X



ザクVが高性能という設定がツボなやつwwwwww [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/11/22(日) 22:08:18.20ID:FWnhis+60
俺以外に居るかな
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/17(日) 13:11:36.20ID:SdnFYIv00
>>100
なら口ビームはナイだろ
ドム後継機のドライセンにハルバードっぽい武装だし
アミダで名前つけてるんじゃね?
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/18(月) 20:27:36.69ID:SForzrwZ0
その内、宇宙世紀作品でザクIVとか出そうだな
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/18(月) 23:05:41.93ID:XD5PxPQ00
>>106
ギラドーガやギラズールがそれにあたるのではないか?
運用的にもビジュアル的にも
ザクVよかふさわしい
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/23(土) 14:12:14.30ID:nbnJcABw0
ザクVをザクVというネーミングで認めるにはザクU以降の後付けザク系はほぼ全て無かったことにしてくれないと
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/24(日) 03:48:52.81ID:wVGzCgbH0
ザクVをディスるスレじゃないぞ
ボクには頑張ってとしかいえません・・・・(ウッウ・・
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/26(火) 12:16:17.31ID:GuhjRGHO0
子供にはザクV改って地味に映ったからなあ
ラカンやキャラの最終機体に比べても

強化後のマシュマーにはハンマハンマの方が見た目最終機体に相応しい
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/29(金) 04:11:17.65ID:iJM8ZY7p0
トロピカルをドイツ語にするとトローペン
熱帯地域特化型という意味合いで同じ
要はカトキがトロピカルドムの存在を知らずにオリジナルデザインの機体を0083に登場させちゃったのよね
トロピカルドムはMSV設定で映像にはなって無いけど
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/29(金) 23:18:34.66ID:ZY/0fu8e0
ハンマハンマの性能ってどうなの?
ZZ後期MS群には太刀打ちできない?
強化前のマシュマーが性能を活かせないまま退却したようなイメージなんだけど
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/29(金) 23:41:29.65ID:jWM+0kTm0
>>122
専用シールド無ければ
火力に乏しいジオングの様な物

一応ビームサーベル有るから接近戦は余裕だが
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/30(土) 11:09:47.32ID:/cQT8+C20
ザクIIIはある意味ザクリッチ
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/08(月) 12:32:34.96ID:Zo6t3btQ0
>>122
後期MS群と比べても遜色ない
というか機動性能ではZZ全般でもトップ
サイコミュ兵器も積んでるし
マシュマーはザクIII改よりハンマハンマを使ったほうが
良かったかもしれんくらい
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/08(月) 18:35:46.52ID:aJ078YbU0
フロンタルのネオジオンは
ザクVが開発された気概は継承されてないな
隠し腕ってw

>>128
対ファンネルではどうだろ?
クインマンサのオールレンジ攻撃を躱して迎撃できるかね?
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/08(月) 18:52:46.45ID:Zo6t3btQ0
>>129
それを言ったら、ZZの頃の第3世代MSは
みんな高火力、高推力で小回りの効く機体じゃないんだよね
NT同士が1対1で戦うなら、Zやキュベレイの方が有利かもしれんと思う位
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/08(月) 18:54:45.81ID:SbbsrSVz0
拡張性の高さが売りならアリなんじゃね?

