X



結末が決まってるプロレスというものに勝負論を持たせるには?

0001お前名無しだろ (ワッチョイ 6989-pP62)
垢版 |
2024/03/23(土) 00:19:52.39ID:gdLOO9CS0
無理なのか?
勝負論がある映画ドラマ小説文芸・・存在し得るし過去いくらも存在してきた

作り物だから勝負論が無いとは限らないはずだが
0286お前名無しだろ (ワッチョイW 5bc9-RWE8)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:11:16.27ID:l1rtT9wP0
>>285
通勤中の意味理解できないのかな
ほんと頭弱くて草

>>285
荒らしって言われたくないからスレに参加してる姿見せたくて書き込んだはいいけど、書き込むスレを間違えちゃったゴリ子の図~
バカだコイツ
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0287お前名無しだろ (スッップ Sdb3-qQbj)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:01:45.81ID:gVybx5ACd
タイトルマッチは真剣勝負
0289お前名無しだろ (ワッチョイW d39f-wcXU)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:52:13.61ID:2kGsB1fC0
>>288
違うに決まってるじゃん
本当に日本語理解能力皆無で草
どうやったらこんな頭悪くなるの笑

悔しくて二週間前のレスに必死で言い返してるゴリ子笑える
0292お前名無しだろ (ワッチョイW d39f-wcXU)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:10:19.99ID:2kGsB1fC0
>>291
バカすぎてワロタ
この場合は通勤の意味で出勤って言葉使ってるに決まってるだろ
「出勤時間」とか言うだろ笑
ほんと頭が悪いのに無理矢理ケチつけてきてるの笑える
0294お前名無しだろ (ワッチョイW d39f-wcXU)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:18:56.38ID:2kGsB1fC0
>>293
ほんと頭固くて草
言葉はいろんな使い方が出来るんだよ笑
で、使い方にも色々決まりとか慣用性とかあるわけ
ゴリ子はバカで無知だからそこらへんの機知が根本的に効かない
つまりは頭が悪いんだよ、お前は笑
0300お前名無しだろ (ニククエW d9f3-z7Zs)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:28:37.98ID:Upfz26Rm0NIKU
全く理解出来てないおじいちゃん。
てか、老人と呼ばれる歳で、
こんなに幼稚で理解力ねえって凄いよな。
幼少期に誘拐されてコールドスリープでもされてたんかな?
0301お前名無しだろ (ワッチョイ b910-+dKq)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:42:30.20ID:RcHDPUIj0
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb35e05232b07eee16d9d28acdcaa2a2ec3b133b
https://bunshun.jp/articles/-/70915
「これは売れない」どれだけ才能のある作家でもストップをかける「手を出してはいけない小説ジャンル」とは?

作家にアイディアを提示されたとき、どんなに親しく付き合っていて、才能のある相手であっても、
「これは売れない」と自分が思ったときにはストップをかけることもありました。
テーマによっては「ほかの作家が書くならば違うかもしれないけれど、それはあなたが書かないほうがいい」という場合もあります。

また、小説には手を出さないほうが無難なジャンルもあります。

一例を挙げれば、絶対とは言い切れませんが、プロレス小説は大ヒットはしません。僕自身はプロレスが大好きなんですよ。
けれども長年編集者をしてきた人間として、ヒット作をつくるのは非常に難しいと思う。
もちろん、いままでも良い作品は書かれています。純粋に小説として読んだなら、十分に面白い作品も多いです。
でも、どの作品も大ヒットするまでには至っていない。

なぜなのか。プロレスファンにとっては、実際のプロレスのリングで展開されている物語があれば十分だからではないでしょうか。
実際の物語を前にすると、小説の物語はどうしても「つくりもの」に思えてしまいます。
プロレスは、永遠に最終回のこない連続ドラマのようなものですから、それを小説にするのは難しい。
しかもジャンルそのものがマニアックなものなので、関心を持ってくれるファン層が厚くない。


