X



【TV版】幻のF91続編企画F92があったらどうなった? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/03/07(月) 15:52:55.60ID:byoOb4Ns0
アイデアが転じてクロスボーンガンダムに繋がる流れや外伝のF90、
そしてTV用の案が流用されてVガンになった事も含めて
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:42.23ID:blhIcjZG0
>>603
あー、それはあるかもな
F90III→X1と乗り換えてるシーブックも想像できなくはない

個人的には
F91時点で1つの完成形に思えるので
カラーリングをより強く新しい感じにしたり
V1とV2の頭みたいに些末だけど確実な変更点を入れたり
原型機にはなかったオプションを持たせる、といった感じになるかと
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/19(水) 16:25:51.97ID:GNkM/RP20
92年F92(UC0125年前後、CV事実上解体まで)、93年V、94年G、95年W、96年X(打ち切り無し)、
97年クロボン(F92終了〜クロボン本編の間の話もやる)、98年騎士ガンダム、99年∀、
00年武者頑駄無、01年センチネルや閃ハサなど派生作品、02年騎士ガンダムA、03年種、
04年SDガンダムフォース、05年デス種、06年武者頑駄無A、07年派生A、08年00、
09年クロボンスカルハート〜鋼鉄の7人+α、10年SD三国伝、11年Gレコ、12年宇宙世紀3世代物、
13年BF、14年BFT、15年派生系B、16年鉄血(岡田抜き)、17年派生系C

派生のネタはガイアギアなどいくらでもある
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/23(日) 19:33:20.99ID:HIKZNJZ/0
ザビーネとドレルの立場が微妙だな。
映画版だから仕方がないがシーブックのライバルポジに
なるのがザビーネ?(黒本だとそう)

シーブックとセシリーが正式に交際し始めたら
ドレルはどういう反応をするのだろうか?
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/23(日) 22:42:19.01ID:ibCVNQ4C0
・主義者
・父親を殺された
・しかも妹をその父殺しに奪われた

目を血走らせてシーブックを殺そうとするだろうね
ザコ無双枠だからバイオコンピュータを使いこなす彼に勝てるとは思えないが
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/25(火) 10:49:22.51ID:xNCz8x2o0
いま黒本やったら、主人公はシーブックに変更されそうな気がする
ザビーネのキチ豹変もなくなりそうだ
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/25(火) 12:20:26.09ID:6Bjpkpz10
シーブックも主役には違いなかったよ、トビアの存在を殺さなかっただけ

ザビーネに限らず貴族主義者はそこまで逝っちゃった人たちだから、どのみち拠り所が無くなれば狂うよ
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/28(金) 21:24:24.81ID:HaQvF/UA0
わざわざ片目隠してMS乗るなんて命懸けの縛りプレイすぎるし、隻眼なのでは?
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/28(金) 22:22:32.66ID:JQKDGTQn0
ザビーネさん何者だったんだろうな
当初は美形ライバルらしく言動に含むところが多かった
最終的には脇役のライバルとしてかなりシンプルなキャラになってたけど
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/29(土) 17:15:06.79ID:5kjL+UyT0
ザビーネとセシリーが兄妹か、シーブックとは完全な恋敵
同志にならないと、いささかポジション的に空気になってしまう。

ドレルがお兄さんだが、なんで髪の毛の色が違うの?
とか突っ込んではいけないが、本来だとドレルがシャアとか
ゼクスポジション。
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/29(土) 22:20:44.62ID:g9IOwKfv0
貴族主義心酔はドレルのキャラっぽいし
成り上がりたい野心家か、別の思惑を持つ思想家か
いずれにせよ自分の目的の為にロナ家の生み出す情勢を利用しようとしてる感じだったな>F91ザビーネ
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/02(火) 12:55:22.01ID:FqIpDz7Z0
セシリーってセイラ・マス以上にお嬢様属性だよな
一応NTだったはずだからゲームでも割と強い
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/02(火) 22:06:03.27ID:BmzFqUT90
セシリーが完全にNTとして覚醒(ザビーネが作中セシリーをNT認定発言をしている)
やっぱ専用のガンダムが出てくる。名前もガンダム・ロナとか。
ビギナロナの完全なガンダム版。あくまでもゲーム上に出てきたオリジナルMS
なのでつながりはないが、F91に似たフォームになるんだろうね。