何気に左ショルダーも栓抜きじゃなくハイドボンブだったし
隠し腕も本来のオプション兵装のひとつだったのかもしれない
もともとビームサーベルのマウント箇所だし
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/09(火) 16:40:30.36ID:8L1bF3jY0
ハンマハンマよりザクVの方が対ファンネル戦に有利と思ったが
ゲーマルクは1対多の量産型キュベレイで相討ちとは言え勝った
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/09(火) 20:33:59.73ID:E15zaBNG0
自爆出来たのはオーラ力なのか自爆ボタンがあったのか
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/10(水) 00:23:00.05ID:h+q3TH0L0
>>133
普通にドーベンの電気攻撃くらってただろ
オーラ出てる間も電気ビリビリくらってたし、電気がきっかけで何か誘爆したんじゃね?
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/10(水) 01:05:07.60ID:3QPV+ONB0
>>132
あれはキャラのオーラバリアのおかげだからゲーマルクの本来の性能ではない
本来ならば最初の一撃で隣のガズアルと同じようにゲーマルクもやられていた
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/11(木) 21:50:45.72ID:cAxVqpdo0
キュベレイもZの頃に実戦投入されてる機体だからゲーマルクなんかより性能は劣ってそうだが
ZZのハイメガキャノンを気合で受け止めたりもう期待性能云々より乗ってる人次第だったりする時代
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/12(金) 00:09:44.08ID:TmiFkeyw0
>>137
ハマーンが乗る機体だし
グリプス戦役当時のまんまじゃないんじゃないの
実際戦役最後に出撃してるし
ただ
クインマンサやドーベンウルフがハマーンではなく
グレミー軍に配備されてる事で
開発局そのものがグレミー側な気もする
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/13(土) 00:03:29.96ID:wlp5ADmP0
宇宙世紀のMSに改って付けた最初の機体はなんだろ
0080かと思ったけどやっぱりZZ?
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/17(水) 21:26:41.21ID:/JrL28Ua0
顔面にビーム砲はないな
あの場所に装備できたら
ガンダム頭部バルカンが…
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/17(水) 22:41:17.38ID:tdlgRtMK0
>>128
ハンマハンマはスラスターに出力食いすぎで武装に回せませんでしただからな…
本来はローゼンズールみたいにインコム無双させたかったんだろう。
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/21(日) 21:28:43.39ID:Yr4ZeCkh0
ゴツくていかにも強そうなのがいいんだよ
ヒョロいザクなんてククルスドアンのザクで充分
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/22(月) 13:57:25.26ID:BLvbtUtt0
永野デザインのザクか
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/22(月) 17:08:54.75ID:Mt8hWipA0
惜しいのは
ネオジオンの技術者が
ハイザックを認めないという設定以上に
設定と登場を企画した人がザクへの思い入れが大きすぎた
登場も後半だったし
ハンマハンマの代わりにZガンダムを倒す役をやらせてもよかった
もちろん後出し
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/22(月) 17:14:29.90ID:jWF2PQ7PO
ハンマハンマは勿体ないよな
あれこそラストに相応しいMSだったのに
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/22(月) 18:45:07.43ID:jWF2PQ7PO
ジムVでザクVなんだから
普通に量産メイン機で良かったのにな
ガルスとかガザDとか
Rジャジャとバウも被ってるし
なんかね
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/22(月) 21:25:19.07ID:qYspUWPD0
ジオンの技術者はハイザックをザクと認めなかったんだろうけど
現場で戦うジオン軍人としてはピンクで頭の上にコクピットがあるガザCより接収したハイザックのほうがよかったろうね
その後のジオン残党もハイザック使いまくりだし
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/23(火) 12:54:38.63ID:eOCxODyc0
ハンマハンマの到達点がローゼンズール
ザクVは隠し腕プラスw
結局
ハマーンネオジオン開発局のコンセプトは
シャアネオジオン、フルフロンタルネオジオンでは否定されてしまった
台所事情の差もあるが
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/23(火) 15:16:33.51ID:VsYAaU0QO
FA-ZZ
クインマンサ
ゲーマルク
ドーベンウルフ
量産キュベレイ

この辺の最終局面感は大好き
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/24(水) 21:59:11.98ID:2lOimFuM0
ライフル忘れてたけどな

結局ジュドーとルーがミネバ誘拐未遂でコア3から逃げた時にしか
ザクV改はライフル使わなかったからな(リゲルグと一緒に追いかけるてる時)
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/25(木) 23:25:25.50ID:jy6MjQY10
後最終話の[戦士再び]でザクVがゲーマルクのサーベル持ってた(ビーム刃は出てない)
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/09/16(金) 13:30:44.22ID:iAZm268m0
なる
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/09/20(火) 21:17:21.41ID:QYPnbICX0
俺の脳内では
パイロット不足を補うために
バブリーなmsが作られたと思っている
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/09/21(水) 19:45:12.52ID:aAsrpFAJ0
マシュマーが乗ったザクV改よりも
ザクV後期型の方が高性能とかいう設定

強化人間最強候補にも挙がるくらいなのに
ゲーマルクやドーベンウルフに比べて微妙な機体が戦わされてるような・・・
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/15(木) 19:57:52.64ID:Dc9+pnzQ0
強化人間が使うなら、まだハンマ・ハンマを使ってたほうが良かったかも知れん
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/22(木) 12:13:26.54ID:JAwk8+0J0
むかし、ザク総合スレみたいな人気スレッドがあったと思うが
どこに消えたんだろう
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/23(金) 01:19:46.90ID:yqc22L430
今も俺たちの心の中にあるよ

この板、ついこないだまであったスレが唐突に消えたりするからなぁ…
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/26(月) 19:33:47.83ID:pqR2mRzX0
後期型って上手く落とし込んでるよな
あれなら小規模化した組織でも何とかやれそうって感じがする
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/26(月) 19:49:13.20ID:pqR2mRzX0
ギラ・ドーガはすっきり筋肉の最新モデルだもの
ザクIIIは恐竜進化時代のだから、ガチャガチャ音立てていいんだよ
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/26(月) 20:22:42.23ID:l4/1BEGX0
トールギスI、トールギスII,トールギスIII

ザクI、ザクII、ザクIII

ドラクエI、ドラクエII、ドラクエIIIそして伝説へ
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/26(月) 20:28:39.53ID:pqR2mRzX0
ジンクスII(CV.前野智昭)「あの、俺の出番は…」
ジンクスIV(CV.河西健吾)「これ(バスターソード)借りるよ」
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/27(火) 01:10:55.37ID:V7eFXlg90
古殺駆、今殺駆、新殺駆
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/27(火) 12:47:26.64ID:1p5CXLI30
ヘビーガンダムと同じくサイコミュ積める類の汎用機
コンペに出したのが連邦だったら、ドーベンより生産されてそうだよな
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/28(水) 11:42:45.10ID:zzlA4OjB0
ラカンとマシュマーで近い機種に乗せるのが何だかな…
アクシズはガザ系・ズサ・ドライセンがそれぞれにザクの役割を果たしてるのも原因だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況