X



新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop part13 [無断転載禁止]©2ch.net

0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/17(火) 00:48:06.09ID:qxQwVB0c0
・ガンダムエースにて連載のガンダムW続編小説
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardropを語るスレです。
単行本 全13巻 発売中

◆前スレ
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop part12
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/x3/1443153948

◆完全脱落組はこちらへ
【杜撰】ガンダムW FrozenTeardropアンチスレ12【悪文】
http://kanae.2ch.net...ad.cgi/x3/1388591363

◆TV関連はこちらへ
新機動戦記ガンダムWについて語るスレ12
http://hayabusa6.2ch.../ranimeh/1421372771/
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/20(金) 06:57:12.67ID:7KkLxaeZ0
ヘビーアームズ改には追加装備何がくるのだろう?ナイフ、追加ミサイルポッド、完全版ビーム砲、宇宙用スラスターかな?ナイフは二本装備してもいい。

サンドロック改は追加アーマー、マント、シールドクラッシャー、ビームマシンガン、あといろいろ。
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/20(金) 07:04:47.96ID:7KkLxaeZ0
ウイングゼロはドライツバーグかな?

エピオンも何かほしい。
実体剣、槍、エピオンクロー。
ヒートロッドが二本に。

デスサイズヘルにバスターシールドx2、マシンキャノンとかショットガン的なもの。

アルトロンにはビームキャノンと翼。実体剣。薙刀、トライデント、火炎放射で戦闘の鬼に。
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/21(土) 00:13:57.03ID:OwrnbrNf0
もうデスヘルとアルトロンは完成形だろ
これ以上は邪魔
つか、バスターシールドはワイヤー付けるなりして連続使用や、敵を掴んで振り回したり引き寄せたり出来りゃ良かったのに
2つに増えたところで相変わらずの1発ネタ武器
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/21(土) 01:46:34.38ID:UoSnZ1RO0
>>80
バスターシールドにワイヤー付けようとしたら、五飛が鬼のような顔で睨んできやがったから、やめた
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/22(日) 14:06:39.55ID:vGCQCI9F0
鎧闘神戦記のマント着けたのバルバトスだったみたいだね。スノーホワイト関連もあったらいいけど。
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/23(月) 01:28:36.30ID:TyR949ZQ0
メインの大鎌が使い勝手いいとは言いがたくてブンブン丸になりがちだから
バスターシールドが補助できる存在だったらなぁ
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/27(金) 00:21:10.57ID:4x2tFw3V0
今更Wゼロを変形できるようにしてどうすんだよ
ドライツバークよこせよハゲ
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/27(金) 01:12:46.06ID:gvnZ4qi10
ドライツバーグドッペルド&変形で更に変形時に武装があれば・・ビームウイングとかウイングバルカンとか特攻。
ノベンタ斬り&ラストシューティング後もウイングゼロEWで再現出来る。
変形時にもしかしてバサバサ羽ばたくのかな。
ビームサーベルは盾に収納になるかな。

ドライツバーグを使わない分をサンドロックさんに与えた方が戦力もあがると思う。
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/27(金) 01:37:15.92ID:4x2tFw3V0
ぶっちゃけプロトゼロのシールドの色違いを持たせて変形可能にしただけのようにしか見えないから
そんな期待してるようなことは……無さそうな……
サンドロックは既に強力なライフルを持たされてるからメッサーは必要無い
アレ、単品火力低かったし
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/27(金) 02:43:31.06ID:gvnZ4qi10
あとはエピオンとトールギス3。
トールギス3はランスとハルバートでもいいかもしれない。
エピオンは謎の光弾とかディストーションアタックとか。

