X



結局∀ガンダムのデザインはどう評価するべきなの [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/24(月) 03:42:17.93ID:H5BzbWyP0
カッコイイと思うのとかっこ悪いと叩くのどっちが一番正しいの
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/25(火) 22:46:38.95ID:axcwgFLD0
頭が無くても透明なコクピットから周囲を視認出来るし
胴体は牛収納ボックスだし
もうメインスラスターが付いてる下半身だけでいいんじゃないか?
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/25(火) 23:15:56.96ID:Gtic+5Ji0
>>37
∀が本気を出す時は胴体部分が一番重要なんだよ。
あの胸の牛が入る所に次々と兵装がワープ転送されてくるからね。
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 07:21:27.42ID:gD8hr6Fb0
おい
もう一度言うぞ
てめぇの好みとか誰も聞いてねぇんだよ
正しいのはどっちなんだと聞いてんだよ
日本語読めないのかカス
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 08:16:33.83ID:SnvAtmSn0
>>41
    ___
   /⌒  ⌒\
  o゚ (●) (●) ゚o
 | ⌒ (_人_) ⌒| おまえや!
  \  |┬|  /
    ヽノ(⌒)__
      ノ ||||
     ( ̄⌒ーL|ノノ
      ̄`ー―′
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 09:31:00.49ID:UHREluVY0
>>41
正しさを決める基準が無い以上、決まらないよ
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 09:56:25.39ID:gD8hr6Fb0
>>43
バカにされたり叩かれたり見下されないほうが正しいに決まってんだろ
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 09:57:27.77ID:gD8hr6Fb0
バカにされたり叩かれたり見下されたりしないほうが正しいのミスです
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 10:51:06.91ID:YWyW8U7/0
アノミー君よ、数年前から頭の病院行けって散々言われているのに何故行かない?
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 10:55:44.37ID:dUPkkoT10
> バカにされたり叩かれたり見下されたりしない

という方向性なら、デザインは悪いって言っておくべき。
何故なら、∀ファンは気持ちが穏やかな人が多いから叩かれたりはしない。
デザインが良いと言ったら最後、攻撃的な他のガンダムファンから叩かれる可能性がある。
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 11:44:29.05ID:gD8hr6Fb0
>>46
そういう屁理屈いらない
>>48
ならそうする
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 16:58:03.44ID:zwJqga700
>>51
OO好きの性格もお願いします!
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 17:35:05.85ID:d3Xe8kKk0
少なくとも1stから続くデザインの流れを一度「断ち切った」的意味合いでは有用だったとは思うがね
いい悪いというよりも寧ろ「ガンダムはやはりこうあるべき」的なモノを改めて考えさせられたな
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 18:05:09.15ID:lzo3XmWn0
>>54
むしろシドミードから最初に送られてきたデザインが余りにガンダムにしてはデブすぎ(後のスモー)だったのをもっと1stガンダム寄りにしてクレメンス…と富野が日和ったのが∀のデザイン
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 01:46:50.87ID:trIP+LVh0
70年代〜90年代前半メカデザインが
ようやく21世紀デザインに追いついた素晴らしいデザインです
顔?顔だけで自動車デザインは論評しませんよ
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 00:41:33.02ID:DDtUlVDh0
>>55
スモーも何これって見た目だったけど動いてるところみたらすごいかっこよく見えてきたからスモーガンダムもそうなったかもしれない
ターンエーガンダムって画像で見るとかっこいいけど、アニメ内だとなんか印象薄いんだよな
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 06:00:19.07ID:Vk7elfsg0
>>62
なんてヤツ?
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 14:51:04.56ID:x2l8Hqjh0
∀ガンダム全般 (ガンダムに限らず) のデザインについて良いと言われると、
どうにもこのクルマのデザインなんかを良いと言われているような感覚が。

https://img01cv.c.yimg.jp/ycv/motorshow/article/33/4161/01_w1920.jpg

実際、フラットとかみるとこういう方向性だよね。
これだってもちろんプロの中のプロがデザインしている訳だけど。

http://is12.jp/wp-content/uploads/2016/12/nsx01a.jpg

単体で見たらやっぱりこっちの方が好きなんだけど、∀の世界観だったらこういうのは合わないね。
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 07:47:48.45ID:c5ImWat10
ザクはカブだな
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 14:21:50.22ID:nWUZZbTR0
>>66
俺はターンエーの機体デザインとファンの求めてるものの違いを考えるとき↓を思い出す

