X



RMS-108 マラサイについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/22(木) 14:44:33.46ID:lStcAx8K
UCverやMGも発売決定していまノリにノってるマラサイくんを語ろう
0002通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/22(木) 14:45:19.84ID:???
マラサイ!マラサイ!マラサイ!マラサイぃぃいいいわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!マラサイマラサイマラサイぃいいぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!RMS-108マラサイたんの緑色の動力パイプをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!パイプモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ガンダムイボルブ13のマラサイたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
MG決まって良かったねマラサイたん!あぁあああああ!かわいい!マラサイたん!かわいい!あっああぁああ!
UCverも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!Zガンダムなんて現実じゃない!!!!あ…ガンダムイボルブもガンダムUCもよく考えたら…
マ ラ サ イ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!アレキサンドリアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?MIAのマラサイちゃんが僕を見てる?
MIAのマラサイちゃんが僕を見てるぞ!マラサイちゃんが僕を見てるぞ!HGUCのマラサイちゃんが僕を見てるぞ!!
ガンダムイボルブのマラサイちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはマラサイちゃんがいる!!やったよハイザック!!ひとりでできるもん!!!
あ、ガンダムUCのマラサイちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあガブスレイぃい!!バ、バイアラン!!ガルバルディぃいいいいいい!!!バウンド・ドックぅううう!!
ううっうぅうう!!俺の想いよマラサイへ届け!!アレキサンドリアのマラサイへ届け!
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/24(土) 10:07:36.37ID:???
エルガイムマークUのシールドがなきゃもっとカッコいい
腕はハイザックだと尚良い
UC版は色も残念
グフ・マラサイ・ドライセン
トミノガンダムで量産機なのに強い(かった)機体
MG化おめでとうw
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/24(土) 18:52:31.47ID:???
カッコいいモビルスーツの条件は
ジャイアントバズを持たせてカッコいいかどうかで判断できる(モノアイに限る)
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/25(日) 14:06:13.61ID:???
グリフィン(ツインアイ、ガンダムあご、両肩スパイクのマラサイ)と
チャイカ(ディジェにナックルバスター持たせた奴、両肩シールド)は格好良かった
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/25(日) 21:46:26.57ID:???
ガザCよりは旧ジオンの系譜って感じはする
ガザは隔絶した環境で開発された異形感があってそれはそれでアリだが

マラサイもザク色かグフ色にしてモノアイをピンクにすれば立派なジオン機
ユニコ版マラサイのプラモ買って来てそう思った
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/26(月) 04:11:53.21ID:???
>>22
ガザC、自分昔はボール的に捉えていたんだよな〜
今でいうオッゴ?の後継みたいな
パイロットから不満が出るのを嫌った技術者が、『ホラ変形しますよ、最新型ですよ〜』とハッタリかましてたみたいなw
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/26(月) 17:44:19.04ID:???
>>24
まさか初代ガンプラカラーの白ボケた色じゃあるまいな?
せめてギラドーガ位まで明度下げろ
0027マラソイ
垢版 |
2012/03/26(月) 23:44:37.19ID:sG50nNws
緑マラサイかっこいいよね
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/26(月) 23:50:42.58ID:USUYdCxx
ギレンの野望でティタシロでプレー
量産機全てがマラサイになった瞬間感無量
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/28(水) 11:07:11.60ID:???
>>33
の筈なんだけどね(´・ω・`)
ワンオフっぽいのが沢山で、埋もれちゃったよね
もっと量産機同士の描写を出して欲しかった
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/28(水) 15:50:18.81ID:???
>>35
バーザムなんて
ゼダンの門で倒れる印象しかないな
マラサイはまだ救われてる
ダミーバルーンにもなってる
アナハイム製?w
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/29(木) 05:20:30.45ID:???
つーか、どいつもこいつも赤かったイメージがあるw

最初の頃、GMUで色分けがあったよな
アレ何だったんだろ?
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/29(木) 12:06:24.57ID:yQP4tmc3
リックディアスは赤色統一なんだぜ?
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/29(木) 12:20:57.58ID:???
リックディアスって最初黒だったけどクワトロが乗っていた赤が兵士に人気だったから赤が大量生産されたんじゃなかった?
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/29(木) 13:23:16.09ID:???
>>42
AOZで赤色はアーガマ隊だけって設定になった

ところでユニコverのHGUCの解説来たな
変な記述が…
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/29(木) 19:28:38.02ID:???
あの辺の時代は赤いMSが多すぎんだよな

リック・ディアス
マラサイ
Rジャジャ
リゲルグ
プルツー専用キュベレイMark2
シュトゥルム・ディアス

おかげで後年のサザビーの赤色の有難みが薄いっつーの
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/29(木) 20:16:45.10ID:???
>>47
それを言うなら一年戦争時のシャア色が微妙すぎるだろ
自分的にあの色は、『下地処理をせずに、赤を直接吹いた』と解釈してるw
特にあずき色部分
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/30(金) 02:35:54.28ID:???
>>50-51
ガキの頃あの配色が嫌で嫌で、ガンプラ作る時に赤(顔とアンテナ除く)と黄色を抜いて、胴体グレーにしてた

今思えばアレックスみたいだな
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/30(金) 12:29:32.96ID:???
自分がティターンズだったらマラサイに乗りたい
そしてエマさんのスーパーガンダムに落とされたい
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/30(金) 12:45:02.80ID:???
私がマラサイに乗るとしたらハイザックカスタムのビームランチャー装備して後方支援or母艦の護衛だな。
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/30(金) 14:44:06.70ID:???
俺のマラサイはサザビーのビームショットライフルとシールドとファンネルポッドを持ってるぜ
当然サイコフレーム装備だ
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/31(土) 10:30:00.41ID:???
左右非対称云々あったけど、対称にするなら武器を両側に付けなきゃならないね
重量バランス同じにしないと、当然曲がりに差が出てくるんだろうなぁ…
レシプロ機の反トルクっぽいね(^_^;)
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/03/31(土) 13:45:09.75ID:???
>>64
リアルさ云々じゃなくて見た目の問題じゃね
ガズR、ガズLみたいな合わせ鏡にしたり
ザクのシールド両肩に付けたりして遊ぶでしょ
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/06(金) 19:51:10.33ID:???
ここでマラサイの進化の系譜を追ってみよう

マラサイ → ギラ・ドーガ → ギラ・ズール → ローゼン・ズール

といったようにUC時代のジオン量産MSはマラサイの家系である
また、ローゼン・ズールはシナンジュの予備パーツが使われているため
この2機は兄弟機であり、よってシナンジュもマラサイファミリーと言える

さらに、シナンジュのデータを下に作られたユニコーンガンダムももちろん
マラサイファミリーだ!!

つまりUC時代のMSは敵も見方もすべてマラサイファミリーなのだ!!やったねマラサイちゃん!!!





勢いで書いた
なんか、ごめん……
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/07(土) 03:38:56.79ID:???
小説か何かの独自設定で、後継機と書かれたものがあったという話は聞いたけど
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/07(土) 11:35:39.27ID:???
>>74
MS大図鑑だね
ザク3後期型の設定で

>>73
そっちは記憶にない
禿の小説だとそんな枝葉な系譜設定なんて書くわけないし
といってもギラ・ドーガが出てくる小説なんてあとはユニコーンとシルエットフォーミュラ小説版、
ちょっと外れてシャアの帰還くらいで、そうはないはずだけど…
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/07(土) 11:45:38.62ID:???
ちなみにヤクト・ドーガになら、マラサイの設計チームが関与してるんじゃないかな、
みたいな記述が存在してるんだけど、ギラじゃないし書き方微妙だしで、あまり知られてない
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/07(土) 13:32:57.13ID:???
ギラはマラサイやザクさんじゃなくザクIIの正統派発展系だと昔何かで読んだ記憶があるが
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/09(月) 11:02:34.84ID:Z8M+pQQJ
新約Zでフェダーインライフル持ってたね
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/09(月) 18:41:03.70ID:???
パイロットに恵まれなかったということと戦う相手が悪かったということ
機体性能は高い筈なのに運が悪かった
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/10(火) 02:05:19.30ID:???
リックディアスは後方支援型の指揮官機
マラサイは接近戦主体型の指揮官機
トータルの性能はほぼ同性能だろ
リックディアス≒マークU≒マラサイ
ちなみにマークUはどちらにも対応できるバランス型
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/10(火) 09:45:29.16ID:???
大尉の人気カラーをマラサイでも標準にしようと思ったら、
ティターンズに渡すことになり色を塗り直す時間はねーやってっか

朱色なのと、関係ないガルバルディβもそれなりに赤っぽいのが難点かな
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/10(火) 14:09:38.58ID:???
ガルバルディってのが、意外と似合う色が少ないと思う
自分のオススメは青系統
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/10(火) 17:10:17.84ID:???
リックディアスは近距離〜中距離向き
マラサイは白兵戦〜近距離向き

こんな印象
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/11(水) 10:58:26.26ID:240zSYa3
元々エゥーゴ用だったんだからGディフェンサーを合体してスーパーマラサイ
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/12(木) 10:32:29.05ID:r2HIpmqT
実はセンサーとか
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/12(木) 12:05:16.77ID:???
>>93
もともとクワトロ専用機の設定だったマラサイ
しかし、ケチを付けたバカのおかげで、お蔵入り
視聴する子供が混乱する
という大きなお世話的クレーム…
専用機のガンダム系へ転換
百式の登場と相成る。
本来であれば、マラサイには、メガバズーカランチャー、バズーカ等多彩な武器と3倍の移動速度が与えられたはずだが…
コレは百式では設定あぼん
ガンダム(カミーユ)が目立たなくなる
という理由
ハゲがシャア嫌いという理由も少し…
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/14(土) 08:23:44.72ID:???
MGの腕と胴体の接続が、ハイザックと共通でありますように…マラサイの丸い腕が嫌いなんだよね(´・ω・`)
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/15(日) 12:06:21.91ID:???
モデグラ別冊プロジェクトZに、腕をハイザックのものに換装したマラサイが出てたな
あとスパイクアーマーとシールドが大型化してある奴
当時の暴走気味な俺設定MS群の中では地に足のついた感じで悪くなかったが、
いかんせんパイロットの名前が痛すぎた。(モモコ・キクチ中尉…)
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/15(日) 19:38:29.15ID:???
ティターンズでお○ン子クラブネタをやらかした○さのはタヒねと小一時間…
そしてまた歴史は繰り返すのかね?
○KBネタでさ
自分は○元の豚、昔から嫌いだったんだよねw
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/17(火) 00:32:46.42ID:???
>>99
それ初めて聞いたwマジかw
滅茶苦茶燃える設定じゃねーかww

