X



「汚名挽回」は誤用じゃなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/02(金) 18:11:09.36ID:???
間違った日本語の代表的な例に挙げられる「汚名挽回」。「名誉挽回」との混同で「汚名を取り戻して
どうするんだよ」とツッコまれやすい言葉ですが、実は「汚名挽回」も誤用ではない、と国語辞典編纂
(へんさん)者の飯間浩明さんがツイートして話題になっています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140502-00000030-it_nlab-sci
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 18:39:29.95ID:iZxAnhcJ0
>>136
日本カタカナ語として「ゲットする」を使ってるんだろうし、
英語そのものに話を向けんでもいいんじゃねw
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 15:16:08.76ID:Q3tJb5Iw0
しかしまあ頭の悪そうな例えではある
こんな事してるから辞書から消されちゃったんだろうな
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 15:44:32.30ID:L3p8uNqf0
つーか、「的を射る」と「的を得る」では意味合いが重なりもあるがずれもある
表現になってしまってるだろ。
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/18(水) 04:49:55.47ID:BA74mcxX0
0188 名無氏物語 2018/04/17 08:56:20
>182
 『三省堂国語辞典 第7版』が「的を得る」の誤用論を履へしたからと云つて、何うして其が正當なりと云へるの歟。
同じ三省堂の辭書である『現代新国語辞典 第4版』や『大辞林 第3版』では『三省堂国語辞典 第7版』と同じ見解は示してゐない。
此の『三省堂国語辞典 第7版』の一例のみを以て何うして「的を得る」が正當と云ひ切れるの歟。
「的を得る」と云ふ表記の正當性を主張するには餘りにも根據が貧弱である。

0189 名無氏物語 2018/04/17 10:07:27
>188
辞書の改定年も調べられない馬鹿w

0192 名無氏物語 2018/04/17 14:10:28
大辞林3版てけっこう古いのな
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/18(水) 07:48:05.33ID:g5XySrYZ0
型落ち品の中身が変わっていないのを自慢するとはおめでたい奴
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/18(水) 12:23:14.02ID:BA74mcxX0
0806 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/17 15:01:23
考えてみると的を得る誤用じゃなかった派は「的を射る」を完全消滅させる必要ないから勝利条件が楽だな

0807 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/17 17:07:08
百歩譲って「的を得る」は慣用句じゃないとしても、意味が通じる一般的表現ならば誤用とは言わないし勝負に影響しないしね

0809 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/17 23:04:4>807
「意味が通じる一般的表現」が凡てに於て最優先されるとは一體何處の誰の説なのだ。
其は啻に御前個人の一方的な身勝手な思込だらうに(嗤)。

0811 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/17 23:07:08
>809
その書き込みの中で慣用句じゃない一般表現はどれとどれ

0813 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/17 23:16:25
まさか文章を慣用句の組み合わせだけで作れなんて教えてる学校はないと思うが
「意味の通る一般的表現」が作文の基本じゃないなんて説が何処かにあるのかね
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/19(木) 07:17:04.47ID:A3fjybVA0
発言が間抜けなのに歴史的仮名遣いなのが泣ける
新入社員の一人称が余ですたすけてって感じ
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 07:16:46.17ID:9aQP5EcQ0
>>10
最近の流行りだと思うよ
しかもろくに誤用の根拠も調べずにやっているみたいで誤用冤罪の多いこと多いこと

「定着した適当な造語や元の意味とかけ離れた言葉」どころか、昔からの伝統的な日本語がインターネット時代になってから突然誤用扱いされるケースが意外にある
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/04(金) 20:57:52.54ID:QbHlPI7t0
>>136
これぐらい真面目に勉強してりゃすぐ気付くんだけどな
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/06(日) 19:42:04.33ID:G1wF5Yie0
だよな
的はゲットするものじゃないとか言ってた連中は中卒?小卒?
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/24(木) 22:12:49.82ID:06i/hlcL0
>>147
まあ、手元に来るから得るでもそんなに変じゃないな。日本語的にも。
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/25(金) 02:36:35.09ID:3T/wzKhp0
メールはとどくもの
メールは受け取るもの
メールはもらうもの