あと髪型もロングからショートカットに。劇場版だといささか似合っていないが、
ロボット大戦にでてくるセシリーのショートはいい感じだね
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/02(火) 22:13:11.71ID:fkPWtDVB0
セシリーは最初っからもうお嬢様としてデザインされてて、
親しみやすくて庶民にも人気とか作中の扱いが見ててピンと来ない
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/03(水) 09:18:39.42ID:x1atj7kq0
あまりそういうのは気にしてなかったけど…
ピンクや青緑の髪よりはブロンドの方が親しみやすいですよ〜
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/03(水) 16:32:42.94ID:spUOG/WV0
髪の毛の色彩は、案外現実的な色合いをしていて、
たしかにピンクだとか青系、紫系とか不自然では
なかったな。ヘアースタイルは色々あってもいいだろうけどね
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/05(金) 18:47:11.51ID:ONxZoIWf0
ドレルの活躍の機会が増えるね。もちろん専用のガンダムも登場!!!
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/06(土) 01:10:21.65ID:sG4Bb81A0
一年戦争〜閃ハサより、こっちの時代を描く方が任された監督は自由にやれそう
宇宙世紀ではあるが、ジオンいないからアナザー感覚で好きに作れそう
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/07(日) 17:37:40.50ID:lPSXWLxM0
ザビーネにも専用のガンダムだな。クロスボーンとは違いタイプの
ガンダムで、やっぱりベルガ系の印象を残したガンダムかな
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/07(日) 19:04:06.75ID:MJZ16nRe0
どうせならガイトラッシュやヘルムヴィーゲみたいな変わり種で攻めるザビーネも見てみたいが
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/09(火) 07:04:05.57ID:gY+WYqmm0
ガンダムも何体もホイホイ出すのは良くない
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/09(火) 19:26:42.52ID:xLDPLY+Z0
フォーミュラシリーズだから、いろんなタイプのガンダムが存在する。
F90の集大成の延長上にF91が存在している。続編があればF91シリーズ
とかベルガ系・ビギナ系のMSも出てくるだろうね。
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/09(火) 20:05:30.86ID:6WrId5Q+0
>>633
そんなガンプラ設定は本編にとって蛇足でどーでもいい
ガンダムはシーブックの登場する機体だけでいい
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/09(火) 20:20:15.96ID:srwA6wkaO
F91も黒本もどっちも好きだが
スレタイの趣旨を文字通り受け取るなら
主人公はシーブックじゃなかったんじゃ…という気がする
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/09(火) 21:02:15.37ID:flkimOGZ0
>>637
文盲かお前?
だから何体もガンダムを出さなくていいって回書いてんじゃん?
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/09(火) 21:46:56.80ID:UjJ5Idx+0
ザビーネなら普通のG-キャノンでもいい仕事をすると思う、C.V.は連邦でも訓練してるからね
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/10(水) 19:44:39.61ID:+hj856vh0
オリジナル・サイドストーリーだったネオ・ガンダム。
ベルガ・バルスやビギナ・ゼラも出てきたので、
これらも包括的に追加してもらいたいね。
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/10(水) 21:15:22.69ID:zwQHUxra0
どの程度の追加を希望?

1st水泳部データ式→何らかの機会に画像や台詞で特別出演
新訳Z式→ジムキャノンIIやガザEのように背景として出す
鋼鉄の七人式→新しいパイロットがギナIIやF91のように駆る
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/10(水) 21:23:08.95ID:+hj856vh0
鋼鉄の七人式→新しいパイロットがギナIIやF91のように駆る

ですね。実際どの程度の機体なのかは不明でしたし。
ドレルのビギナ・ギナUも見て見たい。
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/12(金) 03:10:26.68ID:7/wtefM30
>>627
禁断のはともかく、リィズにはやたらと甘いドレルを想像してしまってワロタ

ヤバい、かなり見てみたいぞ
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/12(金) 19:42:54.72ID:/NNPVgTI0
結構優しくはするんじゃないかな?
シーブックがセシリーと結ばれるとしても、血筋的には
ロナ家ではない。女系つながりとなるがシーブックとセシリーの
子供はとりあえずロナ家あつかい。

ドレルはカロッゾの前妻の子供、そしてリィズはセシリーにとっては義理の妹。
二人ともロナ家の一員とされるが、血筋的には他人扱いなので、
そういう境遇同士なので結構交流するんじゃないのかな?

