X



連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう40 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 11:29:07.78ID:V8s3FyiX0
連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう
ワキ役だなんてとんでもない。連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMII、ネモ、ネロ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。装備や生産数などの細かい設定も、よろしくお願いします。
荒らし対策のため、sage進行でお願いします。

前スレ
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう39
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/x3/1495043409/l50
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 13:08:00.59ID:Gc79DrNU0
>>848
あなたが書いてる意味がイマイチ分からんのだが
ラプラスの箱の中身は誰も知らないという前提で価値があったという設定に対して
映像があるなら尚更に国民に知れ渡っているはずよね
突っ込み処満載の福井小説を元にしたアニメ版の方がよっぽど頭おかしい話になっているだけだがwww
当然に議事録や議定書が無いのもおかしいだろうし
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 13:09:20.39ID:YMMip0H+0
>>850
それはやっぱ予算の都合でしょ、連邦軍でさえジムを全身ルナチタにできなかったんだし。
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 13:24:03.62ID:YMMip0H+0
>>851
映像は中継用じゃなく脅迫のためのものだから非公開でしょ
議事録だがアースノイドに都合の悪いことが書かれてるから削除したというのがまさに問題(脅迫のネタ)なわけで
だからビスト財団は連邦政府に「お前たちが議定書を改ざんしたのを知ってるぞー証拠もあるぞー」
「だから金だせー俺達の事業を優遇しろー」ってたかり続けたんだよ。だからよく言われてる黒幕というより
スキャンダルをネタにしたゆすり屋で箱の秘密を公表して世界をどうこうしようなんて高邁なことは考えてない
(公表してしまったらもうゆすれなくなる)ところが本気でスペースノイドと地球の関係をどうこうしようと考えだした
ジオン・ズム・ダイクンのせいでスキャンダルどころか戦争の種にもなりかねないシロモノになってしまったんだよ
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 13:27:33.03ID:FI1yuH/b0
そのうちまた福井世紀ガーとか言い始めるだけなんだからほっときなさいな
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 13:48:14.97ID:syhblT/00
>>853
> >>851
ツ、ツッコミどころしかねぇ!

議会の非公開映像なんか誰が何処で撮ってどうやって入手出来るんだよwww
誰に都合悪かろうが議会で承認されてサインして石碑製作まで漕ぎ着けてるのに何で誰にも知られず勝手に改竄出来るんだよwww
連邦政府はどうとでも情報操作すればいいのに何でわざわざ個人ごときに脅迫されてやらなきゃならないんだよwww
国民に知れ渡っていたらスキャンダルネタにも何にもならないしそもそも情報操作でどうにでも出来るし公表したところでどうにもならないし
ジオン勃興云々以前に最初から全く効力なんか無い

マジレスしてるつもりならキチガイってレベルじゃねえわ
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:03:19.04ID:IC3qgP/S0
>>846
いやガンダリウムγはチタンセラミック合金より重量あたりの強度でも上だから
装甲としても普通に上位互換だよ
金属装甲の材質が左右するのは実弾や衝撃に対する防御力で
ビーム防御は金属装甲表面の耐ビームコーティング依存でしょ
初代ガンダムのガンダリウムα装甲はビームには普通に抜かれてたし
ガンダリウム非使用のビグロやアッシマーがビーム弾くのはコーティングが耐えたから
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:13:00.06ID:YMMip0H+0
俺だってそう思うけどアニメで実際に映像が出ちゃったんだからしょうがない。隠し撮りでもしてたか?
実際黙殺するなりサイアムの方を消去するなりもう少し早く手を打っときゃ良かったのになぜか連邦政府は
”泥棒に追い銭”という方法を取ってしまった。そして時が経っていて「ロンドン塔からカラスが居なくなるとイギリスが滅びる」並の
感覚で「ラプラスの箱が公開されると連邦政府が滅びる」みたいな噂が独り歩きようするになったんだよ

なお、UCのラストで箱の中身が公開されたけど世界は一切変わりませんでした
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:20:49.79ID:VShJYOt10
>>857
だから構成そのものがそもそもおかしいって批判だろうが昔っから
噂が独り歩きする様な代物でさえ無いんだよ
当然にストーリーとしても成立していないし

