X



アントニオ猪木のライバルを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:38:53.29ID:Qz7ZdfRWr
ドリー・ファンク・ジュニア、カール・ゴッチ、
タイガー・ジェット・シン、アンドレ・ザ・ジャイアント、
スタン・ハンセン、ハルク・ホーガン……
0004お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-UOaT)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:55:11.62ID:2hNit2rg0
世間の偏見
0007お前名無しだろ (ワッチョイW cf4c-XjAE)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:03:09.18ID:LDWvkrNY0
ストロング小林
0010クラタ (ガラプー KK27-vVNP)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:04:17.16ID:AFzvGqPGK
ジャイアント馬場、大木金太郎、ビル・ロビンソン、ドリー・ファンクジュニア、タイガー・ジェットシン、アンドレ・ザ・ジャイアント、ヒロ・マツダ、マサ斎藤、スタン・ハンセン、ディック・マードック、ハルク・ホーガン、ブルーザー・ブロディ
0011お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-fwUK)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:06:14.88ID:pMg3QqOza
>>8
猪木ほど対世間を意識したレスラーはいなかったな
0012お前名無しだろ (スップ Sd1f-2WeB)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:06:36.24ID:4cJi06P9d
>>8
頭悪そう
0016お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:03:39.83ID:1yn2JWzXr
1回だけだけどビル・ロビンソン。
0018お前名無しだろ (ワッチョイW cf2c-PKAQ)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:19:02.44ID:cPHi46+O0
観始めた時期にもよると思うんだけどプロレスラーのライバルっていない感じがする
対戦相手ではなく常にその先の一般社会の目を気にしてたというか
0020お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-EVC/)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:31:34.43ID:dO+2/ya4d
ドリー、ブリスコ、ゴッチ、小林、大木とやった数年間はまさに猪木の全盛期。
0021お前名無しだろ (ワッチョイ e324-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:07:48.85ID:CL53ARFP0
シンだな
二人とも若くて元気良くて、猪木もシンもよく動いて、がんがんやり合って
何度やっても二人のケンカに客を巻き込んでいって飽きさせない
まだプロレスブームが来る前、新日の土台を築いたのは猪木シン
0022お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:10:15.35ID:G/JbdeS1r
今日亡くなってしまったんだなぁ(´-﹏-`;)
あの世で馬場さんとタッグ再結成だ!
相手はディック・ザ・ブルーザー&クラッシャー・リソワスキーで。
0024お前名無しだろ (スッップ Sd1f-GZex)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:42:11.85ID:BETf/w4xd
バッドニュースアレン
マネージャーの若松
新国際軍団
維新軍団
たけしプロレス軍団