どれもgetで訳せる
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/25(金) 14:59:08.31ID:isdSqSjs0
>>148
自分宛のメールを入手するっていう言い回しは滅多にしないけど、意味的にはそれで合ってるよね
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/29(火) 01:14:11.78ID:XcL3AOfP0
・固定概念
・思いあがく
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/29(火) 15:00:03.58ID:JIAYas+n0
辞書にないことば=間違いってコイツ小卒?
辞書の使い方も知らねーのかよw

http://mbp-ishikawa.com/sp/suzyuku/column/2023/

固定観念:絶えず意識を支配し、それによって主として行動が決定されるような観念。固着観念。
固定概念:記載なし
つまり、固定概念という言葉は固定観念の誤りで、そもそも固定概念という日本語はないのです。
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/29(火) 15:08:20.44ID:JIAYas+n0
>>150
昔のメーラーなら「新規のメールを取得しました」とか余裕ッスよ
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:40.44ID:/bLtzinj0
>>151
概念が固定的とか流動的とかいう話をしちゃいけないのか?とか
「固定」と「概念」を組み合わせられない文法上の理由があるか?とか考えると間違った日本語とは言えない上に
「観念」と「概念」もある程度意味に被りがある言葉だからねぇ…
これを誤用扱いする理由が「辞書に載っていないから」では日本語が下手すぎると言えるね

思いあがく は何の誤用だろう?何かを思って足掻く、あるいは思考の中で足掻くという意味なら普通に通用しそうだけど
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:42.89ID:XcL3AOfP0
>>152
「思いあがく」は?
「子供の頃に思いあがいた未来」とか言うだろ?
あと、「いごいた」、「生死の生きざまをさまよう」が気になるんだが。
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/29(火) 15:52:23.38ID:XcL3AOfP0
>>154
あ、書いてくれてありがとう。
大好き。
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:46.53ID:/bLtzinj0
>>155
うーん、動くを「いごく」というのは方言だったような
もしくは耳鼻科案件?

生死の生き様をさまようは…多分本物の中二(しかも成績が悪い)なので色々と教えてあげよう!
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/29(火) 16:36:57.91ID:XcL3AOfP0
>>157
なるほど。
詳しくありがとう。
>>152の人もありがとう。
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/29(火) 16:56:47.94ID:JIAYas+n0
方言は文部省語やNHK語より美しく正しい日本語
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/29(火) 19:26:35.43ID:FbgAYCZM0
そもそも「失点を挽回する」とか「遅れを挽回する」とかは昔から言ったし
失点や遅れた分のマイナスを埋め合わせると言う意味合いで使われて
失点や遅れた分を更に上乗せする的な意味では使われて無かったよな

これ言うと言葉狩りにあったもんだけど
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/30(水) 07:11:54.76ID:tNmnJlK00
>>161
むしろ言葉狩りしたいが為に無理矢理屁理屈をこねている感じがして
昔からこれはいつかひっくり返るかも、と感じていたよ

「もっともらしくても仮説は仮説」
「ちゃんと昔からどういう使われ方をしていたか、データが揃っているか?」

これを念頭に読むと、文学部の教授クラスが書いてる誤用指摘本でも未検証の仮設だらけ
今後も「アレは実は誤用じゃなかった」という騒ぎは定期的に起きるだろう
その為のタネは既にたっぷり播かれてしまっている
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/30(水) 17:16:34.29ID:KXA8oFl10
誤用警察日本語下手すぎ問題
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/31(木) 07:49:47.01ID:vaFCylx50
国立大学の教授で誤用本で食ってるような奴もいるようだから癒着か何かあるのかも知れんけど、
まず文部科学省とか文化庁が騙されてそこから一般人に感染するルートが出来てないか?
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/04(月) 07:06:12.78ID:rPB5aGo30
こマ?

