X



新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop part13 [無断転載禁止]©2ch.net

0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/17(火) 00:48:06.09ID:qxQwVB0c0
・ガンダムエースにて連載のガンダムW続編小説
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardropを語るスレです。
単行本 全13巻 発売中

◆前スレ
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop part12
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/x3/1443153948

◆完全脱落組はこちらへ
【杜撰】ガンダムW FrozenTeardropアンチスレ12【悪文】
http://kanae.2ch.net...ad.cgi/x3/1388591363

◆TV関連はこちらへ
新機動戦記ガンダムWについて語るスレ12
http://hayabusa6.2ch.../ranimeh/1421372771/
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/26(土) 20:38:08.49ID:EHSRtUrX0
あんま詳しくないけど何で白雪姫じゃないのかと思ったらそうか、商標に引っかかるのか
それにしてもグリリバや担当者のコメ見てると本編白雪姫も期待してしまうな
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/30(水) 00:48:21.50ID:EMTRFR0Y0
閉じたEWアクティブクローク同様に腕が死にそうな形態だな
モード・ロンドかモード・アンセムか知らないけど・・・・・・なんとなく前者かしら
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/15(金) 01:46:12.12ID:5w29F2Hu0
一部の各1話しかプレイできないGジェネ体験版でも痛感する鉄血世界でのWゼロ産廃確定感
ビーム格闘&射撃ダメージ3500減のナノラミを雑魚すら標準装備ってw
やり込みの域くらいまで強化しないとマジでダメそ
スーパーソニックトランスポーターが宇宙でも使えるようになったのはイイね
つーか、大気圏の警備してたんだから宇宙でも使えないと役に立たんよね
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/18(月) 16:51:26.15ID:y3WrGGdz0
ps://i.imgur.com/pz9BtYL.jp
ps://i.imgur.com/EFKErZ8.jpg
ps://i.imgur.com/tDbw0Ic.jpg
ps://i.imgur.com/FPvbRoc.jpg   
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/18(月) 16:51:40.14ID:y3WrGGdz0
ps://i.imgur.com/pz9BtYL.jpg
ps://i.imgur.com/EFKErZ8.jpg
ps://i.imgur.com/tDbw0Ic.jpg
ps://i.imgur.com/FPvbRoc.jpg   
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/22(金) 22:31:02.83ID:uTqPBO+K0
やっぱりW0を白くしただけなのね
Wの容姿は忘れてもっとシンプルなものを一から作ってほしかった
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 01:40:55.04ID:5a78nFGF0
それこそ映像か漫画で連載でも始まらない限り、一から新しいのなんて無理
まぁ上手い流用ではあるね
映像や敗栄の公式Wゼロではなく、商品オリジナル物でしかないメタコンWゼロを白くしたことによって
細部のデザイン変更や新しくした主翼の作りやゼロモードなんかがスノーホワイト独自のものということにできてしまう
パッと見だと白くしたWゼロに翼や武器を追加しただけに見えるが、冷静に考えると結構別物になっていたりする
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/24(日) 19:50:34.14ID:dyvYGAkg0
そもそもスノーホワイト自体がプロトゼロを元に作った様なもんだしな、重要なのはどっちかーつーと外観より武装面とソフト面だし、まぁその独自武装が付属してないんですけどね

セラフィムユニットが換装パーツみたいに取り外し出来そうな感じなのは妄想が広がって面白いと思う
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/25(月) 01:57:55.53ID:nQmyXhij0
そもそもの話をしたら、スノーホワイトと七つの矮星ってカトル発案じゃなくて
プロトゼロとドライツバークを前にドクターJが言い出した名前なわけで
だからウイング製作以降に作られるならスノーホワイトプレリュード=プロトタイプ機の見た目と武装はコレで正解のような・・・
小説のって、プロトゼロをベースにカトルが技術リセットで12年(?)もかけてヒイヒイ作った機体で
当然、製作過程でこんなWゼロ上位互換機っぽいプレリュードを作れるわけもなし
何が言いたいかというと、本当のスノーホワイトってプレリュードにジーベン持たせたのが完成系で
カトルが作ったプロトゼロにジーベンと新型バスターのスノーホワイトって、色々と諦めた突貫工事機だったんじゃね?みたいな
たしかシェヘラザードもそうでしょ
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/25(月) 18:31:50.51ID:iRkzwD330
プロトゼロ=本体の中身こそ高性能・高強度なゼロフレームだが装甲は旧式で、
フレームの性能を最大限に生かせるような効率的な形状とは言い難い
バックパックも推力はともかく効率の悪い旧式

ウイング=劣化ゼロフレーム+デチューンされたバックパックだが、
本体の装甲はより効率の良い形状となった改良型

トールギスF=トールギスの本体+全く新型の高性能バックパック
チタニウム製の本体の強度上の制約で、バックパックの性能をフルに出せない?