トールギス2にも何か追加されたりしないのかな。
レイピアが似合いそう。
アルトロン青龍刀VSレイピア。
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/27(金) 15:06:08.26ID:edKgG4mp0
コミックス買ったが「トロワ戦場に帰る」に「キャスリンの涙」を上手い事ミックスさせてるんだな
何かキャスリンがどんどん可愛くなっているような
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/28(土) 01:04:13.22ID:zldz/cEF0
これまでのバード形態と同じなら、活躍の場がないよなぁ
敵を正面に捉えないと攻撃できないし、運動性は低いからMSの攻撃を避けるのに向いてないしで
戦闘じゃ使い物にならないから移動用になるが
TV版と違ってスラスターは副翼に集約されてるから宇宙じゃスピード変わらない気も
敗者ではちゃんと主翼がシールドとして扱われてたからシールド追加も旨味は薄く、むしろ左手の自由度が低下

ここにきて宇宙用リーオーが地味に強化されて笑った
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/28(土) 15:53:25.58ID:MMZ7fFEN0
ウイングゼロEWが変形出来るってことはスノーホワイトも盾があれば変形出来ますね
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/29(日) 03:13:55.53ID:LpzZYG3v0
デザインが一貫してなくて決定稿が無いスノーホワイトじゃ何とも言えネ
まぁFTの内容から、変形できてもできなくてもどうでもいいやって感じだけど
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/29(日) 06:08:30.20ID:ok+OWgmt0
もともとスノーホワイトの隠し球としてもってたけど、企画がポシャったからゼロに持ってきたんじゃないかと思ってる
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/30(月) 00:43:08.45ID:hg2zx8Ab0
そんな案があれば機体デザインとか関係無しに、ワーロックみたいにやってるだろう
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/30(月) 00:49:30.04ID:5Nx+ATCH0
アニメ企画にらんでデザイン封印してたくらいだから仮に白雪姫でやりたかったギミックならしっかり封印してたと思う
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/30(月) 01:43:42.76ID:hg2zx8Ab0
連載開始時に、アニメ化が決定するまで機体公開しないって言ってたならともかく
最後の最後でそんな事を言ってるのを俺は真に受ける気はないね
ガンダムのデザインも出さないで小説をアニメ化させようと思ってたなんて説得力も現実味も無い
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/07(火) 13:37:33.37ID:l9pdAFA50
作品は無かったことにはならないから、人の記憶から消えるか消えないかだな
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/12(日) 11:50:54.48ID:5t2ZzroC0
老師Oは全ガンダムの基礎となるフレームやってるしな
魔王やウイングの変形機構対応とかでそれどころじゃなかったんやない?
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/25(土) 01:05:50.59ID:JM38V3L80
RGウイングゼロが1400円だったから買ったけど、これってある意味微妙なキットだよな
映像EWのものとも主翼が違うし、RGにギミックや変形が追加された敗者達の栄光のものとも違う
う〜む……
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/25(土) 01:54:29.44ID:ECUVv9IX0
>>105
ほぼRGの恒例となりつつあるが、それ以上に顔が酷すぎる
全ガンダムの中で1、2を争うほどウイングゼロが好きな自分でさえ購入を躊躇するほどにw
