X



【福井】機動戦士MOONガンダム【新作】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/24(木) 23:18:59.36ID:vUlvNZuv0
ストーリー福井晴敏
漫画虎哉考征
メカデザイン 形部一平

月の光が映し出す宇宙世紀の裏の顔

ガンダムエース11月号より新連載開始
らしい
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/08(日) 14:32:16.18ID:NvyIowlu0
よくわからん機体が沢山でる作品より
史実に沿ったていのアナハイムレコードは好きだぜ
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 06:36:22.59ID:QeBzCf++0
ガワラ先生は「メカデザイナー」だからな
別に絵の上手さで商売しているわけじゃないから
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 11:29:33.33ID:AoIRdOMa0
>>868
故青木さんは絵の上手さでのしあがった人じゃないからなー。
確かにあの独特の絵が彼の世界観を構成し、味になり、のちにアシスタントさんが模倣するほど
一つのジャンルになったが、それはあくまで二次的なもの。

基本的に限りなくほとんど裏な世界の事を見て体感してきたゆえに織りなす
社会と人間への洞察力こそが彼の売りだった。
本人が絵描きが好きだったからこそ表現に漫画を選んだが、
文章書きが好きだったら多分、アングラ世界を舞台にする小説屋さんになってただろう。
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 11:33:01.64ID:AoIRdOMa0
文屋さんなのに何時までも発展しないばかりか
ガンダムやヤマトやらへの寄生になり下がった福井センセ。
彼の売りはどこにあるのか。
寄生虫に恥も外聞もなく、嬉々としてなれることが売りだというのか。
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 11:55:54.12ID:HELgnOwA0
>>880
マトモな本書きなら誰もやらない
宇宙世紀ガンダムを嬉々として引き受けてくれる
バンナムやカドカワから見れば御し易い物書き
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 13:54:14.70ID:BK0fw70i0
寄生っていうかまあ仕事が来るんなら受けるよね
売上からの高評価ももらえてるわけだし
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 14:57:22.63ID:EwxYuW6z0
>>883
元々その程度の器だったってことなんだろうけど、何が悲しくて直木賞候補作家がバンダイの御用ライターに落ちぶれなきゃならんのか…
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 15:05:21.47ID:AoIRdOMa0
それしか仕事が来ない
それしか売れない

ってことだよね。二次創作でしか食えない。
普通の創作屋なら屈辱だと思うわw
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/09(月) 20:25:51.85ID:WnY4dKzn0
クリエイター=芸術家じゃないからなぁ
ガンダム好きなら仕事来たら喜んでやらせていただきますだろう
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 01:30:50.62ID:Bkr2/+1G0
とはいえココ数年の、
別人が作りあげた物やキャラをまんま持ってきたり、
改変改悪、原作の人気に便乗は目に余るけどな。
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 06:00:00.74ID:vz8vXlM/0
アムロが出るというので読んだがディジェカッコイイな
アムロも悪くない
主人公をアムロにすればいいのに
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 16:20:23.37ID:YcjKRMgN0
俺がサンライズの人間だったら間違っても福井にオーダーする様なキチガイ行為は犯さない
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 16:21:03.74ID:2RWVmGIU0
ハゲがガンダム嫌いたがらなー。

福井はティターンズみたいな感じですな。
オッサンほいほいとして、まあいいか?
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 17:09:59.09ID:hL2CRRzm0
まあ実際やってたのは宝探しとそこに附随する小規模戦闘であって
最初から誰も戦争なんてしてないし

月に繭では普通に泥沼の戦争やってたし
そこら辺はコンセプトの問題でしょ
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 17:46:11.08ID:xKfW+63q0
>>891
だからサンライズ含め、今のガンダム作品に携わる者共の能の無さをなげいているのだが。
鉄血もひどかったが、ダムAの駄作連発ぷりは特に目立つ。
ビーチャ・エル・マツナガやら引っ張ってきてしょうもない作品つくりあげて
今度は懲りずにハマーンやシロッコ。福井のはアムロだしな。
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 19:39:33.93ID:ZrVa4tuY0
>>880
福井は初期の頃面白かったよ
映画化されまくる前の荒削り感
イージスの初期の頃とか

最近の子はお粥のように解りやすくしないと
理解できないとか言ってたので、意図的に時勢に合わせて
解りやすく同人っぽく執筆してる気がする
0902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 19:43:55.62ID:pomf64sU0
>>892
でも、ユニコーンで結果を出しているから大したものだよ。
キチガイどころか企業にとっては最適解じゃないの?

