ハンセン、ゴディ、ウイリアムス、スパイビーの時代の全日本プロレス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (スップ Sd5a-IQ7h)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:40:15.02ID:ZEXUkGQzd
この時代の全日は日本人も外国人も充実していておもしろかった
0004お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-HLMs)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:21:26.96ID:Mq6/KTgT0
スパイビーが劣化し、鶴田が肝炎で離脱し、ゴディが鎮痛剤で離脱して
一気に層が薄くなってつまらなくなった。
0008お前名無しだろ (スップ Sd5a-IQ7h)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:39:09.59ID:DFj1JcMFd
スパイビーが抜けてたもしてもジョニーエースでは弱かったんだよね
0009お前名無しだろ (ワッチョイW 1a35-PGCC)
垢版 |
2023/01/29(日) 01:07:17.92ID:CHEBuCYS0
シャーはやめろー
0010お前名無しだろ (スップ Sd5a-IQ7h)
垢版 |
2023/01/29(日) 01:13:50.67ID:DFj1JcMFd
鶴田、田上、渕対三沢、川田、小橋
0012お前名無しだろ (ワッチョイW e324-DPnt)
垢版 |
2023/01/29(日) 02:51:10.98ID:QbhEsBmy0
>>1
こういうスレは好きだね。
ありがとうございます。
0014お前名無しだろ (スップ Sd5a-1J4k)
垢版 |
2023/01/29(日) 06:48:08.44ID:+BwoluVqd
超世代軍が爆発的な人気だったからその壁役たる外国人のトップ4も印象に残ってる人は多いだろうな。
ゴディは鶴田やハンセンからもシングルで勝ってたし、本当なら三沢のライバルとして90年代中盤以降もハンセン以降の外国人エースとして君臨してたのにな。
年は田上と同い年で超世代の同世代だったし。
0015お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-HLMs)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:13:39.79ID:3M2INYGF0
ただゴディって怪物感はなかったな。
早いうちに三沢にシングルでピン取られていたし、
90年の最強タッグで馬場にピンとられていたし。
外人版藤波って感じ。
0016お前名無しだろ (スッップ Sdba-IQ7h)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:02:54.58ID:uWeVxvynd
脇を固める外国人メンバーも充実してた
ブッチャー、キマラ2とか
0017お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-HLMs)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:12:55.48ID:3M2INYGF0
ブッチャー、キマラ2はこの脇を固めるというより、
別枠というイメージだった。ファミリー軍団や悪役商会と同様に。
脇を固める外国人メンバーというとカンナム、ディートン、ブラック、
マレンコ兄弟のイメージ。
0018お前名無しだろ (ワッチョイW 8a81-I2Fv)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:45:45.29ID:SOEN747G0
ゴディって当時からタッグ屋のイメージの方が強くて…何故ハンセンや鶴田にシングル勝ち出来たのか不思議でしょうがなかった
30周年記念だかの6人タッグ(馬場アンドレドリーvsハンセン鶴田ゴディ?組合せ失念)も、1人格落ち感持ってた
0019お前名無しだろ (ワッチョイ 9a71-D0kQ)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:00:15.16ID:yI7ArnpM0
>>18
馬場ハンセンドリー対ジャンボアンドレゴーディだな
ゴーディのとこブッチャーもしくはテリーでもよかった
ブッチャーはその前の馬場デビュー30周年で馬場ブッチャー対アンドレハンセンが
あったから外されたのかな
0020お前名無しだろ (ニククエW 9a10-Z8d4)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:03:54.38ID:WJQOUJdm0NIKU
ホーガンvsゴディがホーガンvsハンセンになったのはゴディが負けブック飲みたくなかったらしいが、ドームのメインでホーガンと戦うことで負けても格上がったと思うのが
0022お前名無しだろ (ニククエW e324-DPnt)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:45:17.80ID:PeK82ZrO0NIKU
>>20
それを馬場が『ゴディは勿体無いことした』と言ってたって動画があった。
ホーガンVSゴディも見たかったが。
でもあのときのドームではそれだと埋まらない。
やっぱりホーガンVSハンセンてま大正解。
ハンセンとゴディの差を思い知った。
あの頃はゴディもトップとして売り出されてハンセンと肩を並べる存在に。
しかしこういうときにその差が出ると思った。
日本でのキャリアや実績の差はすぐには埋められないから。
0024お前名無しだろ (ニククエ Sdba-IQ7h)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:50:09.23ID:uWeVxvyndNIKU
パトリオットは華があってカッコ良かった
0026お前名無しだろ (ニククエW facb-ud7l)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:39:43.86ID:PjIGCrrn0NIKU
この時期に突然引退したダイナマイト・キッド
テリーと違って復帰することはないと言いきるも
後にあっさり撤回
0027お前名無しだろ (ニククエW 1a6d-mSgI)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:54:13.43ID:c3aZujuY0NIKU
>>26
サニー・ビーチ!
