X



機動戦士クロスボーン・ガンダム49 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c997-SN6U)
垢版 |
2017/06/05(月) 02:11:36.82ID:h1gB6XaP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』連載中 コミック2巻 発売中

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻

ガンダムエース公式サイト
ttps://web-ace.jp/gundamace/
スタジオ秘密基地
ttp://www.studio-himitsukichi.com/

前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム48 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1484049635/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0862通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13ea-Qve5)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:58:35.35ID:GYCbB2RE0
ファントムの為だけにバーサス買うのもありだと思ってる
0871通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d691-5mwo)
垢版 |
2017/08/24(木) 03:12:14.42ID:VrkwPXMP0
ファントムで地球の技術をよく理解しないまま設計したら失敗したので
F97あたりから理解しなおそうとF97のコピーを作ったとか?
その後に作ったF99のコピーもあるかも
0873通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed11-/mpg)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:37:48.06ID:tcVo79J70
木星の重力圏内と周囲の宇宙って限定空間で運用するには案外あの時代でも効率的なMSだったのかもしれん、クロスボーンは
地球みたいな大気圏内ではザンスカールのビームローターやタイヤ付きに劣るが、
木星の重力を振り切るほどのスラスター出力とコアファイターを省略するならシンプルな本体構造だし
物資が乏しい宇宙海賊やブラックロー運送でも長期運用出来たくらいだし、整備性も悪くないんだろう
0882通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa85-n9xH)
垢版 |
2017/08/25(金) 08:28:50.84ID:GGGsCisXa
ジャブロー戦でのキゾを負かした二刀流燃えたから自分は好きよ
それよりもファントムで参戦するからには蜃気楼鳥の変形モーションで切腹するかとか支援機でX-0かデスフィズ来るのかとかが気になる
0883通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a511-trIW)
垢版 |
2017/08/25(金) 08:29:50.66ID:fE5PnOsc0
>>879
全くだ
昨日、GFFクロスボーンX3のスラスター接続基部がポッキリ折れたばかりだよw
発売日に買ったから10年くらいか
0885通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5923-reYj)
垢版 |
2017/08/25(金) 09:12:17.04ID:GipLBfZP0
ゴーストガンダムって一緒にいるX0が銀色なので
むしろファントムのままベタベタなトリコロールに
しちゃえば面白かったんじゃないだろうかw
もろ異形なのに主人公機カラーで。
0889通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5923-reYj)
垢版 |
2017/08/25(金) 09:51:10.97ID:GipLBfZP0
次回のタイトルが
海の底の月とかいってるけど
ム−ンムーンの遷都先が海の底ってことなんかね。

Vガンのとき出てきてドッゴーラに
ぶっ壊されてたアンダーフック跡とか
に住み着いてたら笑う
0892通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM1d-TfF2)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:46:50.50ID:XAb22BFiM
>>890
これはクロスボーンガンダムというよりゴーストの続編だというが感想

初代や鋼鉄の七人の頃はF90、F91の設定掘り起こしたりしててワクワクしたし、木星の機体軍もまだMSとして成立してたと思うが

DUSTに登場する機体はMSじゃなくてロボットだし、それにオリジナルキャラ達が乗ってワイワイしてる

そして物語の鍵を握るのは我らがフォントボーになりそうな雰囲気なのもアナザーガンダムっぽくて好きじゃない
0897通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 0abf-Bt8y)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:59:21.68ID:UAj4aAvj0
ダムエー購読しなくなったので、単行本3巻でやっと読めた 長かった…
ゴーストの続編色が強いのは確かだけどコレはコレで面白いし、フォントの思惑通りに進むのはつまらなそうなので、いろいろ引っかき回して欲しい
0900通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cad9-VrcK)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:44:34.98ID:bn1+ZWEc0
>>896
ベル・ドゥガチさんアラサー(肉体年齢では無い)
0905通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 95aa-XOzK)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:48:35.83ID:8r+308Ez0
それにしてもX-13の開発経緯についてはますます分からなくなったな
ニコルの話からカーティスが木星で開発したとは考えにくいし(そもそもムーンムーンに運べないだろうし)やっぱりブラックロー辺りが急ごしらえで作った機体なんだろうか?
0907通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cad9-VrcK)
垢版 |
2017/08/26(土) 11:23:43.81ID:NuCTVG0i0
団長使ってた木星のタカ派本体がまだ生き残ってたという当たりがすげえなおい。
というかテテニス様がアレなんか一人娘が15年も行方不明だったからなのか。
そして木星がああなってると言うことは、ファントムのビームプロペラ機種ユニットはどこから。

