X



機動新世紀ガンダムX全話見たんだが [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 20:13:50.01ID:QUlPcmuN0
おもしろいじゃん
もっと評価されていいと思う
0002通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 20:50:11.54ID:wyfQxwh50
俺も好きだけどひっそりと楽しみたい
誰かにグイグイ奨めるのも奨められるのも嫌、そんな作品
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 20:54:01.66ID:zBppOcO40
素朴で、グイグイ勧めるような材料もないかなって思う
ガロティファは正義、エニルの♀猫ぶりも良し
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 20:56:58.13ID:CX4JLtbj0
俺も一番好きなガンダムだと胸を張って答えるくらい好きだし面白がってるけど、オススメしたくは不思議とならない。好きな人見つけたらお話ししたいけど
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 21:02:53.08ID:k1bPFm150
>>3
インタビューで川崎ヒロユキも新しい刺激は少なくて当時から少々古臭く感じるかもしれないって言ってるしね、その代わり普遍的だから時代にとららわれずいつ見ても楽しめるかもとも言ってるけど
良くも悪くも王道ボーイミーツガールアニメーションだからドームとの問答含めて健全すぎるので毒みたいな刺激を求める人にはオススメしない
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 21:23:18.37ID:MHfN5pN70
最近はしっかり語られて評価され出したが今になって思うと旧シャア作品では一番頭ごなしに叩かれてた作品かもな
昔エウレカと(が)似てるってだけでスレ立ってボコボコに叩かれてたのはさすがに理不尽だったww
打ち切りってマイナスイメージが良くないんだよねぇ…語る前に叩ける材料あるってのは煽りに有利すぎる
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 22:01:49.72ID:QUlPcmuN0
>>7
それも面白いと思った理由の一つだな
ガンダム全部見たわけじゃないけど今まで見たの大体ヒロインに好感持てんかったし
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 22:19:07.86ID:MHfN5pN70
ストーリーが1つ1つそんなに繋がり無いようでちゃんとラストのNTの答えになってるよな
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 23:11:35.78ID:j8QIgRtu0
どこがいいのと挑戦的な質問されたので「そりゃガロードの頑張りだよ」と即答しておいた
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 00:30:27.21ID:d8y6otZB0
>>10
ある意味人類の革新を否定した答えに辿り着いたのはガロードがティファの為に頑張ったからに尽きるのでそれも魅力なのは確か
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 05:37:30.95ID:ISIGcZjJ0
主人公の声が少年にしては汚いオッサン風なのが
足を引っ張った感じはしなくもない
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 06:33:48.46ID:U3Ft3uwM0
ニュータイプ妄信者にとって、否定されたと勘違いされたのも叩かれた原因だろうな。
そう言う奴に限って又聞きでろくに見てない奴なんだろうけど…
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 06:35:03.07ID:kLKNNXsFO
高木さんは張 五飛のオーディションに応募したのにこっちに採用された とかどっかでみた
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 09:36:25.66ID:3k4QTyCI0
ガンダムでボーイミーツガールだもん、そりゃ面白くなかったら監督無能だよ
なんで評価されないのか分からん
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 10:37:58.16ID:zbJEmjMp0
ティファが宇宙で年寄りどもに風呂に入ってるところを盗撮されていると考えると興奮する
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 11:13:43.62ID:JQdW6Zh/0
>>12
高木渉の声はストレートなヒーローボイスとは言い難い癖のある声だったのは事実だね。ガロードと言うキャラクター像はあの声あってだとも思うし泥臭く足掻いてしたたかなガキンチョボイスとしてはかなりピッタリだと思うけど
ガロードのキャラでイケメンボイスだとティファとのやり取りに可愛げもなくなるしガロードはギャグもやるキャラだからね
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 12:48:18.61ID:/b0nd+no0
今でこそ種死AGEGレコ経血と特大糞が量産されて相対的にマシに見えるが
放映当時(1996年)の目で見ればクソだったよ
宇宙世紀じゃないのにニュータイプを語るなと当時のガノタから叩かれた
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 13:40:52.17ID:fawAaA3V0
俺は当時から好きだったけどなあ
ニュータイプ使った事で反感も買ったろうけど、そのメッセージ性はガノタにこそ向けられた物なんだよな
まぁそんなメッセージも否定が頭にこられたら伝わらない上にしばらくNT否定は間違った意味で取られてとにかく叩かれた

