X



【MSイグルー】 MS IGLOO 第56話 【重力戦線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/15(木) 00:49:50.12ID:???
フルCGアニメ「MSイグルー」およびその続編「重力戦線」について語ろう。
MS IGLOO公式サイト
ttp://www.msigloo.net/

MS IGLOO 2 重力戦線公式サイト
ttp://www.msigloo2.net/

バンダイミュージアム(2006年8月31日をもって終了)
ttp://www.bandai-museum.jp/

準公式のコメント 教えて、エライ人
ttp://popyworks.fc2web.com/igloo/igloo-faq.html#2b

ドットアニメ 特集ページ
ttp://www.dot-anime.com/feature/038.html

【MSイグルー】 MS IGLOO 第54話 【重力戦線】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1316498088/l50
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/01(金) 15:59:12.78ID:???
そういやバーバリーの回想シーンで
「逃げるな!戦え!」って叫んでるのはコレマッタ?
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/04(月) 00:17:28.06ID:???
ちゃうでしょ

>>115
そりゃ全員が同じ装備だった時の話だな
MSはそれぞれ兵装が異なったりするのでそのまま当てはめるのは危うい
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/04(月) 01:42:16.81ID:???
いや、全員同じ装備だろうと、いきなり指揮官失って指揮系統に混乱を来たすのを防ぐために
隊長は一番安全かつ隊全体の面倒を見られる位置に立つのが当然

そもそも「先頭に立つ」と「後ろに隠れる」の二択しか無いと思ってる>>115がアホ
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/04(月) 22:36:52.14ID:???
まあ、「戦闘になったら隊長だって唯の兵隊でしょ?」と誤解している子供は多いからな
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/05(火) 02:40:36.73ID:???
>>120
指揮官失ったぐらいで指揮系統が混乱する軍隊なんてねーよ。
アニメの見過ぎ。少しは戦争映画見ろ。いくらなんでも無知すぎ。
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/05(火) 22:31:36.05ID:???
むしろ最近の映画はそこら辺リアルに扱われてるけどな
プライベートライアンでの「敬礼なんかするな。敵の狙撃手に標的(隊長)を教えたいのか」とか

SEALsやデルタみたいな「単に意思決定の優先度で隊長を決めてるだけ」みたいなプロの集まりでもない限り、隊長を失えば舞台の戦力は大幅に下がる
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/06(水) 11:39:13.26ID:???
進めとか戻れって言う人居なくなったら困るやん
副官だの先任だの居ても、その認識をすぐ下っ端が共有できるとも限らんし
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/06(水) 11:53:43.97ID:???
>>125
今時、狙撃兵が隊長狙うかよ。プライベートライアンはWW2だろ。
実際はFMJのパターン。甲殻での扱いが正解。
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/13(水) 13:13:10.59ID:???
ガンダム世界の場合は局地的な戦闘においては
個人の技量の優劣が戦闘結果に与える影響度が大きいから
戦闘能力が高い隊長を温存させとくのはあまり得策ではないので
副官を後方において隊長自らは前線に出ることは多いな
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/14(木) 22:13:30.84ID:???
前線に身を置きつつも、自身は決して突出せずに冷静に指示を出すカン・ユーこそ隊長の鑑
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/20(水) 07:47:21.51ID:???
814 通常の名無しさんの3倍 2014/08/19(火) 20:03:25.28 ID:HwAFKXOL
旧シャア専用板ID制導入議論の為の名前変更投票
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1408445606/
立てました


(煩わしいし必須ではないなと思いましたが一応先人にならって)まずアンケで名前欄変更の是非について投票
結果を元に申請を行い自治スレで議論継続
最終的にもう一度投票を行ってID制導入を決定します
つまり議論を1回 投票を2回です

 投票は今日の22時から明日の22時まで! (あと2時間先までは無効です 気を付けて)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