と考えればいいのだろうか

そう考えればプロトゼロの中から出てきたフレームに取り付ける新しい装甲と、
新しいバックパックがあの形状なのも納得できる
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/26(火) 02:03:44.49ID:wmEYyqDQ0
ウイングはプロトゼロのただのデチューン機じゃないからね
プロトゼロが完成した後に、時間かけて新しい技術を取り入れて開発した機体
副翼の改良や機能追加してる黒いWゼロのガワもウイングのだからねぇ
装甲が全部付いてません!持たせたい武器だと誤作動起こすからジャンビーヤで!ジーベンツバークの弾鋭意開発中です!なんて開発環境じゃなけりゃ
スノーホワイトのガワもプロトゼロのままではなかったんじゃないかねw
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/29(金) 00:19:10.80ID:dCaZlAnh0
Gジェネ、肝心の敗者達の栄光の後期機体出ねぇでやんの
ま、まだDLCでという希望はある・・・・・・よね?
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/29(金) 01:04:53.50ID:GxEcxah00
ゼロEWは普通に強くないか?
攻防機の合計値がクアンタの1030に対して1010+60なので、
アビリティによる補正込みなら上回っているあたり、
製作側がまともに強機体として扱ってくれているのは確かだと思う

つーか各々250もあれば相応に高性能機とされるパラメーター3つの合計値が4桁って普通に凄くないか?
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/29(金) 01:13:06.21ID:GxEcxah00
ちなみにストライクフリーダムが985
アビリティ補正抜きでゼロがストフリ以上クアンタ未満というのは妥当だと思う
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/29(金) 01:40:12.00ID:dCaZlAnh0
いや、強さの問題ではないんだけどね
射程1〜2のEWサンドロック改にEWデスヘル
敗者版ならデスヘルは3、アルトロンは5、サンドロックもバスターライフルモドキで5はいけた・・・・・・という話さぁ
ゼロは強いっちゃ強いがビーム兵器ばっかで一部の作品ステージでアレってのもあるんだけど
何よりツインバスターでいちいち壊れる演出は斜め上でカンベンですw
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/05(木) 00:49:10.84ID:ObxENS6A0
絶対ガンプラ枠があると思い、ウイングゼロ炎とかいうのが来るんだろうと期待してたら
パッとしない緑のウイングガンダムみたいなのだったでゴザル
性能もパッとしないと言うか、移動力と地形適応と武器の攻撃力が落ちたウイングゼロ
パワーアップしたウイングガンダムとも言えるけど、今更それを求めているかと問われると
OOと種のは強いのになぁ
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/05(木) 00:51:31.89ID:twKP1t8Q0
イタリア男=スケベで女たらしという人種偏見丸出しのキャラ付も含めて、あれ大嫌いだわ
ビルド系でもウイングゼロ炎は好きなのに何故なんだろう
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/21(火) 22:28:52.63ID:RRzN2xpy0
30人目で男子が産まれるまで子供を作り続けたカトルの父親に対して
周りはどう思ってたんだろう
絶対ひくよね
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/24(金) 07:17:02.91ID:i0LPDYUj0
カトルの姉たちとFTの妹は試験管ベビーってあったけど、
それは単なる人工授精なのかキラ・ヤマトみたいに機械から産まれたのかどっちなんだ?
前者だったら悩むのなんて滑稽だと思うんだよな、ありふれてるし
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/26(日) 04:06:36.84ID:WYn72YFZ0
6門のノイエツバークがあらゆる方向に射撃可能っぽくて
スノーホワイトプレリュードは今までのガンダムW系のMSに無いタイプの強さも兼ね備えたMSになりそうだが・・・・・・

