X



【MSイグルー】 MS IGLOO 第56話 【重力戦線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/15(木) 00:49:50.12ID:???
フルCGアニメ「MSイグルー」およびその続編「重力戦線」について語ろう。
MS IGLOO公式サイト
ttp://www.msigloo.net/

MS IGLOO 2 重力戦線公式サイト
ttp://www.msigloo2.net/

バンダイミュージアム(2006年8月31日をもって終了)
ttp://www.bandai-museum.jp/

準公式のコメント 教えて、エライ人
ttp://popyworks.fc2web.com/igloo/igloo-faq.html#2b

ドットアニメ 特集ページ
ttp://www.dot-anime.com/feature/038.html

【MSイグルー】 MS IGLOO 第54話 【重力戦線】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1316498088/l50
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/16(水) 20:31:31.02ID:kybL9iM60
1年戦争の中期に開発された陸戦強襲型Gタンクが
R-44やロトよりも強そうに見えてしょうがない件について
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/17(木) 10:09:35.06ID:7tSAkrNQ0
陸戦強襲型は、囚人兵に自爆装置つけて扱わせるよりも
陸上戦闘の主力扱いにしてもそん色なさそうだな 陸ジムよりも戦闘能力高そうだし
ジオンが苦手としてる対地航空攻撃くらいだろ、相手にして弱いのは
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/17(木) 16:30:18.14ID:eh2+hYS90
>>256
あんだけ強かったのは死神が憑いてたからやで
あんなグルングルン回りながら攻撃当たるわけないやろ
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/18(金) 19:48:04.39ID:zU+tXgHL0
何気に公式作品に出てきた初の人外化け物だよなw
実はパイロットの見たまぼろし、とかだったりはしないんだろうか
少なくとも戦車兵のあのあんちゃんは生き延びて存在知ってるから、実在はしたのか・・・
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/18(金) 21:25:38.43ID:g8YYd3qb0
アリーヌたちが見た夢だとしても
ジオン兵は実害被ってるからなぁ・・・w
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/19(土) 02:38:37.17ID:Ue/pNpOF0
NTが見る故人は全員実在した人物の残留思念だし、そもそも死神を目撃できたキャラ全員がNTなわけもないしな
死者を冒涜したUCも相当だが、OTにも見える完全な人外を出したこっちの方がオカルト方面で悪い意味で冒険してしまったと思う
あとオデッサ作戦で陸ジムが大量にいたことについては、そもそも08小隊の時点でそういう設定になってなかったか?
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/19(土) 12:24:29.71ID:5mbiiQr60
別にどっちも冒涜ではないだろ
1stの時点で怨念って概念は存在した
ZやZZの描写があったからこそUCやIGLOOのような表現が出たわけで
そこに苦言を呈するのは1stやZに文句言ってるのと同じだぞ?w
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 01:04:56.42ID:UP42TTax0
>>261
その怨念とはビグ・ザム撃破直前でのドズルの背後にいた奴のこと?
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 01:39:00.91ID:vwa0JTcx0
ドズルの背後のあれは気迫や敵意がNTに見えるビジョンを伴っただけだろ
あれを富野(と1stスタッフ)が宇宙世紀に人外が実在すると考えている証拠とするのは早計
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 02:26:01.64ID:AAVR0rRS0
603技術試験隊は、試作兵器開発検証よりもあの永遠の17歳の真相究明したほうが
連邦に大打撃与えられただろうに
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/20(日) 08:11:17.24ID:5eSdpec80
まあ、ニュータイプ研が発足前から天然ニュータイプはいたかもしれんし
そいつらの残留思念が死神の正体で、ミノフスキー粒子の濃い地域で
一般人にも視認できたとかこじつけようはいくらでもあるさ。
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/23(水) 19:39:32.22ID:kRMJAXjD0
人外じゃなくて人間の残留思念が悪霊化して人外を装っただけなら富野オカルトの範疇なはず