それでもボンボン編集部やビデオソフトの売上げとかから従来のガノタとは違うとこに人気は一応あったみたいだけど
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 13:45:21.79ID:D9R74F960
>>19
俺はGレコすきだぞ、他は全然見てないからなんとも言えんけど
若者のパワーが次世代作るって部分は富野の言ってる事だし目指したとこはXとそこまで剥離してない気もする
Xと黒本とGレコみたいな若いパワーがある作品がすきだ
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 13:52:03.20ID:JQdW6Zh/0
色んな意味で時代的に古かったとは思う。
アナザーなのに世界観とかまんま宇宙世紀ありきだしGやWはスーパーロボットテイストで攻めてXは80年代物のリアルロボ全盛時代っぽい。
今の古いのが斬新な世だとまた見る目も変わるのも判る。だけどそれが却っていつ見てもそれなりに面白く見れるかな
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 19:53:48.66ID:re3J7kD40
金曜ロードショーがジブリ祭りの時期になると
ついつい思考がこっちの方へ……
別に毎回ラピュタを放映するわけじゃないんだけどね

未来少年の方も火事場の馬鹿力な回とかあって(しかもヒロインがあれで)
いらんこと考えたりするww
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 22:15:02.66ID:C110DveK0
>>25
まじか
地方のことまで知らんが冬コミの時に早起き番組になって切ったやつそれなりにいたわ
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 22:26:32.03ID:2XMRDFEX0
>>26
俺も友達とあれ終わったの?やってねぇんだけどみたいにちょっと話題になったな
まさか早朝行ったなんて思わんかったし予告なしで移ったから録画も出来んからなんかアニメは悪くないのに頭来て切ってしまった。レンタルで見直して好きになったけど土曜6時とか学校ないと起きねぇよって
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 22:31:52.41ID:tXlRsW400
レンタルや配信でまとめて見た人とリアルアイムで追ってた人で評価違いそうな気も、俺はまとめて見たから大好きだけど、
4年目でガンダムその物に飽きてた空気漂ってた上にまずたらい回しにされる時点で視聴者からしたら心証悪いわ
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 00:05:27.11ID:KhdmAbUc0
>>29
短縮前にあらすじと結末は大体出来てた
1つの話にかける尺を短くしてギュッとさしただけで基本的に何も変わってない
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 01:12:55.14ID:ACIBXZZo0
全編観てもない奴がニュータイプ否定したから云々言うのがお約束だが、
DOMEが言ったのは、フラッシュシステムに対応する人間は人類の革新たるニュータイプではない、って所だけ
それはただのエスパーだから、そんな言葉は気にしないで生きろよと言ったのだが、
曲解されて宇宙世紀のNTを否定されたと思い込んでるパターンが多い
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 17:34:38.75ID:Lkma7Wsm0
強化人間の男の子が忘れたころに仲間になるところも好きだなぁ
だけどあんな悪いことしたあの兄弟がひっそり生きていたりあまりものの男女を無理矢理くっつける感じの
終わり方はあまり好きじゃないな
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 18:28:01.86ID:0Ti64r3B0
元々フラグある奴しか明確にくっついてなくね?その後も行動共にするだけでくっついたとかはさすがに短絡的だし余り物で恋人になったとかは1つもないだろ