0028お前名無しだろ (ニククエ 9a71-D0kQ)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:02:15.38ID:yI7ArnpM0NIKU
リチャードシャラン、エリックエンブリー、ダグサマーズとかここら辺は
二度と見る機会なかった
0029お前名無しだろ (ニククエW 2b15-kzv7)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:10:07.99ID:NisiQ+l+0NIKU
エンブリーはその後WINGに来てたね
0030お前名無しだろ (ニククエ 0e15-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:13:27.75ID:mqFJVjvL0NIKU
>>28
リチャードシャラン&エリックエンブリーの合体パイルドライバーはヤバい
ダグサマーズはこの時期はもう来てなかったんじゃないかな?
0031お前名無しだろ (ニククエ 9a71-D0kQ)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:40:56.66ID:yI7ArnpM0NIKU
サマーズは平成になってすぐのエキサイトシリーズに来てたかな
後楽園でカブキとのシングル見たなあ、子供にはタル過ぎて無理めな
試合だったがバルコニーから「日本に居ながらにして本場のアメプロが見れるぞ!
カブキさんありがとう」みたいな野次が飛んでたのは覚えてる
0033お前名無しだろ (ニククエW e324-4CMw)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:59:39.88ID:oLoNrdDG0NIKU
>>22
あれは本当は最初からメインでホーガンが全日本のトップ外国人に勝つという約束の中全日本が出したのはゴーディだった。
ビンスが興味なかったのか何も言わなかったが日本の交渉担当の佐藤が馬場に話ししてハンセンに変わったんじゃない?
You Tubeの動画ではゴーディが負けを飲みたがらなかったと言ってるのはあったが…
0034お前名無しだろ (ニククエ Sdba-IQ7h)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:41:36.55ID:uWeVxvyndNIKU
いぶし銀
アル・ペレス
バリー・フォロウィッツ
0035お前名無しだろ (ニククエ Sd5a-IQ7h)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:47:14.31ID:ftDyvrEndNIKU
ウッチャンナンチャンがゲストで来た時にナンチャンが鶴田に強めに背中ぶっ叩かれてたのがおもしろかった
0036お前名無しだろ (ニククエW 1a6d-mSgI)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:01:13.79ID:c3aZujuY0NIKU
プロレスニュースは試合中継されなさそうな外人なども紹介してくれてありがたかった
0037お前名無しだろ (ニククエW 233c-yBwm)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:04:26.55ID:JF92dvJx0NIKU
俺がプロレス中継見始めた90年に、レンジャーロスがテレビに出てて
次の日通ってた中学校でロスの変な地獄突きが一部で流行った。
0038お前名無しだろ (ニククエW b748-BipK)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:04:46.76ID:V1nT1bXa0NIKU
世界最強タッグで地味に勝点を稼ぐブッチャーキマラ組
0039お前名無しだろ (ニククエW 233c-ehKl)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:52:21.28ID:Pldc0Y/s0NIKU
スティーブウィリアムス、ビッグブーバー組が好きだった
0040お前名無しだろ (ニククエ Sa47-4CMw)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:03:10.47ID:bUWFzI3WaNIKU
ファンタスティックスとかブラックハーツとかステイトポリスとかナスティーボーイズとか
0043お前名無しだろ (ニククエ Sa47-4CMw)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:11:15.48ID:bUWFzI3WaNIKU
ウィー少年合唱団
0044お前名無しだろ (ニククエW 8a52-1J4k)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:29:40.30ID:ffRwPfwM0NIKU