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/27(月) 18:36:33.16ID:+JbtYr0K0
Wゼロの変形
大気圏突入形態にシールド付けて寝そべった感じだったな
主翼も翼になると思い込んでた
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/28(火) 00:24:14.54ID:kzSccCVr0
エピオンもデザイン変更されてるのね
両腕にウイングが付いてて、ビームソードのと同じケーブルが両腕からも伸びてる
よくわかんないけど新装備なんだろうなぁ
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/28(火) 21:46:12.44ID:ZFDWe/MK0
エピオンの追加武装はなんだろう。ヒートロッド二本でゼノギアスに登場するギアみたいにとかビームソード二刀流で合体ビームソードとかやってほしい。ウイングゼロだけドライツバーグあるしラスボス機もそれくらい欲しい。トールギス2は追加武装ないのかな。
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/29(水) 00:37:27.17ID:3nvzg1ec0
いや、現状ドライツバークが無くてバード形態なんかが追加されてるから問題なんだがw
先月号でカトルが「例の装備が間に合わなかった」って言ってたのがドライツバークのことなのかどうか……
「ソレ、今必要?」のバード形態復元の作業をしてた人員を例の装備とやらの製作に向けろよというツッコミはさておき
先月号の作者コメントでエピオンの大活躍を予定してると書いてて、今回のエピオンの変化からしてエピオンは問題無いだろう
あとは、ドライツバーク出てくるんだよ……ね?という話
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/29(水) 04:08:12.36ID:K5UB+GTi0
ドッペルドは撃つ機会なく終わるのか…エピオンが強くなるのはうれしい。トールギス2はレイピア追加でナタクの青竜刀と対決が見たい。
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/30(木) 00:49:14.52ID:L9UoegaQ0
ドライツバーク(ドッペルト)は、まだわからんよ
トレーズも出てきてない時期だから、Gチームは一度ピースミリオンに戻るだろうし
わざわざ例の装備は間に合わなかったなんて言わせてるなら、最終的には完成するんでしょ
まぁ例の装備がゼロの装備とも言ってないから、FTに出てた対MD用装備でしたってオチもあり得るけどな〜
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/31(金) 08:29:43.01ID:N/Pj2V4CO
すぐ始まるかはわからんがダムエー連載の貧弱さならEW連載はあると思う
小笠原さん続投は目次の後書きの傾向みるに30%もないかな
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/05(水) 00:06:37.00ID:sEw9WEMu0
OVA当時の出力と推力の設定が、敗者ではさりげなく削除されてるな
流石にGユニットとの整合性から無理があるとしてボツになったのか
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/05(水) 01:43:02.93ID:zti/vmxS0
Gユニットとの整合性なんか考えてないと思うぞ
もともと、文章設定やパフォーマンスと全く噛み合ってない数値設定で散々ガノタにツッコまれてたものだし
あんなのでツインバスターなんて撃てるわけないじゃんwとか
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/13(木) 11:15:48.19ID:mnOeD4j40
原作でもスパロボとかでも死ぬか死んでるかのトレーズ閣下だけど、あの方が地球園連合総帥になって
真面目に政治家やったらどんな社会になるんやろか?
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/13(木) 11:29:16.16ID:hzxrTOZv0
>>122
あの人の理論は人は戦うことで進化する
しかも敗者側の強い意志が進化を後押しするってものだから、ひたすら火種撒いて、自らそれを叩き潰していったんじゃねーかな…
それこそ自分を倒すほど人類が強くなるまで