でもマラサイの赤ってシャア専用というよりレプラカーンだよね。
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/17(火) 14:11:13.06ID:???
GMUでアースノイド寄りが赤だったから、マラサイも赤ってのはアリかもしれないけど、自分みたいな1st世代にはちょっとね…(´・ω・`)
ティターンズの件もあるし、青くして欲しかった
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/19(木) 02:35:43.37ID:???
目立たないのは演出にもよるだろw
目立ちたいならヒゲのオッサンキャラ(でも35歳w)でも乗せておけ
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/19(木) 17:01:33.68ID:???
バーザム「じゃあ俺が赤くなって、中の人に『アメリアー』とか叫んでもらうので、マラサイ先輩はゼダンの門で岩に押しつぶされて倒れるシーンをお願いします」

0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/22(日) 00:13:26.61ID:???
近藤版Zに出てきたグリフィンってカッコイイよな
今度出るMGマラサイ改造して作ってみようかな
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/22(日) 02:33:57.29ID:???
>>114
MGってさ、盛るのは良いけど詰めるのが大変だよね

昔ガンプラ散々作ったけど、最近のたまに見ると、気に入らなくてもプロポーションをいじる気になれない
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/23(月) 00:59:28.26ID:???
>>113
マラサイは好きなんだけど、ギラはイマイチ好きになれんのだよな俺の場合
なんかポッと出の新人がデカい面してる感じで
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/23(月) 17:35:41.63ID:???
マラちゃん1985年デビュー
ギラちゃん1988年デビュー

今となっては大差ないだろw
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/23(月) 22:39:56.02ID:???
いや、実際の登場年の話じゃなくてだなw

 ザク→ザクR→ザクR2→ハイザック→マラサイ

って、マラサイさんは順調に下積みを重ねてった感じがするじゃん
ギラの場合、お前だれ?何でいきなり積み重ねもないのにザク面してんの?って感じで俺的にはw
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/23(月) 23:10:38.00ID:???
何おまえザク面してんの?って意味なら
俺的にはザク3のほうが好きになれんなぁ
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/04/24(火) 15:39:57.37ID:???
×ギラドーガさんから言わせればハイザックやマラサイは紛い物だけどな
○ザクVさんから言わせればハイザックやマラサイやギラ・ドーガなどAE連中は紛い物だけどな
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/02(水) 09:12:17.08ID:???
あのゴキブリとケンプのどちらがマラサイの原型になったのかね?
無論ハイザック系の流れも無視できない
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/02(水) 18:51:48.12ID:???
元々ハイザックとマラサイは全く関係無いんじゃないの?
ハイザック→連邦軍における連邦技術と旧ジオン技術のハイブリッド
マラサイ→AEの元ジオン技術者による旧ジオンMSの集大成
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/04(金) 12:17:27.67ID:???
ブラッド・サッカーの元ネタはマラサイ。

アストラギウス銀河にも影響力を持つマラサイさんマジパネェっ・・・ゲフンゲフン・・・すみません、むせました。
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/11(金) 02:03:40.69ID:???
調べたらなんだよハイザックもマラサイもアナハイム製じゃねーか

ビームライフルとサーベル併用できて、
ケンプと同じような頭で頭部バルカン砲まで付いてるのも一緒(ケンプ(ポケ戦)のが後付けだけど)って考えると、
中途半端に連邦ジオンの技術使ったハイザックを反省して、ジオン系のみの上位互換機って形だったんかね

ジムUが旧式呼ばわりされてる時代にガルバルディβが現役で、
マラサイ以降に登場するティターンズ機がもれなくモノアイ機ってのがなんとも…
(シロッコがモノアイ信者だったってのはあるけど)
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/11(金) 03:42:29.83ID:???
アレ本当に旧式然となっていたのかね?
GMVが場所によっては装備され始めてたと考えた方が良いのかな?
1年は画面には出ないけどw
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/11(金) 12:23:55.94ID:???
>>139
Zガンダム第1話?のリックディアスとのコロニー内戦闘シーンで、
ジムUのパイロットが「(運動性能の高いリックディアスと比べて)こんな旧型じゃ相手にならない」的なことを言ってるのよ
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/11(金) 13:51:37.67ID:???
>>141
>>139の背景があったから、そういう台詞が出てきたのではと言ったつもりだったんだが…

ディアスと遭遇した時点で『敵の新型?』とは思うだろうけど、古いから全てにおいて駄目とは限らないだろ
中の人の練度だってあるしさ
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/14(月) 13:56:22.12ID:???
スレチになるけど、0083でGMカスタム→クウェル
その後に一般用として、様々な形式からGMUに改修な訳でしょ?
そんなに旧式呼ばわりされる事は無いよな
0144マラサイスレ
垢版 |
2012/05/14(月) 17:40:35.38ID:???
初期製作時は一年戦争ジムのマイナーチェンジ扱いだったのであの台詞は自然・・と言うのは置いといて。

その後の設定を加えて考えると、シャアに平和呼ばわりされていたグリーンノアは、警備だけでなく防衛戦力も最低だったと考える。
グリプス新造のRMS-179は訓練・残党狩り等に回され、グリーンノアには再利用機RGM-79Rの中でも特に粗悪なのが配備されていた・・とか。
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/16(水) 04:07:13.87ID:???
リックディアスが高級機なんで末端の兵士まで行き渡るほど量産できないんだよな
そのために用意していたのがマラサイとネモで 本当はマラサイはエウーゴ用だったけど
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/18(金) 15:08:22.58ID:???
ヤザン辺りが乗ってれば、また人気度も違ったろうな。
デザインは物凄く素敵なのに劇中での活躍っぷりが…ねw
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/22(火) 08:35:16.80ID:???
ジェリド、カクリコンがそれなりに主役機を追い詰めたり、
政治的裏話があったり、サラ達の訓練機になったり、
名無しがゼータのバルカンをもろともせずに肉薄したり、優遇されてる方かと
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/22(火) 16:18:01.08ID:???

        /   l   |l
       /   |  :|l
       i    |  :I!
.      ,','     |  l {__  __
     //.    | /-'/   ノ`''ー-、__
     } }    | ハ_/   /     ∠__, /7
      〈〈      | >-tッ、/ (i_)  r=|ヽ,   <へ/_
     >ヽヘ ̄`/,イl_/{;=:ンゝ-ン‐{ ト:=i  `''ヘイ
    /l`/l___V  /_____// / へ`ー'      j
.   / /  L 〈三{-┬--く}三{、. {ゝ_>iー‐¬ニ´
   // /l /┘`ヽl_⊥__/,'へ、__二=' { L_ } へ.
  /  //〈__,...、 (r_--(Iン====<    }__,.ヘ./  i
  /. / i、__))//^l i」_,「⌒ヘヽ\ヘ  (lxl )/    |
 /  |   }  :// ,ヘ/ l    ゝ \ヘ ト、_ノ    |
./   l /  〈/ /  / |   ヘ /ヘヽ.l h    /
{   i/-rヘ/   {  !  |     /iヘ__/_/l_u:--、 /
ト、___/{ U 〉\_,ヘ___,ノト、_/  /l》 /_l =、l/
    `=''  }___,.. -l  |l {ヽrーt l `-;>、/
       / /l }  〉、リ ヘノ !  ト>j、  ̄
.      / / 〉-<、I)    /l |   ll ヽ
     〈-〈_/   ヽ   〈 ヘ〉-ヘl ノl
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/22(火) 16:42:07.90ID:???
でもマラサイとギラドーガって一見似てるようで並べてみると
頭身とか全然違うし案外似てない気もする
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/24(木) 17:12:35.31ID:???
マラサイってあんまり特徴がないから、
HGでもMGでも変わらんな、大きさ以外。
どうせならRGマラサイ作っちまえばよかったのに。
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/26(土) 10:35:12.28ID:???
MG到着。
どうでもいい話だけど「地球連邦軍」攻撃型量産モビルスーツなんだな
ハイザックみたいに地球連邦軍特殊部隊でよかったと思うが。
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/30(水) 18:41:34.87ID:???
MGで幻のエウーゴ仕様作ってみたいんだが、さてカラーはどうすればいいのか・・・
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/30(水) 18:58:19.70ID:???
>>164
ネモカラーに準じるならば、胸の両サイドの部分は紺で他は緑のパターン
緑は青に寄せた色合いの方が良いと思う
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/30(水) 19:16:18.00ID:???
設定的にはエゥーゴに何機か渡っててもおかしくはないわな
9年後にジオン残党が使ってるくらいだし。
機体はともかくあのフェダーインライフルと海ヘビははどこで手に入れたんだか。
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/30(水) 22:10:05.58ID:???
>>165
ありがとう ネモカラーか、いいねぇ それで行ってみるよ

何かネモ顔のマラサイが見たくなってきた
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/30(水) 23:39:24.20ID:???
海蛇とかは元連邦系の施設からマラサイやアイザックを調達した時に同時に入手したと考えれば自然だな。
機数の少ないゾゴックのブーメランやジュアッグのロケット等が補充・維持できてる不思議さに比べれば・・
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/30(水) 23:44:07.52ID:???
ユニコーンでマラサイ乗っている奴らってグリプス戦役後にネオジオンに合流した連中だったりして
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/31(木) 20:32:26.69ID:???
元ティターンズ組とジオン共和国軍にもいくらか供給されたそうだから
持ち逃げ組の可能性もあるな。
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/06/02(土) 15:47:58.40ID:Ug8//TmB
一般連邦軍部隊がGMIIやハイザック使っているのに
ジオン共和国にマラサイって贅沢だな
あいつらそんな新鋭機必要な状態だったのか?