兄弟は製作が感情移入してたんだろうな
キャラのコンセプトがガンダムの偽物扱いロボアニメだし...ただ殺してはい終わりとかとても出来なかったのかも
確かに悪人だけど上手いことフリーデンクルーに必要以上の危害を加えなかったり序盤は気紛れで助けたりカリスも興味なくしてだけど見逃したりヘイトが上手いこと貯まらない敵キャラだとは思うけどな
毎回自分達の私怨で殺してきた相手も基本的にNTに心酔してる奴等だけってのも筋は通ってる
そして最後にNTとは無縁の人達の認識を見せ付けられるとことか憑き物落ちたような背中とか良いラストだと思う
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 18:34:49.54ID:e7A8dNxS0
>>35
ガロードとティファ
ウィッツとトニヤ
ジャミルとサラ
こんぐらいじゃね?余ってくっついて無いような
兄弟もNTに踊ろらされて狂った人間の1つの姿だし古い価値観から解放された世界でどう生きるかとか考えると面白くて好きだな
体に傷害残って、評価を得るのが最上の目的だったあの二人にNTなぞ流行らんとか言われるあのラストは結構な罰かもしれんし
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 18:57:03.72ID:Mc3BiLu9O
ビームに近かったオルバが無事でシャギアが車椅子なのがちょっとふしぎ
ヤドカリ頑丈すぎ
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 18:57:42.22ID:G/tkpnTS0
短縮された割に終わりかたすごい綺麗な方だよなX
主要キャラのわだかまり解決して老害排除しただけで世の中小競り合い続いてたり何か大きく変えた訳ではないけど
1話の突き刺さった戦艦の回りに良く見ると足場が組まれて解体され始めて復興の兆しが一発でわかる名カット
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 20:23:04.53ID:y93wV/W00
もし三部作にしたらもっと面白くなるのかね
短縮なしでパーラとか見たかったよな
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 20:50:17.74ID:Lkma7Wsm0
言われてみれば俺がひねくれてただけだとおもうわ
確かにフラグも何度かあった、それにラストの兄弟も死ぬよりはカテジナさんみたくちょっとかわいそうな
かんじのほうがいいような気もしてきた
なんにしてもこれの作者は優しい心持ってるとおもう
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 22:02:40.85ID:e7A8dNxS0
>>43
上は互いの親友に会いに来ただけ(ロアビィは粉かける気あったけど元々の性分、エニルはノーリアクション)
下は意気投合して他のフリーデンクルーとジャンク屋始める恋愛感情はない(今のとこ)

微妙だろ童貞かよ
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 22:15:18.78ID:xXd2lx530
キッドとパーラはまだ分からんでもないけどロアビィとエニルがそう言う扱いされるのはなんか良くわかんないな
昔のスパロボRだかで二人に恋愛補正あってすごい違和感あったな
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/11(水) 16:42:40.41ID:ZZi95VSp0
俺も最近見たけどかなり面白かったな
確かに地味だけど昔懐かしのリアル系ロボアニメ的で楽しかった