84 :名無し :2018/06/03(日)08:45:43 ID:LCL
汚名挽回の読み方もそうやけど誤用指摘厨の言葉遣いの不自然さは何なんやろな

85 :名無し :2018/06/03(日)11:21:15 ID:eN4
引くというとどっちに引いてもいいような気がするかもしれないが、元々後ろのものを前に引くというニュアンスがある
そこから遅れを取り戻す、マイナスをリセットする意味になったんだが
どうも戦後の国語学者は漢文や古文が苦手な奴が多かったようでな…
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/12(火) 19:21:52.52ID:xGUcSOcO0
156 :名無し :2018/06/12(火)17:28:56 ID:1ET
どーも潮時=逃げ時を誤用にしたい勢がいるみたいなんやけど
潮時=潮の流れが変わる時または潮の流れが航行や漁にちょうどいい時やから
攻撃のチャンスも撤退の頃合いも潮時やで


162 :名無し :2018/06/12(火)17:58:40 ID:1ET
一応押さえておきたいんやけど潮時なんて昔も今も意味の変わりようがないからな
地球の潮の流れも大体文字記録が出来た時代と同じやし、元は航海・船舶用語なんやろうけど今でも帆や櫂で動く船に乗ってる奴、漁をしてる奴なんかいくらでもおる

そんな現実の中で「退き時を潮時というのは誤用」とか言い出すのがどれだけバカっぽいか、キッズにはそこをもう一度考え直してほしいんや

163 :名無し :2018/06/12(火)18:23:08 ID:Ov4
せやな
あと昔と今で意味の変わりようがない言葉の話をしとる時に「言葉は変わるもの」的な話をぶつけてくる事の不自然さとかも考えるべきやな

164 :名無し :2018/06/12(火)19:15:37 ID:1ET
言葉が変わった話してへん時に「言葉は変わるもんやろ?」って言ってくる奴異様に多いんやけどあれ何やろな
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/16(土) 18:03:34.37ID:NVWU0k370
>>1
「汚名返上」じゃなくて?
テレ朝の「未解決の女」の最終回で喝破していましたけど…
テレ朝って機動戦士ガンダムシリーズも放送していましたよね
スレ読んでいたらZの台詞に「汚名挽回」があったとか?
テレ朝がまき散らした言葉の誤用を自局がガンダム叩きのために総括するのはいかがなものかと
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/17(日) 08:15:22.73ID:EwRkoT/E0
>>173
そもそも挽回がなくしたものを取り戻すという意味じゃない可能性

その意味だと挽っぱる動作は要らない
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/17(日) 11:12:24.40ID:SHz5Ssco0
>>174
ここでは「汚名挽回」の誤用について語っていたのではなく、
間違った言葉を広めるのもテレ朝、お詫びしないで間違っていると批判するのもテレ朝という矛盾について語っていたと思われ
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/18(月) 07:21:04.41ID:5gYMIqEZ0
汚名挽回が間違ってないんだから無意味だろその流れw
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/18(月) 09:04:28.56ID:roowgaxn0
いうとすれば「テレ朝はまだ汚名挽回が誤用とかアホな事言ってんの?」だよな
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/20(水) 15:25:18.79ID:oT0PrEWw0
テロ朝さん…(ノД`)
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/25(月) 10:14:09.28ID:DjTIR8I/0
ザマァw
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/03(火) 07:53:11.22ID:H5/Sx0/n0
土・下・座! 土・下・座!
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/08(日) 17:20:57.54ID:lSDfcZl00
ババンババンバンバン
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/14(土) 12:34:52.71ID:TT/5eRJP0
444 通常の名無しさんの3倍 2018/07/11 10:25:15
ぶっちゃけ曲射砲を仰角ゼロで撃つってのは近くを撃つ為にやってるんであって接射の事なんだが
なぜ意味の違いや使い分けがあると思ったんだ?
零距離射撃誤用論ほど馬鹿っぽいものはない

446 通常の名無しさんの3倍 2018/07/11 17:16:36
言い方を変えると「榴弾砲で距離がほぼゼロの敵を狙う場合(接射)、仰角をゼロにします」ってだけの話だよね
零距離射撃は接射じゃないとか言ってる子は大砲見た事ないんじゃない?