ついでに言うなら、ジオンの名を持つ国家にザクモドキを供給して
複雑な気分の共和国兵士もいただろうなぁ
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/06/02(土) 16:20:38.00ID:1vZBZvpa
ジオン残党にMSを横流しする勢力がいたんだろ
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/06/02(土) 18:03:30.02ID:???
シュツルムディアスみたいにアナハイムがネオジオンに流したのを共和国から参加の兵士が使うってのなら解り易いよね。
でもマラサイは正式配備されたんだってね。(それがネオジオンに接収されるって流れらしい)

連邦が許可した上でジオン共和国の税金を使って配備するのだとしたら、少しは喜ぶ様な外見の機体をって事なのだろうかw
>>172 でも言われてる様に逆効果な場合もあるだろうけど
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/06/03(日) 02:16:39.08ID:???
紆余曲折あったんじゃないの?ってことで留めとくのが一番良いんじゃない
そういう妄想を掻き立ててる時期が一番楽しいし
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/22(日) 11:35:16.88ID:???
マラサイはデザインも設定もかなり好きなMSなんだけど、あの小さくまとまったビームライフルだけは気に入らなかった
だからUCでフェダーインライフル持って登場したときは、制作スタッフにも同じ考えの人がいたんだと思い嬉しくなった
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/29(日) 06:17:24.04ID:???
やっぱりあのビームライフル好きじゃない人多いんだよ
ザクマシンガンかジャイアントバズ持たせたほうがよっぽどカッコいい
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/08/05(日) 02:32:40.02ID:???
マラサイとネモって外装とかジェネレータとかスラスターとかの装備で差別化されてるだけで
フレームは同一だと思ってた、てかだったら面白いなと思ってたんだが
その後いろいろ出てきた情報でその夢は粉々に砕かれてしまった
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/08/05(日) 08:50:39.12ID:???
>>181
>フレームは同一だと思ってた

たしかにネモはゲルググの皮を被ったことあるけど無理があるなw

動力パイプの有無だけでも中身は全然違ってくるだろう
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/08/08(水) 12:00:50.98ID:juqGf39L
みんな、マラサイMGは作ったことある?作ったことあるなら、
良いところとか、悪いところを教えて゜
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/05(月) 00:10:10.65ID:s2oQdX7j
あげ
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/12(月) 13:05:31.20ID:???
マラさんのネックはセリカの18x系的なキレの悪いフォルムだな
無論当時の藤田リファインは(゚∀゚)神のヨカーンだが
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/24(土) 17:41:36.84ID:???
それよりもクゥエル顔なのが気になる。まさかこのままモノアイではなくセンサーアイ機体になるのか・・・?
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/24(土) 19:21:12.36ID:???
マラサイ・バリエーション(一部うろおぼえ)

ティターンズ提供機(オリジナル)
近藤漫画の奴(何故かハングル表記)
ジオン残党使用機(ザクカラー)
ダンデライアンの中の人
モモコ=キクチ少尉機(前腕がハイザック)
ディバインクルセイダー所属機(両肩の装甲がてれこになってる)
北爪漫画のやつ(中身リック=ディアス)←New!
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/24(土) 19:53:30.97ID:???
最も過激なアンチ・ジオンである筈のティターンズにモノアイというのも変な話だろ
顔だけでも全部ガンダムタイプとかのほうが「らしい」と思うのは自分だけ?
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/25(日) 08:32:49.32ID:???
>>189
瀧川デザインはリックディアスとか嫌いじゃないんだがなんでこんな急進的なんだ・・・
絶対に批判食らうだろjk
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/12/02(日) 21:11:41.69ID:???
エゥーゴとティターンズが潰しあう

ネモとマラサイが多数破壊される

修理依頼や替えの機体の発注が製造元に来る

製造元のアナハイムが儲かる
(何機かのマラサイを最初に無料で提供した分を差し引いても黒字)

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
               ↑アナハイムの担当者
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/12/05(水) 08:28:05.42ID:???
>>190
ジオンの星 ドラグーン13 ストライクマラサイ

>>197
いや、0083で4号機をシーマに流したりZでジャブローを攻めてMS開発工場を潰させたり
アナハイムの死の商人さは並じゃないぞ
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/12/07(金) 19:19:13.13ID:???
初めて瀧川マラサイを見た
アレンジ大好きな俺でもコレ公式になったら発狂するわー
rgのmk2が成功して調子に乗ったんかコイツ
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/12/07(金) 23:41:41.71ID:???
いっそのことマラサイっぽいコスプレしたリック=ディアスにすればよかったのにな
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/12/18(火) 01:10:09.06ID:???
グレートメカニックに載ってた1/144マラサイの作例。
それコミックボンボン版のマラサイで既にやってたよ。
どうせならモモコ=キクチ少尉機にすりゃよかったのに...
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/12/27(木) 21:47:24.25ID:???
ビーム兵器が標準装備だったり頭にバルカン砲ついてたり
・・・中身はジムに近いのかな?
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/04(金) 20:15:52.58ID:???
Define版マラサイの線画載ってたけど...
ナニコレ、上腕とか脚とかまるっとリック=ディアスじゃんか!
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/04(金) 20:20:49.33ID:???
てゆうかこの人のデザインは拳が小さすぎて気持ち悪い
お台場のガンダムもこの人だっけ
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/04(金) 20:32:29.69ID:???
絵的に劇中の経緯がはっきり見えるようにしたんだろうけど、
特に腿は特徴的だから、他の箇所と同様にもう少し隠せよと思ったり

手持ち武装の互換性を考えてか拳のサイズは共通ということにしたみたいだから、
華奢なGMIIに合わせてああなったんだろうかね
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/04(金) 20:49:57.69ID:???
Define版という訳じゃなくこの人のデザインの特徴として拳が小さすぎる
このちっちゃい拳じゃZの地球編でよく登場する手の上に人が乗るシーンを再現できない
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/03/06(水) 21:29:35.65ID:???
もしマラサイが当初の計画通りエゥーゴに配備されたなら、
青と緑カラーのマラサイを隊長機として、2.3機のネモが追従していくのか...
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/03/29(金) 20:59:02.14ID:???
マラサイって何気にクロボン系の武装が似合いそう
ヒートダガーとかピーコックスマッシャーとか…
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/03/29(金) 23:50:21.86ID:???
ユニコーンのアニメで、バイアランとマラサイが戦ったらしいな
奇しくもジェリドの搭乗機同士の戦い
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/03/30(土) 05:01:22.12ID:???
あの一連の戦闘は結構面白い
対空用MSとして開発されたザクキャノンがキャノンではなくビッグガンで迎撃してたり
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/04/01(月) 22:12:26.49ID:???
第一次ネオ・ジオン抗争でザク・マリナーの様にネオ・ジオンが接収したか、
ネオ・ジオンの傘下に入ったティターンズ残党が持ち込んだ、というところか
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/04/06(土) 00:30:39.39ID:???
ティターンズからの発注を見込んで生産した分をアナハイムがジオン共和国とかに売った。とかもあるんじゃね?
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/04/06(土) 11:28:09.08ID:???
マラサイの盾ってなんで右肩だけにあんの?
盾構えながら右手で撃てないじゃん。
馬鹿なの?
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/04/12(金) 20:19:27.97ID:???
DC仕様(笑)っていうか、アレは単純なミスだよな...反転しただけだし。
それともマラサイを味方機で出すつもりだったのか?
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/04/15(月) 16:44:23.67ID:???
じゃマイクロミサイル装備で

ってコレもスーパーナパームとか山越えハンマーみたく幻の兵装になりそうだが
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/04/24(水) 22:20:21.16ID:???
プレバンでMGマラサイ(ユニコーンカラーver.)来たな。
新規で海ヘビとフェダーインライフル付き。
http://aug.2chan.net/nov/y/src/1366699095988.jpg

ところでユニコーンカラーver.と書かれると真っ白なマラサイと思ってしまうんだが..
それかブレードアンテナが二つに割れて...
02432013
垢版 |
2013/06/25(火) 17:00:38.78ID:cDEU+HoD
マラサイのフィギュア買ってきたよ
量産型マラサイ

めちゃめちゃかっこいいからマラサイファンの皆買おうね
画像貼ろうかな
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/06/28(金) 11:28:21.19ID:???
FWは職工のおばちゃん達と現場監督が気合はいってるヨナ
個人的にもう一度GMSC辺りの再販希望
型は多分隠匿されてる

後は素GM、ネモ、ジェガン辺りの連邦量産機がこのシリーズで欲しい
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/01(日) 02:12:10.23ID:???
マラサイは本体に対して武装が貧相すぎる

それこそ、ビームマシンガンやビームソードアックスを持たせてやりたい
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/01(日) 09:08:41.36ID:???
UCのフェダーインライフルでようやくスペックと武装の釣り合いが取れた感じはするな
だがデビュー前の控えめなマラサイたんも好きだぜ
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/01(日) 14:53:21.21ID:???
ジムIIIだってジムIIライフル使ってるし・・ハイザック流用ライフルでもええじゃないか
まああちらさんはミサイルあるけど
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/01(日) 15:27:27.26ID:???
>>252
ジムVのライフルは見た目だけ同じ別物だぞ、生産ラインは流用してるが

ジムUライフル……1.9MW(Eキャップ)
ハイザック/マラサイライフル……2.2MW(Eパック)
ジムVライフル……2.8MW(Eキャップ)

継戦能力に問題ありとはいえ、ジムVライフルの威力はこわい
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/08(日) 20:32:45.02ID:???
ジャブロー秘密工場にこっそり紛れさせて、トリコロールに塗装してもらおうぜ


....ホビーマラサイ?
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/16(月) 11:38:00.53ID:???
MSV(Mara-Sai Variaton)

水中用マラサイ(クラブマラサイ?)
サイコマラサイ(全長40メートル!)
シャア専用マラサイ(あまりかわらない)
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/16(月) 22:08:43.98ID:???
陸戦用マラサイ(両肩がシールド)
マラサイ木星圏仕様(スラスター等の強化、ブースター装備)
グアテマラサイ(熱帯仕様)
マラサイコガンダムMK‐U(兜部分にリフレクタービットを搭載)
マラッカサイ(海峡仕様)
マラサイパン(観光仕様)
マハチカラサイ(共産主義仕様)
ハーマルサイ(雪原仕様)
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/22(日) 00:10:56.64ID:???
>>261
まだダ、まだ終わらんよ!

タチコマラサイ(小型、人口AI搭載)
マラサインパール(敗北主義仕様)
エマラサイ(セクハラ専用機)
キーマラサイ(乗ったパイロットはミンチより酷くなって帰還)
マ・ラサ・イ(フィフス・ルナの餌)
0263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/27(金) 22:07:29.82ID:RY562TJ7
面白いの?
0264坊条公彦
垢版 |
2013/09/28(土) 14:39:05.40ID:???
>>263
自分の欲望をコントロールできない
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/28(土) 21:41:42.84ID:???
旧作からのファンのウケもよかったし、マラサイに悪い印象を持つ人は少ないと思う。
その点、ハイザックは徹底的にこき下ろされていてカワイソス・・・
話題にもされなかったGM2はもっとカワイソス・・・

マラサイまではいい感じだったけど、地上に降りてからメンコやサイコロが出てきてから
自分的にはなんとなく微妙になった>Z
そしてアレは並行世界での違うお話だった信じている>ZZ
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/29(日) 23:50:54.49ID:???
それが今じゃあ、2chでジムUやネモのほうがスレッドずっと伸びてるんだぜ……
世の中なにがどうなるか分からんもんだな
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/09/30(月) 23:58:04.34ID:???
ハイザックいいよね。Zの最終話でもしっかり出てたし。
それに隠れハイザックやら強化ランチャーのエネルギーパック役やらで、ずっと活躍してた。
対してマラサイは物語後半にはさっぱり出てこなくて残念だったな。
カクリコンが生きてさえいれば・・・!
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/05(土) 19:39:19.09ID:???
AEはティターンズにもMSを供給してエゥーゴ敗北の場合も生き残りを計ったと言うけど、そうでもなかったんだな
マラサイは量産機だけど、それも安価で同等水準のバーザムが量産化されてしまえば霞む話だし
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/05(土) 21:59:00.98ID:???
エゥーゴが本業
マラサイは今更な小遣い稼ぎ