ディバイダー出てからはハモニカの使い方がアイディア豊富でイイね…ソニックブームとか
ディバイダーかっこよすぎる
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/11(水) 18:31:43.65ID:KM8nwhpe0
>>31
宇宙世紀のNTだってジオンの提唱したものと
戦争で注目された特殊能力者が同じものでないと言うのは何度も言及されてる
そういうやつは宇宙世紀のNTからすでに勘違いしてるんだよ
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/11(水) 19:53:49.66ID:yWLhJAzN0
ガンダムx好きなのにガンダムとかのゲームに参戦したりガンプラとか少なくて悲しいわ
ベルディゴとか作りてぇ
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/11(水) 20:08:10.36ID:KM8nwhpe0
ベルティゴだ
B-CLUBでレジンキット出してくれただけでも当時はありがたいと思えた
B-CLUBもXでTVガンダムが一時途切れた頃に終わった雑誌だったな・・・
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/11(水) 20:51:52.23ID:aV0rOBRk0
スパロボのサテライトキャノンをいつでも撃てるXに不満
ありゃイベント限定で武装にあっちゃいけないものだろ・・・
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/11(水) 21:34:36.19ID:Ei9ytaiP0
α外伝だと月出てるマップでかつ何ターンかチャージしなきゃいけなかったけど
他のは簡単に撃てちゃうのか
てかそれ言ったら多くの作品の多数の武器が使えなくなっちゃう
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/11(水) 21:35:12.59ID:S+y4kRvCO
リフレクター増設と冷却機構追加したXXでも撃ちまくれないのに
素のGXが撃ちまくれたら辻褄がが
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/11(水) 22:07:42.23ID:q7p5Lop40
>>56
ゲーム的にしょうがないだろ
サテライトキャノン無しじゃジム並の武器欄になってまう
ムーンアタックはトドメ以外使うなくらいの暴論よ
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/13(金) 01:53:36.25ID:XIDm1+yy0
対立キャラがどれも憎めない
フロスト兄弟、いいキャラしてたな
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/13(金) 13:09:37.25ID:h7Ye1f+O0
★植物油は最悪の食べ物★


マンガ喫茶の無料アイスは植物油で作った偽アイスです。植物油は最悪の食べ物です。食べると体と脳が壊れます。


植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

ラクトアイスは油でカサ増ししたアイスに似た不健康食品
ラクトアイスの原材料名 糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖) 
http://tenkabutu01.com/rakutoaisu

市販のアイスは危険!特にラクトアイスはトランス脂肪酸や添加物に注意!
http://amccrh.com/2683.html

■ファーストフードはやはり好ましくない
「HFCS使用の甘いドリンクのセットは健康に好ましくありません。HFCSは『異性化糖』『ブドウ糖果糖液糖』とも呼ばれています。HFCSが使われたドリンクは
病気のリスクを上昇させるという調査結果もあります。」(森永氏)
「異性化糖」「ブドウ糖果糖液糖」は原材料を分解していることから、遺伝子組み換え等の表示義務はない。
「ファーストフードやコンビニの加工食品の油脂は、酸化している危険性が大きく、摂取すると体内で活性酸素が発生しやすくなります。ファーストフードの
摂りすぎには注意が必要です。」(森永氏)
http://agora-web.jp/archives/2022820.html

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

<いつの間にか日本の食材は毒ばかり・・・なり> 日本人が大量摂取のパーム油は超危険!パン、菓子、カップ麺…発がんや糖尿病のリスクも
http://sharetube.jp/article/3022/

