X



レイズナーとガンダムってどっちが強いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 01:39:05.61ID:ueWj6Up/0
>>404
>バイファムは地球側が実質侵略しに行ったんだよな。
その通り

>序盤にかなりやられたのは完全にククトニアンのテリトリーで数が違ってた。
数だけでなく、地球軍の戦闘プログラムを解読されていたいたせい
回避パターンを読まれたためにかなりやられた


>>405
>RVってそもそも宇宙作業用ロボで、それに武装させたような設定じゃなかったっけ?
そう
純然たる宇宙用戦闘ロボとして生まれたMSとはそこが違う
MSは装甲強度を高めるためにバーニアを最小限にして、AMBACでフォロー
兵器も遠距離戦闘から近接戦闘用までそろえてるけど
RVは全身バーニアだらけで、兵器はライフルだけの近接戦闘兵器なし

RVの設計思想は基本的に宇宙作業用ロボから離れてない
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 15:34:30.05ID:swD7D7880
SPTもRVも超光速航行技術が実現するくらいだからビーム兵器とか細くても、ものすごい
威力貫通力だとか、使用時間が長いとか、また火器管制装置や防御システムとかMSよか
遥かに進んでるとかあると思うけどね。
現実のジェット戦闘機でマッハ超えしてみためもそんなかわらなくても50年前とは全然
性能や実用性が違ってるように。
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 16:24:43.36ID:+puWwCqP0
ガンダムのビームライフルはSPT本体くらいの大きさあるが
出力はSPTのレーザードライフルが数倍も上だよ
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/27(土) 00:27:08.73ID:blMpEHWm0
>>407
>火器管制装置や防御システムとかMSよか遥かに進んでるとかあると思うけどね。

バイファムで子供達の母艦になったジェイナスはコンピューターのボギーに擬似人格があったし、
さらには艦内に人工重力発生装置があって1G生活圏を再現していた
レイズナーも機体コンピューターの性能が凄かった
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/27(土) 14:49:15.92ID:KBK6nqpz0
>>402
>ある種の急造ロボット兵器
地上用のディルファムのコックピットが宇宙用脱出ポッドのままとかな
どないせーっちゅんじゃw
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 17:53:25.32ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

2215H
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 18:10:44.07ID:F+WVTasp0
https://shimirubon.jp/columns/1675517
宇宙戦争(タコ型火星人が侵略してくる小説)での宇宙人の兵器がトライポッド
レイズナーのシャトルがトライポッド・キャリアなのはこれを意識した?
アストレイの火星のも三脚だな
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/03(火) 21:49:08.31ID:FdpftIBq0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググッてみてください。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――――――――――♪
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/11(水) 03:53:18.13ID:iHdIB6yzO
技術レベル違い過ぎるからな
バラドスって、マクロスのドボルザーとか、イデオンのバッフクランレベルだろ
ガンダムはマクロスより下だから当然レイズナーには勝てない
主役機だけじゃなく、量産機や艦隊含めて
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/11(水) 05:38:07.39ID:ZzlQZomO0
>>429
「グラドス」の技術レベルはともかく、勢力的には「ボドルザー」のボドル基幹艦隊やバッフクランには大きく劣るからなぁ
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/25(水) 14:02:38.64ID:twtwwYqD0
恒星間飛行どころか、銀河系内の300以上の居住惑星に住んでいる一住民の戸籍まで
中央政府が把握しきっているというとてつもない文化科学レベルなのに主力ロボット兵器が
歩兵の機関銃でやられるというボトムズの設定の落差にはおどろかされる。

あの世界観なみの科学力ていったらコブラ、クラッシャージョウ、ダーティペアあたりか
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/25(水) 19:08:42.89ID:2aLrQNyU0
つーか、同じ地球が舞台の作品ではバイファムとダグラムはガンダムよか遥かに
科学力が上だからな。
単独で太陽系外に出れなかったヤマトよか上。
ダクラムもデロイアにおいてだからああいうちんたらちんたらした動きだろうが、
地球圏ではバルキリーをはるかに凌駕する高機動兵器が活躍してるだろうw
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/25(水) 19:13:15.44ID:ear25Sla0
>>5
それでもレイズナーが相手ならオーバーキルじゃん
地球も火星もついでにグラドス星もまとめて爆破しちゃえ
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/25(水) 19:41:20.47ID:8EYvFcZQ0
>>431
ボトムズの場合、まともな兵器を量産できる重工業惑星が双方軒並み壊滅してるって前提があるからなぁ
AT自体は武装ジープみたいな扱いだし
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/26(木) 09:58:50.27ID:GfjZpuZv0
他の恒星系からの惑星破壊ミサイルの飽和攻撃だっけ?

PSが戦闘力すごいといってもATみたいなちんけな兵器で活躍したって、たかがしれるだろうと
思って観てたらPS計画って異能者の人工生成だったわけね
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/26(木) 10:03:36.15ID:GfjZpuZv0
イデオンの世界だと反物質エンジンが民間使用されてるレベルだからすごいよな。
ヤマトの彗星帝国でさえ反物質のテレサを幽閉するしかできなかったからバッフクランと地球の
科学力は彗星帝国よか上ということになるが、これは富野が子供じみたヤマトへの
あてつけで設定したもんだろうw

ちなみに反物質エンジンはイデオンの世界でも起動は宇宙空間でないと被害が出るから
ソロシップがソロ星の大気圏内で起動したのにギジェが「こんなところで反物質エンジンを
ふかすのは我々の科学力でも無理で、地球人のが科学力が上らしい」みたいなことを
述べていたが、単にイデが暴走しただけだったというw
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/26(木) 19:41:45.84ID:xLciDOvv0
ゼントラーディとバッフクランは他所からみて「戦闘種族」ってやつだからな。
戦国時代末期の日本もスペインやポルトガルからみてそういう感じだったらしいな。
ハリウッド映画だとプレデターとかな
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/26(木) 23:22:17.55ID:mv528jBvO
イデオンの場合イデオンが凄いんじゃなくて
イデとイデソード、イデガンが突出した破壊兵器ってだけだからな。
あんな小さい宇宙船から恒久的に隕石降らせたり
破壊されたら宇宙大破壊
ソードはバターみたいに惑星を斬るし
イデオンガンは宇宙大嵐
ガンドロワやボドルザーやらグラドスやら、アンチスパイラルもヤバいが、根本的な規模が頭おかしい
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/27(金) 06:53:39.21ID:/JZvDqoU0
人を任意の場所にテレポートさせられるって科学力はよく考えたら凄いよな。
イデとボトムズのワイズマン、あとドラえもんくらいか。
マクロスの巨人を小人にするのも凄いが、あれは滅んだ文明人の遺産か。
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/27(月) 06:51:31.56ID:FKiU+shRO
ロボSFは作品世界の宇宙進出度か、めちゃ強なオーパーツが突出してないと雑魚い
SRWとかでもトライダーとかは弱い
イデオン ダイバスター マクロス グレンラガン レイズナー
ガンダムだとGや∀は強目だけどな
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 04:36:08.07ID:h6Y6dWx10
俺の考えた完璧なガンダムの方がつえーよwwwwww
サイコフレーム装備で時空さえ越えることが出来るんだぜwwwww
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/22(土) 00:16:09.25ID:knEKkAmJ0
MSだけじゃ勝てないけどELS使っていいなら普通に勝てる気がする
あいつら最大級のものなら冥王星〜月くらいのサイズの上、ワープの余波でガニメデ壊せるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況