スレチ荒らしいい加減にしろ!
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:35:16.63ID:YMMip0H+0
だからおかしいって言ってるじゃん。でもこの手のスレでは原作(映像)に出たものは
どんなに都合が悪くても全て真実として受け入れないといけないって言ってるだけで
たとえばキン肉マンの”物体は重い物のほうが早く落ちる”って原作のほうが間違ってるだろ?
でもキン肉マンの矛盾を強引に理屈付けするスレでは超人は飛行できるから複雑な技で固めることによって
相手の飛行力を奪い、技をかけるほうが下に向かって飛行しているという強引な理屈で解消してたし
0860通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:37:23.78ID:y27tSDlN0
>>852
でもコーティングケチるのとモビルスーツ一機破壊されるのとどっちが安いんだ?
パイロット不足がーとか設定してるのに生存性捨てる方がおかしくね?
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:42:11.52ID:y27tSDlN0
軽いヤツとかどんなに高いところから落ちても加速は途中で止まるんじゃなかったか?
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:45:46.03ID:7YYWOtfN0
>>859
お前だけが受け入れときゃいいの
此処でお前の表明なんかする必要無いの
キチガイとして扱われてもそりゃ仕方ねえわな
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:46:09.47ID:6ylwtWaA0
>>860
コスト面でどう判断するかだろうね。
単機の性能や生存性重視ならボールなんて作ってないけど、限られた予算で前線に一本でも大砲を多く投入!てな判断で大量生産してるし。

コーティングおごった結果、ジム40機作れるところが25機しか作れない、となると総合判断でどうなるか。
スプレーガンの数は15本減って総合火力は低下する、とか色々あろうて。
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:55:06.69ID:CEywqQCt0
>>856
ビグロは単純に装甲が厚いというのもあるかもしれん
>>861
でも空気抵抗を考えるとロビンマスクのほうがスリムだから空気抵抗少なそうなんだよなあ…まあゆでだし
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 15:06:52.34ID:UtIXzfJd0
ジムをあてがわれたパイロットの横で、お前はボールに乗れとかいわれたら
気分は最悪だろうな…
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 15:18:43.19ID:CEywqQCt0
実社会でもありがちなことだけどこっちはイスの違いとかじゃなく命にかかわることだからな
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 15:47:54.44ID:y27tSDlN0
>>866
どっかの漫画だとむしろジムに乗せられると死亡率跳ね上がるとかあったけどな
調子に乗って突撃して死ぬ
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 17:15:43.79ID:IC3qgP/S0
連邦@一年戦争はあまり船舶輸送に頼らず大規模空輸で必要な兵站を賄ってしまったせいで
ジオンがわざわざ水泳部を作ってまで通商破壊作戦は空振りしてしまったそうだけど
もしジオンが水泳部じゃなく航空部(ドップや下駄履きや空中MA)に力を入れてたら
ミデアの空輸兵站を崩壊させて大打撃を与えられたのか…?
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 18:01:09.02ID:fZTDGDfT0
航空兵力とかそれこそ連邦の方があるから駆逐されて終わりじゃね?
ミノフスキー粒子のせいで迎撃に上がるのも遅れるし
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 18:07:30.15ID:FLJFvaj70
ボールは弓兵みたいなもんだからそういう運用していれば良かったけど劇中ではノリノリで前に出て
たよな。それでもソロモン内部まで到達できたから実際はどうなんだか。

パブリクは最初の数分我慢できたら
あとはお役御免かと思いきやガトルとドックファイト
してる奴までいたし自殺志願者や罪人乗っていたに
違いない。
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 18:14:26.37ID:fZTDGDfT0
そういう命令なら仕方ないだろ
ガトル程度なら交戦可能なんだろうし
交戦可能なのに敵に背を見せるならそれは敵前逃亡だから速攻処刑だぞ?
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 18:28:44.35ID:11qqlW4Z0
>>876
シュワちゃん「ヤクでもやってるんだろう、このバカ兵士」

いや実際コウも薬物投与してる描写があるし興奮剤打つとか現実の戦争でもあることだし
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 19:53:01.58ID:wwb1Ixl+0
旧日本軍みたいに、パイロットはおろか一般将兵、はては工員にすら覚せい剤を強制的に使わせてるとか…
さすがにアニメでそれを再現するのは、行きすぎで無理っぽいなぁ

と、思ったら強化人間というもっとブチ切れたもんが存在してたか、ガンダム世界
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 20:11:41.65ID:kjRs6I9Z0
ア・バオア・クー戦は勝たなきゃ全滅の戦いやぞ
ソーラレイの第二射が危惧されてたからな
パブリクにせよボールにせよジオンの同種の機動兵器(場合によってはMSも)を撃墜可能な戦闘力が本編で実証されてるからね
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 20:13:57.02ID:wwb1Ixl+0
後発の映像作品で、主戦場以外だと連邦軍とジオン軍の戦力比が6対1とか、かなりおかしいことになっちゃってたね>アバオアクー
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 20:27:22.76ID:kjRs6I9Z0
>>881
一部の戦場に限ればそうおかしな話でもない>>局地的に戦力比六倍