まだあるか?w アイデアもたくさん出してたな
0027お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-eRGu)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:21:26.10ID:gw+uzqg4a
ピーターメイビア
0028お前名無しだろ (エムゾネW FF1f-GZex)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:23:42.79ID:stWJNLGsF
クラッシャーバンバンビガロ
マクガイヤ兄弟
まだら狼 上田馬之助
0030お前名無しだろ (ワッチョイW 23a8-WWOR)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:39:45.42ID:jW1g1tMR0
力道山だろ 馬場は目の上のタンコブ
0031お前名無しだろ (ワッチョイW ff63-QhaU)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:45:10.17ID:BOI1+jdy0
猪木と名勝負をしたレスラー
ドリー、シン、ハンセン、アンドレがS
ロビンソン、ブロディ、ホーガンがA
バックランド、ブッチャー、フレアー、ベイダーがB
マードック、アレン、マリガン、ウィリアムスがC
対外国人ならこんな印象だ
0033お前名無しだろ (スッップ Sd1f-QhaU)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:05:59.53ID:TtU4tUQzd
ワンツはCかD
ヨーロッパ関連で大事な人忘れてた
ボックはB
0034お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:11:22.25ID:4JuLbFifr
ザ・デストロイヤー、ルー・テーズ、ジャック・ブリスコ(・_・;)まだまだいるかも。
0035お前名無しだろ (スッップ Sd1f-QhaU)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:12:22.95ID:TtU4tUQzd
異種格闘技戦なら
ルスカ、ウィリアムスがS
アリ、ペールワン、チョチョシビリがA
モンスターマン、ウエップナーがB
0036お前名無しだろ (スッップ Sd1f-QhaU)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:18:43.17ID:TtU4tUQzd
対日本人(在日コリアン含む)はエース級と戦ったのはだいたい名勝負だが、実はいちばん印象に残ってるのはラッシャー木村を5分くらいで血まみれにして勝った試合
勝利した猪木の後味の悪そうな顔と勝負のついた後も猪木猪木と叫び続けるラッシャーの姿はプロレスでしか味わえない世界だった
0038お前名無しだろ (スッップ Sd1f-QhaU)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:21:31.65ID:TtU4tUQzd
ゴッチとのシングルは見ていないのでなんとも評価できないよ
0039お前名無しだろ (スッップ Sd1f-QhaU)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:25:46.85ID:TtU4tUQzd
ビガロ、バンディ、オートンJr.、アドニスあたりはCかDだが楽しませてくれた
0040お前名無しだろ (ワッチョイW 7f24-hXXO)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:59:53.83ID:vpAvHSZt0
力道山が亡くなった時、フレッド・ブラッシーは
あのホラ吹き野郎のリキは俺様に勝ったなんてウソを墓場にまで持っていきやがった!
リキとはもう一度地獄で対戦して今度も血祭りに上げてやる!
とヒールレスラーとしての立場を守りつつ哀悼の意を示したらしいが
タイガー・ジェット・シンにも同じような感じのコメントを出してほしいなあ
0042お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:10:08.50ID:yKdHsJRdr
ザ・シークと対戦して血まみれにされた試合だけは、ちょっと可哀想に見えたタイガー・ジェット・シンさん。
0043お前名無しだろ (ワッチョイ e324-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:13:54.39ID:CL53ARFP0
何周年かのドームで猪木とタッグ組んで
試合後のマイクで猪木大好き宣言して抱き合ってオールドファンという名の老害を泣かせて、
そこから変わるわけないだろ
0044お前名無しだろ (ワッチョイ e324-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:21:20.17ID:CL53ARFP0
ブッチャーは出待ちのガキにニコニコサインにも応じる対応のやさしいおじさんだったけど
シンは出待ちのガキを蹴散らしてリング外でもターガージェットシンを演じ切る、ブッチャーとは逆方向のプロだったけどな
もう素のシンでいいだろ
0046お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-QhaU)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:14.39ID:O9Vjy9n/d
>>45
ボックは>>33で追記した
評価はB、だけどAでもいいのかな
強さだけならたいしたもんだが、うーん
0048お前名無しだろ (ワッチョイ f389-AiAR)
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:42.68ID:FT3T+Ha00
闘魂ライブ2は、海賊乱入直前まで本当に歴史に残る名試合の雰囲気がぷんぷんしてた。
照明の感じとかスモークっぽい空気とか。古館ラストというのもあったし。

一ヶ月後の両国のリターンマッチ(ノーロープよだれダラダラ流血)から巌流島まで、とにかくあの年はマサと手が合ってた。
猪木前田戦が実現しなかった理由の一つに、「マサとやった方が確実にいい試合になるし」というのもあった気がする。
0049お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/02(日) 01:37:34.93ID:Seah8JIOr
巌流島は2回訪れたがそのうちの1回は一人では旅行が出来ない母親を連れての巌流島行きだった。🌅
3月下車だが雨でとても肌寒さを感じた。
母親は「早く帰りたい」と、とにかく我儘を言ってムッとさせた。
その母親も今年亡くなってしまい、もうこの世にいない。生きていれば今月で81歳だった。
燃える闘魂よりも1学年上だったことになる。
今年は著名人もかなり亡くなった。今は喪失感を噛み締めている。
アントニオ猪木VSマサ斎藤の巌流島決戦は宮本武蔵VS佐々木小次郎の対決と共に記念碑が建てられていた。
山口県下関市に巌流島は属する。🛥
下関からも門司港からもフェリーで10分で着ける。
門司港から下関まで海底トンネルを母親と歩いたのも懐かしく思い出す。
0050お前名無しだろ (ワッチョイ e3cb-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 02:01:14.95ID:pqm58F0T0
>>15
それだけは貰ってほしくない
破天荒な生き方をした猪木には勲章は似合わない
0052お前名無しだろ (アウアウエー Sadf-o2Ek)
垢版 |
2022/10/02(日) 05:10:19.13ID:LYmnssM0a
>>35
この中ではモンスターマンの試合前の期待度は凄かった
それまでの試合映像で凄い飛び蹴りとか見せられてたので、さすがの猪木も勝てないんじゃないかと不安で仕方なかった
0053お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp47-oNJb)
垢版 |
2022/10/02(日) 06:00:19.83ID:7xfGSZo0p
磯村
「NHKで取り上げるまでもない茶番劇です。」
0054お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:32:15.35ID:JM9NA7yNr
【一度対戦を見たかったレスラー】
ジャンボ鶴田、バーン・ガニア、マッド・ドッグ・バション、レイ・スティーブンス、ハーリー・レイス、ラジャ・ライオン、テリー・ゴディ、川田利明、鶴見五郎、ホースト・ホフマン
0057お前名無しだろ (ラクペッ MM07-uaZr)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:13:36.22ID:ds+3xRzfM
猪木は知人と別府温泉に行った際、
観光客のオバさんが「あ、ジャイアント馬場さんだ」とはしゃいだので、
「アッポー、アッポー」と手刀を振り下ろす真似をして喜ばせたそうな。