ビッグブーバーもいい選手だったけど、服着てるのとか体格的にもあまり技を受けれない感じで当事の全日本向きではなかった感じ。
0045お前名無しだろ (ニククエ 0b24-HLMs)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:29:53.74ID:3M2INYGF0NIKU
レンジャーロスは近鉄のブライアントに似ていた。
十六文で倒れなくて元子を激怒させたとか。
0046お前名無しだろ (ニククエ MM63-4CMw)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:05:03.91ID:RDfd+LdMMNIKU
>>44
良い選手だったけど四天王と交わって良い試合をするのは厳しかった。
ただ全日でルードやブーバーが活きてるのを見て全日が凄いことをしてると思うと同時に新日は面白く見せる力が凄いなと思ったな。
0047お前名無しだろ (ニククエW 9a10-Z8d4)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:16:31.38ID:WJQOUJdm0NIKU
全日の戦いが至高だから他から来ても着いていけないってのは当時から嫌だった
一流のレスラーなら誰相手でも名勝負作れるべきだろ
0048お前名無しだろ (ニククエ MM63-4CMw)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:21:55.57ID:RDfd+LdMMNIKU
>>47
別にレベルがそれぞれなのは当たり前の話だよ。
受け身一つ取ったってレベルの差で受けれる技には違いが出るしスタミナが無ければ激しい試合は長時間無理なんだから。

ただ全日の進化(深化)は幅が狭くなって厳しくなった。
新日は幅の広さから繁栄したんだから評価は視点でなんぼでも変わる。

三沢がマッチメーク権を馬場から貰ってからストーリー展開を入れたのは当然の選択だと思ったし。
0049お前名無しだろ (ニククエW facb-ud7l)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:32:08.45ID:tJJ/lbMs0NIKU
>>47
リック・ルード~WWFを辞め全日に登場した後WCWへ
ビック・ブーバー~同じくWWFを辞め全日に登場した後WCWへ
デービーボーイ・スミス~WCWを辞め94年チャンカーに参加の後WWFへ
馳浩~政治活動の合間に全日参加
他所での格が高くてもレギュラー参戦できない選手を厚遇はしないという事だろう
0050お前名無しだろ (ニククエW 0e15-bCHP)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:42:12.82ID:mqFJVjvL0NIKU
ブーバーは常連のスパイビー、エースより上の扱いだから結構良かったよ
確かに着衣で試合ではあれより上に行くのは難しかったと思うけど
新日本でも数試合したけどパッとしなかったな
0051お前名無しだろ (ニククエ Sd5a-qXL1)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:58:57.10ID:73BiTLRWdNIKU
>>49
スミスの扱いは本当酷かったな
0053お前名無しだろ (ワッチョイW 233c-yBwm)
垢版 |
2023/01/30(月) 01:20:34.06ID:uMMj7G0L0
網投げる奴いたろ?
それからブラックハーツにランドオブジャイアンツとかキャラが際立ってたのはドリーラインなのか?
それとファイアーキャット、クリスキャンディートとかいたね。
キャンディートはその後よくわからんNWAチャンピオンになってたけど。
0054お前名無しだろ (ワッチョイW 1a6d-mSgI)
垢版 |
2023/01/30(月) 03:21:36.34ID:urAewtZj0
CS日テレの番組ってなぜかこの辺あんまりやってくれないんだよな
プロレスクラシック伝承でやっとウィリアムス初登場したので期待しているが
0055お前名無しだろ (ワッチョイW 1a35-PGCC)
垢版 |
2023/01/30(月) 03:53:59.47ID:0+3P74M30
ハンセンって外国ではてんでダメだったよな
0057お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-qXL1)
垢版 |
2023/01/30(月) 06:49:23.92ID:YFcWP+Jnd
>>53
アンダーテイカーズ、ステイトポリスもインパクトあった
0058お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-4CMw)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:34:45.81ID:WrO3JcG/a
アメリカのテレビドラマのV(ブイ)とタイアップして登場したマスクマンっていたよね。あれは誰だったのかな?
