X



【250パウンド、アッ!】昭和の全日本プロレス122【ひどいことをするもんです】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
垢版 |
2022/05/26(木) 22:44:01.02ID:icWzSQGxr
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29スレ)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
0513お前名無しだろ (ワッチョイW 7d24-EzVQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:39:24.46ID:j3ketels0
なんか昭和の新日スレになってきてる笑
0514お前名無しだろ (オッペケ Srbd-BLAF)
垢版 |
2022/09/12(月) 17:24:43.85ID:UyLsdBQUr
全日ファンの目から見た新日なのでいいと思う
0515お前名無しだろ (JP 0Hee-HeBz)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:18:57.22ID:sUWfFQsZH
>>510
> 藤原は、受け身が下手で、相手の技を受けられないのでは。

初対戦した馬場が渕より藤原のほうが上手いぞと評価した
0517お前名無しだろ (ワッチョイ b524-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:56:44.86ID:XC+eV+V70
小林邦昭に言わせると「僕から見れば渕さんはメインイベンターになれるレベルのレスラーだった。
本人に欲が無かったんでしょう。」
ゴッチがナンバーで「木戸の実力は猪木より上だった。猪木が木戸を冷遇したのは木戸の実力に嫉妬したからだ。」とか言っていたが
客観的に見れば木戸を上で使えるわけがない
表情は作れない、試合を盛り上げられない、ゴッチ譲りで投げ技を受けない。
それじゃとても使えない
全日も新日も今振り返ってもレスラーの序列は妥当なものだったと思う
0518お前名無しだろ (ワッチョイW ea15-lrOK)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:08:47.59ID:bznOeV2L0
>>517
投げ技を受けないのは髪型崩れるからだろ
0519お前名無しだろ (ワッチョイW ea15-lrOK)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:10:04.69ID:bznOeV2L0
>>500
ボブオートンJr.に
パイルドライバーでピン負けしてたな
0520お前名無しだろ (ワッチョイW ea15-lrOK)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:12:24.77ID:bznOeV2L0
>>430
あのドクロとアフロヘアーと
五郎ってのは何とかならなかったのか。
0521お前名無しだろ (ワッチョイW 66e4-AXS6)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:51:09.44ID:AciSxZL20
その木戸ですらテロ前の序列では藤原より幾つも上で
テレビマッチへの登場回数も遥かに多かったことからも
藤原の飛び級が如何に異例なものだったかが分かるな
まあテロリストキャラだけなら一過性の人気で終わっただろうから
直後にUが誕生して実力者キャラに転身できたのと
地味な関節技がリアリティのある技としてファンに支持されたのが大きいな
要するに運が良かったというか期せずして時宜を得たというか
0523お前名無しだろ (ワッチョイW a615-FbG9)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:51.14ID:7EDLpzDe0
デビュー10年以上経っての大出世だと小川良
一応ジュニア王者だったが地味な中堅がいいとこ
それが団体エースの正パートナーになりヘビー級のトップ選手と近い位置に

最強タッグ開幕戦のハンセン&ベイダーを見ると
正直無理があったな、と思ったが
0524お前名無しだろ (オッペケ Srbd-BLAF)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:17:03.88ID:UyLsdBQUr
小川は大好物の後輩イジメを元子に取り上げられてから少し変わった印象
0525お前名無しだろ (ワッチョイW 3d8d-8JRw)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:25:41.46ID:7tucfcf/0
小川が、秋山を暗に批判して、「前座経験ない奴は駄目」とインタビューで発言していた。
0526お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-AXS6)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:48:36.71ID:NdZPc3rIa
全日で例えるなら百田兄弟のどっちかが突然ヒールキャラに転向して弾けた矢先に
他団体に転出して正統派のメインイベンターに化けた後に古巣に戻り 
馬場との一騎打ちでテレビ中継のトリを務める様なもんだからな
そこまで極端な例は全日にはないか