俺は経済的な話には明るくないんだが
アナハイムは『ハレンチな!』の組織に資金も兵器も提供して
見返りの利益は何処から貰うんだ?
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/05(土) 23:37:30.81ID:???
>>276
いや、マラサイで儲けようなんて思ってないでしょ。
ただ当時の連邦主流派だったティターンズにマラサイ供給で媚びを売って、
怪しい奴! とすぐさま潰されないように保険をかけただけであって。
いずれにせよ最終的にエゥーゴがティターンズに勝ってくれないと、
宇宙全体が締め上げられてAEもお陀仏するわけだが。
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/06(日) 10:30:31.33ID:???
Define設定持ち込みはアリなんだろうか?
アレだとリックディアス流用万歳で明らかに儲けに走ってる感じがあった
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/06(日) 20:17:18.69ID:???
ディファインのマラサイってリックディアス開発チームにいた人が開発データもって亡命とかじゃないっけ?
エースパラ読みだけどそんなこと書いて有ったような
0284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/06(日) 22:17:26.26ID:???
>>282
亡命ではなくてAE社内の人事異動で、
ディアス開発チームのチーフエンジニアだったオッサンが連邦向け機体開発チームに移って、
ディアスのデータとガンダリウムγを持ち出してマラサイに仕立てた

このオッサン自身はシャアのオーダーは実現不可能だと主張していて、
実際にディアスの基本設計を作ってγ導入を提案したのは、
たまたま配属されてきたジオン出身のメガネっ娘
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/06(日) 22:38:08.97ID:???
アナハイムジャーナルが好きだっただけにあのポッと出の設定は好きになれない
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/07(月) 14:21:27.83ID:???
ディアスもマラサイもジオン系技術なんだろうが、それまでの系譜が台無しになる糞設定だなw
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/08(火) 12:25:24.95ID:???
正直、設定とかストーリーとか抜きにしてもひどいマンガだよね……

なんか読むのが苦痛になってくる
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/13(日) 20:18:27.73ID:???
このマンガを表紙にせざるを得ない時点で、ダムエーの疲弊っぷりが伝わってくる
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/15(火) 23:23:57.46ID:???
正直バリュートのオートマチック展開を知らなかったカクリコンはどうかと思う
上官のブライト殴って暴言吐いた時点で死んでいいやつとは思ってたが
0300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/16(水) 19:12:24.74ID:???
軍を辞めてレストランの経営をしたいと思ってたところにハサウェイの事件だもんな
本当に運の無い人だ
0301通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/16(水) 19:28:54.64ID:???
>>298
U.C.のスペースプレーンのパイロットは現代より迂闊だと思う
唐突に本来はMS要員のアポリーが舵を取るレベルだし
つまりそういうこと
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/21(月) 22:18:52.38ID:f+12IG8l
ビルドマラサイいつ出ますか
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/22(火) 07:16:27.38ID:???
ギラドーガってマラサイの後継なんだよな
けど頭部バルカンはオミット

…けっこう好きだったんだぜ?
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/22(火) 08:26:57.59ID:???
単純なスペックアップ以外、進化のセールスポイントが恐ろしく分かりづらいな>>マラサイ→ギラドーガ
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/22(火) 09:56:48.14ID:???
ギラドーガってアクシズ(ハマーンネオジオン)で開発したのを
AEグラナダで委託生産だったような……?

上がってる部分(出力うp、軽量化、センサーレンジ大幅うp)と
下がってる部分(装甲素材と推力が大幅ダウン)、どちらも有るという……

一番良いのはマラサイにギラドーガのジェネレーターとセンサーを移植した
性能向上型を作る事だな!
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/22(火) 19:41:07.00ID:???
至近距離での60m速射砲とかおっとろしいものに耐えなきゃ地上戦できないなら現代戦車なんぞ成立せんわ・・・
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/25(金) 22:29:03.36ID:IHvIK1W8
イフリートってマラサイから逆算して意図的にあんなデザインにしているのかね
開発元設定上、絶対関係あるわけないけど

MS-06 ザク  RMS-106 ハイサ゜ック
MS-08 イフリート RMS 108 マラサイ って番号もなんか類似性あるし
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/25(金) 23:08:08.36ID:???
時期的に無理なくはさみこめる番号が08だったってだけで系譜上は関係ないんだろうな
だた、設定スタッフが「どうせだから似せちゃえ」って突っ走った可能性は否定できない、というかそれくらいのお遊びはあってもいいんじゃないかと思う
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/26(土) 01:18:52.00ID:???
イフリートは大河原でマラサイは小林誠(フィニッシュは藤田?)なんだが..

そういえば大河原が描いたマラサイのラフ、全然格好良くないんだよ...
なんか頭のカタチが旧1/144キットより酷い
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/26(土) 11:31:08.57ID:???
イフリートはグフ試作実験機からでしょ
MS全集の若干野暮ったいイラストでパラパラ見比べてみると同じタッチで描かれているのでよく分かる
全体のシルエットは違ってるけどパーツパーツは似ている
設定的にもちょうど競合する形であるし
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/26(土) 12:41:11.66ID:???
肩のスパイクとかシールドはわざと大きくデザインしたらしいが
コンパクトな方がカッコいいような気がしないでもない
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/26(土) 14:13:18.53ID:???
>>314
いや別デザイナーでも意図して描けば似るだろ?
ジェガン→リゼルとか百式→デルタなんちゃらみたいに
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/26(土) 19:56:40.56ID:???
肩シールド大き過ぎるだろ……

左腕にシールドやバズーカ持たせてもバランス保てるかどうか
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/26(土) 20:43:10.78ID:???
ザクUからしてそうなんだが、なぜマシンガンやビームライフルを持つ右腕の肩にシールドを付ける?
普通逆だろ? ハイザックで多少是正されたが、なぜマラサイで戻したし
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/26(土) 21:01:46.92ID:???
当時から大き過ぎると指摘されてザク風のL字型シールドによく差し替えられた物で……
ザクのシールドは元々左肩だったけどスポンサー(クローバー?)へのプレゼンの時に
写真だかイラストだかが裏焼きで右肩になっちゃって以後そのままって話は都市伝説?
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/26(土) 21:48:58.84ID:???
すべての始まりである旧ザクから考えると
まず左肩にラウンドショルダーを装備することから始まったのではないかと
右肩にはバズーカ固定補助機付いてる機体もあったりで
そもアレは実はシールドでは無く
ウェポンベイやカウンターウェイトの類ではないだろうか
という問答を昭和の昔からやってたらしいと古人の曰く
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/27(日) 17:38:02.66ID:???
マラサイ改
マラサイキャノン
高機動型マラサイ
マラサイ・スナイパー
強行偵察型マラサイ
マラサイ・ストライカー
マラサイ・カスタム
マラーザム
アクアマラサイ
マラサイ・スピード
マラジム
マラサイ・ガードカスタム
マラサイコマンド
陸戦型マラサイ
マラザック


好きなのを選びたまえ
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/27(日) 22:36:20.97ID:???
     ___ハ__
チャ   、____丿
 チャ   ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
  チャ  /゙゙゙c○c○)) アミーゴ
 
チャ   __ハ__
 チャ  、____丿
  チャ   (゚━゚ )´´  アモ-レ
  ((( ○。○。゙゙゙\   アモーレ
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/28(月) 20:52:20.47ID:???
>>319
敵=右、味方=左とかいう暗黙の了解から敵は右に盾つけたほうが描きやすいという制作の都合
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/29(火) 07:00:27.27ID:tBcC5Sj7
ジェネレーター保つんかそれw
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/29(火) 16:44:45.26ID:???
>>330
プレイヤーは、ジェリドとカクリコンにそっくりな2人だったね
着ていたTシャツも、ティターンズの制服のデザインだった
ジェリドがパイロットで、カクリコンがプラモ製作担当と
何気にセイとイオリ以外にも、コンビのチームがあるのが分かったし
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/29(火) 20:12:32.28ID:???
マラサイの方がハイザックよりバックパック大きいよな
でも推力はマラサイのが上

…兜が邪魔になるんだろうけど
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/01(金) 15:30:43.75ID:???
バーザムもそうだが、そもそもマラサイは主力ってほど量産されたか?
ティターンズ以外に配備されたか?

連邦の主力量産機はジムU+ハイザックだったんじゃないかねえ。
ジムVはあんまり作られなかったし、ジェガンは配備が遅々として進まなかったし。
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/01(金) 20:18:08.17ID:???
こんなのって言われても初の完全第2世代MSだぞマラサイ
欠点らしい欠点もないし
劇中の活躍が微妙とか連邦系なのにジオン顔って言うなら分かるが
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/01(金) 21:11:29.15ID:???
>>340
そういやそうだな>>初の第二世代機

リックディアスはムバフレが不完全
ネモはもうちょっと後発
MkUはガンダリウムがない、か
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/02(土) 12:40:49.26ID:???
でも、連邦の現場はジムです。
ジム2?更新されたっていうけど、名前だけです。
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/02(土) 14:17:02.86ID:???
>>339
ハイザックは連邦も使ったけどマラサイはそういうのないもんね
主力機というには微妙

性能的にはソツがないし当時としては高性能だったけど連邦で採用されなかったのは何故だろうね
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/02(土) 16:01:04.95ID:???
>>343
GM→GMUの改修はけっこう大きいと思うぞ。
火力と機動性が大きく増してる。

>>344
最近の設定だと、不完全なムバフレっぽい構造になってるって話じゃなかったっけ?>>ディアス

>>345
単にティターンズへの配備でいっぱいいっぱいだったからでは。
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/02(土) 18:03:14.59ID:???
マラサイがティターンズに渡ったの自体政治的な問題なんだし
ティターンズ以外に卸たのがばれるとヤバイとかじゃ・・・
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/02(土) 18:10:10.17ID:???
リックディアスよりコスト抑えた高級量産機の予定がリックディアスよりコスト低くてリックディアス並の性能の高級量産機になった。って無茶な設定だしなぁ
量産機としては凄い優等生
更にコスト抑えたロープライス版量産機の予定がコストあんまり減らせなかった。とかいうトホホなネモと比較すると際立ちまくる
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/02(土) 18:42:43.08ID:???
ティターンズとエユーゴは新型にこだわったけど、
連邦政府はジムの更新だけでいいじゃんと判断。
結局、ジオン残党の対処にはそれが正しかった。

ティターンズもエユーゴもネオジオンも少ない人員で戦争するために、
新型にこだわっただけじゃないのか。
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/03(日) 12:08:01.73ID:???
マラサイってティターンズ崩壊後も生産されたのかね?
AEグラナダ工廠はその後もギラドーガをネオジオンに供給したりしてたから、
ハマーンネオジオンにマラサイを生産続行して供給しててもおかしくない気がするんだが。
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/03(日) 13:00:49.92ID:???
バランスのいい量産機(これはアクシズ謹製MSにはなかった)
ハマーンアクシズだけでなく、地上ジオン残党でも運用されているところが確認されている

生産されててもおかしくない気はするが……
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/03(日) 13:21:09.44ID:???
設定の後付・上書きを全て否定するわけじゃない(というかかなり寛大なつもり)けど
マラサイのリックディアス流用設定はどうしても受け入れがたい
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/03(日) 13:24:52.79ID:???
扱いやすく安価でありつつ、主力としての任務もこなせるMS
ってのがアクシズにはないんだよな……

