X



ハンセン、ゴディ、ウイリアムス、スパイビーの時代の全日本プロレス

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お前名無しだろ (スップ Sd5a-IQ7h)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:40:15.02ID:ZEXUkGQzd
この時代の全日は日本人も外国人も充実していておもしろかった
0901お前名無しだろ (オッペケ Sre1-KRKX)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:10:37.14ID:Ni0sotdAr
>>852
元子は3カウント決着推進派
三沢のフェースロックをダメ出ししてた
毎回嫌味を言われて三沢も辟易してた
0902お前名無しだろ (オッペケ Sre1-ggFc)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:34:32.37ID:skWbvekmr
そういえばノアでのリックスタイナーって完全に空気だっな。アビスモネグロも同じく
最初から呼ばなきゃいいのに意味が分からん。
0903お前名無しだろ (スッププ Sd43-/J81)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:47:28.10ID:n5e0qf4cd
98〜99辺りの
三沢小川
川田田上
小橋秋山
エースガン
ベイダーウィリアムスorハンセン
のタッグ戦線良かったけどなぁ。

オブライトも現在なら
ベイダーハンセン
ウィリアムスオブライト
でも良かった。
0904お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:14:05.52ID:F6m3CYs20
>>901
三沢も結局ノアではフェースロックを使わなかったしな
フェースロックとエルボーだけで見せる形を確立出来てたらああはならなかったはず
0911お前名無しだろ (アウアウウー Sa49-nbsN)
垢版 |
2023/02/18(土) 19:58:20.75ID:U7AZLQV/a
デカい外人に勝てる説得力って難しいよな
昔新日にレスナー来た時化け物みたいな身体してて誰も勝てねーだろコイツって思ったし
0913お前名無しだろ (ワッチョイ cb2c-/+FQ)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:36:34.75ID:2U1stfSi0
小川の新弟子いびりはひどかったらしい。
入ってくる新人で自分より大きいのは、いびって辞めさそうとしてたんだよな。
結果井上と浅子しか残らなかった。
元子が気付いて小橋や秋山大森あたりからやっと改善されたらしいね。
0915お前名無しだろ (アウアウウー Sa49-nbsN)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:40:24.78ID:8c2C47LVa
顔が似てたから
0916お前名無しだろ (ワッチョイW cb2c-/J81)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:37:03.12ID:Y00kpVk10
こないだの福澤アナと小橋のイベントで、三沢小橋が最強タッグ3連覇したから、馬場からタッグ解消を言われたと。ただ三沢は秋山に対し自分はキマラとか謎のタッグにされて、馬場に嫌だと訴えても有耶無耶にされてヤケ酒してた時に、いまの奥さんに介抱されたそう。

