X



ガンダムzzって見た方がいいの? [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カミーユ
垢版 |
2017/05/10(水) 20:16:32.44ID:Zxuq7k+70
1stガンダム→ガンダムzで見たけどzz飛ばしていい?面白いなら見る、ネタバレはなしな
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 01:10:18.67ID:UsTZUA+f0
>>849
要するに耳が痛くなる様な事は言ってくれるなとw
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 04:48:12.85ID:mqPHBkSn0
>>852
だから糞みたいなレスであげるなよ、いつもいつも関係ない話であげやがって
いい加減ウザいってのがわかれよ。どこまでバカなんだ
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 06:26:56.52ID:QvoJrmlZ0
>>847
あと一応百式の関節に詰まった砂を吐き出す作業なんかもやってる
MSの「子供が生身で出られる以上の場所に出る」という役割としては砂漠横断も別におかしくないと思うな
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 06:59:19.29ID:bphXNxwp0
だから無理矢理こじつけなくていいんだってば
子供とロリコン向けアニメなんだから
面白そうだからやりましたでいいじゃん
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 07:39:47.90ID:1ATCND0D0
>>855
シロー・アマダ 「ミゲル、砂漠ではモビルスーツの関節に砂が詰まるからしっかり整備しとかなきゃな」
0860通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 08:03:06.34ID:GPjzc+eG0
素人に毛が生えたようなものが最新鋭機の整備かよ
長期間に渡ってあんな巨大なものをwww
砂緒oし?あさりかb
0861通常の名末ウしさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 08:04:36.43ID:QvoJrmlZ0
「子供の動きを邪魔する」ということでコンセプト的に除け者にされたのは分かるけど…

転じてCCA〜Vは何かしら複雑な親子模様に注力しているね
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 08:22:48.45ID:UsTZUA+f0
そろそろ寝た方がいいんじゃね?
夕方に起きてまた夜通しファビョるんでしょ?w
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 09:05:10.51ID:QvoJrmlZ0
こんなクソ自演スレは病人の一人もいないと埋まらないんだから、せいぜいファビョってくれ
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 12:41:06.43ID:yJ2gJTwN0
整備って測定機材だって必要だし消耗品だって
大量にいるわけだろ?
砂漠の劣悪な環境でプロであっても難儀なのに
ガキの盗人風情が整備をできるか?
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 13:18:17.87ID:QvoJrmlZ0
>>865
ガキの盗賊風情だからこそ、拾ったジャンクを売る前の点検なんかも自前でやるんじゃないかと思うのだが
一々スペシャリストを呼んでやってもらう金なんてないんだからさ
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 14:37:47.29ID:O0XeinvQ0
もう理屈のこじつけが痛々しくて気の毒になってきた
ZZは大人が考証するようなもんじゃないから大丈夫だよ
子供とロリコン向けアニメに突っ込む方が野暮ってもんさ
0869通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 14:50:18.89ID:QvoJrmlZ0
そもそも初回は拾った脱出ポッドを開いてヤザンとバッタリから始まるわけで
中身が死んでれば死体を放り出して、コレが使えるアレが死んでるとチェックするはずなんだが
他にやることあるのか?
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 14:53:28.97ID:npTTdCFs0
ラジコンじゃあるまいし、それもアナハイムの超高性能試作機とかガキが簡単に整備できんのかよwww
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 16:35:28.44ID:QvoJrmlZ0
否定すること前提で
調べる意欲もなくて
目先の意見さえ聞けないんだから放置しとこうぜ
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 18:24:34.93ID:HifQsmMg0
ジャンク屋やっていると砂漠でF22の整備が出来ますか?
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 19:37:17.00ID:VUQpF+ml0
あんまり細かい事言ってやるなよ
ZZは子供向けに作られた作品なんだぞ
小さい子供に補給や整備の重要性なんてわかるわけないじゃん
それよりもガンダムチーム大活躍の方が子供は大喜びだろ?
大人が小さい子供向け作品の矛盾を指摘してもしかたがないじゃん
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 19:37:47.14ID:QvoJrmlZ0
長期的に見れば要るだろう、メンテナンスフリーではないし

