X



機動新世紀ガンダムX全話見たんだが [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 20:13:50.01ID:QUlPcmuN0
おもしろいじゃん
もっと評価されていいと思う
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/10(金) 17:10:24.44ID:XUGMrh2T0
石垣デザインだけあってそこら辺はしっかりしてたな
派生していく様が分かりやすいデザインだった
前作のWのカトキのOZMS共々ここら辺は流石
やっぱアシュタロンとベルティゴくらい1/100で欲しいよな
モナカでいいからさ
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/15(水) 16:50:05.46ID:vEft5B4S0
ヘビーアームズとアシュタロンの1/100を出さないのは業界内でもちょっとした批判になってたよ
悪名高いMGライデンザク1.0といい中途半端な形でしかやれないのなら版権独占を止めろって言われるレベルで
当時のXHGは出来よかったしアシュタロンも例に漏れず良くなったろうから無念だよな
何より謎武器が楽しみだったのに
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/19(日) 21:34:27.09ID:WT6Nm2B40
>>396
クルーゼとかいう劣化版νガンダムに乗るシャギアのパクリキャラが出てくるアニメですね
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/19(日) 22:53:21.93ID:xcZq3uCF0
D.O.M.E.とは、アニメ「機動新世紀ガンダムX」の登場人物、または同アニメに登場する月面基地の統制システムの名称である。

概要

正式名称「Depths Of Mind Elevating」。

無人施設である月面のマイクロウェーブ送信施設を制御するシステムであり、サテライトシステムを初回起動する際にはニュータイプ能力を持つ人間はフラッシュシステムを介してこのシステムと通信を行う。

その実態は、世界で最初に発生したニュータイプを「部品」として研究するために遺伝子レベルまで分解し、システム化したものである。
システム化してはいるが意識を持っており、ニュータイプとして他のニュータイプと通じ合ったり、フラッシュシステムを介してビットMSを起動する事が出来る。

自分が生まれた事によってニュータイプ(の能力)を巡る争いを長い間――自らが人でなくなった後も――ずっと見てきており、作中では地球が荒廃し戦争の無残さを思い知っても尚ニュータイプを求めて過ちを繰り返そうとする者、
そしてそれを止めようとする者が月を目指した際、真実を知るべき者を呼び寄せて真実を語り始める。



尚、作中ではD.O.M.E.の事を「ファーストニュータイプ」と呼んでいる。
文字通り世界で最初に出現したニュータイプであると言う意味だが、これを「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイその人であると解釈する考えが一部にあるが、これは誤りである。

アムロがニュータイプ能力に目覚めたのは一年戦争の真っ只中であるが、D.O.M.E.は自らが能力に目覚めた時代について「あらゆる価値観が無意味になっていた時代の中で、
自分が生まれた事で戦争の道具と言う価値観を作り出してしまった」と言うような事を語っている。またD.O.M.E.自身が語っている通りD.O.M.E.はニュータイプ能力を見出されてすぐに研究対象にされ最終的に分解されシステム化しているが、
アムロはそのような結末は辿っていない。

D.O.M.E.の声を担当する声優については、当初はファーストニュータイプである事からアムロ・レイの声優であった古谷徹にお願いしようと言う案があったが、ガンダムX監督の高松氏の「D.O.M.E.の声優をアムロと同じにしてしまうと、
自分が考えるニュータイプの意味が変わってしまう」との事で、意図的に変えられた
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/19(日) 22:58:56.27ID:xcZq3uCF0
ガンダムX監督の高松氏の自分が考えるニュータイプって
NT=ガンダムで自分にだけ使える特別な力って事でしょ
特別な力=サテライトシステムで
エアマスとレオパルドはガンダムじゃないと解釈しても良いと思う

でもバンダイの上層部は種みたいに売れないガンダムはガンダムじゃないと評価をして
ガンダムXはカテゴリーFの烙印を押されてしまったわけだ
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/19(日) 23:14:52.75ID:DoC517P60
>>412
>> NT=ガンダムで自分にだけ使える特別な力って事でしょ
特別な力=サテライトシステムで
エアマスとレオパルドはガンダムじゃないと解釈しても良いと思う