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/18(火) 13:28:54.70ID:llE59xLC0
そもそも政治家なんかが人類の意識を変えられると思ってたら、あんなことやってないだろうからなぁ
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/27(木) 00:51:07.97ID:icOFvapx0
今回でヒイロもマジで>>87と心から思っただろうなw
モードとか言ってたあたり、あれだけじゃななさそうな感じだし
なんかエンドレスデュエルのエピオンのような事ができそうな雰囲気があるような無いような…
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/03(水) 02:52:48.35ID:hbvsODxR0
よくよく考えるとドライツバークバスターもどうなんだろう
超大火力なんてタイマンじゃ当たらないと言うか、死んじゃうから物語的に当てるわけにはいかないと言うか
ツインバスターですらマトモなタイマンじゃ当たらないわけで
以前はメッサーがライフルビットになればドライツバーク登場はタイマンでも有効と思ってたけど、エピオンがこうなったら効かない
現実的な話、ゼロに強力な近接武器を与えてエピオンと対等になるのがいいのかもね
エピオン戦が始まったら即捨てるのが理想になってしまったツインバスターを使ったロングバスターランス(ハイレゾより)とか
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/03(水) 05:52:48.90ID:dk9oOkpC0
何、直撃さえ避ければ問題ない
あとウイング用の近接装備と聞いてパーティクルソード思い出した
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/04(木) 03:03:58.12ID:ZLW3BSdL0
どうせ何だかんだ理由付けてチャンバラになるのがガンダムWだからなぁ
エピオンのツインバスターも安定して防ぐ全周囲フィールドなんて、そのフラグにすら思える
敗栄ではビームソードをビームサーベル2本で防いでたし、新しい格闘武器を用意してやれよアロハ
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/04(木) 03:11:12.49ID:kk218sO80
ゼロも実際のところ、対MS戦は白兵戦主体にならざるを得ないからな
サーベルも平凡な見た目に反し、通常の物より高出力という設定だし
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/04(木) 06:06:22.07ID:ZLW3BSdL0
ウイングはともかく、Wゼロはそうでもないでしょ
出力調節が容易になったという設定からか、出力絞ったライフルでMS撃墜するシーンも結構あったような
相手がエピオンだと接近戦主体になるのは避けられないだろうが、スピードに差がある対アルトロンでは距離取って射撃戦がゼロシステムの推奨戦術だし
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 00:24:59.65ID:UFgXkFW00
一応トールギスUの追加武器出てきたけど、剣タイプであることくらいしかわからんな
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 01:07:53.24ID:9ngPQ5eo0
つーか敗者ネオバードやっぱかっこわりぃわ
上から見ると尚更
ハイコンのがまだマシにみえる
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 03:14:03.00ID:UFgXkFW00
たしかにカッコ悪いね
カッコ悪いし今更必要かと言われると疑問……それでも追加したんだから重大な意味を持つに違いない
間に合わなかった例の装備とは、ジーベンツバークの試作武器
火の鳥を発生させる赤を撃ち、ネオバードで突撃して火の鳥と合体して敵に突撃する
そんな前代未聞の攻撃が繰り出されるのさー(棒
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 02:27:42.72ID:yfGGKNfg0
ハイレゾのネオバード形態みたいになると思ってたのに、主翼が下に回ってるからなぁ
ただ、FTでバード形態は、この時代の対空攻撃に対して有効じゃないと言われてる事から
防御能力が格段に上がってるであろう敗栄版ネオバード形態の方が実用性は高いか

