X



サイコフレーム驚愕の真実 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/07(月) 15:10:05.39ID:ckjkFp1v0
Zガンダム搭載のプロトタイプ-サイコフレームについて

Ζ対ジオの戦闘シーンでのセリフ
シロッコ→「Ζガンダムに私の知らないメカが搭載されているか!?」
フォウ→「カミーユはそれを表現できるマシーンに乗っている!」
そうなのです。Zの最終戦闘は、ビームを跳ね返してますが、これは、オカルト現象ではなく、サイコフレームが積まれていたのです。
みんな驚いたでしょ?
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/07(月) 18:16:32.87ID:PVm48Q6N0
いつかブラックホールとか作りそう。
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/07(月) 19:45:19.95ID:JSIvtsCl0
スパロボでブラックホールキャノンとかあったね
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/07(月) 20:47:45.47ID:jCLyPIw4O
サイコフレームに願えば、なんと脳内嫁が実体化


……は、しません
精々、カップラーメンの時間が3分から4分に延びる程度です
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/08(火) 12:41:13.66ID:P2ZMFQrdO
>>10
サイコフレームさんは気難しい性格なんだよ

みんなが盛り上げないと、ヘソ曲げてやる気ださないし、生け贄捧げないと本気ださない性分なのを分かれよ
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/08(火) 12:59:21.17ID:IwY5iVR00
ムテキングの乗るサイコーダーはコアファイターバリエーションみたいな変形をする
デザイン大河原氏
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/08(火) 19:23:27.08ID:zORzYtfA0
サイコ・フィールドのエネルギーを利用して、サイコ・キャノンとかよく出来なかったな。
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/09(水) 17:26:47.92ID:7Ws8MeQJ0
で、そんなにすごいのなら髭でも使われてるんですかね?
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/10(木) 11:27:02.08ID:8I6DCKfD0
今までオカルトしてたから、
UCでサイコフレームのせいにして、オカルトから脱却した。
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/10(木) 18:13:19.04ID:DoilgLNd0
単にオカルト素材で万事解決という茶番劇になっただけだよね
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/11(金) 07:33:15.34ID:Ywx6IOv90
富野「敢えてボカしてンだよ、それくらいわかれバカ」
的な事を何処かで言ってた様な

それとバイセンとサイフレは別物だろう
似た様な事ができるってだけで
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/11(金) 07:39:04.44ID:wfGp+v7z0
単に自分でも適当過ぎて説明つかないだけだけどね
幽霊やオカルトや皆殺しでケリをつける癖は作家としてはアカンね
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/11(金) 11:14:55.49ID:DKnkiWm90
別に物語の最後で奇跡が起こって終わりでもいいんだよ
84年のナウシカ、86年のトランスフォーマー・ザ・ムービーだって最後に奇跡が起こってめでたしめでたしって物語の基本構造は逆シャアと変わらない
ただ逆シャアが駄目なのはそこに至る過程が全然書けてないこれに尽きる
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/11(金) 12:44:01.17ID:MytsxH/b0
オカルトでレザー跳ね返したら、また批判されるから。
それでΖにさかのぼって、サイコフレームのせいにした。
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/13(日) 15:07:30.19ID:WFCzEiOL0
サイコミュ系統って使える波長が限定的なのかね
それなら妨害も案外楽だから後年廃れていったのも無理は無い
サイコフレーム自体も妨害波長照射してやれば簡単に無力化出来るのかも

後付けの割り込み作品でやたらフルサイコフレームが超常兵器みたいな扱いになっていたがその後全く語られないと言う現状を(ユニコが世に出ていなかったから当たり前なのだが)逆利用すれば良い
つまり後年完全なフルサイコフレーム対策がすぐに確立されて無力化されたためユニコーン以降採用されなくなったと理由付け出来る
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/13(日) 17:15:13.30ID:gj/EY78+0
なんで最近サイコフレームが未知の新物質みたいな扱いになってるの
あれってネオジオン技術者やアナハイム社員の創意と工夫の賜物でしょうに
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/13(日) 18:28:12.48ID:VynRO9y7O
>>35
全部、福井のオナニーのせい