447 通常の名無しさんの3倍 2018/07/11 18:16:51
別に榴弾砲以外の武器で零距離射撃って言葉を使わないというソースもどこにも無いしな
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/16(月) 07:19:50.82ID:1EJ30RoP0
ウィキペの定義も変だしなあ
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/26(木) 17:05:33.69ID:qavN1paY0
とっとと土下座
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/10(金) 03:14:24.19ID:kdY3o+9C0
ジェリドさんに謝るんだよコラ
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/19(日) 18:51:57.40ID:8qWvjNcv0
後付でセリフ変えんな
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/27(月) 16:47:57.23ID:FKiU+shRO
汚名挽回?汚名は返上するものだ
挽回するのは名誉だバカ!

これの元ネタってなんだっけ?
マジンガー?
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/07(金) 05:23:50.29ID:GNDkIU/i0
ほんとかどうか知らないが
名誉挽回は最近なかった事になってるらしい

361 iOS 2018/09/06 17:28:18
文献の電子化が進んで機械的に用例を拾えるようになって
昔と比べると捗ってるみたいよ

平成の初めくらいまでは「挽回はなくした物を取り戻す意味だから汚名挽回じゃなくて名誉挽回だろ!」って言ってる国語学者がいたんだけど
調べたら過去に名誉挽回の用例がほとんどなくて
いつの間にか名誉挽回をオススメする学者がいなくなってたりとか
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/03(水) 23:06:12.83ID:+Wgp1jNV0
>>189
結局汚名挽回が昔から正しい表現だったみたい
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 03:08:30.11ID:tpEOFhzX0
>>193
そこんとこで辞書が間違ってるのがもとっぽいよな
リアルで挽回を「失ったものを取り返す」意味で使ってる例がなさすぎ
明らかに誤用が定着したんじゃなくて昔からこっちの使い方してる
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/05(火) 17:22:25.42ID:OGwkePZl0
昔も今も、見つかる用例が軒並み「マイナスをリセットする」みたいなニュアンスなのですね。
昔の辞書が「挽回」の意味を間違って収録してしまったため、挽回の入った慣用句である汚名挽回がとばっちりを受けた感じでしょうか。
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/08(金) 13:44:47.42ID:ZFOBljpS0
汚名挽回はわりと聞くけど、名誉返上は聞かないよね

ただ、実際のジェリドは本当に汚名を挽回しまくってるというか……
まあ、恥の上塗り?
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 07:00:28.35ID:RDqkKU6y0
>>202
ジェリドは汚名挽回ネタも結局、間違った誤用説が生んだ笑いどころのないネタだったんだなぁ
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/25(月) 10:00:19.73ID:2VI+/lDq0
Zは古びなくてもジェリドは汚名挽回しまくりネタは賞味期限切れだよな
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/26(火) 06:21:46.99ID:buiFYxiF0
だから新約では汚名返上
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/23(木) 12:48:11.91ID:mYa7hQLd0
マナー講師「激を飛ばすとは自分の考えを伝える木簡の意味でうんぬんかんぬん」「人を励ます意味で使うのは誤用でどうたらこうたら」

ワイ「元々木簡に激励書いてたんやで」

マナー講師「」

" 檄 "

"中国,古代に,告諭,召集,詰責などに用いた公文書。また,その文章様式。
もともと,戦いのときに起ったもので,天の時,地の利,人の和などから説き起して,
味方を激励したり,敵に降伏をすすめたりする内容のものが多く,激しい表現をとる。
最初は木札に書かれた。"
(ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/24(金) 06:59:18.73ID:dNdZ6oOy0
44 実習生さん 2019/05/24 04:01:19
多分最初に「檄を飛ばすを励ます意味で使うのは誤用」って言い始めた人は
辞書に「自分の主張や考えを広く人々に知らせ同意を求める」とか書いてあるからそれ以外の意味はないと思ったんだろうけど
辞書って限られたページに色々詰め込みたいから個々の言葉の解説はかなりざっくりでモヤっとしてるんだよ…
だから辞書以外も調べないと詳しい意味は分からない場合がある