ドレルがロリコンなのかは不明だが・・・・
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/12(金) 19:44:58.04ID:/NNPVgTI0
あとロナ家といえば、シェリドン・ロナがいたね。このことリィズが
年齢的にも近いので、どちらかというとこの子がリィズをいびりそう。
でも、リィズもNTとして覚醒したり・・・・・なーんてね
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/12(金) 19:52:29.16ID:v2eO0nuy0
普段はいびってるリィズに何かあるとオロオロしてしまうシェリーw

いや真面目に見てみたいです、そういうの
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/12(金) 23:09:42.50ID:/NNPVgTI0
クロスボーン・ガンダムのように、主人公クラスのキャラが出てきて
もちろん専用のガンダムも開発。

リィズ専用ガンダムや、シェリドン専用ガンダム
等々。技術もF90、F91を開発した当時のサナリィのいわば基礎的な技術は
すべてロナ家、ブッホ社も応用。ソフトウェアではなんといってもモニカ・アノー
もシーブック繋がりでそのまま後進の指導も可能。
Vガンダムの時代とはまた違う進化を遂げているだろうね。
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/16(火) 08:15:44.49ID:xgLKZcJc0
アンチフルサイコフレームシステムが一般化されててF91どころかヘビーガンにボコボコにされるユニコーン
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/21(日) 18:36:06.40ID:Y9YeSFpv0
皮肉にもコスモ・バビロニアはセシリーの思惑とは違って
、現在で言うところの立憲君主制の国家として成立する。

貴族主義がいい意味合いで政治的な統合の原動力となり、
また連邦政府もかつてのように、各コロニーに過剰な干渉や
正確には無関心な姿勢を示し続けたので、ジオン公国とは違い
半ば公然とした国家として容認されるという流れ
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/23(火) 17:53:07.87ID:irhig46P0
貴族という概念は掘り下げて欲しいな
身分の高い人間は誰よりも前線に立って戦わなければならないという
これに関してはそういうとこ好きだよ
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/23(火) 19:30:19.01ID:wg8uE/S/0
良くも悪くも連邦政府がコスモバビロニアと和解しそう。
1年戦争当時よりもさらに、やる気も予算も兵力も
なんといっても兵器の質が、当時かなりの開きが出ていた
のでなおさら。
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/25(木) 16:20:46.58ID:XdOl3u5x0
リィズはリィナ・アーシタのセルフパロディみたいだから
一時的に敵側に行きそう
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/25(木) 20:38:14.27ID:wr2VqwFm0
自分からスカートの中を見せるようなのはやめてくれよ
リィズみたいなのは、風でヒラっとチラっと見えるのがいいんだ…
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 13:48:23.37ID:UxIqbNJp0
シルエットガンダムとかとコンペとかしてほしい
って、ヅダでやったかそれ
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 21:12:27.72ID:hXKYZogX0
シルエットFをみて、F91の神髄を理解していないことで
アナハイムのレベルの低さぶりを嘲笑するシーブックの
かーちゃん。何が問題なのか伺いつつも、その姿に
ドン引きするシーブックやザビーネ。
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/01(木) 18:23:13.87ID:UMLf/zsN0
ジェガンがあれだけ造られているんだから
有名なエースパイロットも居たはず
とりあえずユウカジマでスピンオフ出来る
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/02(金) 23:34:21.40ID:P0ihqkVD0
ウッソたちがザンスカールと戦争を繰り広げている間、
コスモバビロニアは別の勢力(木星帝国?)と
熾烈な戦いをしていたのである・・・・・
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/03(土) 06:11:35.95ID:Q1xDzgV10
実はシーブック達と面識があるリガ・ミリティアの爺さんたち
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 18:45:16.96ID:HnrdWT4Y0
クラスターガンダムとかネオガンダムをベースに一本何か作って欲しい
ゲームでも結構不遇よな
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 21:30:59.50ID:GxeZaJzt0
CVにもオールズモビルにも輸送艦が欲しいかな
RFパプアみたいなのとか、ザムス・ナーダのMSベッドをコンテナに換えたりとか
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/13(火) 10:18:46.63ID:jSJxnpiT0
オールズモビルはターンエーのボルジャーノンのはしりだったんだな
外見だけ一緒で中身進化してるっていう
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/13(火) 19:52:04.56ID:DwhX3wvl0
個人的にはネェル・アーガマのCV版を建造してほしいな。
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/14(水) 08:37:31.52ID:GlffpRly0
ザムス・ガルの分離合体機能を発展させれば、幾つかのタイプを選べそうな気がする
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/17(土) 21:28:37.07ID:2SiNpq4p0
艦頭の出撃用カタパルトは色々と工夫されてるけど
艦尾の着艦用から幅広くするとか、そっちの工夫を考えてはどうか
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/18(日) 14:48:58.28ID:/NscoZOj0
ネェル・アーガマタイプはMSを最大16機格納できる