Gジェネ新作、IGLOOは相変わらずの優遇みたいだけど重力戦線の方はガンタンクが機体参戦しただけ?
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/23(水) 23:29:44.61ID:/6//Rz630
アリーヌぐらい出せばいいのにな
AOZもだが って書こうと思ったが重力戦線は声優も確定してるから尚更だな
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/24(木) 16:11:50.02ID:ZANP9S3dO
スターウォーズにもそんな風な設定あったな
何とかって細胞とフォースが結び付いて生命体が誕生するっていうよくわからん話
ダースベイダー(アナキン)はそうして誕生したってことだけど俺には難解でイミフだった
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/26(土) 05:24:58.09ID:+5ZAXm1n0
今西が脳内で考えていたであろうIGLOO2宇宙編が気になって仕方ない
サラミス乗りやパブリク乗りが出て、最終話で死神に一応の決着がついたんだろうな
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/30(水) 03:50:55.32ID:OeN0Q7VbO
オデッサ作戦の両軍の損害の数字が調べても出てこない
ノルマンディーは双方同じくらいの損害だったんだけど
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/17(土) 12:53:23.52ID:7eAkmOTj0
ヨルムンガンド砲は拠点防衛+暗礁地帯に配備(隕石バルーンで隠す)すれば普通に使える兵器だった
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/17(土) 14:35:50.49ID:Yo14Pp+l0
いちいち砲術要員何十人も用意して準備期間も必要なアレより
ビグロあたりのビーム砲の転用のほうが安価で使いやすかったんだろ
強力な大威力兵器にしても、マスドライバーソーラレイ派生武器とかあるからな
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/17(土) 21:30:34.11ID:Fb559tqp0
射程まで大物戦艦クラスが近づいてくれればいいけど
戦艦1隻か2隻落としてる間にMS部隊に接近されてENDなんで
コスパ悪そう。
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/22(木) 22:35:39.61ID:XfpDhKtB0
しかも、一発撃つのに掛かる費用がザクU2機だか3機分だかでしょ?
明らかにビームでいいよね。
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/24(土) 11:13:26.63ID:x6ozqtAa0
その一発を確実に当てられるとしてもコスパ微妙だわな
艦艇落とすのにそこまで威力いらない
肉薄すりゃ(危険は増えるが)ザクマシンガンやバズーカで事足りるのだから
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/24(土) 13:08:41.87ID:x6ozqtAa0
あぁそういうのなら良いな
戦略兵器よりも融通は利くから準戦略兵器的な運用はアリ
例えば要塞の入り口を確保してそこに叩きこめば凄い効果あるだろうな
その後陸戦隊も入れなくなるだろうけどw
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/24(土) 18:00:43.43ID:/Gip29YF0
マゼラン相手だと完全にオーバーキルだったよね
艦隊戦に持ち込むならもう少し威力が低いメガ粒子砲の方がコスト的にもいい
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/26(月) 11:26:51.12ID:IqqRXLLz0
実はヨルムンガンドの技術が密かに秘匿され続けて
後のカイラス・ギリー建造時の参考に
とかだったら胸熱だが、実際は全く別物だけどな
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/09(月) 19:34:03.26ID:e76nlcPt0
主砲撃ったら横転した主力戦車がある→わかる

ザクに蹴られて戦車戦車が横転する→あり得ない
へっ?www
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/13(金) 00:28:57.26ID:pYv6ITnN0
オッゴを早めに開発してハイローミックスのローの部分担当させとけばジオン勝てたよね
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/24(火) 00:00:09.44ID:8BssrHbz0
宇宙はルナツーに封じ込められた
なのに何故オデッサ陥落で地球→ルナツー
はては地球→ソロモンまで素通りさせたのか?
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/24(火) 02:54:10.06ID:TgRuQI/A0
特に潰滅した部隊を再編制しながらだとまともに防衛体制も敷けないまま
追撃されるので数的には優位でもボコボコにされる
0297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/24(火) 08:30:09.64ID:kwNJpaLK0
要は軌道上の制宙権をいつどのように奪還したかって話?
地上から一挙に打ち上げて軌道上パトロールのムサイを隻数で圧倒したのか
打ち上げ開始前にルナツーの現有戦力で露払いをしていたのか
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/25(水) 01:30:56.67ID:FBmUSDmJ0
ムサイぐらいの大きさになると、衛星軌道くらいの高さなら地上から見えるんじゃない?
0299通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/25(水) 07:28:43.45ID:fHR4tL3k0
ルナツー地上を攻めるために宇宙軍の規模も限界まで縮小されてたのと
戦力を集中するために防衛ラインを軌道上からソロモンまで後退させたからじゃない?
0300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/01(水) 20:28:23.81ID:MM4izx4V0
IGLOOはガンダム版プロジェクトX(失敗版)として作ったって言ったが言い得て妙だな
内容にあまり固執して見ちゃだめだよ。まあ内容も3Dも戦闘もキャラも大好きだけどさ
俺ミリオタだから内容が微妙と言われようともこういう作品大好き
ヒルドルブと陸戦強襲型ガンタンクの無双っぷりタマラン
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/02(木) 08:56:42.20ID:0DYxtQpa0
>>291
キシリア「ニュータイプ!ニュータイプ!(ブンブン」
ドズル「それよりドムをだな…」
ギレン「ソーラレイ!ソーラレイ!(ブンブン」
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/02(木) 23:00:53.23ID:SBEULjog0
>>301
死神補正だろきっと
死神憑いてたらギガンだろうがワッパだろうがクソ強くなる
でも最後に死ぬ
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/05(日) 13:37:11.24ID:4SMg4Djo0
>強襲用ガンタンクはモビルスーツ否定が酷すぎる