文化庁やNHK放送文化研究所の皆さんにはっきり言っておきたいんだけど、
「辞書に『檄を飛ばす=自分の主張や考えを広く人々に知らせ同意を求める』と書いてあるからそれ以外は誤用」って
辞書の引き方も知らないレベルのド素人の意見だぞ
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/11(日) 12:38:39.54ID:SpShrHO20
誤用じゃなくてもジェリドは許されないという風潮
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 21:00:32.41ID:C/SdjWP00
精選版 日本国語大辞典の解説
斜に構える
https://kotobank.jp/word/%E6%96%9C%E3%81%AB%E6%A7%8B%E3%81%88%E3%82%8B-524336
リンク先を見ても解るとおり、「体を斜めにしてカッコつけたポーズをとること(歌舞伎の見得など)」や「物体の位置関係が斜めである事」などを指して
昔から色々な意味で使われて来た言葉です。
「改まった態度をする」が本来の意味、という決まりは昔から全然ありません。
「ほかの使い方は誤用」という情報は最近(少なくとも10年は流行ってないと思います)ネットを中心に広まったデマです。
(検索してみると所謂「いかが系ブログ」や、昔コピペで問題になったキュレーションサイト系で主に記事ネタになっているのが分かります)

また剣術で「武器を相手にまっすぐ向けない、斜めの構え」というのは「八相」とか「車」とか、既に武器を振りかぶっているような構えの事です(武器が左右に斜めになるか、姿勢が斜めになるやつです)。

剣道でも、相手と向き合う時の中段の構えを「斜に構える」とは言いません。むしろ小手をガードするために剣を右斜めにするか、面や胴を打たれにくくする為に相手の方をまっすぐ向かない構えの事です(読み方は多分「はす」が多い)。
試合前からそういう形で向き合う事はありません。また、防御的な構えなので露骨にやりすぎると「ファイトがない」とか言われる場合もあります。

「斜に構えるは剣道の中段の構えが由来」という解説が出回っていますが間違いなく絶対、出典不明のデマなので信じないでください!
そんな話が載っている辞書はありません!(繰り返しますが辞書に載ってる「武器を斜めに構える」とは「左右にずれた斜め」の事です)
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 22:30:44.20ID:NJRjwkef0
ジェリド「名誉返上させて頂きたく!」
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/29(火) 10:32:13.84ID:wRxOCQMC0
おめーのばんかい
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/30(水) 14:03:30.57ID:v6Q1rJoi0
「〜すぎる」の乱用の方が気になるだろうがよ
「踊れすぎる」ってなんなのよ
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/31(木) 00:02:40.65ID:OlNWkcPk0
306 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/31 19:02:24
王道
「正攻法」が誤用で、正しくは「安易な方法、楽な道」です

これも信じているとバカみたいな誤用説の一つ。
王道とは王がゆくべき正しい道の事で、古代に中国から日本に伝わった古い言葉。転じて正攻法を指す例えでも使われる。
日本人の大半はこの意味しか知らないし、それが正常。

じゃ「王道=楽な道」って何なの?と言うと明治以降に入って来た「ローヤルロード」って英語の珍訳なんだよなw
ローヤルロードすなわち高貴な道、貴族の道。
英語ではこれは「貴族が通るよく整備された道」転じて「貴族の楽な生き方」、あといわゆる「勝ち組のレール」みたいな意味でも使う事がある言葉(なお本当に「気高い生き方」という直球の意味で使う事もある模様)。
これを「王道」と訳すのはかなり無理。ほぼほぼ誤訳。
知らない、使わない方が明らかに正常ですぞwww
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/31(木) 00:16:52.56ID:OlNWkcPk0
本当に誤用されててヤバイ言葉「意訳」