あ、主翼を自由に動かせばいいだけの話か
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 15:22:00.58ID:/wJnrEiW0
スレ値かもしれないけど質問
テレビ版最終話のリーブラのコアを破壊しようとしたけど武器が無く自爆しようとしたヒイロを制して
エピオンのビームソードでコアを破壊したゼクスは何故なんな行動を取ったの?
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 01:20:08.05ID:5n7FMPP90
>>137
ゼクスが「何故あんな行動を取ったのか」という答えとしては
単純にヒイロを死なせたくなかったのだよ
これからの世界に必要な人間だと思ってるし、誰かさんが「もっと」悲しむでしょ
あの「結果」には他にも意味があるんだけど、それらを満たすだけなら
ヒイロが死んだ後でパフォーマンスをすりゃいいだけだからね
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 01:20:51.79ID:cox9s+oJ0
>>137
シナリオ後半のゼクスの台詞から察するに、戦士として戦い抜く&トレーズと同じく戦火を広げた張本人として平和な時代の為の礎となるのが目的っぽいから
他者を思いやる優しさを持ったまま戦い続けたヒイロやリリーナ達に後の時代を託したものと思われる
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 00:36:05.62ID:PojUVKAP0
いつの間にかハイレゾリューションの試作品があがってたのね
アレンジ物としては、個人的には結構好きな感じに仕上がってるけど
あんだけゴツゴツトゲトゲとアレンジ効かせてるのに、武器が驚くほど普通で追加も無いっていうのはね
シールド追加して変形できるあたり敗栄も意識してるんだろうから、耳の新ギミックを入れて欲しかったり
と言ったものの、アレって地味に作るの難しいギミックかもね
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 10:51:11.38ID:qmrrD70v0
そういやBOXのエピオンの敗者のガンダムは意味無いと言ってるインタビューあるらしいがどのBOXだ?
BDBOXには書いてないが
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:54.44ID:eLDJISHQ0
>>135
ウイングゼロにジーベンツバーグ追加されたらスノーホワイトますますなくてもいいようになるな。
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 19:46:10.28ID:qmrrD70v0
>>144
BOXにエピオンに乗って勝者になってはならないって台詞は思いつきで書いたと記載されているインタビューがあるらしち
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 22:48:12.08ID:eLDJISHQ0
ジーベンツバークは漫画で登場スパロボやプラモで実装してほしい。メッサーツバークも。
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 01:41:38.46ID:7F5jfsYy0
>>145
ゼロシステムがON・OFFできるようになったのは地味に素晴らしいし
改良されてる黒ゼロを操ってたヴァンが唯一警戒してたのはスノーホワイトだったみたいだから、機体性能がゼロと同じかどうかもわからない
それと、AC195にジーベンツバークを全て開発するのは不可能だと思うよ
銀はMG合金を使ってるし、金はヘブンのナノディフェンサーの改良型
緑や黒みたいなファンタジー要素が高いのも無理なような
ぶっちゃけ強かったのは、この4本
作れそうなのは赤と青と白だが、赤や青は明確に微妙だし、一見強そうな白はPD張られてると無力という
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 01:56:36.07ID:sUSdqqm00
そういや、スノーホワイトってコードネームなんだよな
実機体名は別に用意する予定だったんだろうか
今となっては捨て置くだろうが…
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/12(月) 03:32:59.75ID:bkPIUanB0
ヒイロなんかもコードネームだし、そういう予定は無いかと
つか、元となってるガンダニュウム合金製MSの名前を引き継いでるだけだろうし
名前が変わっているように思えるプロトゼロ→スノーホワイトや魔王→ワーロックも
かつてドクターJがスノーホワイトって名前にしたいと言ってたり
昔の五飛と戦って、魔王とか名前負けw魔法使いくらいが丁度良いみたいなこと言ってたり
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/13(火) 23:29:51.30ID:2xHwkJ2Q0
ツイッターでも話題になってるがやっぱりギャグ作品として認知されてるなW
隅澤がWを美少年物として消費されるだけの作品としたくないとFT書くと言ったが
本編より分かりやすく戦記物としての側面と完全平和もちゃんとあくまで理想として政策が重要とちゃんと元ネタのカントの永遠平和にそってるしテーマに関しては本編より上手く書いたんだがなぁ
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/14(水) 01:50:18.76ID:Y8fLvR2R0
強すぎるキャラとピースクラフトの誤った完全平和主義のインパクトが強すぎて、テーマがかすんでたからねぇ本編
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/14(水) 07:28:20.49ID:6vfNhe8j0
戦記としてのガンダムWは完全に別々に展開するべきだったね
Wにそんな体力ないのは分かるけど
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/20(火) 15:42:24.52ID:WXRPSgou0
Wは広める女がバカでキャラしか見えてなくてまるでお話し理解してないからしょうがないね
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/21(水) 00:56:09.11ID:L40jFS4+0
WはキャラとEW機体だけで生き残るよ
映像作品とか見てないけど好きってのがロボゲー板にいっぱいいるし
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/22(木) 22:19:06.79ID:uInTknIT0
W過去編ちゃんとやらなかったのが評価下げてるよな
現代においてあいつらただのキチガイとしか受け取られない

