X



アーガマの居住ブロック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/20(土) 23:07:07.12ID:DzrFtmVS0
回転させて重力を発生させている
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/20(土) 23:39:31.90ID:mUT4ZEsB0
重力ブロック正面にある黄色い丸い穴が2つあるけど
あれって一体何なのさ??
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/21(日) 18:43:03.33ID:5u1TWeE00
地球上に置き去りにされたアーガマ
替わりにぶっ細工なネェールアーガマが…
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/21(日) 19:55:36.69ID:n1MK7If90
同じ三本カタパルトならリーンホースJr.がいいか、俺はどっちも好きだけどね!
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/22(月) 20:43:24.12ID:1s68FdsV0
ホワイトベースにも居住ブロックはあった気がする
規模は小さかったけど
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/22(月) 21:05:46.01ID:qDmnvtrv0
どうして宇宙用居住ブロックのある戦艦にばかりミノクラ積んでたんだ連邦軍…?
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/23(火) 00:09:33.88ID:QIv0TrNz0
あれは0.5Gの重力しか生まないとか。
まるでこんなクソスレをたてる>>1のように半端だな。
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/23(火) 17:26:25.66ID:dNz/C/o+0
>>8
居住ブロックというよりは重力ブロックだね
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/24(水) 18:47:20.50ID:4kOR2/9h0
ラーディッシュはないんだよな
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/24(水) 19:22:36.20ID:E/F5Kuic0
ライフモジュールとかって名前じゃなかったっけ
アーガマのプラモ作ったときのうろ覚えだが
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/26(金) 02:15:44.58ID:IlKFfC5B0
アーガマにせよラーディッシュにせよ、結局連邦に採用されることも無く消えた失敗作だからな
艦として成功してるならラーカイラムやクラップがわざわざ作られることはなかったよ
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/26(金) 19:56:01.51ID:sT4eQyJ40
>>13
船体の中央ブロックの中にドーナツ状の重力区画があるという設定だったな。
内部図解とかでもお馴染みの。

ただアレって地球にいる時はどうしてたんだろうという疑問はあるが。
それに回転して重力を作り出しているのはあの区画だけだが、どうやって「外から」あの区画に入るのかと…
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/27(土) 07:37:10.75ID:H9wNGYJV0
アーガマ級が採用されなかったのはアニメの制作上で回転ブロックの作画が面倒だったから。
今のCGアニメなら少しは楽だろうけど。
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/29(月) 19:34:58.77ID:Q5oX0Dx80
ほほう
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/30(火) 01:45:53.42ID:u1tB20/00
0.5G発生させるには居住ブロックをどれくらいの速度で回転させればいいんだろう?
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/10/01(水) 00:20:32.08ID:Ch5aPK/N0
月なんて0.2Gもないわけだから、0.5Gでも月出身者には重く感じる
適当に0.5Gとしたわけじゃなく、月出身者と地球・コロニー出身者双方に配慮した結果なんだよ
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/10/02(木) 01:00:23.09ID:TxqGnnPs0
ディアナカウンターとかギンガナム隊とかは特別な訓練受けて1Gに耐えられる肉体になってるが
一般市民は当然地球人より貧弱だろうな
間違っても普通に歩いて浮き上がったりはしない
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/10/05(日) 23:07:09.68ID:CDbKrag90
居住ブロックを回している間は、居住ブロックからブリッジとかモビルスーツデッキには行けないのだろうか
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/10/07(火) 18:30:40.89ID:4QYZ3yTq0
アーガマの休憩室のBGVは民間からのアイデアじゃないかと思う
ドゴス・ギアのプラネタリウム会議室は一部高官の趣味だと思う
やってることは大体同じだけどね
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/10/20(月) 22:56:42.99ID:NGADKiYk0
艦長室が居住ブロックにない件
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/10/21(火) 16:51:27.24ID:Es/pXBXH0
>>22
居住ブロックのアーム伸ばした状態の半径がどんだけか知らんが、
アーガマ全長が300mくらいらしいんで、アーム伸ばした状態の長さもそんなもんだと仮定して半径150mとすると、
1Gを発生させるには25秒で一回転
0.5Gだと35秒で一回転 (10°/秒、速度は秒速27m)
ただ、居住ブロック自体結構でかいものなんで、端っこに近い方と中心に近いほうではかなり変わってくるけどな
区画全体の半径が150mで、20メートルとか内側だと一割くらい加速度が減る感じ

ちなみにホワイトベースだと、仮に直径40メートルの円筒としても
1G:一回転9秒、0.5G:一回転13秒
だから、秒速14mと9mだから、まあそれでもまだ結構凄まじい速さだわな
入るには中心部から行くんだろう

