X



機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.42 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 05:18:08.51ID:e2rYXox+0
1979年に製作された、通称「ファーストガンダム」こと
機動戦士ガンダム について語るスレです。
テレビ版、劇場版、両方満遍なく語りましょう。

機動戦士ガンダム | GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイト
http://www.gundam.info/content/468

【前スレ】
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.41
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1478361858/
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/22(水) 13:48:40.38ID:A18q/op60
連邦艦隊に攻撃にする際に戦艦や弾幕、デブリにぶつかる危険性が高いから比較的安全に機体を
コントロールできる速度で接近するザクらの中で、シャアだけものすごい速度で攻撃してきた。
他の通常のザクがびびって速度を制限しているその速度の三倍の速度で強襲したのだ
みたいな完全後付け説明をどっかで読んだことがある。
それくらいシャアの機体操作は抜群だったのだと。

プラモの設定だとガンダムでマッハ2だからシャアザクもそれよか遅いでしょうな
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/22(水) 17:35:31.11ID:zka2Yuho0
ビグロって、ガンダムを敗北寸前に追い込んだから
相当強いと思うんだが、やっぱりモビルアーマーである以上
「開発にはコストが掛かる」とか「パイロットの技量が要る」とかで
量産は出来なかったのかね
ワンオフ機体では無かったようだが
テレビではギャン同様一体しか出ていない
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/22(水) 18:29:57.67ID:xUz0hIGY0
>>932
アバオアクー防衛準備で数機画面に映ってたよな。映画は
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/22(水) 18:53:58.29ID:L5i5i5Vc0
周り中敵に包囲されてる乱戦だとモビルアーマーと言えど一撃離脱とかできないんじゃ無いか?
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/22(水) 19:39:19.56ID:TZhoyYF60
最終戦でビグロやブラウブロがいたけど
ジムの集団暴行で落とされたんだろうな
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 07:05:45.45ID:gHCUMwIU0
>>931
なんかのビデオでデブリを蹴って高速ターンしてたとかなんとか言ってたのは何だったんじゃろ
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 07:56:37.30ID:luWYFyDN0
>>939
08の映像特典「宇宙世紀余話」な
ルウム戦役で連邦艦艇を蹴って加速する八艘飛びで3倍速を出していたという話
だがしかし、本編でシャアの3倍速が観測されたのはムサイからWBへの直線だから説明になってない
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 08:23:50.36ID:6U3nnf4j0
逃げるWB(時速90km)
ザク(時速100km)
シャアザク(時速120km)

相対速度は WB(0km/h)
ザク(10km/h) →
シャアザク(30km/h) →→→
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 08:31:10.62ID:ZgRg7Fk30
>>940
それ思ったw
でも僚機がびびって遅かったのかもな。ジーンとデニムがやられたと聞いて。
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 09:17:23.62ID:mA3gLEL90
>>935
そもそも艦船や要塞を落とされてしまえば、
(要塞の場合は全部制圧せずとも、港を壊したり、キシリア出港時のように
港外に貼りついて出入港を事実上止めてしまった時点で外にいる戦力は終わり)
パイロットも機体も補給や休養ができないから、継戦できず、
逃げるか降伏するか、損耗してやられるかしかない。ビグロだろうがなんだろうが。
燃料も武器も人間の体力もぶっ続けで数時間と持たないのだからな。

劇中でも連邦軍が勝ったのは搦手のSフィールドはじめ要塞への肉薄に成功し、
要塞周囲の艦船と要塞上の戦力を潰したから。
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 09:23:25.55ID:mA3gLEL90
>>923
大人のシビアな要素をあえていれるのをエヴァがもっと上手くやってる、と?
安彦さん、鑑識眼はあまりないようですな。
まあ、話題性や人気作だったことへの嫉妬は確かにあったとは思うが。
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 10:05:51.99ID:Cu7iGRF/0
>>944
レスありがとう。
長くなるから触れなかったのはエヴァは若い人らが一神教の宗教観に弱い(無知)のを
わかってて雰囲気づくりに確信犯的に入れてヒットを狙ったってのを批判してた。頭のいい人らだと。
あと心疾患的な幻想的、病巣的な表現使ってたのも若い人らには新しかったんだろう。
安彦への富野に関するインタビューはエヴァヒット直後だったってもある。

