ
0302通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM6d-KhGW)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:13:25.21ID:f2zX9OFuM
コロニーレーザー受け止めるのはクライマックス演出だからまだ許せる

ネオジオングの謎の武器破壊からのビスト神拳で決着の流れがたまらなく嫌だ
あんなくそ演出でラストバトル盛り上がるわけないだろ
0307通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1e6b-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:35:15.39ID:bBCeOnbF0
>>303
完成されたNT
そんなものは求めてはいない
つまり完成されたNTなんてなる必要なんてないって言ってる
真のNTには結局バナージはならなかった
福井の考える真のNTはユニコーンと一体化してる状態だよ
0308通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1e6b-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:41:09.53ID:bBCeOnbF0
このあたりは福井が解説してるけど
今の人間じゃ肉体という縛りがある限り真のNTにはなれない
そこでサイコフレームというメカニズムを利用して到達しようとしたって言ってるから
福井の考える真のNTは人間そのものをやめることだよ
0312通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 112a-Wvqg)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:54:20.63ID:pzmIM2uz0
物語の小道具としてのニュータイプは1stで大体使い切っててΖの時はもうちょっと苦し紛れになってオーラ力やらなんやら混じったキメラ的なものになってた
とりあえずサーガの完結するCCAまではそれで粘ったけど仕切り直しのF91、Vと露骨に手を引いててなんなら無かったことにしようとしてた
Ζを20年ぶり映画にまとめ直す際も隣人を思いやれる人がニュータイプとベクトルをかなりズラして再定義したり
それを福井がMS大運動会と同じノリで引っ張り出してきてなぞってるからな
しかも富野的にはやっぱ違ってたかなとしているΖやCCAのを
ファン向けのマーケティングの手段としてMSをいろいろ出すのはおもちゃ箱的に楽しめても作家の思想的なものでそれやられると鼻白む人も出てくる
自分もそうだし
0313通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eac9-GQwd)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:01:55.98ID:J5EmEi010
妄想ばかり書いてないで少しはソース出しなさいw

パーフェクトガイドでの福井発言
「あれが真のNTなのかと言われれば可能性の一つというほかない」

ジオンの世紀のカミーユ朗読
「本当のNTとは生きながらに命の流れを感じ、その力を肉体のある世界に
引き出せる者の事だろう。マシンの力を借りる事無く、自らの心のみを持って。」
0316通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6622-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:46:46.62ID:qh8p4zyd0
機械との一体化という意味ではXのD.O.M.E.じゃなかろうか
ファーストニュータイプを遺伝子レベルまで解析してコンピュータシステムに組み込んだそうな
その後月基地防衛で数十機のビットモビルスーツを同時に操って見せたな
0323通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fc9-Ygpr)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:04:50.68ID:Z+BOtiOP0
外伝含むファースト期以外だとガンダムでも1作単品って
あんまり時間経ってからゲーム売ってる印象ないなぁ

今のガンダム動物園の前身みたいな感じのSEEDのが
比較的遅かった方なくらいでは
確か横スクロールのPS2のもあったけどそれじゃなくて対戦の方
0329通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdbf-DXSj)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:05:41.62ID:w4y5jSvdd
実物大はライト層も来るからDVDで十分だろう。値段も安価で良いね
公開時から売っても良かった気もするが、年末の方がライト層が多いって算段かな?
逆に一般販売が来年の2月28日なのは、この頃に例のプロジェクトの発表するからとか

ゲームはACEの新作が出れば優遇されそうだが、アーマードコアでさえ新作出てないからなぁ
カードビルダー作ってたけど、最近のフロムのロボゲー事情はどうなってんだか
0333通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff22-FlEo)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:27:23.91ID:82Q4pGju0
Wにしても種にしてもファーストのリメイクだろ
Wはニュータイプなしでファーストの世界を表現してたし
種は(当時の)現代風にアレンジしてた
どっちも“設定は”よくできてたと思うし好きだったがな
0335通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fc9-Ygpr)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:59:12.67ID:yK8wd6fj0
俺も相当長いことSEED好きじゃなかったし
まだ嫌いな人がいても別におかしくもないと思うけど
無茶苦茶下火だったガンダムを大いに盛り上げて
種世代って表現が今でも根強く通るし確かもう15年くらい?経つしで
この間ほぼずっと話題になり続けた
一線級の選手と今は思える
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 18:35:51.21ID:vZ3W4+JO
面白い