周知のための周知…となるともうワケわからんので本アンケの開催は関係ありそうなスレに適当に貼ってくださると助かります
今回は本チャンでの投票の予行演習的なものだと思ってくださって結構です
お気軽にどうぞ
0136ID制導入議論中@自治スレ
垢版 |
2014/08/26(火) 17:27:32.04ID:FoKNAN81
ヅダの時、ジムの隊長真っ先に落とされてたな。
0139ID制導入議論中@自治スレ
垢版 |
2014/08/29(金) 22:41:09.42ID:???
ID制本格導入に関する投票@旧シャア専用板
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1409132646/

◆申請内容
・旧シャア専用板に下記の設定を適用します。
 ・BBS_SLIP=checked
 ・BBS_FORCE_ID=checked
 IDと末尾表示をONにするという事を意味しています。


◆投票方法
・旧シャア専用板のID強制表示化に賛成の場合は【賛成】と、反対する場合は【反対】とだけ記入してください。
・名前欄に"fusianasan"と記入することでIPを表示させてください。
 IPが表示されていない場合は無効になります。
 同一IPによる投票も無効です。


◆投票期間
 2014/8/29 22:00 〜 2014/8/30 22:00 の1日間
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/14(日) 10:31:28.77ID:zKi8fu3J0
爆撃機は大規模編隊時パスファインダーを落とすのが戦術になってたけど、
MSってそんな隊長機とかぱっと見で見分けられるんかね?
しかも、近接戦闘ならなおさら隊長機狙うとかよりも手近の敵の相手するだけで
一杯一杯の気がする

まあ、浅間山荘だとヘルメットで隊長が見分けられたから狙撃されたとか言う話もあった気がするけど
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/14(日) 14:11:02.65ID:EjyIVMyy0
あえて非隊長機にアンテナを付けさせる畜生とかいたんだろうか・・・?w
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/15(月) 21:42:19.69ID:coNFyHLd0
ミノフスキー粒子下では有視界による見分け方も必要じゃないかね。
小隊規模の仲間内ならともかく大隊とか師団になると相手に触りながら
あなた隊長ですか?と聞きまわるの大変だよ。
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/21(金) 21:27:01.77ID:mPcMHxXn0
赤鼻よりも目立つことによって、己を囮とする勇敢な戦法
なお、そもそもあんな派手な格好でなければ見つからなかった可能性が…
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/10(水) 23:59:02.90ID:jN6EE5Yh0
ビルドファイターズにイグルーネタ

海の売店に
ゼーゴックフランクフルトの店
ウェルナーオリジナル
「俺の海だ」ののぼりも
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/31(水) 18:36:08.59ID:VGQaoeJ+O
さすがに本スレは保守しとこう
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/31(水) 20:05:56.17ID:0tSLA41H0
>>145
でも隊長だって撃墜されるわけだから
消耗戦で何度も隊長が引き継いでたら、わけがわからなくなるよ
それとも全機隊長になったら角だ出てくるよう細工されてるとか?
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/02(金) 22:24:41.77ID:aiEChQIn0
カスペン満を持して出て来たんだから戦闘シーンもう少しあってよかったろ
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/03(土) 00:19:28.90ID:u2PrHT7U0
正月のNHK見ながら思ったんだがカスペンって若い頃のゲーリングにそっくりなのだな
既出なら御免よ
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/03(土) 01:13:15.12ID:cKU1JNuz0
大晦日の紅白見ながら思ったんだがソンネンって長渕にそっくりなのだな
既出だから犬
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/19(月) 13:46:06.70ID:axY1sCNgO
まぁそうだろうな
ロンメルやマンシュタインならギリOKだが、ゲーリングをカッコよく演出するのは世間的にNGだからな…
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/19(月) 21:16:39.30ID:A+D8P0Zw0
WW1の時は空のヒーローだったし、戦後の裁判では(それなりに)漢を見せたんだけど
ナチ時の悪評たるや圧倒的だものね
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/24(火) 19:43:10.04ID:Ibuy9UFV0
ほしゅ
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/26(木) 13:22:21.28ID:BpPo0E+j0
ブレイジングシャドウのヅダ期待してたのに瞬殺されてて泣いたwwwww
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/27(金) 22:59:33.21ID:rWNdlsWq0
今西監督がオリジンから帰ってくれば、イグルーって再開されるんだよね?
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/28(土) 17:00:46.41ID:vq6MUl0P0
明日劇場にオリジン見に行く
ルウムだからヨルムン砲が写るに違いない
多分小さい扱いと思うが
見つかるまで何でも見るよ
見つかるまで帰ってこない覚悟だ
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/03(火) 21:10:48.97ID:I+jXWcpU0
重力戦線2話の最後に流れる「ここは地獄だ」ってパトロール隊のセリフだよな?
低いからホワイトオーガっぽい気もするけど
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/30(木) 02:59:36.53ID:57WOhvqb0
このスレでは>>177はまだ見続けてることになってる
二ヶ月間もな
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/08/25(火) 14:17:59.64ID:i1PpPjWe0
とりあえずかすぺん大佐にもう少しゲルググの素材あげなよ
MAD見たら少なすぎてかわいそうだった
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/08/29(土) 18:33:26.21ID:vJ6mYsxB0
ガンダムのMADって正直微妙なの多くない?
というか絶対数が少ないから良いのも少ないと言うべきか
IGLOOのでおもしろかったのはガルパンとヒルドルブのやつだけ
0197チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/11/14(土) 19:15:18.31ID:EUHxm2UW0
>>67
黒歴史物語リブート版ではゲムカモフにはミミッグという後継機を準備中
別にゴッグ系の外観というわけではない
0199チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/11/21(土) 15:47:48.10ID:gZKFQBgE0
>>132
「うおおおおお兄貴!俺に良い考えがある!援軍を寄越してくれ!戦いは数だよ兄貴!」