福井氏だって物書きなんだから、本当ならもっと自分の色を出したいけど、
世間的に受ける為にそうしてないって所があるんじゃないのかな。
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 19:44:08.85ID:vz8vXlM/0
下手な同人作品よりも内容が面白く無くなって酷くなってるのはどういう事なのか
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 20:45:30.16ID:2RWVmGIU0
まあ、ドンパチのコンテンツが多く出るのは良いこと。
シナンジュの3倍速は、よく練られていたし。

けど、ネオジオングは期待外れでしたが。
0907通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 20:58:35.78ID:nwx9Zjc80
>>901
きちんと福井のインタビューを読もう 今のコンテンツはお粥みたいなのばかりだから俺が噛み応えのあるものを提供してやるぜ!ってのが彼の主張
正直そこまで大層なもんでもないと思うけどね
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 21:15:54.14ID:z+TXj0cW0
小説からアニメになるに当たって
プラモ展開の都合に振り回されたって印象もある

その最たるものがネオジオング
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 22:50:57.23ID:ckjYmtu50
ラスボスに相応しい巨大MA出したい ← わかる
既に金型ある奴を流用してコスト抑えたい ← わかる
映像での活躍は控え目 ← わからない
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 12:20:42.62ID:LSg+3lQQ0
ビスト神拳で石灰化するのが
グレネード弾一発でやられるのの
オマージュとな?
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 16:17:02.15ID:AeEeUaTY0
てか、グレネード1発どころかミサイル2発直撃してもネオジオングは無傷だったんだがね
UCちゃんと見てないニワカがいるようだな
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 17:30:08.64ID:Mg/JPpiP0
でっていう
ネオングに全く魅力を感じない
最大の見せ場であるはずの場で、期待をとんでもない形で裏切ったゴミという認識は揺るがない。
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 18:42:54.20ID:kbrBwurL0
逆シャアや0083のプラモは積む程に買うたのにウンコーンとか結局一個も買うて無いわ
デザインが気に入らないのもあったが自分でもビックリする程に食指が動かなかった
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 19:28:53.27ID:CJ6iPW/30
ネオジオングはもっと動いて戦闘頑張っていれば違う評価だったろうに
予算なかったんかいな
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 19:44:39.62ID:LSg+3lQQ0
MS大運動会参加のMS達の見せ場も作らなきゃだから
尺足らずになるのは仕方ないね
0922通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 19:52:51.10ID:fmzJOcqX0
宇宙世紀余話の八艘飛びとか余程アホな説だろw
通常の3倍速が観測されたのは、サイド7宙域でムサイから射出されてたザクに乗ってからWBまでの直線なんだからな
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 20:05:24.57ID:IILkTbvp0
この前のオリジンではリミッターを解除してるから3倍早いんだよという単純な話になってたな
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 20:14:55.67ID:NDacIlzA0
>>920
そもそも、何で OVA の最後の 7 巻だけ 1 時間 30 分なのかが謎 (他は 1 時間)。

契約か何かで 7 巻までのリリースにしなきゃならなくて、
それでも収めきれないから結果的にああなったみたいに見えるんだよ。

素直に 8 巻まで出せていればちょうど良い塩梅になったと思うんだけども。
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 20:33:23.05ID:COV82vi80
たしか圧縮して全6話予定だったのを好評につき7話に増やせたって
リアルタイムの時に公式発表あったぞ
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 21:43:41.85ID:F19rJKiM0
二巻目出た時にコレぜってー六巻じゃ終わんねーぞってみんな思ってたよなw
はじめから八巻だったらもっとバランスも変わってたかも
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:29.93ID:mgMXIl/mO
まとめ米欄のアムロアンチのクソガキが激しくウザい
まぁリアルだと何も言えないネット番長なんだろうが
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 10:54:20.86ID:Hn6FbKeX0
>>920
地上波放送版だとOPでグリグリ動いてたからネオングを動かしたかったんだろうな、と思う
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 12:25:25.08ID:Jo4HCiOy0
>>928
普通のパイロットだったら20kmで通過するところをシャアの腕前だと60km出せますってハナシでいいのにな
0934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 13:54:08.17ID:GKPMUijD0
>>920
ジオング 全高 23.0m 重量 151.2t
ネオング 全高 116.0m 重量 153.8t

こんな風船みたいなもんがまともに動けるわけないだろ。
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 16:55:45.63ID:MdGpEnlw0
俺はそこより、
残党軍ってことで基本アリ物を流用や改良、首魁の機体も奪ってきたもんだとか
基本困窮してるという体で成り立たせてたのに、
ネオングなんていうトンデモ機体がいることに燃えより萎えしかない。
あれだけの力あるならバナージやらに拘ったりまどろっこしいことしてんじゃねーよと。
wikiじゃ「フロンタルの驚異的なニュータイプ能力」
なんてあるけど、出来損ないNTのクローンの分際で盛り過ぎ。
そのくせしてシャアそのもののように最期なっちゃうし。
まぁこの点でいうと、半強化人間のバナージや逆恨みで覚醒しちゃってるNTとか
色々燃えない。当時は戦闘のクオリティでごまかされてたけど
時間おいて振り返ると色々荒いわ。
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 19:58:41.61ID:Pn8BhrTv0
そもそもUCのアニオリ要素って
福井どこまで関わってんの?