そして、フォント・ボー:石川界人プロ決定おめ。声優論争もしてたがそう来るかと。
ベル様が石川プロ的なガルガンティアで金元になったらかなり嫌だな個人的に。
0912通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Sp6d-W7cM)
垢版 |
2017/08/26(土) 14:46:44.64ID:ETIt32Wgp
ガラハドの腕!ラロの駆動輪!バンゾのミサイル!バイラリナのヴェスバー!も付けなきゃ…
0913通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa85-M1Q2)
垢版 |
2017/08/26(土) 15:11:55.61ID:AZLslF4Ta
>>911
ジャックのとこに寄った時にギャラのお釣りとしてもらったとかかな?
0916通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed11-/mpg)
垢版 |
2017/08/26(土) 16:57:46.15ID:rZ8JCI9P0
コミック3巻収録は前々回までか
ウォズモの仕様は概ね事前情報そのままかな
木星にはビームシールドまで装備できるMSを新造・量産出来る技術と設備があって、数年前から外貨獲得にために表向きは作業用、
でも改造で簡単に戦闘に使える高性能MSを各勢力に売りさばいてると

ボルケーノはRXナンバーの後継機で新造機体、アッシマーとハンブラビの改造機(アックマックとハンブラ−B)はそれぞれの再設計機
やはりキュクロープスは連邦内で旧ティターンズの流れをくむ組織なのね
0917通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdea-wlGs)
垢版 |
2017/08/26(土) 16:59:31.54ID:oc4M6eK0d
今月の長谷川センセ壊れてない?

モビルスーツが海にプカプカ浮いてるような描写してるし、ニコルは辛うじてセーフだけどアッシュはコクピット内に海水が
大量に流れ込んでるし…。
0921通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr6d-GDJ5)
垢版 |
2017/08/26(土) 18:41:34.42ID:U+7PgBfnr
>>916
あと出てないティターンズ関連機体はハイザック、バーザムくらいかな?マラサイとバイアランは1話でレストア機が、シロッコ製作機は傭兵部隊の機体にパーツが使われていたりして既に登場したから
0925通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Sp6d-W7cM)
垢版 |
2017/08/26(土) 19:16:59.89ID:ETIt32Wgp
タガナスコロニーの警備隊の中にハイザックいたよ
0927通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed11-/mpg)
垢版 |
2017/08/26(土) 20:03:42.12ID:rZ8JCI9P0
>>926
無重力で育つことが単純に重力化より劣るって訳じゃなくて、
重力が無かったり低い場所での重心移動とかそういう能力はむしろ発達するから、やる運動次第だな
地球で持久走したり物運びするだけなら地球出身者が無双出来るだろうけど、
無重力で遊ぶ3Dバスケみたいな競技だとボロ負けするんじゃないかな
0933通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ca2a-BkTI)
垢版 |
2017/08/26(土) 21:29:45.12ID:Sd33T47Z0
ニコルくん(16歳)の家族構成
・ロリな母親(39歳)
・全然似てない父親(52歳)
・歳下の姉(肉体年齢13歳、実年齢28歳)
・つるぺたフィアンセ(28歳)
・策士な義兄(肉体年齢18歳、実年齢33歳)

複雑な家庭環境
0938通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d691-5mwo)
垢版 |
2017/08/27(日) 06:07:07.72ID:a1LimqMZ0
テテニスは無印でジュニアハイスクールの1年と言ってたから中1として12〜13歳
トビアは学年が違うと言っていて鋼鉄で今年で18と言っていたから無印では中3で14〜15歳か
ベルはゴースト最終回でわたし今27歳?と言ってたからコールドスリープ前は12歳ぐらいか
フォントはゴーストの時点で高校生だったが何歳とかわかってたっけ?
0941通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa85-x49N)
垢版 |
2017/08/27(日) 08:18:11.32ID:QsEGqz51a
>>939
いわば顔の構成がクレインと逆なんだな
0943通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed11-/mpg)
垢版 |
2017/08/27(日) 10:18:16.85ID:pn8REFQ50
>>942
現在の技術だと、可動中の機械のコクピットや機体内部に浸水したら電装系や制御系の基盤がほぼオシャカになって動かなくなる(ほぼ部品全変え必須)
MSの場合は宇宙世紀の超技術だから多少はマシかもしれんが、アンカーはミキシングビルドで安全性怪しいし、オーバーホール必須じゃないかな
0948通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0a75-vgeI)
垢版 |
2017/08/27(日) 17:53:28.01ID:DEFuTIxb0
>>907
ぶっちゃけゴースト終盤は「この後カーティスとテテニス様は大丈夫なのか?」と不安になる要素多かったし、その通りになった感
コーシャの後ろ盾がなくなった以上サーカスはタカ派に戻るし、サーカス母艦の通信記録でベルの父親=カーティスと判明すれば、
見た目が似てない以上整形疑惑も浮上するだろうからその流れでカーティス=トビアと判明する可能性もあるし、
そこまで行かなくてもタカ派と敵対したカーティスとベル&テテニスの繋がりはテテニス失脚には十分だろうしさ
0949通常の名無しさんの3倍 (JPWW 0H91-Ie5f)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:08:02.83ID:7dvj2MDwH
濡れる可能性のある兵器は耐水ぐらいするだろうけど
宇宙空間で使ってたかつニコイチサンコイチのアンカーはそうとうヤバいだろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況