売れない小説ジャンル=プロレス
プロレス自体がマニアックなものなので、誰も関心を持たない
0303お前名無しだろ (ワッチョイW d9f3-z7Zs)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:39:33.57ID:Bar/P7ql0
>>302
日常で使う言葉を「真似した!」言ってるだけだろうが。
三年前の事とか言われてもそんなの覚えてるわけねえし、真似するようなオリジナリティもねえ言葉と言い回しだからなぁ。
難癖以外の何ものでもねえわ。
0304お前名無しだろ (ワッチョイW d972-wcXU)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:16:28.34ID:k7/CcQSH0
>>303
日常で使う言葉ねえ
俺が草と書けば真似して草と書き、ワロタと書けば真似してワロタと書く
頭が悪いと書けば真似して頭が悪いと書き、本物のバカと書けば真似して本物のバカと書く
理解力ないと書かれれば真似して理解力ないと書く

ぜーんぶ真似じゃん笑
日常で使う言葉とか関係ないから笑
0305お前名無しだろ (ワッチョイW d937-z7Zs)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:04:58.24ID:iZ/lfVDn0
>>304
お前は古の住人のマネしてんだろ?w
俺は、既に日常と化した言葉使ってるだけだわ。
お前みたいに
「時代錯誤の選民意識」
みたいな棒切れ振り回してねえもんなw
0307お前名無しだろ (ワッチョイW d937-z7Zs)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:09:44.20ID:iZ/lfVDn0
>>304
ちな、お前の影響受ける事はねえからw

影響受けてるとかてめえに思われそうなら使うの避けるわな。
ネチネチ言われるの目に見えてるんだからw
わかるー?キチガイww
0310お前名無しだろ (ワッチョイW d972-wcXU)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:52:12.20ID:R2ovfSij0
>>309
あれ?相手にしないはずなのになんで話しかけて来てんの?
あ、悔しかったから言い返さずにはいられないんだっけ
ごめんごめん
ブタ野郎のゴリ子イライラピリピリしてて草
0313お前名無しだろ (ワッチョイ d910-zTaO)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:22:32.72ID:c8dUDC0/0
堀江貴文氏 メディアの宮迫博之叩きに持論「そこまで袋叩きにしなくてもいいのに」

実業家の〝ホリエモン〟こと堀江貴文氏が7日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。
「霜降り明星」の粗品と舌戦を繰り広げた元「雨上がり決死隊」の宮迫博之についてコメントした。

堀江氏は宮迫に対するネガティブなネット記事を添付し「そこまで袋叩きにしなくてもいいのにね」と擁護した。

その後のポストで「地上波テレビと芸能事務所は持ちつ持たれつの関係で、地上波プレミアムで商売してきたが、
ついに限界がきてるのでYouTube転身した芸人を袋叩きにしてるだけなんだよね。
そして実際に手を下してるのは腰巾着の芸能メディア」と指摘。

「実際私もテレビにめちゃくちゃ出てた時より知名度が上がってるし、エンゲージメントもめちゃ高い。
なぜかといえばYouTube1人語りだと自分しか画面に出ないからめちゃくちゃ親近感が生まれるらしい」と述べた。

粗品とのやりとりがプロレスという意見に対しては「お笑い好きの低脳ってすぐプロレスとか言い出すよな」と斬り捨てた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a36d0717add9fc36773b4f894926bf413c5052
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/305175


お笑い好きの低脳がすぐ言い出す言葉=プロレス
0334お前名無しだろ (スッップ Sd1f-G+MN)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:50:00.34ID:Q2fxNQ7od
>>332
泣き喚くっていつも言われてるけどそのまま書くとまた真似してるって言われるから「啼きながら」って書いたんだな
ほんと簡単で笑える

>>333
お前が繋げればいいしゃん笑
ほんと他責的で頭が悪くて草
0340お前名無しだろ (ワッチョイW cf36-G+MN)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:07:31.76ID:iWE9tjJ60
>>339
また話逸らしてて草
要するに、自分で繋げられない奴は出ていけと言ったけど、自分は出ていかないって事だろ
ほんとダブスタで笑える
頭が悪くて性根が卑怯とかいいとこ全くなくてワロタ
0341お前名無しだろ (ワッチョイW 7f20-Pmcp)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:16:00.44ID:Kbg3TsVR0
>>340
明らかにスレチな書き込みしかしねえ荒らしを追い出そうとしてるだけや。
現に、犯人はスレに沿った話をするチャンスを自ら放棄しとる。
なら出てってくれ、という簡潔な話だわな。