ガザCは密集戦術特化の特殊用途機
ガザDは多少マシになったとはいえ、相変わらず特性の尖った微妙さ

そしてそれ以外のMSはぜんぶコスト度外視の高級機というデタラメ加減……

まあ少しでも使えそうなパイロットは全員高級機に詰め込んで、
それ以外の箸にも棒にもかからん連中はガザで数押し勝負をやらせざるを得ない
アクシズの特殊事情では、マラサイは中途半端で使いどころに困る機体だったのかもしれんが
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/03(日) 14:33:32.17ID:???
>>351
リックディアスの時点では不完全だったムーバブルフレームだったけど、
ガンダムマークIIのムバフレを参考にしてΖで満足いくものになったんじゃなかったっけ?
マークIIは開発された時、既に凡庸な性能だったものの、ムバフレは斬新な設計だったという設定だったような。
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/03(日) 15:58:26.81ID:???
オリジンはパラレルってことである程度割り切れるけどDefineは半端になぞってるからなぁ
全肯定派としては色々考えさせられる
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/06(水) 01:30:58.60ID:???
実はギラドーガの元はマラサイだったりして

ネオジオンにはギラドーガの元になるMSないし。
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/06(水) 10:01:12.91ID:???
生産技術や経済力等を鑑みてのザク3デチューン再設計とか妄想してる



ガルスもジャジャもドライセンもあるし派生のしようは幾らでもと思わなくもないしー
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/06(水) 12:48:54.06ID:???
>>363
define&ジョニー帰還スレより

64 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 15:00:46.43 ID:???
マラサイってギラドーガの前身だから リックディアスのコピーで頭部コックピットは後々不都合が出るような気もする。
66 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 15:56:53.36 ID:???
>>64
>マラサイってギラドーガの前身だから
それはそれでソースねぇじゃん
67 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 20:03:40.63 ID:???
マラサイはアナハイム製のモノアイ型量産機の傑作で、アクシズ崩壊後にシャアがアナハイムに依頼した量産型として
ギラドーガが出来た。
でも設計が古いからCCA時点では型遅れの機体だったが、それでも連邦の最新鋭傑作機のジェガンに対抗できた。
何よりもそっくりじゃん!
68 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 20:20:12.58 ID:???
それザク→ハイザック→マラサイとザク→ギラドーガでどっちもザクに似てる。ってだけじゃないか?
73 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 02:50:17.40 ID:???
Arkスレの方でマラサイ→ギラドーガのソース出てたな、wikiだけどw
74 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 03:17:56.82 ID:???
>>67
>そっくりじゃん!
プレステとファミコンの見分けもできんオカンかお前は
75 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 04:08:18.88 ID:???
990 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 00:50:03.79 ID:???
マラサイをベースにしてギラ・ドーガを作ったって話を色々なスレで耳にするんだけどソースって何?
逆シャア公開時に発売されたプラモの取扱説明書に載ってる設定にはそんな事書かれてないし、
おそらく最新の設定だと思うガンダムUCプリズマティックモビルズにもそんな記述は無いんだよね。
ソースを知ってる人が居たら教えて欲しいです。
991 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 01:06:33.23 ID:???
ヘルメットの形だけじゃないでしょうかw
992 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 01:10:44.77 ID:???
wikipeidaに載ってる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%A4#cite_note-8
993 :178:2013/11/04(月) 01:21:30.45 ID:???
近藤や小林ワールドの妄想俺ガンダム辺りが起源だからスルーでおk
10 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 02:31:52.88 ID:???
前スレのマラサイとギラドーガの話
質問者じゃないけど最近やたら話題になるのでオレも調べたら劣化社じゃねーかアホタレ!
11 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 02:44:41.18 ID:???
wikiから孫引き
>ネオ・ジオン軍のギラ・ドーガ系統とは同じアナハイム製ということから結びつけられることがあり、
>『ニュータイプ100%コレクション 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』では、ヤクト・ドーガの開発チームはマラサイを担当した旧ジオン系のチームではないかと推測している。
>ほかにもギラ・ドーガと関連づける書籍が一部ある[8]。
この一部の書籍が株式会社レッカ社『ガンダムMS列伝』194-195頁。と書いてあるな
ニュータイプ〜の方は角川だけど「推測している」て…をぃ
12 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 07:47:51.72 ID:???
一応当時のアニメディア(逆シャアのAR台本が付録だったやつ)に書いてあるっちゃあるんだが、
サザビーがRジャジャ系とかも書いてあったりするトンデモ
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/06(水) 14:38:06.81ID:???
>>生産技術や経済力等を鑑みてのザク3デチューン再設計とか妄想してる

イイネw
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/06(水) 22:57:47.69ID:???
ムンクラにそれらしい描写あったっけ?
まぁあの作品は公に「非公式」の烙印を押された(というか作者も押したw)作品ではあるけど
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/06(水) 23:11:40.92ID:???
次スレを立てる事が有れば「ギラドーガとは血縁関係は有りません」とテンプレに入れる必要が有るな
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/07(木) 19:33:55.86ID:???
でも最近はハイザックいつの間にかアナハイム製ってことになったけど昔の設定は連邦開発だよなぁ
マラサイもっと別の外見だったのをティターンズに卸す時にハイザック風のガワ被せたりしたんだろうか
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/09(土) 16:00:32.24ID:???
>>372
後出し上等の昨今ならGP04のアレが艤装の一言で済まされたし
ムバフレの中身とガワは別管轄な建前からしたらアリなんだろうなーとは思うの
個人的にはハイザックは直系な印象だけどバーザムはギャプランみたく外郭団体製な印象
外観の印象をどうしても引きずるだなー
mk2の血統ネタはどのくらいに見ておけば良いですかね?
外付けバルカン一つくらいならいっそ非可変機全て共用で良かったろうに
既に付いてるのはともかく
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/09(土) 17:35:31.43ID:???
ハイザックは連邦設計、ギラドーガはアクシズ設計でどちらも
AEグラナダ工場で委託生産された物だと考えてる
で、グラナダのエンジニア達がダメ出し添削を行って煮詰めた物が
マラサイとギラズールになったのでは?
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/09(土) 19:10:53.33ID:???
それならギラドーガ原形とザク3後期型がアクシズ、ギラドーガがグラナダ、の方が
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/10(日) 15:57:32.57ID:???
ハイザックとマラサイを繋げたり
マラサイとギラドーガを繋げようと意地になってる人はソース持って来いよ・・・
前者はまぁコンセプトや立ち位置が似てるけど後者はソースすらないって明らかだし諦めろよ
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/10(日) 18:48:44.23ID:???
別にこういう設定だ!っていってるんじゃなく雑談の種として妄想や考察語ってるだけなんだしカリカリすんなよ・・・
>マラサイってギラドーガの前身だから
みたいにさらっと事実のように書いたりすりゃ問題だけどさ
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/10(日) 19:53:14.51ID:???
形が似ているからって系譜だとか言われてもなあって部分はあるな。
逆に説明無ければバーザムがガンダムマークIIの流れをくんだ機体だなんてなかなか思わないだろうし。
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/10(日) 20:24:18.79ID:???
>>379
そもそもギラドーガは似てすらいない
チョンの理屈みたいでマラサイ始祖説は聞くだけでうんざり
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/10(日) 20:53:58.30ID:???
ザク系列の汎用量産機って系譜で括れば、ハイザックとギラドーガの隙間に入れたくなる気持ちがあるな
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/10(日) 21:58:20.06ID:???
じゃあ間にグフでも入れて
余所のスレでグフの後継機はギラドーガですって主張してこい
幸い電撃系の武器は引き継いでるから「そうですね ^^」ってにこやかなレスぐらいは貰えるだろう
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/10(日) 23:22:06.93ID:???
>>382
ハイザックとドーガを同じラインで結ぶ事自体に抵抗感じるな
ザクのなりしてても出自は連邦の量産機でジオンともアクシズとも縁もゆかりも無いじゃない?
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/10(日) 23:27:42.64ID:???
そもそも皆忘れがちだがマラサイはドムの流れを汲む機体なんだぜ!
どの辺がドムか判らないが……
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/11(月) 00:09:58.80ID:???
そんな設定有ったっけ?って思ったけどドム→リックディアス→マラサイか?
・・・ホバー移動くらいできるんじゃね?
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/11(月) 07:27:50.60ID:???
マラサイとギラドーガつなげようとしてる奴の次の仕事は
ドムとジムUを繋げることに決定
頑張れよ
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/11(月) 11:22:25.11ID:???
なんでわざわざ雑談の種に喧嘩売って来るのか・・・
一応リックディアスがドムの流れ汲むホバー機でそれ以降MSの標準装備になったって記述があるんですよ
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/11(月) 15:14:59.83ID:???
マラサイ−ギラドーガのラインをどうしてここまで喧嘩腰に否定したいんだろうな。
異説とかあったかもしれないくらいくらいに考えとけばいいものを
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/11(月) 20:48:39.92ID:???
????「兄より優れた弟など存在しない!だがバルカンで盾ごとパスパス抜かれるオマエなど弟ですら無いわっ!戯け!」

こうですか、わかりません?
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/11(月) 23:21:10.10ID:???
ギラドーガネタもういいよ

ビルダーズといいマラサイは長物持たされる事が多いな
確かに似合ってるけど
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/11(月) 23:38:17.78ID:???
>>390
ジャブローでのGMIIはバリュート付属のロケットエンジンでホバーしてたんじゃなかったっけ?
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/11(月) 23:45:27.22ID:???
>>396
いま見返してみたが、アウドムラの側をクワトロ機と一緒にホバー機動するGMUにバリュートは確認できないな
素の状態でホバーしているように見える
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/12(火) 01:17:58.54ID:???
Zの初期プロットを漫画化したヤツだとバリュート装備+ボウワ・ビームライフルのザクが印象に残ってる
マラサイも腰にハイザック用ミサイルポッド増設してたり
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/12(火) 20:25:18.90ID:???
>>400
いや、ハイザックやマラサイが持ってる方
Eパック方式だからザクでも使えるって解釈の模様(その漫画の中では)
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/12(火) 20:35:36.51ID:???
Eパックでもジェネレーター出力は必要じゃないの?
パトレイバーみたいにおっさんたちで引き金引いたらビーム撃てたらヤバいだろ
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/12(火) 20:46:56.50ID:???
小説版ガンダムのビームバズーカがジェネレータ内臓でスタンドアローンだな
今の設定だとEパックだけだったらさすがに無理なはず、VSBRみたいに大容量コンデンサでも積まないと・・・
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/12(火) 20:53:28.09ID:???
ハイザックがビームライフル使うとEパックたくさん要るけど、
ジェネレータ出力が余裕のマラサイだと予備の必要は薄いみたいな感じの設定になってきてるな。