サイコフレームなんて、ただの優秀なサイコミュで良かったんだよ
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/13(日) 18:31:27.51ID:+/HPma1f0
フルサイコフレームで作ればアッガイですら最強になるという事実
ゾックでもいいぞ
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/13(日) 19:36:24.49ID:nfM3JZE50
そもそもサイコミュってなんなの?
ビットとかファンネルの脳波コントロール装置のようなものだと思ってたんだけど
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/13(日) 20:01:55.24ID:zIfSQEQf0
俺はインコムがよく分からん
脳波で動かせるなら、サイコミュとか必要ないし
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/13(日) 20:47:21.28ID:PPxuYBEb0
サイコミュ(サイコ・コミュニケーション)…ミノフスキー粒子が人間の脳波によって振動する特性を利用した無線伝達技術。ただし実用レベルの脳波を出せるのはNTと呼ばれる人間くらい

インコム…サイコミュ兵器が有用だったのでOTでも使える様に機能再現した有線移動砲台。脳波を機械が読み取り自動で端末を操作するが、技術的に限られたパターンの動きが限界

準サイコミュ…手動で操作するただの有線兵器。だが
インコム同様の説明がされているのもあったりして設定は判然としない
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/15(火) 12:06:00.71ID:8z/Ag19D0
ZZ対ハマーンのキュベレイ戦では、
ZZは、上下半身が分かれていたのに
ナゾの力でくっついた!
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/15(火) 21:04:16.11ID:O7Y1KcfA0
ヘンケンやエマはそんな気がしたけど
この先ギャグだから合わないんだなーって
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/15(火) 23:23:40.04ID:TTI1Ep380
アムロ「敵の脳波をサイコミュで強化して受信できれば対応は早くなるからね」
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/16(水) 13:08:14.29ID:k92XB40e0
何でも機体を覆うIフィールドで動かしてるらしい
プラモインしてサイコキネシスで動かすのと大差ないな
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/16(水) 18:22:27.66ID:pRpDLQnd0
サイコミュ的な精神波の流れはターンエックスがターンエーを解析している時に表示されてるから多分それじゃないか?
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/16(水) 20:57:17.36ID:SJHYe9Yc0
>>52
胴体は牛さんがお昼寝できるくらいな空洞だけど、下半身に動力系が集中してるからね
基本構造はΖガンダムと変わらん
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/17(木) 11:33:09.26ID:6OLizF+E0
キュベレイもビームを跳ね返したので、サイコフレームが搭載されてました。
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/17(木) 12:37:48.92ID:I3mixv3X0
∀のよくわからんけど本気出したらめちゃくちゃ強そう感はユルいイデオンみたいで好きだった。
実際どれくらい強いのかはさっぱりだったけど
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/17(木) 18:53:03.41ID:8IoBHi060
ザクIII改もビームを跳ね返したけど、あれもサイコフレームが付いてたのか?
残留思念か?
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/17(木) 22:51:35.37ID:axgC5Ej+0
Ζのコックピットの中で戦闘中、敵Msがスクリーンに映ったら、スクリーンの一部が拡大して敵MSが大きく写し出され、RMS-154バーザムと標記されていた。
パイロットは何かのスイッチをいじった感じがなかったのにスクリーンに出てきていた。
これは視線入力表示機能か?
それともバイオセンサーの機能の一部か?
未来のコックピットとはどんなものだろう?
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/18(金) 00:09:46.26ID:JOlTbUSu0
ニュータイプの透視または未来予知だろう
だってバーザムはティターンズが独自に作ってたからエゥーゴのデータベースには入ってないはずw
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/18(金) 00:32:12.32ID:n97AKALVO
>>62
雑誌のMSファンとか、軍事情報等に開発中の新型とかの記事や公開情報があったのかも知れないだろww
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/18(金) 01:45:46.92ID:idWUDILE0
マシュマーさんなんて
ずっとZZを新型新型言ってたのに
ポロっとZZって言ってしまってたもん
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/18(金) 12:36:26.34ID:N5IsgATI0
公式見解がやはりΖがビームの跳ね返しを説明できない以上、サイコフレーム搭載説も否定できないな。
そこに公式さんの限界がある。
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/18(金) 13:14:18.49ID:9fbTW9vR0
Zガンダムの金縛りを昇華したのが神コーンの
「周辺機体の動力停止」
だと、このスレを読んで(都合よく)解釈できた俺が通りますよ。