ビギナ・ギナ
ビギナ・ギナU
ビギナ・ロナ
ビギナ・ゼナ

ベルガ・ダラス
ベルガ・ギロス
ベルガ・バルス

ダギ・イルス
F91
発展型ジェガン
発展型デナン・ゾン

あと5機ほど余裕があるな。
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/21(水) 16:59:43.33ID:3Qjx8C9m0
ユニコーンであったやつってネェルアーガマだっけ
生き残りすぎだなネェルアーガマ
ビーチャが艦長だったくせに
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/21(水) 19:23:15.72ID:kgaAk/TK0
ラー・カイラムだとフロンティア4を攻撃したんだっけ?
ネェル・アーガマの後継艦としてはいささか印象が悪い
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/21(水) 21:44:01.97ID:RS4cOoIy0
率先して虐殺に出てたエイジャックス
安直にコロニーを撃ったラー・グスタ
火星に仲間もろとも熱核オプションをブチ込もうとした…何だっけ?

小型時代のラー・カイラムってジャンヌ・ダルクぐらいしかマトモに役割をこなしてないw
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/21(水) 22:07:48.23ID:ypUjfURb0
アドミラル・ティアンムかな
ゼネラル・レビルもそうだけど名将にあやかって艦名に使うには時代が近すぎる気がしなくもない
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/21(水) 23:50:08.42ID:q3ZW5wGCO
>>682
そうかな?最近の米空母は存命中の大統領の名前のヤツもあるし、レビルやティンアムなら違和感は感じないな
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/23(金) 07:55:15.29ID:HSZxbdRt0
『中世』の軍人とかなら名前を使うかもしれないけど
宇宙世紀のミノ粉以前に活躍をしても、楽しやがってみたいに思われてそうかな
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/24(土) 19:58:30.86ID:FC3YVtLD0
ネェル・スペースアークには元・連邦軍関係の
人たちがクルーとして登録されている。
MSも連邦軍製だがCVの方が性能がよくなっている。
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/29(木) 16:15:12.57ID:l6FxeEsn0
後年のF91が量産されている設定も驚異的だが
あまりにサナリィの地力が高すぎる気がする
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/01(土) 18:35:46.27ID:bgXRc9sd0
アナハイムとは違う発想でMSを研究開発。
既存のMSの延長線で性能を決めていたからこそ、
サナリィとアナハイムの性能の差がでた。

馬鹿の一つ覚えに、スパイ活動でF91のデータを
盗んだまではよかったが、出来上がったものは
見た目が似ているだけで、機体の性能も
ヴェスヴァーの性能も遥かに格下。