ドムなんでかんたんにしんでしまうん(´・ω・`)
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/05(日) 14:06:20.66ID:X2oC68eU0
すっ転んでもちゃんと中の人が生きてるのを見てどういう耐ショック機構なのか改めて驚かされる
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 11:41:13.81ID:nudUUxIL0
全部いっき見した
結構暗かった…アリーヌ悲しい
0308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/03(月) 13:17:25.41ID:7O2m6jI90
>>300
陸地じゃジム造るより
強襲型GT造った方が有効になってしまうよアレは
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 21:11:41.89ID:66njyf0t0
>>309
何かと思ったら新シャアの新人SSスレに投稿されてたやつか
この作者さんIGLOO大好きなんだよな
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 23:27:37.73ID:XjXm8s/o0
別スレに脇役大好きとか書いてたな、
イグルーは全員脇役みたいなもんだって。
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 16:19:11.02ID:lSxNX9Ur0
呪いみたいなもんだろ
ゲーム的に言うと「全能力50%アップ 作戦終了後パイロットは死亡」
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 19:58:17.18ID:Pv9Hj8Yy0
ファウストが叩き台で、メフィストフェレスに魂を売ってでも仇を取りたいというのが根底にあるんだと思う。
そこにイグルーの「失敗作と言われる兵器で一矢報いた」というコンセプトを入れようとしたら、勝つために魂を売った(言い換えれば売らないと勝てない)という部分が逆に邪魔になってしまい、
その辺りをを削除したら主人公達と死神の接点がなくなってキャラが曖昧になった。
こんな風な想像をしている。
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/10(木) 03:18:08.23ID:ex4hr+YY0
     *      *
  *     +  ないです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/27(日) 12:58:18.86ID:/fr61CQ20
あんまり炎上させるようなもんじゃないとは思うけど
83のリベリオンにマイとかが出てるらしい
(で 内容が宜しくないみたいで・・・
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/28(月) 22:50:49.61ID:7Tc4tMK70
0083に出てきたのは嬉しいんだが設定的にも性格的にもなんか違和感あってよく似た別人たちにしか見えない
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/01(金) 16:25:18.27ID:81gDu9Gk0
出回ってた画像みたら、黙示録ラストで解任されたマイが軍服着てノイエ・ジールの解説してるわ
キャデラックがデラーズフリートに賛同するなんて言い出してるわで宜しくないどころじゃない
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/08(金) 03:54:37.38ID:XNk1LNrrO
デュバルのエピソード見てもジオニックって汚いこと色々してそうだからダークな雰囲気の兵器開発の作品も良いかも
そもそもモダンなツィマッドに比べて芋っぽい作風のジオニックがガンダムに匹敵するゲルググ作れたって何か違和感
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 15:40:47.88ID:+1JCx3SuO
バッサリwww

ゲルググは各社共同開発じゃなかったっけ?
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 11:06:54.13ID:d7bXDZow0
よくできてるのに死神がいらねえ・・・
企画段階で誰も止めないのがおかしい
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/14(木) 23:39:44.96ID:c6OiPf+c0
>>329
映画のFFを思い出すわ
CGで色々できるようになるとああいうふわっとしたものを表現したくなるんやろ
アホやなぁとは思う
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/17(日) 15:22:50.25ID:O7U0y65E0
プロジェクトXの失敗版とは言うもののオッゴはEフィールドの戦線を最後まで維持したのだから成功例と言えるのではないか
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 03:26:21.05ID:djZ/qq980
>>332
あの配備数と複数武装で定点防御
限定過ぎます
ビクラングでなくても
パゾクなりパブアなりにビグラングのスカートの中wでビグラング有りきじゃないけど
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 21:22:14.00ID:FCLKUFyp0
オリヴァーマイは死ぬべきだった、いくらなんでも敵を殺しすぎている。
Eフィールドの連邦戦艦はほぼ壊滅だし、
1万人くらい殺してるだろ。