ここまで来てもツインバスターのマウントギミックのようなものは作らないのなw
シールド持ってるWゼロ系のMSは、腰の両脇あたりに分割状態で付けられたりしたら戦闘中色々と便利だろうに
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/28(火) 00:42:01.26ID:STJk8SC10
そもそもスノーホワイトプレリュードはツインバスター必要かね?
ツバークだけで大火力から出力落としての連射まで可能だし
今後スノーホワイトとなってジーベンまできたら尚更
あーだこーだやっても行き着く先は結局チャンバラって作風なんだから、銃ばっか馬鹿みたいに増やしてないで格闘武器を強化すべき
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/29(水) 01:19:48.12ID:yAH2lvl40
ミリオン将軍という後付け設定のせいで、ピースミリオンは黄金のジャスレイ号並みに下品なネーミングに成り下がったな
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/01(土) 02:15:49.84ID:JfLLIRmk0
目的とか考えると別に下品とも思わないけど
公式では、船体の各所に強力な砲座を備え、扇形の美しいフォルムからは想像できない戦闘能力を持つとされる一方
wikiを始めとしたファン編集では、武装は貧弱、戦闘力が低いというのが一般的
どっちが正しいのかね?
作中でリーブラの主砲を黙らせるような武装は無いと言ってて、戦闘力が低そうな気がしないでも無いが
リーブラとピースミリオンは同じピースミリオン級の戦艦で、リーブラの無数にある副砲は一発でもガンダムを戦闘不能にできる威力を持つ
この副砲を食らいまくってもピースミリオンは結構平気である=リーブラも同じということが言えそう
ピースミリオンがリーブラの副砲レベルのものを多数搭載しているとすれば、リーブラに決定打は与えられないが戦闘力は決して低くない
さて、実際のところはどんなもんなんだろね
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/01(土) 02:44:29.17ID:JfLLIRmk0
たしか、しようとしたけど最終戦が超乱戦で味方に当たるかもしんないからってことで断念してたような
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/01(土) 03:00:38.21ID:JfLLIRmk0
そりゃアンタ戦艦なんだからw
ビーム砲が多数というのは設定にもあって間違い無い
どこにあるの?という問いに答えられる人は製作スタッフにもいないだろうけどね
ま、装甲?表面が開いて砲門が出てくる感じなんだろね
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/01(土) 17:22:12.16ID:7eGPA7xj0
プトレマイオスみたいにガンダムを搭載してないと動けなかったり
武装が一つもないような欠陥船よりはマシだろう
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/02(日) 01:18:45.03ID:RQFJzJvY0
>>496
最終戦じゃなくて、ヒイロが抜けた状態でGチームが出撃した時だな
あと正確には、リーブラの主砲を黙らせるような武装は無いじゃなくて、リーブラを沈めるだけの武器は無い
まぁ強力な砲座が多数ある・・・・・・それ以上のことを知る術はないやね
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/19(水) 09:13:24.96ID:MbyYrSj80
スパロボDDの奴か、カトキが設定してる辺りFTの黒ゼロのカラーイメージなんかね
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/16(土) 19:11:26.67ID:tfu/s7Hi0
今更だがGFFスノーホワイトプレリュード発送延期だったの忘れた
楽しみだから少しでも早く収束してほしい
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/28(木) 02:07:33.81ID:RMY0ZVj10
GUNDAM UNIVERSEだっけ?
TV版ウイング→TV版デスサイズ→EW版ウイングゼロ→TV版トールギスと発売なのな・・・・・・TV版ウイングゼロw
まぁお馴染みの商品展開とも言える気がするけど
ゲームでもTV版初期機体からのEW版後期機体とか、一部のGジェネやACEと結構あったような
つか、あんま人気がある気がしない同士だけど、TV版ウイングゼロと違ってTV版ウイングは商品化されること多いよね
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/02(火) 09:26:18.44ID:6ufPTDKd0
ウイング系とデスサイズ系は元々トップクラスじゃないの?
サンドロックが一貫して不人気だと思う
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/02(火) 09:37:24.10ID:TQqLr62L0
ぼ、僕のサンドロックは某ロボット大戦では人気やし!(前線に置ける補給装置として)
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/05(金) 03:37:03.45ID:Y21uxbc30
TVデスヘルはともかく、TVデスサイズは間違いなく人気あるな
TVウイングは、ガンダムWの機体の中ではという意味でなければさほど人気無さそうだけど、ガワラの自分がデザインした全ロボットの中でもお気に入りだったりはする
TVゼロは需要があればHGACウイングゼロを出した後にMGとかになりそうなもんだが、音沙汰無しなあたり色々とお察しな感ある
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/07(日) 16:08:46.07ID:PoU0K3mb0
スパクロにfrozen teardropが機体のみ参戦きたな
他にもスノーホワイトプレリュード参戦のアプリゲーが増えているよな
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/08(月) 03:52:21.75ID:DbjYLTUT0
作品数絞ったGジェネには敗栄版Wゼロすら出ないのにな
おまけにクロスレイズのWゼロEWは、大気圏突入中でもなければ損傷中でもなく
理想の発射態勢で普通にツインバスター1発撃つだけでバチバチ異常が発生して3発撃つと明確に壊れる脆弱仕様w
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/09(火) 01:00:28.42ID:dBUzKSMJ0
最大出力を越えた出力で撃ってるんだ!ナノマシンで即回復してるんだ!とか変な妄想を重ねないと成立しない
と言うか、なんか理由を自分で考えないと気持ち悪くて受け止められないと言うか頭が追いつかないと言うか・・・
モノマネ芸人に作らせたら、あんな感じに仕上がりそうなんだよなぁ
MSの演出なのにOP(イメージ映像)のヒイロから切り取ってくるセンスからインパクト重視で強引にやる感じまで
モノマネ芸人が本人の前でモノマネして「それ本当は違うんだけどね」とか言われるところまでソレっぽい