1st時点で分離メカなのに隙間から砂や水が入って支障が出るなんて描写ないからなガンダムさんは
ムーバブルフレームで若干スカスカになっても適度な砂抜き部品交換等でしばらく使えるんだろう
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 19:51:27.58ID:QvoJrmlZ0
88年の8/2-29、一ヶ月未満、ロンメル隊の息の長さに比べりゃ毛ほどの期間だよ
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 20:06:41.99ID:QvoJrmlZ0
話数としてはカプール回も含めて24-26の3話
ろくな用意もせずに砂漠へ繰り出したアムロ君が17-19、17話の最後に出たから実質2話
あくまで作戦として出発したガンダムチームが一話分の体力を持つのは変ではない
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 20:19:22.79ID:1ATCND0D0
>>881
アムロのガンダムは全身丸ごと砂に埋めてたけど大丈夫だったね。
どうやってアムロ一人であんなに埋めたのかは謎。
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 20:26:32.18ID:QvoJrmlZ0
1stは良いライブ感だったと思うよ
ライブ感の中での人間の葛藤や上手く動かないメカなんかが一種のリアリティだった
実際の戦闘機がどうとか子供にやれるわきゃねーだろな人には伝わりにくそうだけどw
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 20:48:03.71ID:6yiY1iuj0
戦闘機がどうなってんのかしらんけど、モビルスーツが戦闘機みたいとも限らないよな
アッシーで変えれば済むようになってるかもしれないし
車バイクレベル程度であればそういうのが好きな中学生ならいじれるんだから
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 21:16:25.53ID:QvoJrmlZ0
カプール回の時点で機体の姿勢とか間違えなければ宇宙用MAで潜水できるのだと説明している
砂の問題はZZから出てきたけどMSは人間と違って砂漠の熱くらいでへたれないんだという描写もある

かなりオーパーツ的なパワードスーツなんだよMSは、子供が大人と同じ土俵に立って追い抜くための
現役の戦車や戦闘機と比べるものじゃない
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 22:57:36.87ID:wzm+2UhU0
砂漠整備ネタ以外にもキャラクターのテンションがおかしい、ふざけすぎ。戦争、つまり殺し合いのだから、もっと真剣に戦えよと。幼稚園のお遊戯じゃねえんだぞ

Zガンダムのときと違い、戦闘時の緊張感のなさがヒドスギ遊びでやっているように見える
あまりにぬるすぎてだれまくり
特殊学級向けの紙芝居かよ

カミーユの「遊びでやってんじゃないんだよー!」ってセリフを聞かせてやりたいwww
頭のおかしな捕虜に洗濯させるとかありえないだろ。


「アニメじゃない。ホントのことさ〜」(笑)
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 02:09:25.13ID:yzPhcjco0
整備も何もアーガマが海側からガンダムチームが陸からダカールを攻めるために
二手に分かれただけの作戦で、途中でイレギュラーな戦闘が発生しただけだろ
なんでそこにオーバーホールなんて話が出てくるんだよ
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 06:17:12.11ID:59PcoIUg0
>>887はロートルMSだけで戦い続けるロンメルに対して
「どうして降伏しないんだよ!」と涙目で訴えるジュドーとか見てないのか
カミーユがバリュート中のハイザックを相手に「出てこなければ…」なんて言って撃つより切実に感じられたんだが
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 06:26:09.48ID:4o4vOYoY0
深夜妄想の発露
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 07:16:55.08ID:1UGN2J0X0
そろそろ童帝が寝る時間がやってきました
日中書き込みを控えればリーマンを装う事が出来ると思い込んでる様だが
高齢ヒキニートという事実は隠し様がない
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 09:06:37.60ID:59PcoIUg0
さて、流れ次第では外からコメントしてくれる人もいるようだが、次スレはどうしたものか

