X



連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう40 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 11:29:07.78ID:V8s3FyiX0
連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう
ワキ役だなんてとんでもない。連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMII、ネモ、ネロ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。装備や生産数などの細かい設定も、よろしくお願いします。
荒らし対策のため、sage進行でお願いします。

前スレ
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう39
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/x3/1495043409/l50
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 11:10:26.54ID:farEPlC+0
>>964
頭(首の辺り…首ないけど)にコックピットが在るのに腹を撃ち抜かれて脱出出来てないリック・ディアスのアポリー&ロベルト
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:44:16.11ID:DUv3if420
さすがに胴体貫通されて爆散しなかった機体は見たこと無いな

ジャブローで頭打ち抜かれたらコクピットブロックまで吹き飛ばして盛大に爆散してたハイザックはいたが
基本ジムでもザクでも頭部や四肢のダメージでは即爆散には繋がらない印象
0969通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 18:34:32.11ID:2thpZTT50
真っ二つにされたのにイジェクションポッドがちゃんと射出されたハンブラビはやっぱり優秀なんやなって
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 18:45:30.87ID:mXUCznu70
ガトルの脱出ポッド兼用球形コクピットはMSにも内蔵できそう
画面で見るとザクは無理でもリックドムやゲルググの胴体には入るサイズ比だし
第二世代のイジェクションポッドはあれを手本に設計していてもおかしくない
0974通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 00:30:05.47ID:A8/GnI4g0
ジムにコアファイターを搭載は勿体ないから
ロケットエンジンに改装したドラゴンフライかファンファンを脱出機能として搭載でも良いんじゃない
0975通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 06:17:32.65ID:WP6G4YIe0
アトラスの中の人はボールだっけ?
ボールもサイズがコロコロ変わるからトラックみたいに大(旧キット)中(HGUC)小(ミニボール)有ると思ったらしっくりきたわ。
0979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 10:52:45.29ID:pB87QRp30
逆シャアだと、脱出装置が働かなかったり、誤作動くさい射出がされたりと
アナハイム社製インジェクションポッドの品質管理体制に疑惑が…
0981通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 13:33:24.07ID:UqFIf+7G0
>>977
一万機以上作ってんだからジムUが大多数なんだよ
90年代じゃジムVとジェガン全部足したってジムUの方がずっとか多い
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 14:33:58.91ID:D2PozxAs0
そうなるとまずはジェガンの量産よりもジムUをジムVに改修したりしながら使い潰すのを優先するべきでは無かったのだろうか
軍縮も始まる時期だしな
0983通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 14:41:59.89ID:I2/ZvJkX0
なんでジムIIそんなに作ったんかねぇ
紛争だけなはずなんだがその間にあったのって
0985通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 14:49:12.92ID:0sYuy1eZ0
>>982
そう思って本当にやったらシャアにその隙を突かれたりしたので
余計な出費と思いつつも機種の更新を止めるわけにもいかない、というのが体制側組織の辛いところだな

実際その後、機種転換より旧機種の使い潰しが先だろ、もうろくに戦争ないだろうし
ということで主力機の開発も更新もさらに低調にしちゃった結果
コスモバビロニア戦でシャアの時よりよっぽどマズい醜態を晒しちゃったわけで
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 14:49:40.92ID:D2PozxAs0
それでいながらジムVも新造(ヌーベルジムV)してるしなあ
明らかに軍事費掛け過ぎではないのか
0987通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 14:52:58.13ID:OhaCO2NK0
ジムUとジムUがヌッ殺し合ってたんだからしゃーない
終わってみたら「なんかジムU余ってんね?」ってまぁそうなるわな
0990通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 16:06:49.97ID:5tECVJM80
ヌーベルジムVが開発された頃は、アクシズがまだ健在で
大規模戦争も予想された時だしな
0991通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 18:06:54.29ID:5PTTK5pS0
>>982
ジムVはMkU由来の技術が多いだけに権利関係がややこしくアナハイムにも旨味が少ない
新規開発のジェガンなら権利関係の問題はクリアしてるしアナハイム度も満点で言うこと無し
0992通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 18:12:12.55ID:R1WvK8bn0
>>991
地球連邦的には特にアナハイム開発優先体制というわけでも無いからな
ジムVの改修コストが安く性能面も良かったならジェガン採用はもっと後だったかも知れない
0993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 18:21:12.11ID:j6jN+V8V0
ヌーベルジムVはあくまで本命ジェガンまでのつなぎで生産数はかなり少ない設定だったはずだが
改修の方のVも、そもそも総計一万機のジムUの内グリプス戦役で何機が生き残って
その内何機がジムVに改修されたのかの機数設定がまだない
0996通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 19:08:53.80ID:5PTTK5pS0
>>992
おいおい
グリプス戦役でエゥーゴが勝った以上アナハイムにおいしいところを取らせないわけにはいかんよ
0998通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 19:46:57.92ID:j6jN+V8V0
AOZによればティターンズ勝利世界線だとTR-6がその後の主力機になる予定
バーザムはあくまで戦時急造の妥協タイプで
0999通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 20:05:57.79ID:wyh5h5r20
え〜。アニメ化してない作品のメカが主流になるとかないわ〜。
というわけで>>1000とったやつの願いをジムの神様が聞き流してくれるらしいぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://kanae.2ch.net/x3/
life time: 24日 8時間 38分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況