Eパックってのは本体ジェネレータの補完的なものでしかないのかねえ……
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/12(火) 21:12:10.11ID:???
いやいや・・・電力有ったらメガ粒子無しでビームが撃てますって既存の設定ひっくり返るぞ
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/14(木) 06:25:55.85ID:???
HGUCのクソ解説をUC版がそのまま引き継いじゃってるんだよな

>>390
ジョニー帰還で言うところの「ホバーもどき」じゃね?
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/15(金) 13:49:34.27ID:???
低出力だと粒子100個有るうちの5個くらいしかビーム化させられないけど高出力だと100%近くビーム化させられるとかならなんとか?
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/15(金) 21:44:14.75ID:???
今、マスターグレード組み立ててるけどスパイク長過ぎてワロタw
ザクの頃からだけど、コレ実戦で使いこなせるパイロットってどれだけ居たんだろう?
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/15(金) 21:56:46.50ID:???
ビームサーベルで鍔競り合いになったとき、フリーな左肩でぶちかまし出来るんだからそれなりに使えるのでは。
高等技術が必要とも思えんし。
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/15(金) 23:15:55.08ID:???
近接で使うにしてもそれなりに加速してないと難しい
あくまで意匠や最後の武器的な要素が強いんではなかろうか?
ギレ暗グフカスの跳ね上げる感じは上手い描写だなとオモタ
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/16(土) 01:13:19.75ID:???
グフのスパイクは向き的にトゲを当てるのが至難だからあの描写は凄いと思ったw

まージュアッグのロケット用砲身で頑丈な筈のコクピット装甲を抉れる世界だから
静止状態からでもバーニア使ったタックルなら結構な威力になるんじゃないかな
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/16(土) 06:23:35.81ID:???
むしろ比較的低速からの衝突でも十分な威力を得るためのスパイクなのでは……
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/16(土) 07:42:43.82ID:???
スパイクついてるのが肩というどうやっても動かし難い場所だからなぁ
チャンバラ出来る間合いだとショルダーチャージより殴る蹴るを選ぶだろうし
やっぱり飾りなんかね、デッドウエイトになるからムクじゃなくてスカスカだったりして
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/16(土) 08:53:14.29ID:???
チャンバラやってるなら両手はサーベル握ったりライフル持ったりで塞がってるだろう
MkUみたいに足蹴り出来るならそれでもいいが……

格闘戦の間合いに入ってサーベル構えて突撃、敵機のサーベルに受け止められながらも、
サーベルの鍔競り合いを軸に機体を旋回させてスパイクで敵コクピットを狙う、的な用法とか?
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/16(土) 13:58:00.13ID:???
まあザク系全般に言えることでは、左肩の盾の方が意味不明だと思うけどな。
あれ構えながらどうやって右手で射撃するんだよ。
せめて左手でライフル構えろよ。
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/16(土) 15:42:26.15ID:???
左? 右肩の盾ってのならまだ分かるけど
左盾は問題ないだろ
左半身を突き出して右腕で撃つだけだろ
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/18(月) 20:58:17.50ID:???
あ〜ごめっ
地球を俯瞰して生きてるからワシントンDCだと思っちゃったわ (・c_・`)
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/18(月) 23:23:51.64ID:???
スパイクアーマー要らない、両肩シールドが良い
マスターグレードパチ組したけど右手でサーベル抜くのかなり大変だわコレ
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/24(日) 09:22:59.93ID:???
>>405
リアルグレードMk2の説明書見てたらMS本体からのエネルギー供給は無いとなってるぞ
バンダイ/サンライズ側もよく解ってない感じか?

しかしMk2ライフルEパック1個で標準出力で7発、最大出力だと3発しか撃てんのか……
MSの継戦能力って案外低めなのか!?
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/24(日) 09:41:58.25ID:???
(弾になる)エネルギー供給がない、と読めばおk
発射時の微量な本体電力消費はある。ハイザックは同時使用時それが捻出できない
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/24(日) 16:21:54.35ID:???
そりゃライフルの「弾」の供給って意味じゃないかな?
じゃないとハイザックがMk-Uのライフル撃ちながらサーベル使える設定になる

というかMGの解説といいガンプラ設定には怪しい部分がいくつかある
リアルグレードってことは最近か
読むのは好きなんだけど適当な設定はやめておくれ・・・
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/26(火) 13:02:29.67ID:???
>>424
> リアルグレードMk2の説明書見てたらMS本体からのエネルギー供給は無いとなってるぞ

MK-2は昔から一貫してその設定だよ
少なくともPGのころから
というかその設定があるのMk-2だけなんだが
フレームに余計な電装を仕込まずに、純粋に強度と可動性を追求したっぽい

> しかしMk2ライフルEパック1個で標準出力で7発、最大出力だと3発しか撃てんのか……

盾のカートリッジ2つで計21発
1stが15発だから1.4倍
Mk-2本体からの電力供給を受けずにライフル内のコンデンサーで賄っているとすれば、驚異的な数字だとも
なにしろこのライフルなら、ザクやボールでも撃てるってことだから……
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/12/16(月) 11:33:56.67ID:???
>なにしろこのライフルなら、ザクやボールでも撃てるってことだから……
先行量産型ハイザックのMk-2型パックのライフルにもそれらしき記述があったりする
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/01/07(火) 20:53:09.88ID:???
「カクリコン、これ以上は無理だ!」
「バリュートを展開したらこちらがやられる!」

ガンダム無双で久しぶりにこのシーン見たが
深追いするならオートマチック展開くらい知っとけよと思わずにはいられない
貴重なマラサイをむざむざ燃やしやがってハゲが
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/01/07(火) 20:56:33.90ID:???
知らない事はないでしょ計算より温度上昇が速かったとかじゃないかな
まあどちらにしても迂闊ではあるか
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/01/12(日) 04:02:50.40ID:???
そもそも戦闘状態でのバリュートによる大気圏降下は想定外だろう

1/144HGサイズのバリュート出ないかな...1/100MGだと百式かわなあかん
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/01/12(日) 12:36:20.05ID:???
シングルのベッドでいちゃつくバカップルの図が脳裏をよぎった
ファッキューマラサイ
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/27(木) 01:36:36.90ID:???
>>42
超亀レスだけど、あれって黒い絵の具のストックが尽きちゃって黒いリックディアスが登場させられなくなっちゃったから
ああいう設定にしてみんな赤いリックディアスにしたんだよね

ソースは放送当時のアニメ雑誌
ジ・アニメかニュータイプのどっちか
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/01(土) 00:00:56.93ID:???
>>440
何をも何もZガンダム本放送当時の実話

放送開始後数話経った時点で、サンライズのスタジオにあった(黒リックディアスのボディカラーとして使われていた色の)セル画用塗料の在庫がほぼ尽きてしまった
黒いリックディアスをそれ以降登場させられなくなったのだが色を塗らずにセル画を納品するわけにはいかない
「リックディアスはパイロットに人気のある赤に塗り直した」という苦肉の設定を作って百式登場後に出てくるリックディアスは全機赤に統一する事とした
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/01(土) 12:21:40.23ID:???
Z放送時って、ハイザックよりもマラサイのほうが人気があったはずだけど
なんでここはハイザックスレよりも伸びてないの?今は不人気なの?
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/04(火) 14:09:14.56ID:9iflsi8A
ギラ・ドーガはマラサイの系統のMSって認識でOK?
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/23(日) 08:25:14.72ID:qWAp8V1A
公式に設定があるのか知らないんだけど、
マラサイにバズーカ持たせるとしたら?

アナハイム製だからディアスのクレイバズーカ

連邦機だからマークIIのハイパーバズーカ

雰囲気でジャイアントバス


どれが正しいんだろう&#8263;
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/23(日) 08:31:11.50ID:???
MGマラサイの兜取ったら、ザクヘッドが出てくるのなぁ
あれはちょっとかっこいい
オタクチンコに響いたわ
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/23(日) 14:25:09.34ID:???
>>448
なんでもかんでもデカい武器持たせるのが正解とは思わないが
マラサイにはズシッとしたジャイアントバズを持たせてあげたい
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/28(水) 16:16:47.04ID:???
マラサイキャノン作りたいけどバックパック交換だけじゃ見た目悪過ぎて
ビルダーズパーツのキャノン使ったらさらに見た目悪くなった・・・
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/20(金) 11:17:53.89ID:???
0086時代
MkU以外にバズーカを装備したのないし
マラサイが使ってもハイパーバズーカUだし
モノアイにジャイアントバズは似合うのに残念
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/20(金) 23:41:42.90ID:???
グフ飛行試験型「…………」
ザクキャノン「…………」
ジムキャノン「…………」
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/07/26(土) 17:34:27.99ID:???
そう言われてみればザクマシンガンまでほぼそのまま使ってたハイザックにザクバズーカ改とかなかったのが意外だな
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/13(木) 17:07:54.71ID:DdkRTRKt0
マラサイとギラドーガの共通点

簡単に交換可能な大型推進剤タンクを中心に推進機をまとめたシンプルなバックパック。

ウェポンラックになっている腰サイドアーマー。

ザクFZの系譜につらなるヘルメット式の頭部構成。

06ザクの系譜につらなる右肩シールド、左肩スパイクアーマー構成。

06ザクの系譜につらなる腰パイプ。

中折式シールド。

絵的にも技術的にも凄く似てると思う。
内蔵火器をほとんど持たないシンプルにして王道な量産型だし。
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/13(木) 20:46:40.55ID:M3GWwDWM0
うん、こじつけと言えばこじつけだけど、後付け設定とかもみんなこじつけでしょ?