以下、適当に漁ってきた候補

ZガンダムよりZZガンダムのほうが面白いと思うんだよ[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1474801629/l50
★★ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part69[転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1419521771/l50
Zガンダム観終わってZZ観始めたんだが眠いんだが
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1374847144/l50
思い出補正で美化され過ぎてるガンダムはZZ[転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1449818794/l50
富野「『Z』と『ZZ』も全部好き。両方好き」[転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1430026622/l50
鉄血はクズだけどZZよりはマシだよな[転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1500707388/l50
機動戦士ガンダムZZこそ至高、他は認められない[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1496767746/l50
ZZという作品は存在してはならなかった
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1387723707/l50
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 09:36:05.17ID:r3W3vlBw0
こうしてヒキニートの一日が終わるのであった
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 10:34:22.00ID:WvOj3IQG0
最後にジュドーの妹が生きてたことにしたのが不自然すぎてなえた。

死んだまま設定でよかっただろ?

死んだ後の話で妹の声にジュドー達が助けられるシーンがありました。
死んでも兄を思い続ける気持ちが奇跡を
起こした感動の話だと思いましたwww
生きている設定で大、大台無しとか
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 10:43:38.06ID:59PcoIUg0
>>902
通報するのは自分のIDを安定させてからでも遅くないぞw
多分お前が規制される方が先だけどw

思えばリィナの扱いはグレミーやプルより錯綜してるよな…
ハマーンは?(byジャミトフ)と聞かれるかもしれないけど、彼女はああいうキャラと役割を一貫してたと思う
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 11:53:03.11ID:XDh2xDZa0
セイラがジュドーの妹助けてたっていくらなんでも無理があるだろ?

プルが水を汲みにいってる一瞬の間に他人の家に勝手に不法侵入して運び出してったことか?
そんな流れはありえないだろ
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 12:02:14.74ID:xUBHr+9w0
>>905
「はじめてのおつかい」みたいにガンダムチームは育成も兼ねて監視されていたんだよ。
何せ子供の集まりだからね。
0907通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 12:16:19.49ID:59PcoIUg0
>>905
・セイラは後見人的な立場で寄り添ったのであって、彼女が直接救助したという描写はない
・捜索する間もなくアーガマが出発したことをナレーションで語られている
 ここから製作側でも本当に殺したものか悩んだ形跡が窺える
・「一瞬」というが、やや陸側にある小屋から海までハンカチ冷やしにいったので2-3分はかかると思われる
・アーガマ隊が再び宇宙に出る回で保護されたリィナが出るので、終盤の思いつきで生かされたわけではない

たまたま屈強な男が通り掛かり小屋を覗いて「戦闘中なのにやべぇな」と運び出してれば不可能ではない…?w
某種のヘルメットが宙に浮いてた人よりはフォローのしようもあるかな
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 12:25:34.24ID:SfZf0Mt/0
いや、ストーリーが行き当たりばったりなだけだろ…
キャラクターのぶれ加減とかさ
ZZのデザインからして全てが行き当たりばったり
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 12:34:07.59ID:oKCyg+Y80
ZZは頭をこれは子供向けアニメなんだって切り替えれば十分見れるよ
Gレコなんかは子供向けだというつもりで見てもゴチャゴチャしてわけわからなかった
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 14:40:06.77ID:SfZf0Mt/0
なんかZZをフォローする人の論理は風が吹けば桶屋が儲かる的な疑似相関のこじつけだよな
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 14:48:22.69ID:xUBHr+9w0
死んだと思っても、ことごとく生きていた事になる昨今のガンダムに比べれば、
リィナの一人や二人は可愛いもんだよ。

「そんなにリィナを殺したいのか、あんた達はーーーっ!」
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 16:48:29.48ID:59PcoIUg0
リィナの生還は最終話で効果的に活かされるものであって
ちゃんと考えろよと言わざるをえない今日日のそれよりは知的に思える
行き当たりばったりにしても最後は上手く締まった方ではないだろうか
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 17:35:55.23ID:SfZf0Mt/0
行き当たりばったりが別に悪いとは言ってないのよ
初代だって最初は敵役ザクだけのつもりがテコ入れで新型を出すようにしたら今日まで繋がるMS史になったとか
行き当たりばったりが上手く作用すればいいんだけどZZはどうしても展開の無理矢理さが…
グレミーの役回りはもう少し何とかならなかったのかね
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 19:07:35.75ID:4o4vOYoY0
俺もおかしいと思うところがたくさんある。
そもそもミネバザビが影武者だったって設定が必要なのか?
最終回で影武者っていってたけど、物凄くおかしくない?