逆の状況で馬場が猪木に間違えられても、
馬場は黙りこくだけだろうからな
間違ってもアゴを突き出して「あんだこのヤロー」とはやらないだろ
0058お前名無しだろ (ワッチョイW b3a7-7GSc)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:13:37.25ID:1ZMAXMDC0
猪木の特番知ったらおしてえね
0059お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-KQJv)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:15:51.21ID:6KtISR8L0
猪木が盟友の死を見送った時、明確にライバルと言ったのはマサ斎藤だけ
0060お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-UOaT)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:22:09.69ID:1Gx5sEWq0
>>57 わろた W
0061お前名無しだろ (ワッチョイ fff2-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:02:50.77ID:edYrcrV10
巌流島から2年後の参院選で猪木の後ろで当確のバンザイしてたマサ斎藤
0063お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-QhaU)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:27:34.78ID:OnPPoss3d
>>51
C評価というのは高評価なんだよ
マードックは藤浪との方が手が合ってたように思う
あとライバルというには継続性が無い
0064お前名無しだろ (ワッチョイW cf44-z20m)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:28.43ID:FWAV/Y4J0
猪木の名勝負といえば、ハンマープライスで「猪木と戦える権利」を落札した大学の先生との一戦を挙げたい
相手は単なるプロレスファンで全くのド素人のはずだが、
「2の実力しかない相手でも7から8にして自分は10で勝つ」
猪木の真骨頂とも言える見応えのある良い試合になった

この試合に味をしめたフジテレビがその後
「アンディ・フグと戦える権利」を売り出したものの猪木戦のような名勝負になるはずもなく、フグが素人を一方的に叩きのめす後味の悪い試合になった
0065お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-hXXO)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:02:12.96ID:q0dkrAAL0
チビネチビ◯ヒコ
0066お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-hXXO)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:06:20.32ID:q0dkrAAL0
キンタマゴロー
0067お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-hXXO)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:39:26.42ID:+0HvPzbK0
馬場さんです。
0068お前名無しだろ (ワッチョイW 5334-hXXO)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:30.71ID:AYsL9okO0
金曜8時と言ったら、政府広報のCM
「ちょっとお知〜らせ」が頭をよぎる
0070お前名無しだろ (ワッチョイW 7f21-+pZx)
垢版 |
2022/10/03(月) 01:29:59.20ID:A7X8hG5I0
新間やろ
0074お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/03(月) 07:55:22.68ID:GZa605vRr
ベイダーとの96年の試合は名勝負として記憶に残る
0076お前名無しだろ (ワッチョイW ffed-D1m3)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:16:28.82ID:mRjXb13b0
普通に坂口だろ
0077お前名無しだろ (ワッチョイ e324-H63Z)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:23:36.12ID:0W9zqIxV0
キラーカールクラップ
こんなレスラーでワールドリーグと言い張った厚顔もすごいが
それでリーグ戦が面白かったのは輪をかけて凄い
0079お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:12:57.11ID:dgxkTGHGr
ダスティー・ローデスとは意外に凡戦だった(๑•﹏•)
0080お前名無しだろ (オッペケ Sr47-WWOR)
垢版 |
2022/10/03(月) 15:55:37.06ID:FqA9ebF3r
伝説のレスラー 力王岩
0082お前名無しだろ (ワッチョイW e324-6fXv)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:33:47.91ID:+Aa7ML170
横浜アリーナのルスカ対猪木が何気に好き
あのはちゃめちゃさが猪木だ
0083お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/04(火) 00:39:06.09ID:wYdlNZiEr
オットー・ワンツはAWA世界王者になっているのにIWGPでダークホースにも挙がっていなかったのは不思議。
0084お前名無しだろ (ワントンキン MM9f-2EHx)
垢版 |
2022/10/04(火) 01:41:33.92ID:1norDE7vM
>>64
「落選やバッシング等で落ち込んでいる時に真剣なファンの方に励まされた」と猪木自身が語っていた。
試合前は石橋が「タチの悪い素人」とからかい気味だったのが、試合後は感動気味だった。
0085お前名無しだろ (ワッチョイ e3ef-uaZr)
垢版 |
2022/10/04(火) 01:56:16.36ID:1ufRIl6w0
>>31
隠れ名勝負なら1974年のシーン・リーガン戦
小林邦明もNO1名勝負に挙げているが
俺も同感!
0086お前名無しだろ (アウアウウーT Sa27-JWzw)
垢版 |
2022/10/04(火) 02:16:43.62ID:A2gPhMQda
>>64
いい話と思ったら ちゃんとオチまでw
0087お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-vIuS)
垢版 |
2022/10/04(火) 02:21:10.48ID:2hvk94I6a
永久機関
プラズマ
0088お前名無しだろ (ワッチョイ 23a8-t8c8)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:09:19.48ID:nLwrwFJ80
板口征二さん
0089お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:56:31.07ID:t0+HLr/mr
今一つ大成しきれなかったキングコング・バンディ。
新日に来る前に米国でPWF王座に挑戦の実績あり。
0090お前名無しだろ (ワッチョイ c3ef-uaZr)
垢版 |
2022/10/05(水) 01:01:56.04ID:ZeAX/ebe0
猪木にとって不運だったのは、
ドリー、レイス、ブリスコ、テリー、ペドロ・モラレス
ミル・マスカラスといった70年代にブレイクした
中型のテクニシャンタイプの好敵手を全日に取られてしまったこと。
しかし、馬場も、こういうタイプの選手とは手が合わない。
両団体にとって、不都合な時代だった。
0092お前名無しだろ (ワッチョイ e3cb-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 01:49:21.27ID:8knu6irE0
レスラーとしての一番いい時期に名レスラーと対戦できなかったのは不幸だった
少しは選手を融通しろよ馬場
0093お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-OsWH)
垢版 |
2022/10/05(水) 05:54:33.95ID:DV/vfx6a0
4年くらい前の蝶野の番組で言ってたこと総合すると、