て考えたら三沢小川は馬場のアイデアもあるのかな?
0920お前名無しだろ (オッペケ Sre1-ggFc)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:29:40.22ID:bLvO1zh1r
>>913
小橋が虐め止めさせて道場にも常に小橋がいるようになったから虐め無くなったって記事見た気がする。確か小橋、大森、浅子だったかは道場行けば大体いたとか
0921お前名無しだろ (ササクッテロ Spe1-6saT)
垢版 |
2023/02/19(日) 03:23:47.92ID:rZKHb7Yhp
俺も小橋がキマラと組むのは嫌がったと見たことがある、そりゃそうだろ
キマラのシングルマッチってショルダークローを延々と繰り返すだけだから全く面白くない
ブッチャーのパートナー、それしか価値が無い
あとは泉田とのタッグくらいか
0925お前名無しだろ (スッププ Sd43-bnvV)
垢版 |
2023/02/19(日) 08:48:01.63ID:mPdhl+Vcd
そんなキマラだがハンセンとのシングルで武道館のセミを張った事もあるんだよな
0927お前名無しだろ (ワッチョイW 4524-6saT)
垢版 |
2023/02/19(日) 08:55:28.03ID:x3JLc/fg0
>>922
ゴディがエルボーバットを打った際に右肘を痛めるんだがその数分後にラリアットを放っているんだよなwセールか
0929お前名無しだろ (アウアウウー Sa49-DCiG)
垢版 |
2023/02/19(日) 09:01:46.33ID:Xhddq7+Ja
テレビでシングルかタッグかとか試合の詳細は全く覚えてないけどゴディがキマラにラリアットしたらパコーンていう良い音が鳴ったシーンを何故か覚えている
0931お前名無しだろ (ワッチョイW 0352-kyjD)
垢版 |
2023/02/19(日) 09:52:12.32ID:DW7wJST40
小川が若手の頃はダイナマイトキッド、ゴディ、テッドデビアス、ドリーが色々アドバイスしてくれたって言ってるな。
如何にもという面子ではある。
0932お前名無しだろ (ワンミングク MM19-Xvob)
垢版 |
2023/02/19(日) 10:12:15.17ID:csSdJOycM
>>902
どこの団体か覚えてないけどwweで売れた後のミックフォーリー呼んで川田ぶつけて、川田のいつものハードヒット試合させてミックの良さ何も出ない試合を覚えてる
ミックが望んだのか?日本式やってみたいだの川田のいつもの試合体感したいとか?
0933お前名無しだろ (ワッチョイ 2371-XxKZ)
垢版 |
2023/02/19(日) 10:16:38.32ID:yGmbTGt+0
>>932
ハッスルでやった三冠戦かな?川田も最大限妥協してミックの悪臭靴下(ソッコだっけ?)
攻撃は受けてたが有刺鉄線バットは使わせなかったな
0934お前名無しだろ (スッププ Sd43-bnvV)
垢版 |
2023/02/19(日) 10:34:22.31ID:N+3MENiRd
>>933
その年は川田の三冠と小橋のGHCの防衛ロード(川田はV10小橋はV13)だったがどちらも疑問に思う挑戦者いたよな
川田だとそのミックとか西村、小橋だと彰俊やグラジエーター辺りか
0935お前名無しだろ (オッペケ Sre1-ggFc)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:26:15.87ID:hSQjxWNzr
>>932
当時はカクタスジャックと川田が戦うのかぁ!と喜んだがカクタスジャックの動き悪すぎてガッカリだった
流石にもぅ歳かな?と思ってたけど現在でまだ57歳なんだな
しかも川田に負けたのも初めてじゃないの知ってビックリした
0937お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-6o6r)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:40:46.05ID:R6Yxgy9B0
>>917
ドームでやった秋山と馳の一戦なんかまさに次のスタイルへの模索だったな
これからはああいうスタイルに行かなきゃならんって感じだったが
0939お前名無しだろ (ワッチョイ 4b7a-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:23:26.14ID:3seqKwMN0
小橋&キマラは札幌でパトリ&エース組に勝ってるのに驚いた
あの年は96年だったが小橋とキマラで新タッグチームで始動するという雰囲気は感じられなかったな
0940お前名無しだろ (ワッチョイ 4b15-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:27:55.48ID:ire6an/H0
新団体旗揚げ戦でダサい白パンにイメチェンしたり(しかもノーフィアーと被る)
森嶋をジャンボ鶴田にしたりドームのタッグ王座挑戦のパートナーを橋にしたりする人のセンスはちょっとね
鈴木みのる戦も凡戦だったし