0061お前名無しだろ (スップ Sd5a-Z8d4)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:22:03.41ID:2XUIyDI1d
全日で鶴田&田上、三沢&川田、小橋&エース、ゴディ&ウィリアムス、ハンセン&デビアスの5チームが競い合う時代が見たかったよ
0062お前名無しだろ (スフッ Sdba-BipK)
垢版 |
2023/01/30(月) 14:35:05.50ID:bBKFOfHHd
ゴディの早期離脱があまりにも痛かったな
そのせいでハンセンが四天王の壁+ライバル役として48歳までチャンピオンカーニバルに出ることに
0064お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-DPnt)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:05:24.25ID:f94gOD6I0
スレタイ4人とベイダー、ビガロ、ノートン、ホームの8人タッグを見たかった。
0065お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-4CMw)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:26:38.80ID:WrO3JcG/a
強烈な一発で爪跡を残したボビーダンカンJr.
0066お前名無しだろ (ワッチョイW 3b89-33+l)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:42:11.39ID:w0lbUY6c0
パトリオットやジイーグル、カンナムはこの時代はどういう扱いだったんだ?
0067お前名無しだろ (ワッチョイW 7610-sTjq)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:45:57.88ID:jc3CZVWD0
コーナーからショルダータックルしようとして足滑ってそのまま下に落っこちたんだっけ
場外にプランチャしようとしてロープから手を離せずにエプロンに落ちた奴もいたと思う
0069お前名無しだろ (ワッチョイW e324-MG55)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:07:17.06ID:f5LrMxGR0
外人4強と言われていたがスパイビーはタッグを含めてもゴディ&ウイリアムスに勝ったことは一度も無いし三冠にも挑戦できなかった
0070お前名無しだろ (ワッチョイW e324-MG55)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:10:40.17ID:f5LrMxGR0
>>50
ブーバーは上手かったのに半年で外国の団体に行っちゃたし、デビアスも契約の問題か何かで最強タッグ3試合くらいで離脱
エース、スパイビーみたいなしょっぱいのが皮肉にも残ったw
0071お前名無しだろ (ワッチョイW e324-MG55)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:15:02.18ID:f5LrMxGR0
>>51
チャンピオンカーニバルでパトリに負けたのは意外だった
0072お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-ZLb6)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:18:06.86ID:uY89VtgAr
>>61
小橋&パトリオットの方が好きだったな
エース&オブライトだな
0073お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-+rQD)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:34:47.33ID:2vs73GL20
>>72
小橋&エースはアジアタッグ時代もGETでも魅力がなかったな
アジアタッグのタイトル戦でディートン&ブラックに完全に食われてベルト取られてたし
個人的にはパトリオット&エース>小橋&パトリオット>小橋&エース
0074お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-+rQD)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:37:03.27ID:2vs73GL20
ウィリアムス&エースの下手くそ余り物コンビがあんなに良いのは意外だった
ウィリアムス復帰後組んだのは今一つだったな、世界タッグ取ったけど
0075お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-HLMs)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:39:18.56ID:XFBhE3oa0
>>70
デビアスは首の怪我でしょ。
事実上の引退のようなもの。

最強タッグは1試合もやってないよ。
0078お前名無しだろ (ワッチョイ b748-+rQD)
垢版 |
2023/01/30(月) 19:09:54.30ID:+dkZ3Dpe0
全日の外人ってのちのオブライトやベイダーみたいに参戦時点でトップ扱いじゃないとどうにもならんのが辛かったねぇ
色んなデカめの外人が来るんだけどどれもこれもジョバー扱いして数シリーズでポイで何がしたいのかと
かと言ってデカいからと言ってダンカンジュニアやビッグ・ジョンノードみたいなのをトップで使うわけにもいかないし難しい
0079お前名無しだろ (ワッチョイ b310-s712)
垢版 |
2023/01/30(月) 19:23:15.46ID:elzz4nEt0
>>77
うん、wikiが間違ってる。11/14後楽園大会で公式戦やってるね。翌・戸田大会が最後の試合。
0080お前名無しだろ (テテンテンテン MMb6-TPTv)
垢版 |