・ジェットシン(猪木は常にシンをこう呼ぶ)、ハンセンはよく仕事してくれた素晴らしいレスラー
・自分より年下でライバルはいない

ホーガンは自分のシナリオでよくスターになってくれたという感じだろうし、アンドレは規格外すぎてライバルとも違う印象

坂口に常に一目置いていたのも事実だろうが、自分に忠実な参謀がライバルなわけない

マサ斎藤をライバルと言ったのは年齢的にもキャリア的にも実力的にも妥当

なお、馬場には散々悪態ついたが、結局相手にされなかったし、実際猪木の方が日本のプロレスを象徴するレスラーになったし、何より大仁田によると、馬場の死の直前でも夜の街で会ったら猪木から挨拶に来るんだからライバルじゃない
0094お前名無しだろ (ワッチョイW cf44-3UdF)
垢版 |
2022/10/05(水) 07:31:52.07ID:a1F1NQS70
週プロのレスラー名鑑で猪木が「ライバル」の欄に必ず「ジャイアント馬場」と書いていたことにはある種の感動を覚えたけれどな
(馬場の方は「なし」)
0095お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:47:26.10ID:Hil4oOQbr
1980.2.8のハンセンとのNWF戦はスリリングな名勝負。ハンセン株急上昇の一戦。
猪木タイトル奪回の4.3は、猪木がまだカバーに入っていないのに、レフェリーがカウントを始めてしまい
そのまま3カウント。
ハンセンがよく抗議しなかったと思う。
0099お前名無しだろ (スッップ Sd1f-3UdF)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:08:24.51ID:Yt5pOdf2d
同じものを翌年以降も使い回したのかどうかは知らんが、猪木に関しては最初の年は週プロの記者が聞き取りでアンケートしている

「ところで猪木さんのライバルは?」
「ライバル?ジャイアント馬場だな」
猪木さんはにっこり笑って答えた…みたいな起債があった
0100お前名無しだろ (オッペケ Sr47-7D3p)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:30:51.27ID:JnbNI2Xgr
馬場さんのライバルと言うとディック・ザ・ブルーザー、ジン・キニスキー、ウィルバー・スナイダー、
ドリーにレイスにボボ・ブラジル、フリッツ・フォン・エリックあたり!?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況