強いて言えば所属ではないがハンセンがそれに近いか
0533お前名無しだろ (ワッチョイW 6df0-vOnJ)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:37:24.63ID:pA78AsBR0
>>525
カブキとか人の出世を妬んでそういう事を言う奴は碌なもんじゃない。
0536お前名無しだろ (ワッチョイW aa94-N5ix)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:23:36.28ID:LL/0akFR0
>>512 >>532
木戸は体が小さ過ぎたんだよ昭和の感覚だと
実寸175cm前後だから全日で言うと佐藤昭雄と同じぐらいしかない
今なら棚橋や後藤洋央紀の様な売り出し方も出来るけど
棚橋それにカブキ石川辺りと違うのは掌と足(靴)のサイズが小さくて
体を大きく筋肉を太くしづらい体型なのがレスラーとしては致命的な欠点だった
0537お前名無しだろ (ワッチョイW aa94-N5ix)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:38:35.75ID:LL/0akFR0
>>515-517
後藤原はマット上でもリングを下りても群を抜いて多才なんだよ
あの気難しい性格と髭の濃いオヤジ顔なのと受身の下手さを除けば
おそらく力道山時代から今に至るまでこんな順応性の高いレスラーはいない
その気になれば関節技も頭突きも使わずチョップだけで試合を造れるし
イラスト以外のプライベートでも浪曲を唄わせるとプロ級と称賛され
大して演技の指導を受けてなくてもドラマやVシネに出れば
元アスリートにありがちな棒読みセリフに陥らず見事な役者っぷりを披露する
(弟子の船木なんかあれだけ努力しても東北訛りが抜けないのに)
普通なら剛竜馬みたいな人生を送っても不思議ではない偏屈者なのに
そうならなかったのは稀に見るくらい天性の器用さ故だよ
0539お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-8JRw)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:37:46.40ID:Tk+Ikkvda
藤原は、マードック以外の外人との、名勝負が浮かばない
0541お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-/lsW)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:14:56.41ID:izeJm/ZUa
一時ブレッド・ハートの真似してた小川がダサかった
三沢と仲良かっただけでアンタッチャブルやGHC王者になったけど価値を下げただけだった
0543お前名無しだろ (ワッチョイW 15aa-AXS6)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:36:42.65ID:7Zsn9i+00
小川って天龍同盟見習いだった奴か
同盟の一員としてカウントされたりされなかったり
カード編成上の都合とはいえ正規軍の選手とタッグ組んだりと
中途半端な立ち位置だったな
原が解雇された時は3人になった天龍同盟とか言われてたし
0545お前名無しだろ (ワッチョイW 15aa-N5ix)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:27:59.48ID:9NBu0WW00
>>525
これは小川の言う通り
秋山は理屈ばかりが一流で肝心の試合内容は大技乱発か迫力に欠けるニーの濫用に落ち着いてしまう

>>540-541
試合巧者ではあるけど持ち技とファイトスタイルの幅が無いのが小川の難点かな
プロレスの上手さだけなら渕なんかよりも遥かに上なんだけど
三沢とのタッグも最初こそ良かったものの
攻めのバリエーションが少なくて興行の看板に成るまでには至らなかった
0547お前名無しだろ (JP 0Hee-HeBz)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:57:19.11ID:5U6CEBmrH
ザックセイバーと互角以上にやりあえるの小川だけよ
年食ってああいう攻防見るのが好きになった
馬場の技術も見応えある
0548お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-wKia)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:13:15.65ID:4r+b5H2ya
三沢と組んでハンセンベイダーや橋本にボコボコに殴られ蹴られぶん投げられる様は当時は弱々しく見えたけどあの受けっぷりは小川の真骨頂だったよね。
0549お前名無しだろ (JP 0Hee-HeBz)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:19:25.19ID:5U6CEBmrH
武藤の序盤も好きで三沢とのタッグで対戦は
三沢より小川とどういう攻防になるか興味あったが
体の大きさで圧し潰してたね
0550お前名無しだろ (ワッチョイW 3d8d-8JRw)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:23:31.79ID:elU+6Sj20
小川も含めて、昭和のレスラーは、マジで強いらしい
0551お前名無しだろ (ワッチョイ 7510-OdF3)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:22:52.69ID:Q4vIpl8d0
小川の上手い風ムーヴって全部相手が受けてくれてなんぼだからな
サミング→チンクラッシャー→四の字ジャックナイフとかテンポ悪いしクソしょぼくて笑った
三沢のパートナーになった頃の急激な格上げっぷりは失笑してたレスラー多いだろう