確かジュドー達に屋敷の外に連れ出してもらおうとしていた話があったよな。
影武者の癖にそんな我侭いってたのかよwww

本物だからこそ甘やかされて、そういう行動に出ていたのだと最初思うだろ?

影武者だったらハマーンはもっと殴ってでもしっかり躾をすべきだ。

この作品はどこもかしこもデタラメで整合性がないよな
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 19:11:12.47ID:59PcoIUg0
ガンダムを集めてチームにしようとするのも
金髪を見つけて反乱者にしようとするのも
ド近眼なスポンサーに対する当てつけだと思えてきたら、それは…
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 19:15:40.65ID:4o4vOYoY0
そもそもグレミーって反乱とか起こすキャラじゃないだろ。っていうかギャグキャラだったよな?
薄っぺらいキャラでカリスマ性もない
後半での不自然さが際立つよ

ガンダムの面白さのひとつに話が進むにつれてキャラクターが成長していくという点がある。
それにしてもこんなチグハグさはないよ。
ここまで性格が変わるなら狂ったとしか言いようがない。
作品というのは自然に見ているものに納得させなければならない。プルが死んですぐ忘れるとか、一言ナレーションしたらオッケーとか視聴者なめてるだろwww
単にキャラが変わってしまっただけにしか見えねえよ。なんでよりによってグレミー?
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 19:24:45.32ID:4o4vOYoY0
「俺の考えたマイ設定が絶対良いに決まってる」みたいな主張、ほんとこの作品はそればっかりで埋め尽くされてる
だからアニオタは幼稚なんだってバカにされるんだよな
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 20:40:34.14ID:YU/2CJKU0
いや、ZZのダメな所はその一貫性のなさだよ
マシュマーは?キャラは?途中で変えすぎだろ
しかも性格が変わった理由は強化したからなんてね
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 20:55:47.83ID:YU/2CJKU0
でもキャラクターの性格を突然変えたらダメだろ
何かエピソードがあって考え方が変わるとかならいいけどさ、強化人間になったから…ではね
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 21:08:02.29ID:oKCyg+Y80
マシュマーはともかくキャラは強化人間になる前の方がおかしかったからな
強化人間になってむしろまともになった
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 23:23:19.62ID:XDh2xDZa0
ハマーンってグレミーが反乱起こそうとしてたの気づいてたよね?
何で放置www

ずっと放置してたの?
ストーリーの展開上おかしいよ。
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 02:48:16.54ID:mQh2/hx10
グレミー個人が反乱したのではなく、彼がザビ家の血を引くらしいということで上から操作した連中がいるんだろう
そういう奴らはハマーンが地上侵攻に勤しんでる間もアクシズ本土で反乱の準備をしてたわけで
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 03:52:32.91ID:Mp+oyfZh0
前半・後半であまりにも作風やキャラクターの性格が違うといった、
ZZ 全体における一貫性の無さは監督のせいではないでしょ。

制作費を出すスポンサーが「普通のガンダムにしてくれ」ってゴネたからそうなってしまった。
もっとも富野氏の事だから、スポンサーを半ば騙して ZZ を開始した可能性もあるけど。

もしも当初のままコメディー路線で ZZ が完走していたらどうなったんだろう。
現在 ZZ を必要だと言っている人の多くは後半を指してそう言っているし、
一過性の流行りもしないギャグアニメのまま埋もれたのたかもしれないね。