壊れるとこはトドメ演出だったら多少はマシ・・・・・・自機HP30%以下の時のトドメ演出だったら完璧だったのに(底力付きだから逆境と合わせてHP削って運用がアリなだけに)
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/09(火) 13:18:14.95ID:Ep7mW9UL0
まあそういうのはイメージやインパクト重視でしょ
徹頭徹尾リアルを追求したゲームって訳じゃないし
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/10(水) 01:11:11.92ID:M7Ax0F9d0
設定でも推奨されてる発射態勢で一発撃つだけで壊れ始めたり、同じ戦闘中に割れたハズのカメラアイ(?)が次の瞬間には直ってたりとなると
インパクト重視を越えて、もうただただ無茶苦茶なような
そういうのやりそうなスパロボですら3連射の時やらんかったのに、それよりは少しリアル路線のGジェネがやるようになるとはのぅ
Wゼロにヒイロを乗せると、出てもいない敗者版のWゼロにしか当てはまらないセリフを喋ったりと今回色々とアレよね
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/10(水) 02:41:39.78ID:MK+qRVD90
一部部位が壊れるとかはムービーシーンでだけやってればいいと思った事もあるけど、Gジェネは作品間でムービーはあまり使い回さないからなぁ、見れる作品と見れない作品が出ちゃう
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/10(水) 03:47:43.16ID:M7Ax0F9d0
ムービーにならないにしても、壊れるシーンなんかはナレーションベースの一枚画レベルでいいと思うけど
つか、戦闘演出に採用して毎回やられると異常にクドいだけな上に今回みたいにおかしなことになる
アイドルの振り付けみたいなのも含めて、今回のEW版Wゼロは悪ノリが過ぎたという印象しかない
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 01:02:02.96ID:/CjG52yt0
緑川もスパクロのプレリュードをブログに何度も載せて喜んでるな
しかしコレ、耳とか胸とか翼を見るに、映像版Wゼロの色を変えて追加装備付けた感じだね
スノーホワイトプレリュードはメタコンWゼロか、FT関連ってことで敗者達の栄光版Wゼロがベースじゃないのかね?
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 11:24:23.96ID:tlI+bm2X0
セラフィムユニットを真横に展開すればノイエツバークそのまま撃てそうだよな
腕にはバスターライフルを持たせて、フルバーストの要領で攻撃できれば戦い方増えて面白そう
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 00:55:39.55ID:B9/As54B0
>>520
設定?
それぞれのWゼロをベースに作った機体とかいう話じゃなくて、機体デザインのベース=デザイン流用元の話ね
商品まんまのメタコンWゼロか、FTの機体だから同じ世界の敗者版Wゼロの色違いなんじゃないの?というような
個人的には色々と変わってるメタコンWゼロだったら、装備追加して色変えただけのWゼロから脱することができていいんだけどなぁ・・・とも
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 03:22:44.51ID:I54d2/VP0
>>521
モードアンセムというのがノイエツバークを装着状態で撃つモードなのでは?
ノイエツバークの根元の部分が可動しそうだから、それなりの自由度があるだろうしで
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 03:44:47.12ID:I54d2/VP0
と思ってたけど、公開画像見る限りモードアンセムじゃなくても装着状態で自由に撃てそうな感じではあるね
そうなると攻撃形態と銘うってるモードアンセムならではの攻撃とはどういうものなのだろうか?ということにもなるけど
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 20:50:15.35ID:0xf7zJwH0
スノーホワイトプレリュード届きだしてるな
圧巻のボリュームでラスボスに出てきそうw