0942お前名無しだろ (ワンミングク MM19-Xvob)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:34:46.71ID:csSdJOycM
>>933,935
ハッスルだったか、しかも川田がどうこうよりも相手が動けてなかったのか、俺が変に覚えちゃってたんだね
0943お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-6o6r)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:13:09.91ID:R6Yxgy9B0
>>938
ドームで小橋に勝てなかった時に終わったと思った
大森が抜けて団体内のバランスが崩れたんだよな
後に全日本で再会するがまさに失われた十年だった
0944お前名無しだろ (スプッッ Sdc1-XTcP)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:46:20.21ID:2k+nPm+3d
この禿山オタ何年も同じこと言ってるな
あんな塩トップにできるわけないだろ
0945お前名無しだろ (ワッチョイW 23d9-ryBC)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:13:59.06ID:gk6bxJAe0
>>942
その頃のミック・フォーリーはすでに怪我でボロボロ
0948お前名無しだろ (ワッチョイW 4524-6saT)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:34:12.25ID:x3JLc/fg0
スレタイに沿った話をしろよ
0949お前名無しだろ (ワッチョイW 4524-6saT)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:35:08.35ID:x3JLc/fg0
意外と実現していない秋山とスパイビーのシングルマッチ
確か1度だけか
0950お前名無しだろ (スプッッ Sdc1-XTcP)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:37:27.38ID:2k+nPm+3d
禿山は天山小島永田以下
0951お前名無しだろ (スッップ Sd43-qqM1)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:38:54.31ID:Bb/5bkYFd
天龍離脱後と四天王時代の合間の時代は若手の引き上げや今までだったら呼ばれなかったであろう外国人レスラーが来日してたので個人的には面白かった
四天王以降は閉塞感有りすぎた
0955お前名無しだろ (アウアウウー Sa49-nbsN)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:46:48.70ID:bj7wv1r5a
1番潰しがきいたのは小島だろ
アイツ団体フラフラしてんのに全然落ちぶれないし
0958お前名無しだろ (ワッチョイW fd10-7BbO)
垢版 |
2023/02/19(日) 15:37:05.14ID:Jx1sJXJi0
小島は落ちぶれるほど上がってないからな
ABCで言えばBがいいとこ
0960お前名無しだろ (ワッチョイW e321-kyjD)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:29:29.81ID:oLD5Pwuk0
>>380
フェドール・エメリヤーエンコやで
0961お前名無しだろ (スッップ Sd43-iqhk)
垢版 |
2023/02/19(日) 17:10:01.58ID:0s1mC90pd
そもそも、ハンセンのパートナーをスパイビーからエースに変えた理由がよくわからん。
ハンセンのパートナーがスパイビーで不都合があったのだろうか?
0962お前名無しだろ (ワッチョイW 0352-kyjD)
垢版 |
2023/02/19(日) 17:39:39.41ID:DW7wJST40
ハンセンのタッグパートナーっていつもなんとなく組んでなんとなく解消してる感じ。
天龍みたいに明確な仲間割れもあるけど。
0964お前名無しだろ (オッペケ Sre1-ggFc)
垢版 |
2023/02/19(日) 18:22:48.08ID:ang1EG+mr
>>959
どう考えてもAだろ。ってかS無しで語ると面倒臭いよ。
しかもその小島評価付けの基準が分からないし、普通ならその選手の過去から現在までのランクだろ?それなら小島は間違いなくSクラスだぜ?三冠、IWGP同時王者はもちろん、武藤からタップ奪ったり川田、橋本に勝って見たり…それでBクラスなのか?
0965お前名無しだろ (スッップ Sd43-LouM)
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:36.25ID:DPqBZe6cd
ランディローズの逆河津落としみたいなフェースバスターが好きだった
0967お前名無しだろ (ワッチョイW 0381-lVrz)
垢版 |
2023/02/19(日) 21:20:53.09ID:NOkzRo200
俺も小島は評価低いわ。実績云々より散々足掻いて足掻いて殻破れなかった印象