どっちみちア・バオア・クーを落とさなきゃソーラレイとジオン軍の逆襲と追撃で全滅するという危機感がレビルを失った連邦軍の戦意を支えた

そもそも>>876>>878はあの状況でパブリクはどうすりゃ良かったと言いたいの?
艦隊捨ててあてどなく宇宙をどこまでも逃げるのか?
白旗揚げてジオンに投降するのか?
味方の艦に隠れて出撃せずにじっと戦いが終わるのを何もせずに待つのか?



とりあえずパブリクはミサイルを撃ち尽くしてもガトルを機銃で殺せる程度の戦闘力を
ザクやリック・ドムを殺せる火力をボールが披露してるわけだが
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 23:48:20.73ID:fZTDGDfT0
現実でも爆弾投下したあとの攻撃機が空戦することもあるのにそういうものは無視してるのか知らないのかのどっちかなんだろ
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 03:05:42.60ID:/y8EdNGY0
なら同じ突撃艇同士でパブリクvsジッコがあったのかな
魚雷艇まで参加してそうな勢い
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 04:05:49.90ID:QvgQl8dZ0
ビーム兵器撹乱幕持ちは後の時代も有効だろうに
何故に消えていってしまったのか
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 04:47:21.03ID:HM3gQbfh0
お互いビーム兵器持ちだからじゃないか?
あと紛争レベルだから下手に撹乱幕使うと後々の汚染とかで苦情が来るとか?
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 06:47:32.10ID:ef+NGCpC0
>>885
パブリクとかボールなんか棺桶w あれで戦う乗員は底辺の薬中www



とか言っとけば安易に上から目線で通ぶれると思ってる単純にお脳の足りないキッズ以外の何者でもない
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 11:01:11.69ID:d03+A8jp0
>>888
センチではそういう記述があった>ビーム攪乱幕の弊害
通常散布するよりも遙かに濃度の高いミノ粉散布するから民間とかの通信妨害が洒落にならないレベルになるから通常使用厳禁、らしい
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 11:10:50.06ID:Gs0vxXB90
まーた自分が絶対正しいマンが湧いてきたか
自分の説にケチでつけるやつはバカでひたす安価つけて狂犬のように噛み付いて蔑称連発、上から目線、勝利宣言てテンプレ通りだな
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 11:53:28.75ID:d03+A8jp0
普通に後方に下がったらあかんのか?
主兵装のミサイル撃ち終わったら補給のために交代するって普通だろ
連邦艦隊主戦力の巡洋艦、戦艦の後方には大量の補給艦がいるわけだしその艦艇のところに引っ込めばええだけやん
補給のための後退も許さないとかそんなのもう軍隊でも何でもないだろ
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 12:16:29.40ID:vkK7lOau0
そりゃ補給に関しては問題ないだろうけど本当の問題は撹乱膜の持続時間>補給の時間かどうかだよな
だいたいどのくらい保つんだ撹乱膜って?数十秒〜2、3分程度ならキツイぞ
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 12:19:15.27ID:d03+A8jp0
劇中の描写ではビーム攪乱幕展開→ミサイルでの攻撃に切り替えろ、の指示が飛んでたからそれなりの時間は効果があるんじゃね
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 12:20:42.15ID:rRyFIP/W0
余裕で数分ももってないぞ
ぜレラルレビルのクソデカ弾頭で数十秒
ビグラングの小弾頭(それでもかなりデカい)だと10秒ぐらいでなくなってる
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 12:35:08.12ID:Z7MV3ix80
ソロモン戦のビーム攪乱膜は攻略戦序盤〜ソーラーシステム照射までもったわけだけど
持続時間がそんな短いなら、絶やさないようひたすら波状攻撃で撒き続けたのかな
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 12:42:46.98ID:d03+A8jp0
てことはパブリクが波状攻撃で攪乱幕をぶちかます、後退して補給、再度攪乱幕、のローテーションやってたのかな
そういう事情なら要塞側も目障りなパブリクを潰したいだろうから集中的に狙うだろうし損耗率が異様に高いのもしょうがない
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 12:47:20.41ID:Zx14yh0l0
パブリクが後ろからビーム撹乱幕を紙吹雪のように撒き散らし続けながら戦場を華麗に飛び回れば良い。
0902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 13:00:22.86ID:D69wzTOy0
>>895
後退する時に接触されたら迎撃すると思うんだが
そのまんま後方まで追っ駆けっこするのか?
多分速攻落とされるぞそっちの方が
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 13:12:51.01ID:GUyIL9PV0
ビーム撹乱膜散布用のMSって居なかったんだろうか?
実弾メインの武装で撹乱膜を撒きながら戦闘すれば有利になりそうな気もするけど
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 13:29:19.14ID:vkK7lOau0
マインレイヤーの中身を撹乱膜に変えればいいんじゃね?
>>900のレスで気づいたが信長の鉄砲隊みたいに3〜4部隊づつ交代して補給すれば絶え間なく撒くことも可能だな