自分は前半の方が好きなんだけどね。
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 04:56:19.06ID:mQh2/hx10
前半がどこまでを指すのか疑問だが
シャングリラ編だけでもガザの嵐隊とか死んでるから、ハマーンや反乱者(グレミーとは限らず)が死ぬのは必須だろうな
精神的グロのカムフラージュとしての笑いに期待してみたりして
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 08:32:01.65ID:eMFTVQZ+0
ジュドー達の親って結局生きている?
出稼ぎに行ってるだけで、孤児というわけでもない。
だがあの描き方では不十分すぎる
まるで親がいないようだ。シリーズを通して一回も連絡がないのはどう考えても不自然
ファースト、Zでは親と悲しい再開をする話等あり、それが作品で主人公の成長につながっている。
結局製作者がそんなことも気がつかないようなレベル
最後まで出てこないままw
ジャンク屋だって届出など取引があるのだろうからあまりにも適当すぎる
深夜までマイ妄想の押し付けで戦っているのに親はなにをやっている(怒)
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 09:34:52.22ID:mQh2/hx10
ダメ親の話を前2例でやってるからって必須事項ではないと思うけどな、そこは単なるおまいの願望では?

・アーガマのシャングリラ入港〜出港までより長期のスパンで文通していたとも考えられる
・少なくとも戦闘の流れでシャングリラから出てしまったジュドーには置き手紙が出来ない
・仮にも軍事行動中に自分たちの居場所を知らせかねない手紙等は憚られる
 そもそもエゥーゴが半ば拐ってきた子供に兵器を任せてるのがバレるのは色々と不味いw
 あとガンダムの中の手紙というのはたまたま知人の知人から預かる場合が多い(TV版Zや黒本ゴースト)
・親だって子供が戦艦に乗せられてるとなりゃ糊口を凌ぐ生活になってでも引き取って退場させるだろうし、そうでなければ捨てる
・劇中の動向はサイド1シャングリラ→地球→サイド3各エリア の弾丸ツアーであって出稼ぎ先を描く余力はないと思われる
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 10:44:27.54ID:+Up1wFJJ0
うーん、やはり風が吹けば桶屋が儲かる感が過ぎないかい?
馬鹿にする訳ではなく、ZZは細かい整合性を気にするレベルの作品じゃないと思うが
(根は善良な)不良少年達がガンダムチームでドタバタ大活躍ーでいいじゃないか
ある意味幼児アニメの王道だよ
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 10:56:35.12ID:+Up1wFJJ0
例えばアンパンマンが顔を取り替えても記憶が継承されるのは何故かとか胴体はどうなっているかとか検証しても仕方がないじゃん
子供向けに、子供が理解出来るレベルで楽しめるように作ってるんだから
ZZだって子供向けの作品なんだから、大人の目線で突っ込みしても子供が可哀想だろ
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 11:10:42.33ID:+Up1wFJJ0
いやどうしてもガンダムって戦記物扱いされて兵器的な視点や政治的な視点で語られたりするじゃん?
でもアンパンマンに例えれば、作中でジャムおじさんは商売的に成り立ってるのかとか関係ないじゃん、そういう視点で作られていないんだから
ZZだって子供が理解出来て楽しめるレベルを狙い通り作ってるんだからいいじゃないかってこと
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 11:17:37.30ID:mQh2/hx10
キュイなんて試作レベルの戦車が普及してるジオン軍
Z開始時点では影も形も見えないジオン残党を討伐するティターンズ

あまりシリアスに考えたら負けだと思っているのだが
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 11:20:31.46ID:+Up1wFJJ0
例えばかりで申し訳ないが、前作のZを肴にジャミトフの思想は〜とかシロッコは何をしたかったのか〜とかジオンと連邦の技術の融合〜とか大人が語れる要素が多いが、代わりに子供がついてこれなくなっちゃった
だからZZは本来のターゲットである子供が分かりやすいように作る、ストーリーもキャラクターもMSも
これはこれで一つの正解だと思うよ
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 11:25:18.58ID:Mp+oyfZh0
> ガンダムチームでドタバタ大活躍