> ユニコーンの公式設定でマリーダは18歳
> ユニコーンの公式設定でマリーダは77年生まれ

ユニコーンのあらゆる資料で、
マリーダは18歳、宇宙世紀77年生まれ
となっている

プルがギレンの子にしてジオンの姫君はユニコーンでも公式設定ということか
0339通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM4b-vC+2)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:57:36.11ID:kuaQaCIsM
W見てた当時は1stというかUC全体の流れを踏襲してる印象があった
連合、OS、ロームフェラ財団、トレーズ派、サンクキングダム入り乱れる感じがグリプス戦役っぽいし
仮面つけてたライバルキャラが宇宙から地球になんかおとしにくるクライマックスとかも
0344通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 17c9-as/z)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:12:46.00ID:KgyLbmtI0
Gレコは見てないけどネットの感想を足し算するにガンダムの当初のコンセプトである少年の生存のための漂流と善悪の相対を突き詰めた結果分かりやすい軸がなくなったって感じなのかね
0346通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM4b-vC+2)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:52:59.16ID:kuaQaCIsM
登場人物や勢力がどんどん出てくるけど全く説明されない
そしてほぼ全員何考えていて何の目的で行動してるのかわからない
唯一感情移入できるのはライバルの仮面キャラだけという珍作品だった
0347通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fc9-Ygpr)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:02:48.63ID:yK8wd6fj0
前半そんな言われるほど悪くなかった気がする鉄血もここで前に言われてた
「ガンダムなんて無意味って話でガンプラ売るのは無理だろ」
ってのが最高にしっくりくるんだけど
Gレコはホント何がどうなれば良かったのか深刻にわからなくて
禿大丈夫なのかって不安になる

あれ次回が楽しみで待ち遠しいぜ!ってなってた人
世界に30人くらいしかいないんじゃない
0348通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9790-StTJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:14:08.33ID:6ShCbtVi0
Gレコは登場人物の電波ぶりっつうか好き勝手ぶりっつうか自己完結ぶりがスゴイ
まあ禿の演出が電波の域に振れっぱなしってだけかも知らんけど

第一話で、飛び級の天才少年でエキセントリックでクソ行動力のある主人公を見て
「うーわおれこういう奴ってダメだわ」とか思ったら
2,3話以降周りの奴らがそれ以上にアレなのばっかりで、結果何だかんだ状況に流される主人公がむしろまともに見えるっていう

あと上でも書かれてるけど、行動が分かり易い上昇志向に基づいているマスクは視聴者に優しい
0350通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 57c9-k8Ln)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:13:08.15ID:+ZtiIZsL0
子供に見て欲しいと言っていたらしいけど子供が見ても理解できなかっただろうね。
他の富野作品も序盤は設定がわからないことは多いけど、Gレコは最後まで全体的に理解できなかった。
0353通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd3f-n4kf)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:55:45.60ID:JZVTt64md
「アニメ監督はアニメを見るな!」「映画好きが映画を作るな!」と散々言ってる富野だが
好きこそ物の上手なれという言葉もある
逆に富野は一体何をモチベーションに作品を作ってるんだろう?
フラットであろうとしすぎて掴み所のない話になっちゃったのがGレコだと思う
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 00:26:56.41ID:9W3QRZgf
>>338
> 面白い
>
> > ユニコーンの公式設定でマリーダは18歳
> > ユニコーンの公式設定でマリーダは77年生まれ
>
> ユニコーンのあらゆる資料で、
> マリーダは18歳、宇宙世紀77年生まれ
> となっている
>
> プルがギレンの子にしてジオンの姫君はユニコーンでも公式設定ということか

ユニコーンはわざわざ量産型キュベレイにジオン王の証であるジオン紋章を追加してるほどだからね
0355通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d70a-HVUt)
垢版 |
2017/12/10(日) 06:39:47.93ID:RvpGUIz10
>>335
商売企画としては一級品。
アニメを作る中心となる現場幹部の人選だけが間違ってた。

アニメ作品単体としちゃそびえたつ糞であり
その結果訪れた公表された映画の破綻というおそまつさと
当時の商売戦略としての正確さという物凄いギャップ、両面性が
種の評価を総合的に難しいものにさせてるんだろうな。
0356通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d70a-HVUt)
垢版 |
2017/12/10(日) 06:53:31.65ID:RvpGUIz10
>>353
雑食で多食であれ、好きだからで終わる事なく頭を使えってことなんだろうと解釈してる。
要は色々沢山積極的に観て読んで聴いて学び、見識を広く持って、思考しろと。

富野と縁深い手塚も同じようなこと言ってるし。
富野の場合、発言がエキセントリック気味で少々過激なんで、ちょっと過激なこういう表現になっちまったんだろう。
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 08:39:00.33ID:TXjBiOtF
等身大ユニコーンとガンダムベースで盛り上がってる
はずのガンダムが、ゲームだけで完敗

2017年 モバイルゲーム課金売上ランキング TOP10(国内)
1位 モンスターストライク:1041億円
2位 Fate/Grand Order:896億円
3位 パズル&ドラゴンズ:473億円
4位 LINE:ディズニー ツムツム:303億円
5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル:278億円
6位 アイドルマスター シンデレガールズ スターライトステージ:226億円
7位 グランブルーファンタジー:209億円
8位 実況パワフルプロ野球:172億円
9位 白猫プロジェクト:149億円
10位 ポケモンGO:143億円

出典:『ファミ通モバイルゲーム白書2018』(集計期間:2017年1月1日〜10月3日)
課金売上トップは『モンスト』、勢いを増す『FGO』――『ファミ通モバイルゲーム白書2018』12月12日発売
https://www.famitsu.com/news/201712/08147606.html
0359通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 57c9-k8Ln)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:47:16.94ID:y1XGSbVN0
>>353
漫画家やラノベ作家を主人公にした作品で仕事のために漫画家や作家になったというのが出てくることあるけど、
最終的には皆判を押したように好きだから漫画家や作家になったというオチになるからな。
好きでなければやれないよな不安定な仕事なんだしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況