770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。

けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。

771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから

772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう

773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/31(木) 21:22:19.60ID:G5lnZZ5h0
時代で言葉の意味も微妙に変わってくるからなあ
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/31(木) 22:00:02.08ID:OmciPtHS0
>>20
マジレスすると当時の書記はエリートで粘土板に記すのは政治経済軍事くらい
作物の収穫量とか税とかね
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/01(金) 17:56:17.35ID:UklopmJ+0
>>214
正攻法が誤用なのは微妙な所、王道の対義語が覇道だし、仮にそうだとすると多くの戦を正攻法で凌いだ織田信長が王道を行く者になるよね。
一方ロイヤルロードは遠からずかな?治世には道路の整備は必要不可欠だし。
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:53.86ID:PfFXWV7n0
>>216
しかし、まだ昔と同じ意味で使ってる人が世の中の5〜6割いる時に
勝手な判断で「昔と意味が変わったの!お前らの言葉遣いは今は誤用なの!」って文句をつけて回ってる奴がいたらおかしいだろう。
汚名挽回が誤用扱いされていたのってそんな状況だぞ。
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/16(土) 02:07:57.53ID:4aPrztgw0
819 名無し象は鼻がウナギだ! 2019/07/07 11:19:50
国語警察の8割は単に勉強不足で言葉を知らないバカガキが知らない言葉を誤用扱いしてるだけだろ
「老害」とか「変化についていけない」とか言ってんじゃねえよ
それじゃまるで昔は正しかったみたいじゃねえか

820 名無し象は鼻がウナギだ! 2019/07/07 12:06:08
本物のオジサンから見て一番イラッと来るのはそこだな。
彼らが言う過去ってどの時点なんだ?
「変化についていけない奴ら」が住んでいた「変化する前の時代」なんて本当にあったのか?
存在しなかった過去に責任を押し付けられてもオジサン達は困っちゃうぞ。
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/16(土) 05:34:07.32ID:qTSobgrX0
汚名挽回も昔から使われてたのに
昔の事をよく知らないアホが何故かある日突然「昔はそんな言葉なかった!誤用!」って知ったか言い始めた感じだよな
>>220とは実際には逆
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/16(土) 15:07:47.46ID:mCe21nQx0
似た言葉に捲土重來と言う言葉があるからそちらを使う方が無難だと思う。
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/16(土) 15:16:30.00ID:1grqC5a/0
意味の重なり具合15パーセントぐらいの似てなさだから不可
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/16(土) 17:03:38.97ID:qTSobgrX0
結局多様な言葉を使いこなしてこその語彙力だし
>>223みたいな発想だと頭悪くなる一方なんで
だいぶ前にもう、そういう生き方はしないことに決めた。
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/18(月) 20:00:57.43ID:UOfeSw8b0
>>218
微妙どころか誤用でも何でもない
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 12:17:10.72ID:tbFLKH9v0
237 大学への名無しさん[] 2019/10/31(木) 10:19:01.54 ID:3O+hbqy70
これ十年くらい前の記事なんだけど、少し前まで辞書に不備があってほとんどの辞書にはローヤルロードの方しか載ってなかったらしい
どっちかというと取材や用例収集が足りなくて、本当は昔から使われて来た言葉なのに辞書に載ってなかったというパターン
2010年代に改訂された辞書には基本的に載ってると思うけど、一応釘を刺しておくと誤用が定着したから載せたわけじゃないから注意して

https://blog.goo.ne.jp/natukikousuke/e/2f2eedc65108c3a2be9d2ffb03b26e03
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/23(土) 12:18:14.87ID:tbFLKH9v0
238 大学への名無しさん[sage] 2019/10/31(木) 15:28:27.75 ID:zq3bMgbK0
辞書は現実に使われている言葉を調査・採録して作るわけだが、
出版社の調査能力にも限界があるからな。

正しい言葉遣いや、昔から使われている由緒正しい言葉でも辞書に載ってない可能性はある。

ところがマナー講師業界やキュレーションメディアのライター達は「辞書に載っていない日本語は正規の日本語ではない」という勘違いをしている人が多いらしく、
昔から普通に使われて来た世間一般に通用する言葉が誤用扱いされる事が度々ある。

辞書に載ったら載ったで「最近辞書に載った新しい使い方です」「誤用が定着しました」などというトンチンカンな記事が出て来たりする。
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/24(日) 20:23:59.99ID:jp7caFRx0
結局誰が間違えたのだ?