いやキチガイだけど
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/22(木) 23:31:25.62ID:HR4f6DyV0
過去編だらけのFTは不評ですやん…
何事もバランスよ
過去編で背景描くのはいいけど、深みだすより世界観狭めてたのがなぁ
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/22(木) 23:47:11.85ID:eeh3GJrT0
TV版Wは池田監督が最初に作ったプロットから気分でどんどん外れていってたり支離滅裂と公式で言っちゃったりリアルタイムでの視聴ありきの作品だわな…
敗者は大分分かりやすく頑張ってると思うわ
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/24(土) 01:04:13.35ID:GtkEKOFB0
EWが出てから20年くらい経ち、当時1、2回観たっきりでEWもプラモでしか馴染みがなかった俺だが
劇場版の中古DVDが1000円くらいだったから購入して、じっくり観て今更新発見
プラモでそうであったように、デスサイズヘルのアクティブクロークは背中に固定されててほとんど動かないものだと思ってたが
90度近く上に跳ね上がるって言うのかな?背中が丸見えになるくらい上がるのね
劇中の描写を観るに、スラスターが背中部分のクロークの裏側あたりにあるわけだから
よくよく考えたら、それくらい動かなかったら機体の動きに不都合が生じるから当たり前と言われたら当たり前だが知らなかった
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 17:53:57.40ID:Ena1s9D70
おそらくだけど
過去魔王はデスサイズEWパーツ組み替えて4足化
未来魔法使いはそれを人型変形、ヘルカス羽根相当のパーツをナノマシン散布用の新造形で追加
って感じになってると思ってる
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 01:00:19.85ID:wJRjOKrx0
>>162
表紙や挿絵のデザインはイメージ画のようなもんだから、判断材料にならんよ
8巻の表紙をスノーホワイトって言って渡しててアレだから
ザックリと「デスサイズっぽいもの」ってこと以外は何も考えてない(固まってない)でしょ
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/26(月) 20:49:10.52ID:pFWQOROV0
しかしまぁよくもここまで行き当たりばったりな事になったなぁ
どうせ敗者終わっても何も無いだろうし
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/28(水) 01:45:34.30ID:hmLWJAxB0
敗栄のトールギスUの新装備、実体剣っぽいけど
先月に続いて今月も大剣なのか長剣なのかわからん
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 11:36:37.33ID:E6sKE8JC0
そういや宇宙の心宣言っていつから出来た設定なんだ
エピソードゼロの年表にも書いてないし
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 12:11:49.90ID:NaAeVcP+0
宣言はAC173
設定はいつからだろうな
過去編妄想してた隅沢の中ではもっと前から用意してた設定なんだろうが
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 23:53:20.73ID:sXMbt4to0
EWのマリーメイア軍はなんであんな量産型HAみたいな機体をメインに据えたのでしょう?
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/08(土) 00:17:11.32ID:wkJleUqn0
そりゃヘビア開発資金だしたバートン財団が完成させたんだ
ヘビア技術を量産化した機体が出来上がるだろうよ
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 02:42:07.54ID:MlAtmCzT0
あんな量産型HAみたいな機体をって言うが
市街地戦で、有人で運用するしかないということを考えたらベストな機体な気がする
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 03:05:07.70ID:KMJ4g40P0
ウイングデスサイズは奇襲特化だし、サンドロックは汎用というより局地戦仕様だしな
技術的汎用性があるのはシェンロンのフレーム技術なんだが、量産も考慮に入れた汎用性じゃヘ量産型ビーアームズは最適解なんだろうなぁ
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 11:19:22.12ID:Fka+NgE/0
MM軍構成してるのが旧トレーズ派残余
デギム「( ^ω^)兵の質は高いけど数が少ないを→MS単体の火力を上げて嵩増しするを」
て理由かと思ってた
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 00:26:35.78ID:hRhNY5Lc0
トレーズ思想を少しでも理解できる高質な兵士はマリーメイア軍に行かないんじゃねーかなぁ
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 00:48:38.85ID:bEeVFzyw0
トレーズの娘(実際は違うだろうが)を表に出してきたから、行っちゃってるだろうが
そもそもトレーズが生きてたとしたら、マリーメイアの動乱前の世界(一般人)を見たら何らかの行動をおこしてただろう
ま、意図せずともデキムは良い仕事したんじゃないかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況