深読みがすぎて意味分からん
それに今でもバンダイから商品でる時点でガンダムとして認識されてんだよ
あんま妄想も過ぎると痛々しいぞ?
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 01:33:59.11ID:0fKMI4mK0
エアマスターもレオパルドもああみえてニュータイプ用MSというカテゴリの中のガンダムでもあるぞよ
Fシステム搭載してるし第七次宇宙戦争では鬼神の如き働きをした記録が残っている
思えば本編でジャミル以外ガンダムに乗ってるの皆オールドタイプだな
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 06:32:45.13ID:xhWZyjw80
>でもバンダイの上層部は種みたいに売れないガンダムはガンダムじゃないと評価をして
>ガンダムXはカテゴリーFの烙印を押されてしまったわけだ

これが言いたかっただけだろ
何か最近旧板に種厨がお友達になりに来てるけど逆効果だ
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 09:22:26.54ID:8P8nlP370
まあ実際その通りではあるけどな

でもスパロボα外伝に出て以降、
わりと王道な少年漫画の等身大系主人公&ヒロインとして
ゲーム系でけっこう人気出てるイメージ

ガロードティファジャミルとフロスト兄弟以外高確率で無視されるけど
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 09:35:26.57ID:ekMwrQWA0
業界人や著名人の間で1stに次いで評価が高いのがZや種ではなくXと言う現実
関係者ならリップサービスもあるだろうけど無関係な人なんだよね
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/21(火) 03:31:12.05ID:rCl19GLR0
あらZも良い作品ですよ?
真面目な話Xをより理解するには初代の他にZもみておかなければ
戦後だからね
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/22(水) 05:49:47.05ID:hHO/ouyq0
「時代は幕を閉じ、古き価値観は時代の彼方へと消えていく・・・・・」

「人はこれからも刻を紡ぎ、命を燃やして生きてゆく・・・・」

「次の時代がどうなるのか、それは誰にも分からない・・・・・」

「だが、たとえ世界がいかなる形になろうとも、月はいつもそこにある・・・・・・」

最後のナレーションだけでどういう作品だったかよく分かるよ
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 06:30:31.35ID:noWXOrVE0
さすらいの太陽っていう70年代のアイドルアニメに、クルーゼとアズラエルとシャギアを混ぜたような女悪役がいるぞ
富野が絵コンテや演出やってた
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 08:02:25.47ID:aGIMii0fO
まぜるなキケン
あいつら面と向かって話ししたら意気投合しそう
目指す方向性にてるし
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/24(金) 22:53:40.61ID:FIZ2b16g0
100年戦争を描いたアージュガンダムの最後の纏めの言葉は強引だったな
プリッツ君を主役で終わらせようとしたのが一番の理由なんだろうケド
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/25(土) 14:07:16.68ID:NTWG/tpc0
本編で描いた事を最後にまた言葉に出して再確認してるからこそ意味があるんだよ
お分かり二次裏で有名なディートハルトとやら?
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/25(土) 16:47:08.51ID:U9u6JXS+0
風の噂で聞いただけで確証はないが
古谷ボイスのDOMEさんメッセージ音源が実在するとかしないとか
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/25(土) 18:18:46.14ID:b9sBNOjY0
でもファーストニュータイプってレビル将軍のことでしょ?
NTなのにソーラーレイを予知できなかった人
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/26(日) 17:03:24.89ID:xpPKVl340
崇拝してない。ザイデルはニュータイプ主義を掲げてはいたが、あくまで方便でしかなく、
実際のニュータイプに関しては畏れると同時に自分に都合よく利用することばかり考えてるわけで。
DOMEに対してもそうだった。
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/27(月) 16:06:59.70ID:ipbyXdHx0
ティファと話して本来のニュータイプ思想に気付いたニコラを早々に処刑する辺り信じてないんだろうな
あくまで組織統括の為の方便
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/27(月) 20:15:03.76ID:qmbzKbjd0
あんなに優秀なドーラット博士を大戦時に体よく地球侵攻に出向かせたり
革命軍にもあったと思しきニタ研が戦後すっかり消えてるところからして、
どうも人工ニュータイプすら嫌がってた感じだよね。