それでもネオガンダムを作ったまではいいが・・・・
量産機云々もできなかった。おまけにスパロボでも
存在が・・・・・
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/01(土) 19:39:32.24ID:Txim0MxfO
そもそも、アナハイムって自前での新技術開発はやってない会社だろ
だから新興のブッホやサナリィから合法非合法問わずに新技術を獲得するために暗躍している訳で…
宇宙世紀のサムスンっていえる企業かと
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/01(土) 23:49:04.14ID:9wJ5saQZ0
確かにアナハイムって最初からパクリばっかだね

MS開発技術→月面ジオニック工場接収
ガンダリウムガンマ→アクシズから
全天モニター→オーガスタ基地から
ムーバブルフレーム→グリプスのガンダムMk-IIから
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/02(日) 09:00:56.95ID:73RgbsDA0
全天モニター→NT-1は後付け
ムーバブル・フレーム→一応リック・ディアス時点で採用

そこまでアナハイムを貶そうって気にはならないな
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/02(日) 18:34:54.15ID:JTquslq90
どんな大手企業も時代が過ぎれば時代遅れで質も人材も劣化する。
最高だったのはνガンダムの時代までだろうね。
わずか30年という平和な時代が、アナハイムを堕落させた。

でもサナリィにスパイ活動をしてF91の『上辺のデータ』
だけを入手して、それ以降の技術発展になにも生かせなかったのか。
ネオガンダムとはいったい・・・・・・
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/03(月) 00:34:30.23ID:XhbX16iAO
>>693
基礎となる技術力がなかったんだろ
ネオガンダムは案外、RXF91と大差ない機体だったのでは?
テストも、曰く付きの特務部隊だし
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/03(月) 21:04:29.65ID:VyW9JFui0
大差がないどころか、F91を基本性能的にも大幅に
上回っているMSとされて居るんだけど・・・・・・
外伝扱いとはいえ、F91みたいに量産されることはなかった・・・・
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 20:48:55.75ID:iEHbKLlW0
当時としては画期的で斬新な、小型MS、最新のバイオコンピューター、
新型の携帯銃器ヴェスバー、そして超高機動の『質量ある残像』
を備えたF91と比べると、機体性能が上回っているとされる
ネオガンダムの印象は薄いな・・・・・
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 21:51:38.48ID:ZISRE8e40
>>689
そもそもRX-F91の時点でF91と総合性能で互角とキット解説で明記してあるんだが?
シルエットフォーミュラ知ってりゃ当然である、こんな基本中の基本設定すら知らないで
よくそんな真っ赤な嘘をいえるな

知りもしないくせに、馬鹿の一つ覚えに貶すのはお前みたいな糞ニワカの特徴か?
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 22:06:33.81ID:xYVGOeVV0
>>691
連邦初のMSはアナハイム製
初代ガンダムもアナハイム製
アナハイムはジオンに対抗して既にMS開発に乗り出していた
後付け設定を入れるんだったら
オリジンによるこれらが最新設定です
0699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 23:26:25.66ID:aQoeEzcqO
まぁネオは勿体無かったわな
同型機同士バトって爆散ロストで、
実戦データは開発の方に戻らなかったようだし

かつて隆盛を誇ったあのアナハイムが
形振り構わず新技術パクったり譲って貰ったりして
相応のリスクとコストを支払っただろうに…

Vを踏まえてみるに
もしF92があっても
実は余力をもって裏でブイブイ言わせてましたとはいくまい
0702通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 10:05:49.49ID:pqrrmbRyO
>>699
そもそもネオは連邦軍は要らないと考えてたんじゃない?
秘密裏にテストやるぐらいだし、本命ならまともな部隊でちゃんとやる
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 10:16:34.71ID:r4PtcldTO
>>702
高機動と大火力の両立!とか
実際に出来た機体はたいしたシロモノなんだが
デンドロの昔からアナハイムのイズムは
機体のポテンシャルはクソ高い!あとはそれを活かすも殺すもパイロット次第!
みたいなピーキーな面が強いからな…

ネオはまさにそういう意味でアナハイムイズムそのものみたいな奴かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況