エヴァが当たった時期って大世紀末近くでオウムや阪神大震災、バブル崩壊の経済苦なんかで
こどもや若い人らにも厭世感あったからね。
ただ心疾患に関しては庵野もけっこう追い詰められての自己投影だったろうからそういう批判は気の毒だと思った。
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 10:10:34.08ID:Cu7iGRF/0
まぁ安彦は若い人らは宗教に弱いからああいうのをみせるのはどうかと思うとかいう感じ。心疾患的な表現も。

後で庵野と永野の会話で安彦がアムロとフラウが結ばれなかったのはおかしいと
思ってるおかしな人だと述べててなんか納得したな。
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 14:03:51.68ID:mA3gLEL90
>>945
ああ、納得。そういうことね。
なら言いたいことは一理あると思う。

>>946
>おかしな人
確かにそういう面があるけど、おまいうw
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/24(金) 10:14:46.73ID:8/uNXXZ30
安彦のアニメは本当につまらん。クラッシャージョウ、ゴーグ、アリオンと。
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/24(金) 18:23:53.56ID:kkGnyC7+0
アリオンは面白い、アリオンとアポロンの一騎討ちでレスフィーナがアリオン選んだ後のアポロンの表情とか...漫画で言うと行間で読ませるっていうのかな
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/24(金) 21:05:26.78ID:eBMEgzQi0
ショウザマとブライトの戦いだったっけ?

黙れ人の子が!殴られもせずに一人前になったやつがどこにいるものか!
0952通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/29(水) 21:05:39.36ID:tzP3BnFS0
劇場版のIIIのラストシーンはアニメでも屈指の出来だろうな
当時のスタッフなら完全新規作画の三部作アニメ制作出来たんじゃないかな

後年のタッチが劇場版完全新規三部作を一年間で放映してたし
0953通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/29(水) 21:19:37.27ID:Mg+FWuzl0
>>952
松竹の最初のオーダーが再編集して一本で公開だったからねぇ
それを騙してスカしてゴネて3部作にしただけでもサンライズ大手柄でね、これが
当時のロボットアニメの劇場版なんてみんなそんな扱いだったけどめぐりあい宇宙が大量新作カットだったのもその再編集の1、2の大人気あったればこそ
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/29(水) 21:25:14.63ID:IjlZUiwI0
夏くらいに放送があった名探偵コナンの録画観てたら、鵜飼さんが出演されてた
現場は久々かしら
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/30(木) 07:31:42.21ID:9VZKKR810
たしあ15年以上前になんでも鑑定団観てたら鵜飼るみ子出てきて1stの台本と
スタッフから記念でもらったセル画持ってきて驚いたわ。
それを銀河万丈がナレーションしてるという。
結果はレアではないとのとこでダメだったはず。
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/02(土) 04:58:07.05ID:+rE5hAZd0
トミノは、親子関係を全くよく描かない
例外的にF91があるくらい