【デザイナー完全敗北】セブンカフェのコーヒーメーカーが残念と話題

http://blog.marketing.itmedia.co.jp/kurosu/before.jpg
http://24.media.tumblr.com/a331cad9c44f84f41e9e700d217090b4/tumblr_mpkqmcsCd51sxag89o1_1280.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BrxaDP5CcAABjNc.jpg
http://i.gyazo.com/e4d2f7a043d8e28ba3da1aa1f160126c.png
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 14:54:44.88ID:3xQqqYov0
>>72
二枚目まで見たとき、何で R が 左 で、L が 右 なの…? というか何で左右? とか思って混乱しちゃった。
三枚目で「ああ、そういう事なのw」って分かったけど、ガンダム抜きにこれは面白い話だね。

スマートフォンアプリなんかでも、簡略化しすぎて何を意味したボタンなのか分からなくなってるのがあるよね。
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:56.33ID:nWUZZbTR0
>>73
無駄を完全に省いてデザインを優先したらこうなるって
いいサンプルだと思う

客の方がまずついていけない
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 18:45:46.61ID:poI8lUED0
>>72のデザインをした奴は、東京オリンピックのエンブレムパクリ騒動してた奴の師匠なんだっけな
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 19:13:04.35ID:TGkbE8G00
>>72
最初からカタカナで表記しておけば
余計なポップは一切必要ないんだが
それだとスタイリッシュじゃないのかな?
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 07:56:41.49ID:QpKzLQRm0
>>72
ちゃんとホットとアイスで別れていて
ラージ、レギュラーって書いてあるのにわからなかったのかな。
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 08:56:25.08ID:fS5/jM480
LRとか文字じゃなくて、コップのマークとか図柄で表現したほうが絶対に分かりやすいし、デザインとしてもユニバーサル
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 11:07:19.44ID:QpKzLQRm0
>>81
金はこの機械操作する前にレジで払うんだよ
レギュラーサイズ、ラージサイズって普通だと思っていたけど違うのか
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 14:59:49.18ID:oMoDRuZo0
欧米人には腰のフロントアーマーが女のスカート
みたいで格好悪く見えるらしい
だから一番最初のスモーの原型になったデザインは
パンツ一丁のマッチョマンなんだなw
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 15:52:52.03ID:BhZ1kmkM0
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/02(水) 15:57:30.49ID:ZekVuFhl0
>>84
ガンダムの股間ってほとんど締め付けられた勃起したちんこみたいなってるから
マッチョなパンツマンの方がラインが綺麗でいいじゃん
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/02(水) 17:48:38.79ID:vPDs2/8L0
ターンエーは謎のオーパーツなんだからあれくらい奇抜なデザインじゃなきゃ
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 12:16:05.36ID:R57hKp5Z0
>>89
あのヒゲはチークガードらしいけど、あれ要る?
>>88じゃないけど、必要なのはファールカップだろう
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 12:21:49.84ID:yxAOWjvI0
カッコいいかカッコ悪いかは、主観の問題なので個々人の判断になるけど
基本的にそれまでのデザインの殆どが、単なる装飾違いのデザインでしか無かったのに対し、新しいラインを入れたという点で評価できる物だと思う。
他と比べて異質な分、結果的にキャラクター性も獲得している
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 12:33:11.03ID:wjAjokAT0
いい意味で差別化できているし、髭=∀って確立したのもすごいよな。
いろんな作品でもパロられるのはターンXじゃなくて∀だし、
個人的にはマントの付きのが好みだわ
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 14:18:11.10ID:Dg/5AgUp0
∀から黒歴史という言葉が流行ったけど、
あのデザインで目立ったのもあると思う。
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 15:36:41.66ID:Inekw/Rp0
>>90
チークガードだかなんだか知らんが
ガンダムのシンボライズとしてデザインしたらあれがすごい合理的だと思うな
ガンダムの顔シルエットを顔から離れた線部分をちゃんと下から繋がるように流す
そうすることでシルエットがとても綺麗になる
昔の戦国武将みたいに頭に角がドカーってなってるのって線の流れを無視して貼り付けてるだけだから
目立つんだけど無駄でダサく見える
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 03:46:15.37ID:IwbDibgo0
顔はどう見てもブサイクだけどそこから下はかっこいい
そこにグリングリン動くおハゲの殺陣加わってるから当然動いてる姿はとてもかっこいい
でも顔は何をどうしようがブサイク
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/06(日) 18:55:57.12ID:lXJZgehkO
∀の記号を見た時にターンエーよりも、どうしても先に
(´∀`)が頭に浮かんでしまうんだ可愛いよなこいつ
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 07:20:02.15ID:EaXrXWjv0
>>97
戦隊ロボは箱ロボであるのに対して、ターンエーは動きを考慮して、体のラインや構造がデザインされているから、むしろ正反対だと思う。
デザインの思想としてはそれまでのMSの方が戦隊ロボに近いよ
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 20:17:56.25ID:aIgDyeNf0
ウルトラマンやゴジラとも違うんだな
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/10(木) 02:12:07.99ID:mC+FXR7i0
アニメ見るまではダサいと思ってたけど今ではシドミードデザインのモビルスーツ大好き
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/18(土) 19:16:12.44ID:nwKpF6EV0
>>100
あっちの人の方が動きやら人体構造との類似とかを真面目に考えてデザインするよね
日本のロボは構造的なリアリティは、あんまり考えない