別に人に押し付けるつもりも無いし、自分的にはこう思うと言うだけの話。
自分のデンパな脳内妄想ですよ♪
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/13(木) 21:42:50.53ID:TF6Bu8Ot0
自己完結してんならいいと思うよ
ただギラドーガとマラサイの件は2chでやたら見かけるのでちょっと懸念しただけ
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/13(木) 21:54:35.03ID:TLz02+BX0
自分とは観点が違うかもしれませんが、その2機種に関連性を見出す人がいない事も無いと言う事でしょう。
同時に全然そうは思わないと言う人もいる。
後付けでも屁理屈でも何でもいいからソースさえあれば納得してしまう人もいる。

考え方は人それぞれで、公式もわざわざ間口広げてるんですからどんな形にせよ自分のスタイルで自由に妄想たくましくして楽しく遊べばいいんですよ。
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/15(土) 15:50:06.41ID:A5m7x9jF0
俺は逆にマラサイとギラドーガの関連性を頑なに否定する人の方に根拠を聞いてみたいんだが……
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/15(土) 17:01:11.37ID:OgCKR25/0
そりゃお前
大島優子と本上まなみが姉妹だって言い始めるヤツがいたら
「何言ってんだコイツ」って思うだろ
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/17(月) 12:04:07.51ID:USEevNZU0
ドムとリックドム
それぞれ宇宙と地球では運用できないのに
数年で大気圏突入してすぐ作戦行動できる技術革新
でもそれは地球侵攻のための装備だよ
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/02(火) 09:52:43.34ID:pVwIdBFK0
ユニコーン劇中にあったユニバーサル仕様のおかげで
海ヘビが使えたのか
ガブスレイのライフルはともかく
海ヘビをヤザン隊以外が使ってたのかw
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/06(土) 11:59:16.32ID:nsMIcjoX0
ヒートロッドの系譜だし後々ギラドーガも似た武器を使ってる
ヤザン隊以外が海ヘビ使っててもおかしくはないよ
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/19(金) 09:53:28.17ID:dRO9yiw/0
モノアイには大口径武器が似合う
なぜ円筒形の武器
0086ならビームバズーカを設定しなかったのか
モノアイに連邦のハイパーバズーカUは絶望的に似合わない
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/26(金) 16:38:11.59ID:FWXYk2YZ0
トワサンガのエルモラン、か
ジェムズガンといい、少しでも錏のあるMS見ると咄嗟にマラサイを連想してしまう
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/27(土) 12:51:31.68ID:VE3aA+M10
>>484
シュツルムファウストだな
ギラズールの標準装備の一つでザクのやつとギラドーガの中間ぐらいのサイズ
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/27(土) 15:22:08.49ID:PBQOk8sU0
>>485
言われてみればギャンだね
錏はマラサイ、バズーカといえばドム…カオスだ

>>486
そっか、シュツルムファウスト一つでも機体ごとに違ってたりするのか
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/28(日) 10:39:54.84ID:VGMI7dbY0
人型ロボというしばりの中で先人と被らないものを出し続けるデザイナーの苦労がしのばれる
グリモアの球体ボディはよくがんばった
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/02(金) 19:54:18.63ID:gSjBrbZM0
一方でアッガイみたいと呼ばれたことも
まぁザクからゾロアットになってく過程でマッシブ化はしてたよな
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/25(日) 16:33:54.49ID:tCMKyNEz0
そういえば今流行の「#濁点の付かないロボット」ではあるんだよな>マラサイ
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/10/28(水) 22:29:24.27ID:PmHfrrQw0
マラを出せい
0501チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/11/14(土) 22:06:34.46ID:EUHxm2UW0
>>11
モノアイではなくゴーグルになってる
肩スパイクは撤去されて両肩が板羽根シールド
名前はドミンゴ
識別信号に出る型番はMSA-108の特殊な移行コード
ライフルは貰えたけどEパックの規格は貰えず、Mk-IIの管理から発注してるMk-II用Eパックのライセンス生産から流用して補充
専用ライフル+Mk-II用Eパックの組み合わせ
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/11/20(金) 07:35:03.18ID:d21wt4DIO
>>502
だってあちこちのスレに現れては亀レス、妄想中二病レス挙げ句に内容を否定されようものなら自説で猛反論
荒らしと変わらんわ
0506チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/11/21(土) 17:17:22.75ID:gZKFQBgE0
>>502-504
言論で勝負できないのでとりあえず荒らし扱い、そして中傷
白旗の証
腰抜けすぎる
0507チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/11/21(土) 17:20:45.88ID:gZKFQBgE0
>>37
朱色系でくすんでたから某エースパイロットさんらのイメージとはちょっと違うだろ
まあリブート版ではダークブルーになりますが
大気圏に落ちたら朱くなるねえ☆彡
0509チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/11/29(日) 23:01:09.16ID:O0VSXItq0
>>40
黒歴史物語リブート版では黒で統一します
シュツルムも出るなら黒─────か、緑かな
0510チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/12/06(日) 08:52:30.03ID:DjQ+Um+o0
>>50
褐「白いほうが勝つわ」
赤「眼科行け」
褐「はぁあああ!?」
赤「チッ、ぁあ!?」
0511チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/12/12(土) 16:35:30.08ID:XPpDbXk20
>>61
ザビ家を名乗るのか
0512チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2015/12/20(日) 15:09:14.55ID:XEkmhfs/0
>>159
カブトガニ?
0514チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2016/01/17(日) 15:49:43.56ID:9KZxjd1h0
>>168
バイアランみたいにモノアイレール部分にガラス張ればゴーグルみたいになる
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/02(火) 08:45:41.76ID:CMlR5avU0
最近知ったけどガズLRの腕アーマーはマラサイから流用してるらしい
劇中の開発メーカー設定的にもプラモの金型流用的にも
つながりがさっぱりわからんが
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/05(金) 19:27:39.21ID:0flwSbTp0
いっそ脚もハイザックと交換したら
もっとカッコいいのではないだろうか?
0519チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
垢版 |
2016/02/11(木) 09:54:44.92ID:P45iiMf40
>>178
>>180
そうなの?
インファイターな感じするからロングバレルとか似合わない気するけど
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/17(水) 21:30:21.55ID:/JrL28Ua0
ユニコーンep4
ガブスレイのライフルじゃなく
ジオンの装備を持たせたらよかったのに
出来ればジャイアントバス
当時の設定はドムの流れを汲むってあったし
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/18(木) 21:56:52.50ID:QUNY+aJl0
そういや劇場Zでもフェダーインライフル持ってたっけ?
相性がいいんだろうか?
バズも似合いそうだなぁ(クリアランスが厳しそうだが
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/27(土) 00:44:49.69ID:bT0EO0Ah0
ハイザックの腰ミサイルポッドも装着できて
ビームサーベル/ライフル
結構な火力だな
バリュート脚パーツもつけたら
Gディフェンサー付のガンダムMkUくらいには
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/27(土) 11:38:21.64ID:waE+GQvU0
ビーム出力の面でスパガンには及ばんでしょ
フェダーインライフル持たせてもまだ分が悪い
ミサイル云々言い出したらジムVにも全く歯が立たんし
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/28(日) 10:39:38.95ID:x9omlMRG0
マラサイにフェダーインライフル持たせてもスーパーガンダムに勝てそうにないけど
ガブスレイなら勝てそうに思えてくる
ふしぎっ!
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/29(月) 09:54:52.79ID:TdolKbL80
後の世には
ジェガンに大型ミサイルつけた
要塞攻撃できそうな装備があるから
狙いは悪くないはず
ただ何故艦船ではなくモビルスーツに?は見えない
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/29(金) 17:19:32.31ID:CeLLTYtM0
もし持つんだったらディアスのクレイ・バズーカだろうか、メーカー的に
なんか細くて華奢なイメージでアレだ
νのバズは汎用品なんだろうか持っても似合わなそうだけど

あと、肩に装飾が多くて構えが画にならなそうな気がしないでもない
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/16(月) 20:13:03.29ID:ysY4RTws0
アナハイムからの政治的配慮
元はエゥーゴが使う予定だったとしても
ハイザック配備の理由(ジオン残党への心理的ダメージ狙い)も受け継いでいるのだな
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/21(水) 14:45:07.24ID:dOfuxA4/0
>>526
胸部デザインはジェガンに継がれたと思う
ギラ・ドーガのは寧ろザクIIに逆戻りしてる感じだ
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/29(木) 08:46:42.00ID:6Kh3PDwi0
>>529
>肩の装飾が多くて
ザク系やハイザックみたいに換装すればいいんじゃね?
本体はまぁ頑丈そうなんだよな、本体は
0534通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/05(木) 20:58:50.95ID:qTpafRLe0
スポンサーの事情は置いといて
ジオン残党が使うなら
エルガイムMKUシールドはナイ
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/05(木) 21:08:53.88ID:etTb8iVD0
そもそもエルII(略した)自体、やや悪役らしい部分があったじゃないか
「正義の味方ヅラしてるけど違うぞ」ってサインを継承したんだよ、マラサイさんは(まぁデザインとしては…だが)

折り畳みシールド自体はチターンズで好評だったのか、サイコMK-IIにも採用されたな
(設計の段階ではエゥーゴらの活動が小規模で、ろくな戦闘がなかったんだろう)
ドーベンの肩アーマーもややそれっぽいデザインで、それ以降は溶けてなくなるように消えたな
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/05(木) 21:30:29.18ID:etTb8iVD0
>>536
忘れてたw

何度も言われてるけど、あれは拡散ビーム避けとウェポンベイだな
マラサイの頃はせいぜいサーベルラック、サイコIIはIフィールド発生装置だったか
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/05(木) 22:01:31.27ID:etTb8iVD0
あー、タイガーバウム編でウィングシールドをパージしてたの思い出したわぁ(大阪さん感)

あれZのシールドなんかと比べると防御面積カスだし
剛性も、初期からR・ジャジャのヒート剣に切られたりしてたよね
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/11(土) 08:53:14.60ID:YgxfQXPx0
>>494
そうか?

ネモ、メタス、メッサーラ、アッシマー、フライルー、キハール、百式

昔からそれなりにあったんじゃないか
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/12(日) 17:34:32.87ID:Z3N9KpUK0
ハゲが「゛」と「ン」に拘っているという話はあるが最近の流行り云々ってのは聞いたことがないな
オルフェンズで縛ってるのは肩が尖っているのは避けるというもの
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/15(水) 15:39:47.64ID:FjrUjBxf0
>>544
そんな縛りがあったのか、先端恐怖症としてはありがてぇ

シャアがマラサイに乗らないのは何となく分かるけど、専用ディジェのシールドはマラサイ用のにしてほしかった…
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/15(水) 18:51:19.23ID:xYlnDxMm0
肩が出っ張りまくったデザインは好きじゃないから良いとは思うけど
それを認識した上で見るとちょっと拘り過ぎてる感じもしないでもない
スレチすまん
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/17(金) 01:48:55.03ID:3qSJc5hm0
ユニコーンに出た機体
フェーダインライフルは良いが
肩アーマーはザクのにすればよかったのに
1/144で出てるザクの中からマラサイのキットにアタリが出るのあってでしょ
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/21(火) 00:15:55.63ID:cxXCKZAi0
逆に旧ザクにマラサイのシールドとスパイクアーマー着けてやりたいw
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/07(火) 20:39:03.86ID:stx2S1p50
マラサイが兵士の間では鉢かぶり姫と呼ばれていたって記述は何に書いてあったんだっけ?
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/08(水) 15:54:16.18ID:XTyT1bXt0
ザクは頭吹っ飛べば活動停止するけど…
その防御のためにあの兜は意味ないな
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/08(水) 21:26:22.59ID:DXBKtvnb0
>>553
サンクス
鉢かぶり姫って兵士がつけた呼称にしてはくどいよな
スカート付きとかトンガリ帽子とかと違って
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/15(土) 20:50:23.72ID:WwmOR9bV0
サイコミュのテストヘッドにも使われてて、バイコン搭載に伴う排熱機構をデフォルト化した説
0560通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/01(月) 23:17:39.63ID:1is+KvJQ0
バルカン発砲の振動がモノアイに悪させんようにしたんだろ
モノアイとバルカンって相性悪いし
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/15(月) 07:48:30.05ID:jvVSQERl0
紡がれし血統やエコール・デュ・シエル読んでると
実力はあるけど専用機や試作機を受領できない残念な人の機体って気がしてくる
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/15(月) 17:49:32.13ID:V+vhrnAj0
サンライズの
赤塗料の在庫の問題だったとしても
カクリコン・ジェリド以降の登場機体が違う色だったらね
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/16(火) 03:06:48.30ID:W6A+/P2V0
>>565
最初に引き渡された二機はともかく
ティターンズに正式配備された機体はそうでもないでしょ
ジャブロー降下作戦の頃なら
ガンダリウムγもそんなに使えなかったろうし
逆に「どこから?」と問われたらどーしょうもないぞw
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 18:10:15.85ID:7PewdspE0
>>566
グリプス時点でジオン残党がマラサイ使った場合の問題点?