永田の方が若干格上。天山とはドッコイかなぁ
0970お前名無しだろ (スプッッ Sd03-Wsrw)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:44:06.51ID:l0eHTGAtd
三沢以外の四天王、川田・田上・小橋がスレタイの外人に勝つか負けるのかの試合してた時は面白かったな。
四天王プロレスとは別に、対外人戦ならではの面白さがあったよね。
0971お前名無しだろ (ワッチョイW 4524-6saT)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:53:34.15ID:x3JLc/fg0
>>964
また「どう考えても」って自分の価値観を押し付ける馬鹿か
あとこのスレで永田とか小島って言ってるバカって何なの?
スレタイ読めないバカか?知識自慢したいなら他のスレでやれよ
0972お前名無しだろ (スッップ Sd43-iqhk)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:10:58.70ID:0s1mC90pd
>>969
ハンセンは組んで育てるよりも、戦って育てるタイプだろう。
実際、四天王も鶴田やハンセンと戦って成長したわけだし。
田上は鶴田と戦う機会は少なかったが、三沢や川田と戦いながら成長した。
0973お前名無しだろ (オッペケ Sre1-ggFc)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:15:36.48ID:e/enFdCgr
それにしても永田が三冠王者か。なんか嬉しいぜ。小島が挑戦者とかの三冠戦みてみたいぜ!
そういえば健介vs小島の三冠戦とかあったんだよな。
0975お前名無しだろ (ワッチョイW 85cc-Xvob)
垢版 |
2023/02/20(月) 03:08:05.88ID:1A5HeNkC0
>>970
あ、それ同意
0977お前名無しだろ (アウアウウー Sa49-Oh1h)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:51:36.05ID:JIS5O7Tda
ちょっとスレに沿う話にするならば、最後は新日に行ってしまったバートン、スティールとタッグを組んで6人タッグで勝利した永田が、勝利者インタビュー中に最高のリングは(全日ではなくて)どっちだ?新日だろ?みたいな事を二人に聞いて答えさせてたな。イエスと言うしかない状況だろ
あの時は心の底から永田に嫌悪感を覚えたな。今となってはまあ永田さんじゃしょうがねーな…ってなるけどさ…
0978お前名無しだろ (スッププ Sd43-1fW1)
垢版 |
2023/02/20(月) 13:52:41.61ID:+VxSEPfYd
この辺のファンならスーファミの全日本プロレス3.4日本武道館やるといいよ
スーファミながら動きが意外と多彩
ドリキャスのジャイアントグラム3も良いけどちょっと難しいかな
0979お前名無しだろ (オッペケ Sre1-ggFc)
垢版 |
2023/02/20(月) 14:08:58.47ID:ID4+fZlar
全日本のゲームはスーファミ時代から全て持ってたな。もちろん「ファイトだポン!」もね
全日本単体のゲームはパトリオットやスパイビーが嬉しかった
ファイプロだとパトリオットの再現は無理があったからな。最近キンコロ2をたまにやるがスパイビーはどうにでもできても(作ってないけど)パトリオットは到底無理
0980お前名無しだろ (ワッチョイW 3d22-UPWg)
垢版 |
2023/02/20(月) 17:04:36.53ID:J6bmwvHU0
90年代の末に体がデカくなった小橋とウィリアムスがチョップ合戦してたけどウィリアムスの方が優勢に見えた。
ウィリアムスは平然と受けていたのに、小橋はチョップを受け続けてる内に一発一発のチョップ後に握り拳で耐えるというアクションが会場からの小橋の声援になっていったので、あるいは小橋が会場を盛り上げる為にセールとして握り拳で耐えるアクションをしていたかもしれないけど。