天使って感じではないけど、カッコよすぎるから最高
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 01:04:28.06ID:WuSG2bjy0
MGウイングガンダムゼロEW Ver.Kaが出るんだね 知らなかったわ
HGACもダラダラと出続けてるみたいだけど、TV機体では一番人気であろうデスサイズがまだなんだね
これで終わりという可能性があるからウイングやゼロを先に出すのは鉄板だろうけど
ハイペースで出してるわけでもないのに、不人気だったからか当時1/100のプラモ出さなかったサンドロックとヘビーアームズを先に出すのね
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/15(水) 00:42:25.21ID:Pdx5QAiW0
ようやくカトキの「ツインバスターライフルは翼に収納されてたんですよw」が実現するのな
しかし最近は狂ったようにEW版ウイングゼロを変形可能にするけど、必要かね?
運用面でもウイングゼロじゃ旨味がほとんど無いし、MSでデザインが既に高レベルで完成されてるからなぁ
実際に何度かやってるけど、あの大型の翼を持った機体に大型のシールド持たせると正直・・・・・・
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/15(水) 03:44:10.48ID:DTp6Wtrt0
EWゼロの立体はライフル右手に持たせると左手が遊んでるようで違和感あったから、盾あった方が個人的には好きかな
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/15(水) 14:29:19.16ID:fDKGpeBI0
まぁ好みの問題ではあるね・・・・・・個人的にはシールドのデザイン自体がTVの時から嫌いだったしw
ただ実際に戦ってる時は分割状態で左右に持つか、右手にサーベル左手にツインバスターがほとんどだけどね
正直、重いシールド付けた左手で重いライフルを振り回すのって、攻防速度やその他諸々的にどうなの?って感じではあった
敗者からは主翼がシールドとして超優秀だからシールドの存在価値自体がモニョモニョ
スノーホワイトPにいたってはシールドを背中に付けられるようになってセラフィムで防御と、TV版では命綱だったがEW版では変形パーツ感が凄い