貧弱すぎて三沢に負担が丸々かかり選手生命削るだけなの見え見えだったが案の定だったな
0557お前名無しだろ (ワッチョイW a5ef-AXS6)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:54:20.73ID:I+4+FscR0
>>556
そのアカの投稿動画一覧を見たがジュニア版最強タッグとか天龍とガービンのUN戦
それに樋口の失神中に鶴田とブロディが幻の3カウントを取り合ったインター戦なんかがあるな。
他は82年とか86年とか飛び飛びで84年のスーパーパワーシリーズの映像がやたら多い。
0558お前名無しだろ (ワッチョイ 9e89-bUNU)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:56:13.81ID:gLyWdHIU0
>>557
そのチャンネル、オリジナル音声のままでいいのに入場曲をかぶせたりしてるんだよなぁ
なんでそんなことするんだろ
0559お前名無しだろ (ワッチョイ f172-iwvE)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:21:58.95ID:79aoUoN60
>>546
ちゃんと試合を観てないんだから
無理して語るなよ
0560お前名無しだろ (ワッチョイW ea6d-EzVQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:31:46.70ID:PlwBOB+20
>>546
ちょうど昨夜のオープン選手権特集でオコーナーとの魔術師対決をやってたな
当時は鶴田がまさに秋山だった感じか
0564お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-vOnJ)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:00:49.86ID:XyEoTD6ka
全日本の若手レスラーは海外修行をきちんとやらせてやらなかったのは、勿体無いな。
0565お前名無しだろ (ワッチョイW ea15-lrOK)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:31:22.34ID:ECBRGS5h0
>>561
もう観客層が入れ替わったから
ジャニーズ路線で女客入れないと無理
0567お前名無しだろ (ワッチョイ 6aba-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:25:59.64ID:0CtzSkN50
>>563
気まぐれ本格派 第8話 男と男の約束は? 1977年12月14日
0568お前名無しだろ (ワッチョイW ea15-lrOK)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:51:24.29ID:ECBRGS5h0
新日はみんなカルガリー?
0569お前名無しだろ (ワッチョイW 7574-AXS6)
垢版 |
2022/09/15(木) 20:41:59.21ID:6FZf8B8z0
今度は渕と川田の世界ジュニア戦か
チョイスが微妙だな煌湊
0573お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-JoGj)
垢版 |
2022/09/16(金) 06:33:58.24ID:hS8lxMUYa
>>571
ベルト「インタージュニアから使い回しやけど、まだ5年しか使ってないのに…」
0575お前名無しだろ (ワッチョイW b524-Lshx)
垢版 |
2022/09/16(金) 20:24:43.50ID:byy97oi70
>>565
青柳優馬なんかもっとメディアに売り込めばジャニーズ以上に人気出るんだけどな
0578お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-qB2I)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:17:19.92ID:uJ4dknNa0
時代がちょっと違えばホノルルのどっかのショッピングセンターで
PWFグッズとか売っててもいいように思うな。
たまにロードブレアースが店に来る。
0579お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-5R8c)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:23:36.28ID:0KKGAnw70
>>578
ジェンキンスさん思い出した
0580お前名無しだろ (ワイーワ2W FFdf-2zjv)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:32:49.88ID:MFQL2x1KF
ブレアースて全日へのブッキングとかやってたのかね
それともpwf会長職に名義を貸してたまに認定書を読んだ程度か
0581お前名無しだろ (JP 0H4f-rZTD)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:42:09.50ID:uJZnrM2GH
ジータスの秘蔵日本プロレス映像
ロードブレアースの試合は今でも新鮮に見えた
運動神経に優れて技巧派だったのね
0583お前名無しだろ (JP 0H4f-rZTD)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:12:37.58ID:uJZnrM2GH
Gスピはブレアースのインタビュー行けばよかったのに
今のうちにインタビューしてくれって全日関係者いるか
伊藤正男は謎のままで終わってほしい気もする
0586お前名無しだろ (ワッチョイ b7cb-+HgJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:40:45.10ID:tl6F2xox0
上のほうに出てる投稿者の方の動画で
ニュータイガーマスク登場はこんなんだったのか
映像では初めて見た
徳光和夫の煽りつきだったんだね
蔵前最後の日に登場というのも時代ですなあ
0587お前名無しだろ (ワッチョイW 17de-uyA6)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:05:59.42ID:CymxW/WM0
>>580
AWAとの提携はブレアースの仲介と前にこのスレに書かれていたけど。
0588お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-vVv+)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:11:24.73ID:Nuh+uFWf0
>>584
石川が旗揚げした無敵軍に所属してるだろ
0589お前名無しだろ (ワッチョイ ffba-cETI)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:26:31.20ID:9qREeiVv0
スタン・ハンセンが一昨日ひさしぶりに日本にやってきたけど
それなりに長い間滞在するのな
0591お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:42:23.81ID:vvyUN4DG0
カブキのお祝いの舞・・・