さすがに尺圧縮の為のシナリオ再構成くらいは参加してるだろうけど
MSやMAの設定にまで関わってるとも思えんが
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 20:12:24.95ID:fKS15qNw0
>>939
さすがの福井も、ネオジオングに時空間を行き来出来るタイムマシン機能を付けることには反対したらしいで
ネオジオングをタイムマシンにすると言い出したのは監督だけど
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 20:55:27.36ID:oVPm/t4a0
>>942
アニメほどあからさまな表現ではないけどな

バナージが見た未来の中に、
やがて人類は火星や木星にも活動圏を広げ戦乱はそこにも起こるとか
無人の殺戮兵器やコロニーレーザー以上の破壊力をもつビーム衛星とかの記述がちらっと出て来る感じ
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 09:01:58.17ID:JvOSWwiQ0
>>941
箱見つかりましたー普通のラストじゃ「あっそ」で白けちゃう

コロニーレーザー受け止めちゃったから
逆シャアのアクシズショック以上のインパクトがあるラストを考えなきゃならん

富野なら全員魂にして飛ばしちゃうんだろうけど
古橋が考えた策がギリギリネオングやないんかね
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 10:36:49.89ID:0iMZnJRx0
Gレコの戦闘シーンは面白かったな
ウニコーンの戦闘シーンはわざとらしかった
0953通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 11:14:42.34ID:EUENOmiY0
お姫様の自分探し旅に周りが振り回されて大騒動になるって展開はGレコもUCも似ているな。
俺は両方好きだよ。
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 11:42:44.92ID:JvOSWwiQ0
Zのカミーユの末路は好きだな
ZZは古典だろう
オルフェンズは新選組のようだった
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 11:50:00.65ID:Jfjnjxox0
>>953
> お姫様の自分探し旅に周りが振り回されて大騒動

考えてみればこれの最たるものって∀ガンダムかも?
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 16:45:06.02ID:TAVjZyww0
鉄血は新撰組をモチーフにしてるって話で、あの終わり方の言い訳の如く聞こえるんだけど
部分部分を表面的に真似てるだけで、芯になる部分がズレてるから魅力に繋がってないんだよね。
ブレちゃいけない人物がブレてたり、どいつも間抜けだったり。
新撰組が愛されるのは、それまでの時代の象徴だった侍を目指し侍らしく死ぬっていう生き様だったり
なわけで、
鉄血のは若いって点以外似て非なるモノだったと思う。
あれじゃ銃を手に戦後日本で革命目指した過激派程度にしかみえない。
内ゲバしなかったのが救いなぐらいか。
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 19:17:24.96ID:GEXqJOUT0
ストーリーに行き詰まると作者が登場し、「余談だが…」と言いながら本編と関係のない薀蓄話を延々と続けるガンダム
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:22.71ID:JvOSWwiQ0
オルフェンズくらいでガタガタ文句言ってる奴は
ダグラムなんか耐えられんだろうな

福井はお粥なんだよね
露骨すぎて予定調和すぎて
ムーンでは思いっきりぶち壊して欲しいわ
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 11:23:13.65ID:oHpY7QGl0
>>958
そりゃちょっとダグラムに失礼だろ。
ダグラムはしっかり過ぎるほど戦争=政治の手段・道具というのを冷徹に貫き過ぎてて、
もはやロボ要らないじゃんw状態になってたから、もうありゃ別次元。大好きだけど。
(鉄血は政治ようわからん、戦争ようわからん、というので任侠ものとかで埋めたんで
結構、そこらは粗が多い)

>>956
新撰組ガンダムはセンチネルですからねー。
自分の夢想する「理想的な軍人」になりたいが実は時代に取り残されており、
敗れていくって点で。

それを哀愁と愚かだという視点を混ぜて描いたのがセンチネル。
そのセンチネルは0083の参考にされたが、あっちではカッコイイ!と描いちゃった。
だからどっちも二次創作なんだけど、0083の方がキャラクターとかがよりペライ。
福井は0083の方の申し子だろう。
0964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 21:19:09.75ID:jGed2f+P0
サザビーガンダムはMSの分類上はガンダムなのかサザビーなのか
頭部がガンダムでもヘイズルの分類はジムっていうややこしい例があるから
判断に迷う
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 23:26:26.33ID:kPfaTOS90
分類で言えば
ジムクゥエルをベースに改造したガンダムTR-1ヘイズルはガンダム(改修を繰り返して時期によってガンダム判定だったりジム判定だったりややこしいが)
最初に陸戦型ジムを改造して作られたが性能不足から頭部を残して陸戦型ガンダムに身体を挿げ替えたブルーデスティニー1号機はガンダム
ジム改のバリエーション機のジムストライカーをガンダム顔にしたストライカーカスタムはジム
水中型ガンダムはよく分からないけどジム、らしい
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 12:39:59.78ID:dou1T65e0
RXナンバーだからガンダムというわけではないぞ
試作機ナンバーだからなRXは
旧公国のYナンバーと同じ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況