でもまあ純粋なパワーでは小橋よりもウィリアムスだろうな。
新日だと健介や中西よりもノートン。

だから高山が小橋健介戦でどちらもパワーファイターと称していたけど、これも間違いではないがテレビ向けに分かりやすく又視聴者に向かって二人の対決を盛り上げる為に発した言葉でもあって、本音では外国人の方がこの二人よりもパワーでは優るとは思っているんだけど、それ言ったら白けるから言わない、と。
0981お前名無しだろ (ワッチョイW 0352-kyjD)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:01:01.37ID:bBnj4LuB0
馬場が解説で小橋のチョップに対して「鍛えている胸板にチョップしても効かない。喉笛を狙わないと。自分は力道山先生からそう教わった」みたいな事を言ったエピソードがあった気がする。
馬場は小橋の事を最大限評価しつつも、レスラーとしての方向性については思う所があった感じはする。
0982お前名無しだろ (ワッチョイ 2371-XxKZ)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:19:40.20ID:rC3uwlXZ0
小橋に関しては京平が聞いたという「なんで小橋はあんなに自分を強く
見せたがるんだろうな?焦ってんのかなぁ、そんなことする必要ないのにな」という
馬場の言葉がすべてな気がする
0983お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-nbsN)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:24:02.91ID:GbG2vmlQ0
>>980
小橋、中西、健介も新技開発に熱心だったのは単純なパワー押しだけじゃ見劣りするって理解してたからじゃ無いのか
0984お前名無しだろ (スッププ Sd43-1fW1)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:30:36.63ID:fMGUrph/d
>>979
馬場はゲーム会社に色々と釘刺したらしいね
団体ゲーは大概お粗末に終わる中全日ゲーは稀に見る良作
0985お前名無しだろ (オッペケ Sre1-ggFc)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:52:55.05ID:OTXdyz4fr
>>985
ハズレなかった記憶。強いていえばスーファミのは三沢と小川が同じ顔だったくらいか…試合後のコメントや馬場さんの評価も良かった。マッチメークなんかもあった記憶
新日のゲームもスーファミ時代は買ったな、三代目タイガーや二代目ブラックタイガーがいたゲーム。何故かオープニングが馳の偽曲だったりしたのもあった気がする
0986お前名無しだろ (ワッチョイW 4524-3sPZ)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:33:57.66ID:bgGnIYSn0
おとぉーちゃんだがなや。
>>985クゥーン、ちみは自分にレスっちょるかんが、これはかなりぃ恥ずかちいがなや。
ちみも次スレではこんな恥ずかちい事はせん方がいいしんが、周りからも笑われてまうけんがな。
0987お前名無しだろ (スップ Sd03-sPOX)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:53:19.95ID:r1NA3zdzd
>>981
片や天龍と対戦した新日のレスラーが『チョップが喉に入った。反則だ!』と盛んにアピールしてた。
保守的と思われてる馬場の方が過激じゃんと思ったよ。
0991お前名無しだろ (ワッチョイW 9b4a-i0vC)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:32:21.86ID:oW4HaTj50
プランチャーが真横に飛んでいて
不気味だった
0992お前名無しだろ (オッペケ Sre1-ggFc)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:46:10.66ID:OTXdyz4fr
スーファミにしては入場とかよくできてたな。当時9800円とか小学生には夢の額だったから当たりゲームで良かったよ
確かにプランチャー変だったけどwスパイビーの必殺技ってただのDDTだったのかな…記憶に無い。何故かスパイビーがストンピングしてる姿が頭に焼き付いてる
0993お前名無しだろ (ワッチョイW 85cc-Xvob)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:51:20.20ID:k8fxYrQU0
>>980
耐える演出あったほうが弱さが垣間見える事よりも客の盛り上がりが大きいからでしょう。
痛くねーよ?で反応しない、は最初はいいかもしれんけどその路線では伸び代少ないよ
0994お前名無しだろ (アウアウウー Sa49-Wo9l)
垢版 |
2023/02/21(火) 02:36:12.19ID:ntPq+bkNa
>>987
新日レスラーは天龍がおでこを蹴り上げるステップキックまで反則だとギャアギャア騒いでたな
0995お前名無しだろ (アウアウウー Sa49-Wo9l)
垢版 |
2023/02/21(火) 02:40:13.81ID:ntPq+bkNa
>>961
エースが元子のお気に入りだったから
チャンカンでエースがスパイビーに勝って全日本は面白くなくなった
0996お前名無しだろ (ワッチョイW 2d07-Oh1h)
垢版 |
2023/02/21(火) 09:56:26.53ID:krYOyToo0
スーファミの全日ゲーは確か3作目まで出てて最後のはすごく完成度高かったんだけど、なぜか効果音がブリュリュ、って耳障りなものになってたからそれほどやりこむ気がしなかったんだよな
0997お前名無しだろ (ワッチョイW eb5d-/J81)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:06:06.22ID:osXklNS10
LRボタンで三沢の汗ワイパーとかめっちゃやってた!小橋は青春の握り拳で、田上は客席をにらむ、川田は寡黙キャラだから特にムーブはなかった気がする。
0998お前名無しだろ (ワッチョイW fd47-EBhs)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:16:11.48ID:E2kdhPpi0
パトリオットミサイル当てるの超むずいよね
0999お前名無しだろ (ワッチョイW 1524-3sPZ)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:16:42.41ID:a9UfZ2tB0
おとぉーちゃんだがなやぁー。

♪〜〜〜♪
おとおちゃんっ ”アソォーリャッ”

おとおちゃんっ ”アヨイッショッ”

おとおちゃんっ ”アワッショイッ”

スゥーパァースットロングおとおちゃんっ ”アドッコイッ”
1000お前名無しだろ (ワッチョイW 1524-3sPZ)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:17:10.39ID:a9UfZ2tB0
アーイ、アーム、スーパーストロングおとぉーちゃんぎなやぁー。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況