0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/13(金) 14:50:11.22ID:8J4NNTyW0
>>56
その分威力が大したことないんだし
本当ならもっと酷い結果になってないとおかしいだろ
地面とかえぐれて地形効果変えるぐらいでないと
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/13(金) 21:13:09.99ID:F+o9zK2z0
>>42
>なんにしてもこれの作者は優しい心持ってるとおもう
これなんだよ
根拠はないから人に主張できないけど、結局X好きな理由はこれ
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/13(金) 22:26:29.69ID:FiwLYvJo0
短縮された割には綺麗にまとめられてたな
終わり方とかガンダムで一番好きかも
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/14(土) 18:29:20.16ID:kykHpDjI0
短縮されなくてもフロスト兄弟の過去が描かれるだけで結末は同じらしいな
ジャミルの過去話含めた第七次宇宙戦争の概要でもアニメにしてくれんかなぁ
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/14(土) 19:00:29.93ID:/Wc5x2h60
フロスト兄弟の過去やるとは特に言われてなくないか
削った事はありませんとは言ってるしタイトになった構成が変わるだけだろう
兄弟の過去って言うとNTに執着する歪んだ価値観が培われた環境くらいだろうしそれならカロン・ラットやアイムザットだけでも大体想像はつく
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/14(土) 20:12:36.22ID:klR1x2HY0
パーラをもっと見たかったわ
短縮されて無ければもっと出番あったみたいだし
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/14(土) 20:32:54.17ID:G79SVuil0
パーラ…と言うかサテリコン周りだな一番割食ったの
正規軍と対抗する民間の反乱軍ってあそこだけで1クール出来そうなくらいの舞台整ってたから、テンポ重視してさっさと全滅させるのもしょうがない気もするけどさ…
ただサテキャ狙撃回は最高に面白かったな
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/14(土) 20:43:43.90ID:mp5bEC7r0
パーラは宇宙側にもガロードのような奴はいるって為のキャラクターだからまぁあんなもんやろ
カリス再登場更に焦らされてもやだぞ
予告で希望の灯は消さない!は超ネタバレなのに滅茶苦茶テンション上がったわ
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/15(日) 22:16:23.41ID:iEgPfVXL0
>>68
俺もカリス好きだからあれはテンション上がったわ
でも逆にカリスも短縮されて無ければもっと出番あったのかなとも思う
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/16(月) 02:32:11.12ID:hTQIox3O0
>>71
それはカイとハヤト必要だったの?ガンダムチーム必要だったの?レベルの難癖だよ
普通に天国回とかエスタルドも何個かはこいつらがメインな話しだしガロード何回も救ってんだから必要
最初はガキ扱いだったガロードを一人前扱いして仲間意識皆無だったのに宇宙上げる為に体張って、処刑寸前まで行ってもジャミルに地獄まで付き合うって言うとこのカッコよさ
ロアビィはアナザーでカイさんオマージュした話が超かっこいい
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/16(月) 19:44:59.66ID:+DABBQFv0
ロアビィとウイッツは最初はあれだったけど気付いたら好きになってたわ
でもロアビィは27話くらいで戦わず女のところおったので若干嫌いになった
ウイッツは普通に途中からずっと好きだったけど
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/16(月) 20:30:58.51ID:hYuua5ak0
まぁ別に軍人でもなんでもないからなロアビィも、ぐいぐい紛争に首突っ込むフリーデンの中に乗り気じゃない奴居ても変じゃない
そんなロアビィも新連邦の圧政目の当たりにしてぶちギレて新型に零距離アタックするのがカッコいい
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 09:55:57.60ID:owHkYg580
>>69
思えばオルフェンズやダストの「ミキシング・ビルド」の先駆けだな
尚、サンライズとしては黒歴史の模様
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 12:20:42.21ID:qdOjn+jb0
正直、作画がショボくてなあ・・・特にメカ戦とかファーストの方が面白い
一度全部作画やり直せばかなりマシになりそうだけど
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 15:17:24.82ID:1WBDMAWO0
ファーストの作画のショボさ知ってて言ってるとは思えないんだが
ファーストはチャンバラ面白いけどな
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 15:22:25.44ID:j5orwla40
いやまあファンとしても戦闘がショボいのはちょっと擁護できんぞ…
作品全体としてそれ以上の魅力があるから好きなんだけど

作画ってよりも戦闘演出そのものが、
なんかいつもカニばさみ→横からビーム→「邪魔が入ったね、兄さん」「撤退だ、オルバよ」なイメージ
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 15:28:10.38ID:LFbr4j6H0
>>78
実際それそんなパターン化する程やってもないんだけどな
終盤に二回とか連続でやったからイメージついちゃってるけど助けられたシーンとか4とかのはず
いや多いかな?でもそんな気になる程じゃないかな
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 15:34:03.28ID:DQHgrPi90
でも当時の作画とかあんなもんじゃね感があんだけど