脚本書いた人間なのか?それとも演じたジェリドなのか?
いや、ジェリドそのものなのか?
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/04(水) 02:22:21.23ID:V/qPGc7C0
>>225
相手も自分もバカだから難しい言葉を使わずにバカっぽい会話しますっていう方向に寄ってくだけだよなwww
「間違いと考える人もいるから」とか「議論があるから」なんて理由でわざわざバカに配慮するめんどくさい奴見た事ないわw
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/26(木) 07:07:16.23ID:YtaXpYMy0
349 無名草子さん2019/11/12
紙幅の制限によっては、簡単過ぎる言葉は掲載しない場合もあると聞いた
最近小耳に挟んだのは「『多雪』はあまり載っている辞書がない」という話かな
もちろん使われている漢字の通り、「多い雪」「雪が多い」という意味しか有り得ないので
漢字さえ読めれば熟語として意味を説明する必要はない、という判断で掲載しない事もあるのだろう
言うまでもなく「多雪」が誤った日本語だから辞書に掲載されていないと考えるのは不自然すぎる

418 無名草子さん 2019/12/03
>紙幅の制限によっては、簡単過ぎる言葉は掲載しない場合もあると聞いた

>ほーん、やっぱり漢字を並べたまんま程度の意味しかない簡単な言葉はなかなか辞書に載せてもらえないんやね

実際、本をよく読む大人にとっては「昔から使われている正しくて広く一般に通用する言葉で、辞書に載っていない物がある」というのは常識だと思うんだけど、
誤用関係のスレなどを見ると、「辞書に載っていない言葉は正式な日本語ではない」という不思議な感覚で辞書を使っている人がちょくちょく出て来るんだよね。

378 無名草子さん 2019/11/18
辞書の正しい使い方まとめ

辞書に載っている言葉(意味、使い方)だから正しい

正しい

辞書に載っていない言葉(意味、使い方)だから間違い

メーカー保証外
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/26(木) 07:07:40.84ID:YtaXpYMy0
181 iOS 2019/12/19
その自己責任で一番ひどい目にあった人が多数出たのが多分「爆笑」の誤用問題だよね
辞書に「大勢でいっせいに笑う事」って書いてある以外は間違いだと思って「一人では爆笑できません」とか言っている人がいっぱいいた
でもそれが「この使い方は昔からあった気がする」っていう反論を招いて、調査してみると実際言葉が出来た当初から一人で大笑いするのも爆笑だった
それで辞書もどんどん修正されてしまった
大概の人はあの件で懲りたんじゃないかな

182 iOS 2019/12/19
言語学的には、ネイティブスピーカーの母語能力は周囲の人の言葉遣いを真似る事で身につく部分が8割9割という。
周囲の人を真似て日本語を覚えたネイティブジャパニーズは、ほぼ確実に「一人で爆笑する」という歴史的に正しい使い方を身につけていただろう。
これに対し、辞書という偏った情報取得経路しか持たない人は「爆笑は大勢でするもののみ」という、辞書に載っている以外現実の何処でも使われていない話を信じていた。
あの件は言語学的にも大変興味深いケースだったと言える。

258 iOS 2019/12/20
まとめると「一人で爆笑できない」って言ってた奴は偏差値低い上にコミュ障って事じゃん
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/26(木) 07:52:40.90ID:XSRdDVKK0
>>231
会社とかってそんなもんだぞ、情報伝達は解釈が分かれる物は厳禁なんだよね。
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/26(木) 10:09:55.87ID:WHtYreIE0
>>234
解釈はわかれないよ?
話がつながってない様だけど大丈夫?
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/26(木) 11:28:52.57ID:EfT/rklt0
汚名挽回は誤用という説が間違いなのは確定だし、
間違っている方に配慮しろなんてビジネスマナーないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況