と言っても、プラモとかの立体物では気に入らない人は勝手に捨てりゃいいだけだから付いてた方が絶対にいいと思うんだけどねw
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/15(水) 19:44:25.01ID:8Owgu9xI0
盾あってもカッコいいから良し
それと惑星間航行用ブースターも実現してほしい
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:37.96ID:HzzcHsZI0
ゼロのライフルはエピオンのヒートロッドにはたき落とされ、アルトロンに投げ渡され、摩擦熱の中でリーブラ撃っても無事なんだから多少無理に扱っても平気でしょ
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/17(金) 16:33:56.90ID:cVaut7wO0
多少無理に扱っても平気でしょって言われても
そもそもライフルの強度が低いとか丁寧に扱わなきゃ駄目なんて話が出てるのを見たことないわ
特殊状況下や最大出力片手撃ちを繰り返したりで損傷してたのは機体の方だかんね
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/28(火) 22:18:01.42ID:pO91WJsh0
アニメ化はまだか
0534通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/30(木) 00:41:57.73ID:mgmFpZj20
ビックカメラ行ったから ウイングガンダムゼロEW Ver.Kaでも予約しようと思ったが
予約んとこで、例の仮絵みたいなのにデカデカと赤バツつけられてたのは予約終了ってことなんかね?
そうだとすると、プラモってサンプル写真すらない段階から商品の注文数は決定しているんだね
0536通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/06(木) 01:35:37.62ID:oBP7Tgpu0
アニメ化なんてしないけど、新規が買い支える必要が無いくらい売れてるんだろなっていうペースで商品化されてるね
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 01:50:27.55ID:uxtSziOh0
買い支える必要があるのはTV版だわな
EW版とかTV版なんて言われてるものの、ぶっちゃけEW版=現行デザイン、TV版=旧デザインというのが現実
今後ガンダムW関連で作品が作られることがあったとしてもEW版であってTV版ではない
つか、EW版のプラモは既に144分の1の初期ガンダム(ウイング除く)以外は全て出てるか?
というわけで、HGACヘビーアームズが発売されるので買い支えて下さいお願いします
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 19:09:35.36ID:fRYFG5Xk0
TV版の頃から脚本なんて評価されてないからへーきへーき
ど派手なガンダムで売れた作品なんだから大丈夫大丈夫
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 01:23:13.07ID:lEWtPG/t0
TVのガンダムWは、ど派手なガンダムではなく当時の声優人気も相まってのキャラ人気がメインで売れた作品で
MS人気はそれほど突出したものではないよ
キャラ人気はそのままに、それを越えるMS人気を獲得して売れた作品がEW
EW機体の方はもうMGまで出し切ったと言っても過言じゃないけど、TV機体のプラモ化は大事にしてかないと全然大丈夫じゃないよ
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 09:00:14.91ID:4SfGvvaN0
TV版の支持層はガンプラ買う人少ないのが欠点、一方でEW版の支持層は熱心なファンが多い
結果プロトゼロEW版が再設定されて、TV版派が暴れる始末(残念なことにそのプロトゼロが好きな人多いんだよな)
FTもEWの派生作品だからスノーホワイトプレリュードもよく売れた
MGはFTに繋げるだろうしHGはEW版がいつかキット化されるし、TV版が売れなくても問題はないかと
TV版も売れた方が良いのは確かだが
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/10(月) 00:49:49.55ID:i0Gxg8Xe0
>>535あたりからの話をまとめると
EW版の方はプレバンなんかも含めてしっかり出てるし出続けるだろうからどうでもよい
TV版が好きで今後もプラモが出て欲しいと思ってる人は、TV版のプラモが出たら意識して買ってかなきゃ終わるんじゃね?
そんな感じでしょ
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/10(月) 01:00:44.54ID:i0Gxg8Xe0
ミスったな・・・読み返したら変な感じw
×「TV版が好きで今後もプラモが出て欲しいと思ってる人は」
○「TV版の方は」
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/11(火) 13:12:20.96ID:QKK3fnQ/0
EW版しか商品化されなくなるって言われながらも生ウイングは結構出てるよね
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/13(木) 02:17:05.91ID:CUVyXO0y0
生ウイングって何?と思いつつTV版ウイングと仮定して言えば
昔からTV版ウイングが商品化されてもTV版ウイングゼロが商品化されねぇと言われてるからな
新しいシリーズ商品を立ち上げてガンダムWも参入となると、TVならウイング、EWならウイングゼロがスタート商品になるんじゃないかね
シリーズ商品自体がコケるとそのまま消えるし、販売成績か元々の予定かは謎だがウイングのみとか前期機体を全て出したところで終了っていうのもあったな
そんなこんなでTV版ウイングは美味しい立ち位置で、EW版ウイングゼロを少し弄るだけでEW版ウイングが作れるということで商品化
どっちにしろウイングガンダムは美味しい
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/16(日) 02:41:30.40ID:NILUNPwn0
残りのFTの機体もなにも、まだ作中とは姿も武装も別物のナニソレ?って機体
それも既存のメタコンWゼロに少し手を加えただけの低労力2度売り商品を出しただけだからなぁ
個人的には、まだ何かが始まった印象すら無いわ
進行中の作品に合わせての商品化でもないのに、3形態に変形するデスサイズ系を作って(デザインして)商品化するなんてあるかね?
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/16(日) 12:48:30.78ID:y1uUmnCR0
ハイレゾウイング、HGサンドロックのキット化が決定した時も
これでWの商品は終わるって連呼してたのいたよなw
メタコンゼロ、白雪も相当売れているから、こんな美味しい商売を手放すはずがないんだよな
0550通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/17(月) 13:10:51.49ID:Q95Aw1YA0
上のレス見た感じ、そもそもWの商品は終わるとは書かれてないけどな
TV版のキットが発売されたら、ファンが積極的に買っていかないとTV版は大丈夫とは言えないという程度の話