能力あるものの存在を利用して自分が権力を振るうのを正当化しようって
いうのがザイデルって男だから、無理もない。
能力あるものなんて実際いてほしくない、飾りで充分だったんだろうな。
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/28(火) 00:15:15.14ID:ckA2YTHB0
ザイデルに言わせりゃ宇宙生まれは皆NTなんだろ
あなたもわたしもNTっていうためにはガチの異能者の存在ってむしろ邪魔だったんじゃ
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 11:54:05.83ID:fw+lwKTH0
DOMEを分解に対してもDOMEかわいそうというよりこんな事する連邦ひでえっていう主張の為だろうし
無論DOMEには見抜かれてたようだが
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 19:51:36.68ID:6GagOeqE0
まあ、先の大戦で100億人殺してる当事者でもあるザイデルが
今更、そんな人道性を問うなんてことするはずもなく。l
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/18(月) 02:30:46.90ID:tCikidNN0
なぜディートハルト…監督つながり?
まあニュータイプみたいな幻想共同体を否定したのは似てるね
完璧な存在なんて居ないのだから明日を手に入れる為には地道にやるしかない
扱った元ネタが同じって事なんでしょうけど
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/24(日) 15:34:41.98ID:dggAOGua0
フロスト兄弟めっちゃ好きなんだけど理解されなくてつらい
前後のトレーズやギンガナムと比べて地味だから?
悪役ならシャアやシロッコクルーゼやマクギリスの方が性格悪いのに
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 13:03:34.79ID:XjVFaXWf0
俺はフロストブラザーズ大好きだけどな
戦う動機があまりにも個人的過ぎるんだけど、その個人的なところがものすごく共感できるのよ

なんつぅか絵空事みたいな大義とかを唱えるような奴にはどうも共感できないんだわ
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/04(木) 17:37:35.28ID:7O7SREL80
ガンダムってのは(特に禿作品は)その絵空事な大義を言う奴等の裏の本音のところや
空疎さ、足元の疎かさを突いてたのが多いよね。

結構、他にないタイプだと思う。
あえて言えば「戦争は自分にとって遊びであり楽しみたい」としてたギンガナムとかかな。
個人としての欲望にストレートな目標・行動原理で、それを隠さない、恥ない、ある意味での潔さが兄弟に通じる。
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/05(金) 23:13:41.07ID:BfJPMQMZ0
ラスボスではなかったけどヤザンなんかが近いんかね
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:48.67ID:ibzMibB40
00のサーシェスとかもヤザンタイプだね。

変な理屈をこねてる点がなきゃ多分、シロッコが一番フロスト兄弟に近いだろう。
どっちもラスボスだし。
権力志向が強くて策謀好きって点でも似てるしな。
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/06(土) 19:20:03.38ID:zKqBfI8u0
フロスト兄弟の余命があとわずかなら
ラゥクルーゼになり福田嫁のホモシナリオが発動する
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/07(日) 08:16:44.91ID:PYZ7IblA0
ヤザンもそうだが、むしろヤザンよりジェリドっぽいような気がする

あれもどっちかっていうと「NTになれなかった男」だからなぁ、NTであるカミーユにコンプレクス丸出しだったし
あれでじつは相当な凄腕なはずだし指揮能力もある。上の人間に気に入られて組織の中でうまくやってく才覚もある
核爆発寸前のジャブローから脱出するだけの運も持ち合わせているし、撃ち落されたとはいえ女を二人モノにしてる

NTじゃないだけで十分ハイスペックな勝ち組なのに、NTのカミーユに出会ったせいで人生狂わされた

ジェリドには政治的思想もないしNTに対するコンプレクスも大きいので、ある意味フロスト兄弟に近いのかなと思った
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/07(日) 10:30:08.57ID:J0z8IGO30
ジェリドはニュータイプってよりカミーユ個人へのコンプレックスかと。

対して兄弟はニュータイプに対する風潮へのコンプレックスだったな。
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/07(日) 18:27:37.00ID:DWS+GqdF0
ジェリドって
エリートを気取りたいだけで世界を破滅とにするとか考えてないでしょ
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/07(日) 19:30:24.09ID:Rm+eighSO
性格と運がわるいだけで
ジェリドさんは腕利きエリートですよふつうに
ティターンズはエリートしか抜擢しなかったわけだし
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/07(日) 19:39:12.77ID:QImIqmZT0
実際のとこ単に口が悪いだけで性格もそんな悪いわけではないと思う