バイオセンサーだと敵一機だけ金縛り<フルサイコフレームだからあの規模で金縛り

ってことだな!福井がそこまで考えたかどうかは知らないけど変に納得行った。
オカルト?知らね。
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/18(金) 13:37:43.68ID:7lAZQQzf0
Zのアレは超肥大したカミーユのサイコウェーブによるバイオセンサーのジャックだろ
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/18(金) 13:54:16.80ID:4PI5y6LYO
つまりカミーユがユニコーン乗ったら最強
宇宙空手でコロニーヌンチャク振り回しちゃうゾ
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/18(金) 15:51:19.00ID:4klMJQ2N0
そもそも残留思念てなんなの?
幽霊みたいなもん?
それともおしっこのあとに念入りに尿切りしたにもかかわらず、ズボンにちんちんしまうとじょわっときてしまう
ああいうようなこと?
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/19(土) 10:19:23.80ID:w+ry6aVP0
キュベレイは、バイオセンサー無しでもビームを跳ね返したので、サイコフレームが搭載されてた
確定
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/19(土) 14:05:08.60ID:qzKni1rg0
サイコフレームでサイコガンダム作れば最高じゃね?
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/19(土) 18:10:02.95ID:RtpmWJ+H0
Zに搭載されてるのはバイセンで、キュベレイに搭載されてるのはサイコミュで
サイフレはサイコミュを鋳込んだフレームだっつってんだろ!!!(バシッ)
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/19(土) 18:26:25.45ID:EQHU4EG40
だとしたらコクピット周辺だけあっても普通のサイコミュと大して変わらないのでは?
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/19(土) 21:47:06.67ID:zj7543r5O
サイコフレームが万能装置になったのは全部、福井のユニコーンのせい

以前はただのサイコミュの一つでしかなかったのに
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/19(土) 23:42:13.33ID:MdUNH5VY0
大型装置だったサイコミュが構造材と兼用で小型化した…?
それならキュベレイの時点でサイコフレームでないとおかしいな
あと集積度が高まって魔法のようなこともできるようになったのかw
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 00:01:59.80ID:r26wgpM/0
一応逆シャアからの技術だから…
まぁネオジオン発の技術なら、エルメスの発展系とかと一緒に研究されててもおかしくはないか
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 00:54:02.23ID:2BnpP8IQ0
サイコフレーム=イデオナイト

こう考えたらあの程度の事があったって何ら不思議では無いな
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 02:11:10.33ID:WvUFomcQ0
まだ自分勝手な解釈してるサイフレ厨が居るんだな
サイフレとイデオナイトは材質的には異なる

福井世紀ではイデオナイトを限りなくショボくした様な似た様な事が起こる可能性のある謎の材質になるだけ
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 10:43:33.65ID:9id0jkWw0
ゼダンの門とは、ティターンズがLUNAU、アーバオアクー、グリプス2をまとめて配置し、月面都市と各コロニー公社制圧を目的とした宇宙要塞。
これらの要塞防衛にモビルアーマーテンドロビロウムとコロニー内戦闘と月面攻都市略法にパワードジム(後にmarkUに発展)が開発された。
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 11:54:38.44ID:Yv6ekQbA0
もうサイコフレームの雛型は一年戦争ジオンで完成してた事にしようぜ
ドルメルなんかの超オーパーツ共も説明がつく
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 12:13:50.45ID:Pcm5g8OG0
シローのボールもヤザンのハンブラビも、実はサイフレ混入してたってことだな!
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 12:27:00.94ID:MGswWHtR0
サイコミュ自体がオカルトテクノロジーだからオーラ斬りとかオーラバリアするのは全然良いんだけどユニコーン最後のサイフレ増殖と機体修復は納得できない
あとサイコシェードの妄想具現化
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/21(月) 16:17:05.04ID:Wm9z9Yga0
グリプス戦争最後にΖとハンブラビは決戦するが、Ζはなんとビームを跳ね返した。
脚色でなければ、と前置きすれば
あれはΖにサイコフレームが搭載されていたのである。
皆さん、脚色でなければ、どうしてビームを跳ね返したのか考えてみましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況