逆に言えば、ニュートラルじゃない、そこに拘りがあるということで、描きすぎてる。
精神的に病んでるだけだと思う
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/02(土) 07:27:42.84ID:Y+qXfjDj0
F91が予定通りテレビシリーズになってたらあの母親は戦士してたろうな。まちがいなく。
たぶん鉄仮面は生きててゴステロみたいになってたろう。
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/03(日) 12:33:51.84ID:558c11Ym0
ターンAは割りと家族のつながりみたいなのは描かれてるよな
ロランはハイム家で世話されたから家族みたいなもんだし
0962通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/03(日) 14:39:34.40ID:Y2RPYe1x0
でもロランは実の両親が不明で、それでも他人とうまく関わっていけるってのがやっぱり富野なんだよな。
父母がいなくてもいいという。
0963通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/05(火) 19:38:37.13ID:nWjsJLuW0
そもそもロボット物で主人公の両親が健在の作品そのものがレアじゃないか?
オリジンたる28号しかり超合金ブームを作ったマジンガーしかり
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 13:09:17.67ID:3X+r0ZT70
ダイターン以前のロボットアニメはしかし最後には親子の邂逅や和解があったからなぁ。
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 14:03:24.19ID:Tf+VcyKc0
次はZを飛ばしてZZ見ろ
その次はエルガイム見ろ
そこからさらにダンバインだ
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 15:48:23.56ID:nyky36/R0
いや、いっそ公式の時系列で、0080をみて、0083、Z、ZZ、最後に逆シャアみるようにしましょう

時間なければ0080、0083はみなくても良いです
後付けのパラレルみたいなものですから
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 00:36:24.10ID:X63S88cE0
ファースト原理主義者からみたらZもZZもパラレルか
0975通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 06:22:54.91ID:HlxSefS10
Ζはファースト劇場版から繋がるって事らしいので歴史的にGアーマーが無い世界。
しかし続くΖΖはGアーマーシステムを参考に開発されたとなっているのでそこで既に矛盾なんだよね。
まあ1カット消しきれずに出演してるけどさ。
0976通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 12:12:11.53ID:F0O2v9xa0
ガンダムはあまり現実の兵器みたいな扱いはやめてほしいな
所詮アニメなんだし
Gアーマーも認めるべき

模型ではROBOT魂のanimeガンダムみたいなのが らしくてよい

一時期のプラモはかっこよすぎてカッコ悪い
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 13:52:47.38ID:hwhG6U0D0
>>977
昔から思っていた事だが
この小太りのザクはマシンガンの銃身を掴んで何がしたいんだ?
0979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 13:59:28.96ID:K94Zwfsy0
仕事中酒飲んで目が赤いけど上司のガンダムが死んだ目で睨んでるからそろそろ真面目に仕事するかーよっこらしょと杖代わりにマシンガン掴んで立ち上がったシーン
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 14:30:20.49ID:F0O2v9xa0
>>977
このザクには頭にアンテナついてるな
シャア専用でもないのに
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 21:33:51.17ID:VcXNCH/O0
>>984
作画ミスなんだね、知らんかった
これ何話あたり?
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 21:49:20.58ID:E68jWcQ80
>>987
これ見たら作画ミスじゃなさそうですね
ザクのブレードアンテナって劇中じゃシャアしか出てきてないと思ってた
0991通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 21:57:38.28ID:0O4UmBZc0
>>989
テレビシリーズでは確かシャアだけだったかもしれない。
劇場版での新規描き足しでツノあり中隊長が描かれた。
0994通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 22:18:05.98ID:E68jWcQ80
987の映像って劇場版のやつなの?
テレビシリーズでは量産型ザクのブレードアンテナ観た記憶がない
0995通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 22:24:30.70ID:Qt+yNcZr0
>>994
劇場版の新カットだよ
当時保育園児だったけど臆病者の中隊長がミサイルくらったザマァな場面と解釈した
0996通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/10(日) 23:25:09.28ID:X63S88cE0
>>993
よく似た設定の他作品って良い表現だねw
オリジンもガンダムに酷似している別作品だよね
0997通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/13(水) 00:50:18.52ID:1qvAYZJV0
>>987
亀だがその解釈は斬新だわ
ただあのミサイルの飛び方から見て
あそこに着弾すると予測するのは無理と思う
0998通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/13(水) 05:08:29.41ID:BcdQBOO20
ここにいると危ないから部下を逃がしたのだとしたら
自分も外に出るはずだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 7時間 21分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況