カミーユのかーちゃん殺した時は憎まれ口叩きながらもしっかり筋遠そうとはしてたし
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/07(日) 19:55:28.62ID:2si/wshJ0
フロスト兄弟を経てからギンガナムやリボンズと
能力の不正評価に苦しみ自分で評価の場を作りそれを信念として戦うラスボスがオーソドックスになったと思う
根底がコンプレックスってとこも、とっても人間臭くて主人公との対比で良いキャラが多い
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/09(火) 04:10:59.03ID:aL5e7DAw0
グラハムみたいなエースパイロットも歪んだからな
それ以上にアリーやリボンズやネーナが狂ってるから目立たないが
シロッコや兄弟やマッキー
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/09(火) 04:12:02.72ID:aL5e7DAw0
グラハムさんはマシュマーとゼクスのハイブリッドだから、悪人になりきれない
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/10(水) 00:27:54.63ID:nOdECya50
すごく・・・BLです・・・
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/10(水) 16:48:08.04ID:SiY6pAlT0
シャギア兄さんの声優はBL界の帝王だからな
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/10(水) 17:38:00.34ID:XZUUl6T60
じゃあ石田彰はBL界の王子ですかいな?
まあ、ことガンダムにおいては
シャギア兄さんの中の人の方が役に恵まれたとは思うがね。
つーか石田は無駄遣いされた感が半端ないわ。

そういや、ベルセルクで同じキャラの中の人を旧ではシャギア、
新ではマッキーがやってんだよね。
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 12:10:25.73ID:2QFNrjh30
ガンダム顔なのにガンダムを名乗らないラスヴェートがすげぇカッコよかったな

フロスト兄弟の機体にはガンダムって着いてたのになんでラスヴェートだけガンダムじゃなかったのかちょっと気になる
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 12:43:29.61ID:YZAIHR5f0
ニタ研と吊るんで動こうとしてたアイムザットが死んだからってのもあるんじゃね?

ガンダムと名付けられた試作機2機を直属において、ダブルエックスまで作ってた
アイムザットがダブルエックスもゾンダーエプタも失う形で戦死(実際は暗殺)。
それから間もなくアイムザット抜きの再建委員会が新連邦が成立を宣言したわけで。

ガンダムやニュータイプに執着してたアイムザットは再建委員会の中でも浮いてた存在なようだし、
もう馬鹿やったあいつみたいなことやめよ、という風潮が委員達の一致するところで
ガンダムの名前をニュータイプ用新型試作機(形式番号からするとアシュタロンの弟機なんだよな)
に付けるのが憚られたのかも。

本来ならソロモン72柱のいずれか等の悪魔の名+ガンダムって名称だったのかもね。
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 19:16:02.15ID:bYz6MDl90
アシュタロンとヴァサーゴの間にも試作NRX-0014があったのがうかがえるが、
どんな機種だったのだろうな。

おそらくはガンダムタイプのNT対応機だったのだろうけど。
両者同様に高出力かつ延伸式アームを持ってる機種とも考えられるが、
ラスヴェートが全く両者と違う汎用機的なコンセプトだったし、
全く違ってた可能性もあるな。
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 23:48:37.26ID:2x1QZ3vI0
そういえばアベルはNTとして覚醒したからラスヴェートにもフラッシュシステムが搭載されてるのがわかったけど、
コルレルとかガブル、ブリトヴァなんかにはフラッシュシステムは搭載されてたんだろうか?
あのあたりのパイロットも一応はNT候補ではあったんだろ?たまたまアベルだけ覚醒してラスヴェートのフラッシュ
システムが作動しただけで
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 07:25:17.80ID:bm6M7ptj0
コルレルが粉砕された時だったか兄弟が
「覚醒しなかったな撤退だ」みたいなこと言ってたし、
ニタ研の所長が兄弟からのレポを読んで
「候補者は全て外れだったようだ」みたいなこと口にしてたんで
(本当は1人当たりだったんだろうが、兄弟が正直に報告してるはずもなく)
他の3人も全て候補者だったんだろう。覚醒したらどうなったのかは知らんがw

コルレルやブリトヴァは動きが凄くよくなる程度の事あるかもしれないが、
ガブルなんて機動に関しては鈍いだけなんだから覚醒しても何にもならんだろ…。
もしかしたら、無人砲台(ビット)でも後方に用意されてたんだろうか?
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 18:39:34.64ID:bm6M7ptj0
そういや、エックスのニュータイプやそれに準ずる存在には
Ζ以降にあったようなサイコキネシス(念力)はないんだよな。
1stにあったテレパシー等の超感覚だけ。