尚、クソ荒らし主導で話は展開させねえ。
0345お前名無しだろ (ワッチョイW cf36-G+MN)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:51:07.74ID:VLX5UPHx0
>>344
最後に観客に誰が一番よかったか聞けばいいって言ってんだろ?
ハッスルで山口がやったじゃん
山口バカにしといてその真似しか思い付けないのゴリ子らしい頭の悪さで草
0348お前名無しだろ (ワッチョイW f334-Pmcp)
垢版 |
2024/06/13(木) 13:43:15.29ID:VUjxXlzO0
>>347
やはりわかってない癖に噛み付いてきていたのですね。
こちらが言ったのは、
出役で山口氏が出てきてから急激に失速した、なのよ。
いつまで取り違えてんだ?
俺はそれまで夢中で見てたが、見切りつけて離れたわ。

あとは観ても仕方無い、と。

しかし、
面白くなくなった話より、
面白い頃の話をしたいものだよ。
0350お前名無しだろ (ワッチョイW f334-Pmcp)
垢版 |
2024/06/14(金) 00:24:45.40ID:tI3ms2Cd0
>>349
事実を言うと「バカにした」事になるのか?
俺はバカにしていないだろ?

お前が何故か被害者意識でバカにされたと受け止めただけでw

あ、そんなお前の事はバカにしてるけどな。
つか、そんなネガティブな話するのはやめようか?
お前の話はネガティブになるから
もうやめておこうぜw
0355お前名無しだろ (ワッチョイ 3310-+ktY)
垢版 |
2024/06/14(金) 16:21:49.51ID:zzvmYmnA0
旧文通費めぐる維新vs自民のバトルは“プロレス劇”? 馬場代表の激怒も世論は冷ややか

■「借用書に返済期限は書かないで」と言われて「分かった」というようなもの
公党間の水面下の交渉内容を、当事者である代表が会見で明かすのは異例だが、
それだけ馬場氏が腹に据えかねているということだろう。
ただ、当初は維新に同情的だった世論は、維新が「信用して」という自民の意見を
疑いもせずに受け入れていたことに疑問を感じつつあるようだ。
SNSではこんな声が出ている。

《カネを貸した相手から「借用書に返済期限は書かないで」と言われて「分かった」というようなもの。
信用できるはずがない。維新も維新だな》

《この文言は削除して。信用して、と言われて消すのか。口約束も約束だが、後で何とでも言い逃れできる。
それをさせないための合意文書だろう。なんか怪しいな》

《規正法の自民案に乗ったことに批判が出ているから、馬場さんは激おこのフリしてかわそうとしている。
つまり、プロレス(やらせ)?》

立憲民主党の斎藤嘉隆・参院国対委員長(61)も今回の件について、
「(自民も維新も)文書の中身も見ずに合意したのか」と呆れていたが、その通りだろう。
いずれにしても、自民、維新の“プロレス劇”だったとしても、もっとも「騙されている」のは国民だ。
0360お前名無しだろ (ワッチョイW f334-Pmcp)
垢版 |
2024/06/15(土) 10:42:56.11ID:aL0hfJfE0
>>359
バカだなお前w
担ぎ出されてから、つってんだろ?
明らかに華が無いやせっぽちオジサンが出演者として出てきて、
誰が盛り上がるんだよ?
紙プロ読者か?
吉田豪でもひくわw
0363お前名無しだろ (ワッチョイW 1365-G+MN)
垢版 |
2024/06/15(土) 15:06:32.34ID:A0X6Hs/70
>>360
お前がつまんなかったんだろ?
だいたい荒井みたいな糞みたいなつまんない芸見せて自殺とか笑えない奴よりよくね?

>>361
スパムに話しかけてドン引きされてるゴリ子が何か言ってて草
0370お前名無しだろ (ワッチョイW 3e4d-T7Wg)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:27:45.25ID:bplQQ1DQ0
>>367
お前が「わざと」取り違えてるだけの話だよな?
なんだ?俺がコピペにツッコミ入れるとお前が何か困るのか?
困らねえよな?
なら、なぜ放置出来ないのか?
何かの病気にしか見えねえよ。
0371お前名無しだろ (ワッチョイW df65-WA2e)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:52:22.46ID:p/15pNpt0
>>369
ゴリ子は興奮すると連投するよな笑

>>370
相手にしないといつも泣き喚いてるのは俺じゃなくてお・ま・え
俺はゴリ子バカにして笑って遊んでるから別に放置しないよ
とことんバカにするだけ笑

ゴリ子はスパムやスクリプト、コピペ荒らしに必死で話し掛ける本物のバカ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況