本当に最初はこの流れでやりたかったんだろうなぁ。
「チーム」という呼称からして、ちょっとその気を感じる。

シリアス路線でやろうとしていたら、ガンダム部隊とかって名称にしていた筈。
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 11:34:18.59ID:+Up1wFJJ0
MSを味方はガンダム敵はモノアイって分けて分かりやすくしてるくらいだからね
ZのMSに見られるファーストからのMS技術の継承と発展なんて子供には解りにくいだけだよね
夕方やってたアニメなんだからZZの路線は子供向けとしては間違ってないよ
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 18:21:54.99ID:ExJdbA5Z0
数ばかりで何ら説得力のない作文の羅列
書けば書くほど貧相な作品と言っているようなもの
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 18:35:02.61ID:mQh2/hx10
抽象的などっかのコピペみたいなのを並べてアンチごっこしてる人は何なんだろうね
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 20:31:15.23ID:ExJdbA5Z0
ガンダムとうたっていてもこの作品はかなりのできそこないです
しかもまともなストーリーではないので「脳カス向けになった作品となっています」
カスカスなので、適当な人気アゲアゲ展開を追加しないといけないのです
さらにこの作品、ガンダムで出しているくせに、どう考えてもまともなスタッフを使っていないと容易に想像できます
つまり幼稚なカタワガキ向けという安易な方法で製作をしています
いま話題の、主人公周りはハーレムたっぷりのような安易な作劇をしています。そのような安直な方法に類似しています。これはその走りということです
ガンダムブランドを使用するという覚悟もなく駄作を連発し
だからこその、この評価w
トンチキなデタラメ作品です

人気をあげるために前作のプラモの型を使って
安易にMSを追加補充
商売のためにミニスカへそだし軍服を使うwww

作品の手間暇を極限に省くための安直な人気が上がるだろストーリー
ここに、多くの人たちは作品への愛情を感じない

多くの人たちは、無意識的にその主人公の成長に愛情を感じないものの視聴を避けるようにしています、それ故に今でも人気がないわけです。
そのような高度な感性を持ち合わせていないと幼稚な商業ストーリーにはめられてしまいます
元来、作品というものは愛情が必要な生き物と同じです
その愛情という大切な質を省いているガンダムを見てばかりいるから、人間関係や愛情の希薄なサイコパス人間が出来上がると思っています

これは、深夜妄想理論になりますが
愛情がこめられていないような作品を見るから
屁理屈ばかりの妄想人間になる

偽物ばかりを見るから
区別のつかない偽物に好きになる

不自然な持ち上げをするから
不自然な辻褄になりさらにバカにされる(つまり深夜妄想になる)

逆を返せば
自然な展開のストーリーのものを見れば
自然と心に入る作品になる(たぶんADHDもなおる)

愛情のこもった作品を鑑賞すれば
愛情のこもった人間になる
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 20:33:30.11ID:mQh2/hx10
「何ら説得力のない作文」「マイ妄想」

これらの語彙はそのままお前に返すわw
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 20:51:18.53ID:+Up1wFJJ0
だからさ、ウルトラマンとかを楽しむ子供に対して大人がこれは科学的におかしい、とか突っ込みいれて何になる?
作り手側もこれはあんたら向けに作ってない、子供向けに作ってんだよって言うだろう
ZZは大人がああだこうだ検証する存在じゃない
子供が楽しめりゃいいんだよ
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 21:17:33.37ID:mQh2/hx10
子供が楽しむところを大人が楽しんじゃいけない道理もないと思うけどな

少なくとも変に知ったかぶって何も見ちゃいないのに貶すよりはマシだw
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 21:32:37.76ID:z2Cy6r1Q0
そもそもガンダムって宇宙空間って
2速歩行ロボットがバトルする子供向けアニメだろ
宇宙空間で人型ロボットが戦ってる時点でつっこみどころで
子供向け以外の何者でもないわ
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 21:37:00.54ID:z2Cy6r1Q0
ZZをたたいてる奴ってファーストやZには
つっこみどころがないとでも思ってるのかな
子供相手にウルトラマン相手にガンダムでいきがるような
中二、高ニ病臭いんだよ
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 21:41:11.61ID:DVSOLuCB0
ガンダムって、宇宙空間なのに地上で戦っているみたいに上下の向きが揃って戦闘してるよね。
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 21:41:45.81ID:z2Cy6r1Q0
ガンダム=リアルな戦争、リアルな兵器、高尚だとでも思ってるのかねww
そうだとしたらそれこそ苦笑いでしかないわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況