あと連邦の遠征軍は数日間でソロモン戦とコロニーレーザーでほとんど半壊した状態で
アバオアクーに飛び込んだような状態だから、連邦のが戦力が何倍も上とかはやめてくれ
連邦が数的に優勢だったのは地上戦だけだろ。宇宙軍はジオンが内部で分裂してただけで総体としてはほぼ拮抗状態。
コロニーレーザー後はあきらかに数的劣勢で連邦は戦っている。
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 22:38:39.10ID:fSS4ocyl0
>>337
連邦兵乙。

サラミスを5隻、マゼランを1隻、ボールとジム多数じゃ1万には届かんでしょw
あと、もともと国力の差が歴然なんだから差がつくのは当然。
MSはあっても乗る兵がなくて学生とかかき集めてる状態なんだから。
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/16(土) 17:58:39.52ID:bZL8qXB10
一級戦闘配備中だし、乗員数戦艦で2000人、巡洋艦で1200人というところかな。計8000人。
1万というのは意外といい線行ってると思う。
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/17(日) 22:54:56.02ID:CYv95u9S0
ジムを乗っけてるサラミスとか見たらあの大きさで1200人も乗ってたら
ぎゅうぎゅう詰めってレベルじゃないでしょ・・・
海じゃなくて宇宙なんだから人が乗れるトコ狭いでしょうに。
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/17(日) 23:31:57.83ID:QhGUAG5C0
サラミスがそもそもどうみても駆逐艦クラスなんだよなぁ…その辺超適当だからな。
まぁ殺した人数が千人だろうが1万人だろうが、戦犯で起訴されるには十分だ。それが戦争の敗者というもの。
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/17(日) 23:42:15.41ID:uCjTQuZE0
とはいえヨーツンヘイムの連中はアバオアクー空域からは離脱してるからね
クワトロやアポリーのように上手く戸籍ロンダリングしてれば、マイちゃんも戦後はのほほんとアナハイムとかで働いてるかも
おのれジオニック!
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/03(水) 17:55:25.15ID:BUjcVYTB0
イグルーでナチの要人だったシャハトとシュペア名前合体させたキャラを出してきた時はドンビキしたなぁ
そこまでナチとジオンを一体化したいのかと
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 00:53:42.51ID:hsvIaV1L0
ヅダの中身が変わってない、暴走するって話だが
出力リミッターつけるだけでよかったのでは…?
リミッターつけてザクに劣るというなら、そういう性能の機体として
運用すればよい

デュバル少佐も、かりそめにもヅダ復権を願うなら
またしても試験中の事故というのは起こすべきでなかった
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 00:55:46.38ID:hsvIaV1L0
>>344
今やってる漫画版0083では
603技術試験隊ごと、アクシズ先遣隊として登場するね…

まあ漫画版のゲスト出演だから
認めるもよし、認めないもよし
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 14:05:09.74ID:hsvIaV1L0
>>348
ヅダを認めさせるのがデュバル少佐の念願だから
今回のプロパガンダにも乗ったんだろう
(少佐の最期があらわすように、諦念も入っていたかもしれんが)

であれば
素人の乗るヅダ2号機以降にはリミット付けて
戦果は少佐が挙げれば良いと思った
テストで二度も事故を起こすようなやり方は下手くそだよ…
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 14:25:32.07ID:Bt/CNPia0
ヅダ>ザクTは明らかだけどリミッターつけるとUには劣るって設定は明言されてないよね?
設定のツメが甘い感じはあるとは思う

デュバルはヅダ最高ってところがあるんでまぁデュバル機にはリミッタ―付けないとして
(これも推測になっちゃうけど)2号機以下にリミッタ―付けちゃうとワシヤ辺りが気付くんじゃないかな?
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 18:50:52.17ID:e5zFASI80
リミッター付けりゃ済む話じゃんてのは俺も思ったけど、仮にそれでヅダ>ザクTだとしてもヅダは地上での性能や拡張性に限界が有ると思うんだよね。
ヅダの肝はロケットブースターでの加速性能と最高速だけど、地上で運用する際にはそれよりむしろ安定性が求められるだろう。敵地だし。
色々削ってる分、耐核装備付けたりする様なことすると持ち味を殺すし局地戦用やキャノン、タンク作る様な拡張性にも乏しい。
総合評価すると対高速、対MS戦闘に優れてるが性能が尖ってるから開発のベース機、最初に量産する機体としては適さないって感じかな。
ザクの派生機として見るなら面白い機体なんだけどね。不本意この上ないだろうが。
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 20:39:41.82ID:Pv4RlMok0
なげーよ でもまぁブースター関係については同意かな
ただそれはUと比較した時について
Tとだったら地上でも圧倒してる
というのも漫画版でTとの試験を地上(コロニー)でやってるから
つまりT相手ならどの環境でも勝てると見ていいがUJとなら勝ててない可能性がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況