アーガマもWBも、重力化でどうすんのか大変に疑問だけどな
アーガマは居住ブロック自体が外に向けて90度回転すりゃいいけど、そうなってないからな、
重力下に行けば、部屋の4つのある壁のうちのどれかが床になってしまう
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/10/21(火) 17:19:20.27ID:leBpjFHm0
無重力化に長時間いると骨や筋力が弱くなって、コロニーに上陸したとき
大変だからじゃないの?
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/06(木) 19:47:15.40ID:LpS+RJy50
ラビアンローズにも重力ブロックあるの?
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/06(木) 20:36:21.23ID:Gd7kehZR0
容積的に全員の部屋は無さそうな気もするが下っ端がタコ部屋ならいけるかな?
同じ形態でネェルアーガマに引き継がれて無さげなところをみると機構的に無駄なんだろな
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/06(木) 20:58:14.20ID:SzGT1luP0
アーガマは木星とかでの運用も想定されてたとか
そういう長期の航海の際には有重力ブロックは必要になるんだろう
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/07(金) 06:51:27.26ID:LUIgJK1/0
艦自体を回転させながら移動したとか?
天井が床になったり重さに偏りは出たりするだろうけど、
緊急避難的な方法としてはありかもしれない
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/07(金) 09:19:19.87ID:6Zm6afJQ0
毎秒9.80665mで加速すれば問題ない。
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/09(日) 20:40:23.22ID:rZFN2Y690
ルームランナーやる
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/21(金) 21:04:18.29ID:XK2yU8xD0
艦長室を設ける必要性ってなに?
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/22(土) 23:52:05.68ID:Fl+TExnF0
けっこう狭い感じだったよね艦長室
椅子とテーブルの後ろにベッドとかあって
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/01(月) 20:28:25.57ID:084YdiHE0
エマリーに抱きつかれるため
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/06(土) 21:51:27.10ID:I1zNAhnG0
アーガマでカミーユがスポーツマン風のメンバーとすれちがった時はかなり狭そうだったけど
ジャンヌ・ダルクでウッソ達がハンゲルグに会った時は、普通に余裕がある感じだった
戦艦自体の大きさの違いか、居住性を考えてアーガマ以降の戦艦は大抵あんな風なのか…
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/09(火) 00:05:44.23ID:CuuDEl0l0
>>43
賓客用の応接室を兼ねるというのは確かに妥当かもしれない。
そういう部屋を別に作っても普段は余剰スペースでしかないからな。
だから艦長用個室兼応接室って感じなんだと思う。
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/21(日) 09:18:17.49ID:yIqmxuf50
22003・9・0・4・3***.bbtec.net=お☆萩☆屋.ゴキブリギョウチュウ、大便と小便を撒き散らしてドゲザして泣きながら死亡の巻☆
クッソザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o


完全敗北死亡♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/27(土) 20:11:04.86ID:6nf6sZ8I0
倉庫を撃ちぬかれ、塩を無くす描写
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/27(土) 23:17:57.37ID:k01EDV0LO
>>47
マジで!?
組織はむさ苦しい野郎ばかりだけど船内は快適な生活を送ってるもんだと思ってた
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/28(日) 01:22:47.82ID:fwefIq5hO
無くなってると言うかブリッジと居住ブロックが戦闘位置で固定されてる
そもそもで言うとセンチネルは
「宇宙艦は換気が容易に出来ないから臭い等のコンディションがすこぶる悪い」
って描写ばっかりだが
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/31(水) 12:15:30.59ID:FwGlMWTP0
外の空気を取り入れる「換気」は出来なくても空気をかき混ぜたりとかはしてる筈だから別に臭くないと思うんだよな
空気の流れ作らなかったら人が多いところは炭酸ガス溜まりすぎて危険だし
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/03(土) 01:25:41.89ID:VmHFf0hW0
>>58
実質的に空気が淀んで臭いという事じゃなくてじゃなくて
病院臭いとかタバコ臭い部屋みたいな臭いが染み付いてる的な事を言ってるんじゃねーの?
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/03(土) 11:25:13.07ID:40Z0mDoz0
屋内緑化→アーガマのレコアの部屋で実行、但しモジャモジャが嫌になって長持ちせず
空気清浄器→色々なタイプがあるそうな
      我が家には水とアロマオイルをかき混ぜるのがあるが、宇宙ではNGか?
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/04(日) 22:54:13.76ID:7GxxvKzK0
>>59とか見えない?

エマがくじ引きしたのはアーガマだったかラーディッシュだったか…?
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/05(月) 21:15:11.90ID:brFNY3Dt0
>>59
体を横にしないと2人ですら通れないとは随分狭いな
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/05(月) 21:21:29.99ID:3dLgpGRi0
1stのWBではキッカ達が料理を運んでる時、アムロが普通に横を通ってなかったか?
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/05(月) 21:38:01.79ID:lL4UGK0p0
>>66
実際の艦船もこんなもんだよ
むしろ鉄板鉄骨むき出しでない分、アーガマはかなり快適な部類
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/09(金) 10:43:44.47ID:0hj4TaD90
アーガマの重力ブロック、アームを伸ばすだけだから側面が下になるんだよな
無茶苦茶使い勝手悪そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況