>>902
さすがに護衛ぐらいつけるだろ
0905876
垢版 |
2017/07/27(木) 13:31:08.56ID:hx1R8B5V0
罪人云々はネタのつもりだった。ごめん。
マジレスすると
ソーラシステム積んだレビル艦隊が喪失したから泥試合は避けられないし
実際そういうシーンが有るから仕方ないがパブリク突撃艇はビームやミサイル飛び交う戦場に真っ先に突撃して後続の為にビーム撹乱幕放出装置を発射。
その後は速やかに安全圏へ離脱のち後方の支援部隊と合流するのが任務。
ソーラレイの再攻撃を恐れて旧マハルやミラー群ではなくアバオアクーに総攻撃仕掛けた戦力比6倍の連邦軍に
女子供も竹槍持たなきゃいかんくらいの悲壮感がジオンではなく連邦軍にも有ったのかはわからないがもしパブリクで攻撃を継続させるなら再度今度はミサイル積んで突撃艇本来の役割を果たすべき。
ただ実際のシーンがそうした再攻撃後にガトルと遭遇して機銃で応戦してたとかなら普通に納得できる。
0907876
垢版 |
2017/07/27(木) 13:37:33.43ID:hx1R8B5V0
パブリクの任務はあくまでビーム撹乱幕を張って
味方の安全を確保する事。
ソロモンの次はグラナダにアバオアクー。その後
本国も有る。パブリクにはパブリクにしか出来ない役割が有る。戦闘はジムやボールや戦闘機に任せれば良い。乱戦に身を投じて機体を喪失するわけにはいかんのよ。
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 13:47:27.92ID:hx1R8B5V0
センチネルによると戦後ビーム撹乱幕のようなミノフスキー粒子撒き散らし系の兵器グラナダ条約で禁止されて使用は群本部の偉い人の許可が居るってなってたから表向きそういうMSは存在しても陽の目見ないかもね。プロトスタークなんか積めそうだけど。
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 14:40:38.67ID:D69wzTOy0
>>907
ジムやボールがモビルスーツ担当してガトル相手にパブリクでもいいと思うが
機動性も火力もガトルとそんなに変わらんはずだが
ジムやボールがガトル相手にして敵モビルスーツの艦船への接敵を許すとかしたらそれこそ本末転倒だろ
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 14:47:19.34ID:D69wzTOy0
>>906
どっかに書いてたように撹乱幕がミノ粉濃度高いなら展開すると本人の機器に影響するからまずいんでは
逃亡用かねぇ
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 14:55:55.11ID:fGfLuy+W0
>>912
目的と機能考えてもわざわざ索敵中に撒かないだろwww
戦闘が始まってからとかになるし小回りが利いて動けるし運用都合考えたらその方がジッコとかよりも良いかも知れない
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 15:34:39.66ID:Zx14yh0l0
粉にして撒くからいかんのだ。
片栗粉で固めて板にしてザクが構えればビームスプレーガン無力化。
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 15:51:40.44ID:Z7MV3ix80
ビームコーティングと攪乱膜って別個の存在のように描かれてるけど
コーティング塗料を攪乱膜代わりに撒いたり攪乱膜を表面塗装に使ったりは出来ないのかな
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 16:00:19.14ID:tAJkejmb0
>>911
パブリクの対なる存在はジッコじゃないかな?突撃艇カテゴリーで。パブリクって結構でかいイメージあるよ。
ガトルに撃墜されたシーンとガトルがジムのシールドに潰されてたシーンの比較でだけど。
対ガトルはボールとか居たであろうコアブースターやセイバーフィッシュとかが適任かと。
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 16:52:45.66ID:5oIRro540
>>913
索敵出なくても展開した時点でそれだと機体の機能役に立たなくなるんだからそれなら通常ザクのバズーカのたまに仕込めばいいだけの話
そもそも偵察機に必要ない
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 17:07:27.58ID:uCkVr62k0
>>918
索敵機能が用済な段階で通常戦闘に入った時点から撒けばいい
手持ち武器はバズーカでも何でも実弾系を装備しとけばいいし
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 18:34:35.53ID:OMs+ZiS30
早期警戒型ネロとか、敵に見つかったらかなり悲惨だったよな
分離ポットで味方にデータを送った直後にどかん、とか…
0922通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 20:56:00.68ID:Z7MV3ix80
>>916
コアブはともかく戦争末期の宇宙の戦線でセイバーフィッシュが現役張れたのだろうか?
パブリクは唯一無二の任務があるから損耗率がどれだけ高くても使われるけど
直線の加速以外ボールの下位互換なセイバーフィッシュやトリアーエズは投入されないんじゃね
ジオンがガトルまで投入したのは劣勢側だからだし
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 22:33:24.24ID:JbtccMxu0
ガンダム世界のよく分からない物は10割ミノフスキー粒子で説明がつくんだよ
ビームがミノフスキー物理学なんだからそれを撹乱するのもミノフスキーなのは当然
ミノフスキークラフトなんてのもあるし(ミノフスキー粒子の斥力を利用?)
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 23:42:44.07ID:dabdUsj/0
どういうことです?ミノフスキー粒子をカーペットに撒いて掃除機をかければ絡まったゴミも吸着するとでも?
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 03:14:44.32ID:RCIMq0x+0
>>930
ミノフスキー粒子で作った超極細な格子状のフィルターがしつこいミノフスキー粒子も完全にブロック
アナハイム、それは宇宙でたった一つの掃除機
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 08:49:21.72ID:CVP7JJTw0
なぜか白胡麻にミノフスキー粒子が強力に吸着されビームを跳ね返す!とかいう設定も否定されるまではゼロではないな。
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 09:30:55.89ID:Ro0TiJ4q0
結局誰も知らないのならそもそも話題に挙げなけりゃいいのでは無いのか...
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 19:13:41.79ID:pYfoBot50
>>922
ガトルはミサイルという対艦攻撃力もあるぞ
そもそもアレ『戦闘爆撃機』だからな