バリア張ってビーム等の攻撃を防いだり、敵を金縛りにしたり、
隕石とかを逸らしたりしたことはない。
そういう点でもやっぱエックスは1stのもう一つのあり得た未来みたいなもんなんだろうなあ。
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 16:16:05.55ID:jb4aTfzQ0
何言ってんだよ。あの偽っぷり、コメディリリーフっぷりがいいんだろ。
ニュータイプ候補の敵役なんてさせちゃダメだよ。
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 18:51:51.23ID:zdDTp4sM0
いや、そこでフロストブラザーズが「赤い二連星」を名乗れば完璧w
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 20:33:02.06ID:O7CYCqba0
フロスト兄弟の悪意に気付けない時点で全員失格だよ
更に言えば能力=ニュータイプではないという度重なる伏線
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 14:23:54.20ID:StabST9G0
アベルさんってニュータイプでもないのにビットモビルスーツを使えるというそれはそれで凄い能力者
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 14:50:14.15ID:gsTbo+lY0
ニュータイプっての自体がカテゴリーFと同じく
人が勝手に作った枠組みなわけだしなー。

しかし洞察力は人並みだが、
一方でフラッシュシステムに対応して、戦闘バリバリできるって
新連邦の権力者(ブラッドマン)の理想的なニュータイプの形だよね。しかもおそらく地球生まれ。
(少なくとも戦後15年は地球で暮らしてて、地球で覚醒)
ザイデルの主義をガラガラ崩すのにも適材だろう。

宇宙生まれだったら逆にザイデルにとっては、
のどから出が出るほど欲しい人材だろうがw。
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 16:33:36.78ID:tQ5XRn8W0
要はジオン・ズム・ダイクンの提唱したニュータイプと
フラナガン博士の研究していたニュータイプの違いだろ?
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:43.83ID:1zn4JM/L0
新連邦:フラッシュシステムに対応するもの
宇宙革命軍:宇宙にでた民こそがNTで能力の発現は2次的なもの
NT研究所:戦時下の特殊状況下で発現する特殊能力
ジャミル、ランスロー:刻が見えるもの
カリス:世界を導く救世主
一般人:超能力者

こんな感じで勝手に作った枠組みで、そんなの意味がないってのがDOMEのNT否定だしね
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 22:27:11.30ID:YfOpvgKB0
ガンダムとはなにか
新連邦:フラッシュシステムに対応したMSの決戦兵器
宇宙革命軍:白い死神
バルチャー:MS乗りなら一度は所有してみたいブランドMS
ジャミル:忌まわしき記憶の兵器
ガロード:高価で売り飛ばせるMS
一般人:最低野郎達の乗り物
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 11:57:41.89ID:gbwLk5dq0
なんか設定がいろいろぶれてるんだけど、ガンダムX世界の「ガンダム」てさ、X、レオパルド、エアマスター各三機ずつしか生産されなかったってのがいまの設定?
むかしはどれもそれなりに量産されてたように思ってたんだが
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 12:15:22.66ID:Cd7d8v610
別にブレてないよ三機設定は今も昔もGXだけ
エアマスターとレオパルドも量産されてるけど具体的な量産数は謎
そして他にどれだけのガンダムが活躍してたかも明かされてない
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 16:48:22.93ID:TrO5Kdyh0
1号機・・・ガロード機(ルチル機)
2号機・・・ジャミル機
3号機・・・解体

後付?号機・・・カイ機(UTM)
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 19:58:31.13ID:r/II5vW00
UTMの最終回はサテライトキャノンを斜めじゃなく真っ直ぐに立てて
GFが両手にサーベルのシーンがカッコ良かったけど

GXのプラモデルで再現可能なの?
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 21:35:39.19ID:Aa04Gl3D0
ガンダムX、エアマスター、レオパルドそれぞれが
大量かどうかは知らんが複数機生産されて
その下に各種Gビットが大量に付いてた
これは本放送時から変わってないと思うよ

ガンダムベルフェゴールについてはもとはGジェネ設定だが
その後ガンダムX外伝にも出たりしたので今どうなってるかは知らん
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 22:17:01.41ID:pyh2p5FT0
ベルフェゴールはビットMSを率いるのじゃなく、
対MS(特にニュータイプ専用MS)戦闘力に全スペック振りわけしてるのが売りじゃなかった?

いわばベルティゴ、パトゥーリア、フェブラル絶対殺すマシーンというか。
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 22:17:05.38ID:y1by/YsG0
もしかするとアシュタロンとヴァサーゴにもビットMSがいたのかもしれないなw
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/23(火) 19:06:01.08ID:dun0N6CS0
ゼロシステムが見せる幻覚では
蝙蝠ガンダムのデスサイズの大群が登場したな
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 17:06:30.19ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

KU89K
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況