あのタイミングでのサンドロック投入は、むしろHGは少なくとも初期機体は全て出す予定ってことじゃろ
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/19(土) 03:25:06.96ID:CR9/faOL0
エピオンパイって、たしかダムAにカラー絵で掲載されてたが
右腕に脚(ドラゴンハング)を付けた幼稚園児の初めてのガンプラ改造みたいなのだろ?
ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka、どうやって主翼にツインバスターを収納させるのかと思ってたら
まさかの折り畳み式ツインバスターだったな
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/19(土) 13:24:38.42ID:jfgEWj7x0
スノーホワイト自体が全身マントにライトセイバー持った怪しい人にしか見えないし…
FTは表紙にMS居ても実際に出てこないし、ぐだぐだのまま終わった感や蛇足感あるわ
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/20(日) 01:39:10.70ID:O5VWBZ3f0
FTは敗者達の栄光とセットで、キャラ、機体、物語とあらゆる設定を弄ったTVやEWの映像作品とは別のパラレル世界作品だから
ガンダム恒例のTVシリーズと小説みたいなもんで蛇足感は無いな
何よりEWガンダム全機MG化やらスノプレやら、このプロジェクトはあって良かった
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 00:36:42.10ID:j4RQhAu80
HGACサンドロック改とかがプレバンで出るとなると、HGACでTV機体揃いそうな感じだね
ヘビーアームズ改は比較的すぐにプレバンで出るだろうけど
デスサイズヘルやアルトロンはどうなるのかなぁ・・・・・・デスサイズもシェンロンも出てないし改みたいに改修前機体から簡単にも作れんし
これまでのペースでいくとエピオンも含めて最短で5年ってところかのぅ
0557通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 10:10:21.77ID:GomOSCu80
夜叉姫見たけど新旧キャラ上手に登場させてたな
FTも最初からアニメでやって欲しかったな
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/09(金) 08:31:05.50ID:uS3p7gNY0
海外のスマホexvsにスノーホワイトプレリュード実装されてるんだな
日本もクロスブースト辺りにFT機体欲しいけどまだ望薄かな
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 03:00:14.18ID:+TnCwmhq0
つーか、スノーホワイトプレリュードのキット買ってないから知らないんだけど、ゲームに出せるだけの材料揃ってるの?
例えば最大の特徴というか敗栄版ゼロとの違いであるセラフィムユニット、モードアンセムはどういう動きでどういう攻撃ができるのかとか
ノイエツバークやドライツバークバスターのビームの色とか正確な情報ってあったの?
とりあえず試しにドライツバーク付きの敗栄版ゼロから出してみてくれない?ってのが個人的な希望だったりする
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/12(月) 20:50:35.78ID:C231bDur0
ツインバスター :コロニーが一撃沈む破壊力
ドライツバークバスター :サンクキングダムが蒸発する破壊力
ドライツバークドッペルト:月の形を大きく変えるほどの破壊力
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/12(月) 23:36:35.24ID:TrHbmYxT0
素の状態でコロニーや資源衛星が一撃で消滅するレベルなので、
それ以上の火力増強にどれほどの意味があるか疑問
この追加装備は蛇足といえば蛇足だな
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/13(火) 03:59:44.11ID:w6AUGpdh0
コロニーや資源衛星みたいな防御能力の無い上にどうでもいい建造物系が破壊できても
メリクリウスの10基展開PDでツインバスターは「数発」防げてしまうわけで
膨大な数を投入できる無人量産機ビルゴ・・・ビルゴTの時はPD3基だったけど、ビルゴUは8基w
そこら辺をちゃんとやってりゃドライツバークの火力は普通に使いどころがある
FTのビルゴWの時もそう、ツインバスター級のビームキャノン持ってるのに、プロメテウスはガンダニュウム合金の装甲で食らいまくっても何とも無いぜ!

んなわけあるかいw
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/13(火) 12:21:11.53ID:2ifZ73BC0
過去の月面戦争でガンダニウムの採掘所のエイトケン盆地を破壊するために
ドッペルトほどの尋常な破壊力が必要だったはず

何にせよウイングゼロがシリーズ火力最強候補筆頭になるのは嬉しい
0565通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/13(火) 23:21:27.64ID:piSU2Xzt0
原典では可能だったのだから、リーブラの1ブロックくらいは素の状態で破壊してほしかった
個人的に敗栄は良作リメイクとして受け入れてるけど、ここは数少ない改悪点の1つと思ってる
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/14(水) 01:18:09.86ID:95Amd0O70
ルクセンブルクあたりまでは上手い使わせ方してたけど、終盤に変形とか入れてからガッカリ展開なんだよなぁ
最後の出撃の時にgetで大量のビルゴUに使い、その後エピオンのバリアに対して使って発生ユニット破壊しつつもドライツバークを斬られて後は原作通り
そんなのが俺的には妥当だったんじゃないかと思ってたけど
小笠原の、終盤の展開を考え中〜の結果はアレだったんだろね
レスを投稿する