バンクで言えばWよりずっと少ねえし
VとかもあんなだしGも良いときは濃いけど悪いとこヘナヘナだったし
Xはエスカにスタッフ取られたとかマイナスイメージやたらあるけど実際ネタになる程ひっでえ作画崩壊って別にないだろ、超作画良い回とかも少ないから地味だけど作画は安定感あったと思うよ
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 15:40:58.36ID:Nal2urGC0
バンクじゃないけど基地襲って輸送機奪って逃げるを何回も繰り返したWは
視聴者を舐めてるとしか思えない
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 15:46:12.56ID:jwCkwLaa0
現代のCG作画と比較してどーのこーの言うのがナンセンスだしな
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 16:00:55.60ID:eewXp+lJ0
http://i.imgur.com/xez7xjb.gif
http://i.imgur.com/pZFLbwT.gif
http://i.imgur.com/DP87HR4.gif
http://i.imgur.com/ngxbHFu.gif
戦闘ジミーなのは認めるとこだけど派手な方向より地味でも泥臭いアプローチしてたから結構面白かったぞDV登場以降は
DV出るまでは正直戦闘はオマケ感あったけどサテキャの使い方とか9話の発想面白くて好きだった

まぁカニバサミで展開進めるのちょびっと目立つなとか、雑魚撃墜する時もう少し派手でも良いとか、
言いたい事ない訳ではないけど正直他のと比べても過剰に言われすぎてるような気も
水中戦闘とか普通に出来いい部類だと思ったわ。強敵とか最後のゲテモノとの肉弾戦とかも好きよ

まぁ地味だからやっぱショボいとか言われたら返す言葉はないけどな!
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 16:56:39.55ID:acfbKZ7Q0
比較対照なしで作画も戦闘もしょべえ言われたら言い返せないけども
GW果ては初代よりも見劣りひでぇとか言われたらうーんそうかなってなる
サテライトのバンクに極力頼らんならこんなもんかな・・・∀以前て基本的にZZ以外作画良くねえし
Xも打ち切り決まって宇宙でてからの戦闘は普通に見応えある
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 20:03:37.40ID:k19q1WcA0
>>76
何いってんだTV版1stは時代もあって作画は最も良くないが殺陣に関しては鉄血とかよりずっと上だろが。古いからって最低ラインみたいに言うんじゃねえにわか
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 21:20:23.86ID:DcdxblZG0
たまにしかガンダムが動いてるとこ見られない種とか鉄血とかそもそも比べるものじゃないだろ
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/17(火) 22:11:55.06ID:acfbKZ7Q0
>>83
VSコルレルのバルカンで倒す地味さすき
ライフルを盾→吹っ飛ばし→蜂の巣のトントン拍子の流れ
バルカンで倒されるエース機とか前代未聞だけどそう言う地味さもいいよね
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/18(水) 11:23:25.00ID:zFy2Lqmh0
Xの戦闘は確かに前作のWと比べて崩れがちとはいえよく動くしバンクも碌に無いが構図が単調なのがネック
4回しかない蟹バサミが印象に残るのも要は他の戦闘の盛り上がりが乏しいのが原因だろうし
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/18(水) 11:39:13.86ID:eWk7dGPU0
巷に雨の降るごとくの水蒸気爆発とか吹雪のシルエットでのチャンバラとかエアマスターVSガディールとかかなり好きよ
まぁカニバサミはネット上でもネタとして親しまれすぎて戦闘ってなるとこれだって毎回毎回言われてそんなになのに印象付いちゃった感
普通にサテライトキャノンの使用シーンの方が印象強いし良いシーンなのに
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/18(水) 13:10:52.23ID:ZLS7AOuL0
その章の終わりの回は毎回結構作画も良いし演出も面白い。まぁ一番盛り上がるとこだけど
まるで夢を見てるみたいのディバイダーの動き超かっこいい
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/19(木) 15:57:38.50ID:21wBOG6/0
えっカニバサミそんだけ?と思ってざっと見返したらほんとに四回だけだな
しかもラストは戦闘中に二回続けてだから実質三回だ
何故こんなに有名なんだ…
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/19(木) 17:53:18.05ID:7KtwEdt40
ニコルは4クールで何回死んだんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況