全くジオンの旧式でこっそり売りつけるのならまだしも
ソフト一本でも連邦から違法に流れてるものがあったらアウトだろうな
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 20:20:34.95ID:U+rGLcB50
ナチ技術吸収した戦後アメリカが、ゲテモノ試作機の死屍累々築いたのをなぞってるからなZのは。
ティターンズはどう見てもマッカーシズムだろこりゃと思ってたら、兵器までw
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/02(水) 08:26:25.52ID:xvvgICgl0
>>568
後半はダミーバルーンだもんな
ヤザンに捨てていい認定されたモビルスーツではなかっただけ良しw
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 20:57:35.06ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VMOI2
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:45.07ID:aSMKow2J0
マラサイの融合炉を移植して近代化改修したハイザックとか妄想したwビーム兵器が両方つかえてローコストで戦力向上できそうだw
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/04(日) 18:15:22.87ID:aSMKow2J0
ハイザックカスタムってビームサーベルつかってたっけ?いや、俺の記憶にないだけでw
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:27.84ID:Mo9tNhhP0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆★
―――――――――――――――――――――――――♪
0578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/17(日) 19:37:44.79ID:8REF+tDY0
バッツはモスピーダみたいにバイクを着込むって監督が魂コミコンのイベントで
言ってたのをYouTubeのイベント公式動画で観た
デザインもそのモスピーダデザインした本人に発注したと

ジョークにしては腑に落ちない部分があるな

この案件に信憑性を高めたのが、2月ごろに電子書籍化が事実上頓挫したって記載があったからな・・

少なくとも原稿が何らかの形で紛失していたのが発覚したのは本当じゃないかね

被害に遭ってないのはよかったが、
何がしたかったんだ・・・炎上商法?
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/21(金) 23:18:39.02ID:R6/R0ZqV0
ティターンズの中でも一二を争うほどジオンチックだよな
ハイザックみたく意図してたのかは知らないけど
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/22(土) 23:52:49.44ID:+8faFX3c0
本来ティターンズに納入予定だったのはネモの方だけど
エゥーゴへの協力を疑われたためにティターンズ側へ先に機体を納品しなきゃならなくなって
先に完成していたマラサイが渡ったって設定じゃなかったっけ
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/05(土) 08:43:58.08ID:rzFysuKc0
宇宙人嫌いのティターンズはAEにクレーム入れないのかね
こんなジオンなMSもってくんな!と
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 12:33:35.84ID:acB74X1r0
マラサイを譲渡したっていうけど、譲渡の仕方がよくわからないんだよな

ジェリド機とカクリコン機はAE製のサンプルなんだろうけどさ、実機をロハで納品したのかパテントを放棄して設計譲り渡して
お前らのところで作れとかしたのか、型番上はグラナダ8番目の機体、てことらしいけど
0584通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:04.22ID:0DGSyouG0
「今回は挨拶としてタダ」だからな
補給らしい補給できんし近所の崖に見られちゃ不味いもの置いてるけど、実戦データのない新型あげるから勘弁してちょ。という紳士的対応
これにはジャマイカンも嬉しくなって監視のサチワヌ置いていきますわ

実機だけなんじゃないかな
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 23:54:44.34ID:TAMpyDCu0
ってことは初回納入分の二機だけロハで納めますよ、ってことか

ハイザックの時点で設計に無理があって、それを何とかしようと思って設計だけ練ってたけどMk-Uと同じで材質に問題があったから実機が作れなくて、
、ガンダリウムγのレシピがもたらされたからやっと製造できた、ってところなんだろうか>>マラサイ
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 12:07:40.35ID:C1VPyCBQ0
ティターンズ「マラサイくれた御礼に、コロニー落としや無差別攻撃脅し、コロニーレーザー攻撃してあげる」
フォン・ブラウン市「やめてくださいウチ、アナハイムじゃないです」
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 00:26:21.77ID:AhkAlZcG0
アナハイムにしても連邦にしても、アクシズからガンダリウムγがもたらされるまでは大きな技術革新はなかったみたいだねぇ

連邦はせいぜいGMUとかハイザックとかのマイナーチェンジ機の製造が精いっぱいだったし、一部アッシマーとかいたけど
MS並みの小型化はできなかったしな
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 00:27:32.82ID:AhkAlZcG0
だから、AEも、リック・ディアスやネモ、マラサイみたいな機種の設計案はもってても新素材が作れなくてとん挫してたのかなぁとか思うのです
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 08:02:20.01ID:PmIMq0wm0
アナハイムは、シャアに異様なほど好意的だからな
それぐらい、でかいモノを提供されたんだろう
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 00:08:18.81ID:3p1JkkXO0
結局、バーザムがロールアウトできたのも、ガンダリウムγがMk-Uの部材に導入できるようになって、ムーバブルフレームのゆがみや捻じれがなくなって
使えるようになったから、とかいう妄想を垂れ流してみるw
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/08(金) 09:49:49.19ID:6ZiuAid80
バーザムって本編だと最後の正式採用機なのにハイザックより弱そうだよね
あのギャグ漫画みたいなビームライフルにGOサイン出した人は誰だ
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/26(火) 17:02:22.99ID:0lrvEmqi0
ごめんマラサイと誤読したw
バーザムのあのアホみたいなライフルなんて他の誰も使ってないよ (*´∀`)人
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 22:24:06.15ID:hQV3MSxu0
マサイ
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 22:34:51.40ID:SFbyvFrA0
MS-22
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 22:27:15.12ID:9k5vOYZx0
何やねん中間層って...主力量産機にも専用機面にもなれないマラサイのこと?
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/02(火) 20:11:42.47ID:JnrdPjqm0
一般的な頭でっかちのマラサイはデザインのまとまりで損してると思う

何なら近藤版の陸戦型マラサイのような大型スカートの方が整って見えるし
https://stat.ameba.jp/user_images/20120705/21/dark-tranquillity-r1/7e/cf/j/o0800060012063953134.jpg?caw=1125
いっそカチドキアームズやグシオンリベイクみたいな他作品の大型スカートを着せても映えると思う
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m67264345777_1.jpg?1576578214
http://schizophonic9.com/re3/100_rebake003.jpg

ちなみに(利便性はさておき)私的イチオシはコイツ↓
https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/msinfo_rozetre_001.png
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/29(土) 06:31:00.04ID:4aAcb0FI0
あのハイザックの後継に当たるからなぁ

AOZ→キャノン、エピデンドルム、ヴァナルガンド
Z→連邦軍カラー(紺色)、腰ミサイル装備、カスタム
ZZ→グレミー軍カラー(灰色)、アイザック
黒うさぎ→レジオンカラー(赤)、グランザック、ローザック
CCA→ホビーハイザック
ユニコーン→ジオン共和国軍カラー(白)
F90FF→ハイパーバズーカやフェダーインライフルを装備

周囲の機体も感化されてしまうのだろうさ
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/07/18(日) 08:46:18.18ID:4J/g8YbI0
そもそも「ティターンズカラー」ってのがどうにも胡散臭い
ネタ元はMkUを塗り替える時にレコアが言ってた台詞なんだろうけど
「ティターンズ(が使ってた時のままの)カラーじゃお嫌でしょ?」程度の意味合いだったんじゃないか
バーザムが青いのなんてたまたまだろ別にMkUみたいな紺色じゃないんだし
せめてハイザックの正規軍カラーの青系ととティターンズの緑が逆だったらとも思わなくもないけど
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/08(火) 15:13:32.73ID:zRN/52xU0
マラサイのビームライフルってコンパクトにまとまってて使い勝手よさそうよね
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/09(水) 17:35:22.52ID:qqAeK5xO0
とはいえアッシマーがちょろっと使ってたぐらいじゃない?
ナナメのマガジン装備した他のライフルも見ないし
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/13(日) 06:23:29.64ID:RZYDZ23K0
アクトザクのはガワが同じ別のライフルらしい
百式のライフルが砂Uのと同じ形のってパターンと同じだな

まぁ整合性出すための後付k…ゲフンゲフン
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/13(日) 19:43:04.36ID:4h9DdVCo0
>>619
じゃあペズンで作ったビームライフルの
中身をグレードアップしたって事なんだろうか

砂Uのライフルってこれじゃないの?
ttps://pbs.twimg.com/media/DTB0_OkV4AAJsrJ.jpg
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/13(日) 20:08:02.82ID:RZYDZ23K0
知名度はほとんどないが砂Uもスネイルタイプのビームライフルを持っている
https://static.wikia.nocookie.net/gundam/images/5/55/GM_Sniper_II_-_DetailsFeatures.jpg
これが改良?されて百式の装備になったりジュッテが付いたりもしてる

アクト・マラサイのライフルの場合メーカーが違うってのが少し気になるところではあるな
Wkipedia情報でちゃんと確認はしてないけど技術提供と言う形らしい
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/05(木) 18:51:23.87ID:1H8W6b9R0
シールド裏のビームサーベルって柄が長いように見えるけど戦ってるときは普通のにも見える
長い柄のがカッコイイとおもうけどこういうビームサーベルもマラサイくらいしかない気がする
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/06(金) 19:38:03.88ID:i7BeVd8xO
実際プラモで見てもマラサイのは長い
https://gunplapocchi.com/wp-content/uploads/2018/07/MARASAI-27.jpg
http://www.gunplablog.com/img/042/R1057415.jpg
でも出力が特別高いわけでも(0.4MW)多機能なわけでもない柄が長いだけの普通のビームサーベル
もしかしたらコンデンサがデカくて持続時間が長いとかは有るかも知れないがそういう設定や描写は無い
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/07(土) 18:17:16.70ID:qUrOv0BaO
ついこないだ新工場稼働と思ってたら24年にさらにデカい新工場とか凄いフィーバーだ
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/08(日) 08:53:32.27ID:4mFiyzefO
>>628
まあバンダイ程の大企業が考える事だからそれぐらいはちゃんと計算されてるんだろう
角度とか
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/06/25(土) 10:24:51.59ID:tsRAneMA0
っていうか目的に応じて武装を持ち替えられなきゃ何のためのマニュピレーターだかわからねぇよ
専用武器しか使わないなら固定武装でいいじゃねぇかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況