重量上げとか両手で頭の上に持ち上げられるのは
肩甲骨が「面」として胸骨ドームに乗っかているからできること
肩甲骨がなければ上腕骨が胸骨を突き破って内臓に刺さってしまう

そういうことを考慮してデザインしてる人なんて日本にはほとんどいない

それでもアメよりは日本人のロボデザインの方がカッコイイとは思うな
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 21:45:18.90ID:VvO2iU/E0
富野でも∀のデザインに口出しは出来なかったのかな。
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 22:03:19.34ID:CXf/7c3w0
ターンエーは可愛いよ
カッコ良い系のロボットではない
だからロランに似合う
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 22:05:13.94ID:iW0aETJX0
>>106
シドミードが最初に提出したガンダムのデザイン(後のスモー)にはもっとRX-78っぽくしてくれとリテイクさせた
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 23:26:36.57ID:E047EKr90
銭ゲバのバンダイがあのデザインにOK出したりオモチャ全然売れてないのに打ち切らずに一年完走させたのはスゲエと思うわ
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 23:52:36.32ID:9uWxc1eY0
>>109
それはそうだな、おかげで名作傑作が現実としてこの世に存在するからそれはありがたいが...
その気概が今もあればなあ....
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/24(金) 22:17:33.23ID:Ffx6lC7P0
>>90
ターンエーの頭は繊細な光学センサーが詰め込まれてる部分だから衝撃に強い球形になってるので
頬当ても当然要る
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/24(金) 22:22:33.82ID:Ffx6lC7P0
>>106
正直ダセえ(ロボットアニメの主人公としてのキャラクターの弱さ)とは承知していたけど
作品として「メカデザイン:シド・ミード」の名前が欲しかったのと
従来の方法論の大河原邦夫のロボットデザインではこの先やっていけないという感覚があったので決めた
と当時のモデルグラフィックスのインタビューで言ってる
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/26(日) 09:15:31.55ID:qsWRlBjt0
ターンエー、てるてる坊主的な可愛さがあるじゃん。カッコ良くはないけど可愛いからアリ
アッガイよりずっと可愛いよ
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/16(土) 02:42:35.18ID:TrWUiisL0
だせぇって素直に言えるデザインを主役にした事が凄いわ認めろとか言うガノタが目につくけどやっぱりダサいもんはダサいわ
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/06(土) 20:50:07.75ID:j6pxy8bE0
工業デザインだからカトキみたいなオタクっぽさはあんまり無いよな
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 11:05:05.42ID:6StesU1i0
∀はきっとティンダロスの猟犬対策に曲面で構成されているんだよ(適当)
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/23(火) 10:38:56.43ID:3/FvWLr50
まあ今後こんなデザインのロボ
主役機で出ないわな