まあ格闘戦でパブリクに撃墜されてたわけだが
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 19:36:15.80ID:3dSBOe/D0
ガトルさんはマゼラン以外にボールやパブリクにもあのミサイルぶっぱしていたな。
地味にコクピット二つあったりコクピットが分離したりドラッツェの下の人になったり…
学生にゲルググ充てがう位人手不足だったけど、ガトル乗りをMSに転換して学生を操縦簡単そうなガトルやオッゴに乗せる余裕すらなかったのかな?
総帥は舐めプしていたけど結構カツカツだよな。
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 19:40:54.35ID:Ro0TiJ4q0
むしろガトルとかの方が操縦難しかったんでは
ミサイルとか爆装したら質量自体増えるから操縦性能も癖あるだろうし
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 19:42:38.53ID:U87OBXCj0
ミノ粒子のせいで、ミサイルもほとんどロケット弾と同然だろうしな
MS操縦の適性がない、と判断された落ちこぼれ組ばっかだったりして…
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 19:47:30.61ID:pYfoBot50
ビーム装備型宇宙戦闘機であるところのコアブースターがファースト劇中ではやたら強いが
あれ結局は装甲以外MAなんだよな

高加速で敵機へ肉薄して過ぎ去るまでの一瞬の間に照準して狙撃
そのまま離脱して次の敵へ

スレッガーとセイラはビグロやハンブラビに乗っても活躍できる逸材だったと思うわ
常人には無理(だからジムが量産された)
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 19:47:40.16ID:U87OBXCj0
変則的なGに耐えられる、とかそのあたりじゃ?
イグルーだと、MS適性がなかった戦車乗り(教官勤めるぐらいのベテラン)が出てた
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 20:12:18.28ID:vMjkkU4d0
昔その辺の設定考えたことがあって

モビルアーマーは超高速で一撃離脱しないとただの鴨、
そして一撃離脱の為に、毎回大回りする必要があって燃料を馬鹿食いするから突入回数は限られる。
少ない突入回数、交戦時間で確実に敵機を落とせるエースだけがマトモに戦える欠陥兵器。
一方連邦製MAことコアブとGファイはFCSの性能の高さと、味方の多さで補給に戻る余裕があるので欠点が目立たない(ただし装甲は紙)

みたいな事を考えたな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況