全日本プロレス50周年記念大会にスタン・ハンセン、小橋建太、ザ・グレート・カブキ来場…9・18武道館
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/023340a86e258f6879a1c0860504b1946f9cd77f

第8試合の全日本プロレス創立50周年記念スペシャル6人タッグマッチ、
渕正信、大仁田厚、越中詩郎組VSグレート小鹿、谷津嘉章、井上雅央組の入場前に
ザ・グレート・カブキ氏が、全日本プロレス50周年のお祝いの舞を披露する。
0593お前名無しだろ (ワッチョイ 5710-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:30:40.16ID:NpJRfJlr0
小橋やカブキが来たところで集客になんの影響もないだろ
特に後者の老人は馬場や鶴田の悪口三昧なのに欠かさず出張ってくるのがすげえな
0596お前名無しだろ
垢版 |
2022/09/18(日) 20:26:48.43
85年世界最強タッグも鶴田天龍vsハンセンブロディ見たかった
0600お前名無しだろ (ササクッテロ Spcb-d52m)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:56:18.84ID:9q5GUu4Yp
>>453
理系大の受験した人以外は?では
懐かしい
0601お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-H5Op)
垢版 |
2022/09/19(月) 18:03:39.51ID:NvPfbTuM0
昨日の大仁田組の入場でスーパースターを使ってくれたのが嬉しい
あくまで全日本の大仁田って感じで
0603お前名無しだろ (オッペケ Srcb-eBBJ)
垢版 |
2022/09/19(月) 19:41:23.86ID:/sAlrgOAr
来られてもなあ
0605お前名無しだろ (ガラプー KKdb-KZ+M)
垢版 |
2022/09/19(月) 20:17:40.01ID:T8R2CDAVK
250パウンド、アッ!←← 1979年の最強タッグ最終戦で原リングアナがブッチャーに襲撃された時だな?
0610お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 06:41:20.99ID:MR0Aak9z0
久しぶりの増刊号で武道館単独初進出の師弟対決を一ページ掲載してたな
あれが馬場が鶴田に勝った最後の試合でもあったんだよな
0611お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-qB2I)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:25:57.34ID:krHri2+M0
確か10500人とかの発表だったが、蔵前でも東体でも全員入れる数
それなら二階席はほぼすかすかじゃないのかな
でもブッチャーくらいしかいないのに冒険したな。
0612お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:48:39.35ID:MR0Aak9z0
当時は新日本が蔵前二連戦をやり国際も蔵前を使ってたから全日本としても大きく出る必要があった感じ
三月で日大を使えなくなったのもあったろうし
それでも鶴田を公式戦トップで前年優勝のブッチャーとの決勝進出戦も組んで環境を盛り上げたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況