やるとしたらなぜ月光蝶を発動する事になったのか
とかの話やる以外出でこないよな
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/24(水) 01:58:28.25ID:/Qk9sVm50
ガンダム全部並べてどれが一番SFっぽいかアンケートとれば間違いなくトップに来るよね
ハリウッド的なSFっぽさ全開だから
ダントツでSFっぽいウォドムを5mぐらいのSF無人兵器だって言ったらほとんどの人騙されるだろ
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/24(水) 19:23:39.20ID:JjVsZ4t00
イデオンの方がダサくね
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 19:42:26.83ID:O79e9con0
ターンエーとターンXが顔面をぶつけるシーンが凄い好き。
ぶっちゃけ、もう愛着がわいてるから公正に評価はできんよ
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 02:00:15.26ID:xhTF5xiz0
∀ガンダムを見る前→かっこ悪い!

∀を見た後→これ以外はありえんな!

そういうものかと
スコープドッグが放映始まる前に酷評されたのと同じなのかもね
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 02:52:51.09ID:EeNY8Um60
>>123
わかる
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 17:36:29.23ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XT36B
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/15(木) 20:44:16.36ID:I54keRIk0
マジで評価しなくていいよ原作者でもない富野がガンダムを壊すレイピストの一人だよ
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/01(日) 03:57:25.79ID:SZ95tdap0
顔ばっか評価の対象になってるけど股間コックピットはどうなんすかね…
実用や設定はどうあれデザインとして

股間から平然と出入りする登場人物見てるとシュールで笑う
意味も分からずカナマラ祭に参加してる人を見てるみたい
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/02(月) 19:56:45.03ID:Mo9tNhhP0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――――――――――――♪
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/15(日) 07:00:42.99ID:z7s1swKaO
遠い未来とか異星とか異世界のデザインを
外人や外様にやらすってのは妙案だよな
やっぱいつもの奴にやらしても、いつもの感じになっちゃうから
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/18(水) 06:05:40.27ID:ADqVTfoB0
ディアナ様にお伺いしたいのですが
LOOKという味の違うチョコの詰め合わせを
作りたいのですが味の違いは何品ぐらいに
すればいいですか?
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/22(日) 14:15:29.76ID:h3Uq0yYuO
>>1
しゃがれ声でギターを抱えて歌うおっさんをカッコイイと思うか
スタイリッシュで笑顔が眩しいアイドルをカッコイイと思うか

細身の洒落た洋服の似合う痩せマッチョをカッコイイと思うか
背筋300kg握力120kg垂直跳び100cmのアスリート体型をカッコイイと思うか

結局ですね
容姿を容姿だけで評価できる人と容姿の評価に中身・背景etcが多分に反映される人がいて、社会的にはどちらも主流なのですよ

確かなのは、背景etcに触れた為にダサいはずの容姿にまで好意的な評価をした人の価値観は今後もまぁまず覆らず
容姿を容姿だけで評価した人は今後、背景etcに触れた時に価値観を変える可能性がある、という事

そして一方で、背景etcを容姿の評価に反映させる人はそれを自覚しているので評価に関して現状何歩でも譲る事ができ
容姿を容姿だけで評価する人はそれが全てなので現状での後退はない、という事

つまり∀ガンダムはガンダムファンが絶滅しない限りは、「いつか高く評価される可能性を有したダサい造形」という事になります
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/23(月) 02:23:13.08ID:e99ffaQh0
ターンエーは可愛いという形容が出来るじゃん
ガンダムなのに丸くてシュールで、媚び媚びなべアッガイ系より可愛いよ
ダサいとカッコいいの二択しかないという前提が間違ってる
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 00:13:23.03ID:PooC3Bp90
>>136
作中でヒゲ、ブサイクて呼ばれてたよ。
放送後は周りはあの顔は黒歴史ていってた。

俺はザクみたいな顔だと初めて見たとき思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況