2023/01/30(月) 19:24:23.79ID:vih4cA78M
ゆとり世代だけど正直今の全日本の方が面白い
0082お前名無しだろ (ワッチョイ 7a67-2biX)
垢版 |
2023/01/30(月) 21:27:44.84ID:6Vbpyu1N0
このころに全日見に行ってたら印象変わったかなぁ
俺が見に行った時はもう四天王時代で同じ会場で3連続見に行って3連続メインが時間切れ引き分け
アホらしくなって以降は行ってない
0083お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-HLMs)
垢版 |
2023/01/30(月) 21:29:46.76ID:XFBhE3oa0
>>81
ザ・ファンタスティックも入れて欲しい。
0085お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-HLMs)
垢版 |
2023/01/30(月) 22:59:25.87ID:XFBhE3oa0
ならディートン、ブラック組も。
0086お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-qXL1)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:24:43.19ID:VPPxOcKVd
フェイバリット兄弟はアジア戦にも入れなかった
0088お前名無しだろ (ワッチョイW 1a6d-mSgI)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:37:50.82ID:urAewtZj0
そこまで需要ないのは分かってるがカンナムの試合を集めたDVDかBlu-rayボックスセットが欲しい
0089お前名無しだろ (ワッチョイW 233c-yBwm)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:07:39.55ID:505R+wCO0
ランドオブジャイアンツ、スカイウォーカーナイトロン&ブレイドブッチマスターズなんて、凄く声に出して読みたい素晴らしい名前だよね。
それで必ず対戦相手の「ジョニーエース&渕」という謎タッグチームも思い出す。
0090お前名無しだろ (ワッチョイW 9a24-zxNY)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:10:34.26ID:BSSzayNc0
>>88
WWF時代とかも含めると正式デビュー前のハーディーボーイズなんかと試合してたり結構需要ありそう
0091お前名無しだろ (ワッチョイW 57cf-g0SA)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:55:42.88ID:6tO8cksK0
29分59秒
0092お前名無しだろ (ワッチョイW 233c-yBwm)
垢版 |
2023/01/31(火) 05:18:03.94ID:505R+wCO0
中3になりたての91年4月18日武道館 鶴田vs三沢、ハンセン スパイビーvsゴディ ウィリアムス、川田vs田上 観に行ってエラく興奮と満足した。
その最中の武道館通路では、馬場と全日入団テストしてたって人のブログを後年このプ板で知って、何か感慨深かった。
0093お前名無しだろ (ワッチョイW 8a52-1J4k)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:26:47.08ID:zNXGuYN10
ハンセンが自伝で馬場は自分の後はゴディを外人エースにしようとしていたが素行不良でクビになったと言ってたな。馬場は自分でも二回くらいゴディにピン取らせてるし、レスラーとしての技量は買ってたんだろうなと思う。
全日にこなくなって数年後にIWAのデスマッチトーナメントに出て来て一回戦であっさり負けた時は哀しかった。
相手はミックフォーリーではあったけど。
0094お前名無しだろ (ササクッテロ Sp3b-MG55)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:18:13.25ID:vgb2dFIrp
>>75
違うよ、首が痛い素振りなんか全く無かったのに外国の団体から契約の件でクレームが入って首の負傷というていで緊急帰国。結局、復帰せず
最強タッグはハンセン&秋山組も考えたがそれだと星取調整が上手くいかないから馬場が自ら出陣した
0095お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-33+l)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:23:59.60ID:174i1JVwd
ゴディの息子はノアに留学してたらしいから
馬場全日は関係断絶したけど三沢全日本ノアとは良好だったのかな?
0097お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-zxNY)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:31:45.12ID:iRAitXFMa
デビアスJr.もノアに来てたっけな
三沢と関係良好だったってか大方エース辺りが紹介先頼まれて売り込んだんじゃないか
武藤全日は外人はベテランばっかの一方でノアは日本で無名だったり若い素材型の外人よく呼んでたし
0099お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-4CMw)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:56:01.65ID:0UCpxjLSa
>>98
ドノバンモーガン
0101お前名無しだろ (スプッッ Sdba-33+l)
垢版 |
2023/01/31(火) 17:12:25.09ID:lCAV4Zccd
エリックの息子の双子とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況