ソロモンにヅダ大量搬入

「戦力をヅダヅダにされすぎた!遺憾ながらソロモンを放棄する!」
0201チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/11/29(日) 21:51:03.31ID:O0VSXItq0
>>186
カスペン大佐「うおお!?なんだこのボールペンは!まだインクがあるというのに書けないではないか!カスのようなペンだな!!!」
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/11/29(日) 23:41:10.72ID:XNMBzh6n0
>>186
せめて待たせたなぁヒヨッコども!から、やられるまで20分位経ってる事がわかる描写は欲しかったなぁ。
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/11/30(月) 11:36:56.20ID:A56MAwZv0
歴戦+ゲルググがドラム缶の中に居たら普通にビビるし活躍しそうなのになあ
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/13(日) 02:49:35.84ID:56ifUk1B0
>>202
ライフル全部撃ち切って盾も薙刀も消失するほど奮闘して最後盾になったんだっけか

確かにアニメだとあっというま過ぎたな
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/14(月) 00:40:11.23ID:fhswsgax0
「待たせたなぁヒヨッコども!」
「友軍の脱出まで、このEフィールドを維持する!!」
と出て来たと思ったら次の瞬間には「ジーク!」だからねぇ。
初めて観た時は「えっ」ってなったわ。
0207チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/12/20(日) 14:27:47.63ID:XEkmhfs/0
どうも前から懐疑的だったが
ここで完全表明しよう
モビルスーツは地上最強の兵器
戦闘機も戦車も全く太刀打ちできない。それがモビルスーツ
モビルスーツの評価・価値を下げることは許さない

頂点たるV2ガンダムでは当然通常兵器が叶うことないのは無論無論、一年戦争の技術レベルの段階でもモビルスーツに対し通常兵器はほぼ無力
これで決まり
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/25(金) 21:24:39.28ID:mvwEmZKN0
>>207
あんだけ車高低くなるガンタンクが活躍できたんだから
高機動戦車にMS撃ち抜ける砲積んで可動式バルカン付けておけばMSいらんかった気がするな
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/27(日) 21:52:06.13ID:Brmx34xq0
MSはビジネスでは使えない
いきなり更新プログラムをダウンロードしてインストールするから
急に文書作成する必要がでてきたときに対応できない
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/27(日) 23:51:10.88ID:tQ1u2VGP0
>>212
重力戦線はモビルスーツを否定してる
歩兵も戦車もやれる
そりゃそうなんだけど
モビルスーツあっての降下作戦がなぜ速攻で三回とも成功できたのかを謎にさせる
あのガンタンクがなぜあそこまで二足歩行モビルスーツを駆逐できたかは物語では一切触れられていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況