X



【250パウンド、アッ!】昭和の全日本プロレス122【ひどいことをするもんです】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
垢版 |
2022/05/26(木) 22:44:01.02ID:icWzSQGxr
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29スレ)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
0272お前名無しだろ (ワッチョイ 0f6d-Q5mh)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:46:50.97ID:3C+LEHm70
>>264
そっちのイメージだが
しかし後出しで大仁田はなあ
岩にトーフぶつけるようなもんだったよ
0273お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-qwBH)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:34:19.20ID:lpIKMNep0
>>271
鶴田のあの体格でジュニア王者にするわけjないし
奪取してすぐ返上という「何で挑戦したんだよ?」と非難されるようなことさせるなんて
さらにありえない。
単にシングルのタイトルマッチの経験を積ませただけだよ。
0278お前名無しだろ (ワッチョイ cfef-8Y9k)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:41:15.93ID:sLQp8pe60
>>274
そう!74年暮れに鶴田をNWAジュニアに挑戦させたのは
日本プロレス史上初のヘビーとジュニアNWA世界戦開催
&師弟同時戴冠を煽ったんだろうな。
ちなみに、1969年暮れ、日プロはNWA世界ヘビー級王者
ドリ―ファンクJrと同ジュニアヘビー級王者、ダニーホッジを
招聘し、ヘビーには馬場、そしてジュニアには猪木を挑戦させる
という案も出た。結局、猪木も本来のヘビー級に挑戦したのだが。
なら、同シリーズには、ヒロ・マツダも参加していたのだから
ホッジ対マツダのジュニアヘビー級戦もやっても良かったのに。
0279お前名無しだろ (ワッチョイW 4f5a-uejG)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:35:52.45ID:EqAJmRwA0
>>264
いや藤波のライバル的なポジションにいたチャボ・ゲレロを引き抜いたくらいだから
ドラゴンブームで特に若大将人気が割を喰った事を意識したんじゃないの?

>>272
大仁田の場合王者に据えるのならもっとスキルアップさせて
試合の幅を広げてからにするべきだった
渕にも言えるんだけど大仁田はプエルトリコやテネシーでやっていた
ラフ中心の日系ヒール流試合スタイルが抜けなくて
それがジュニア=正統派の攻防を期待する当時のファンには受け入れられなかった
後大仁田の良く言えば血気盛ん悪く言えば暑苦しいアブラギッシュなキャラも
ジュニア王者に子供たちのヒーロー的存在を望まれるあの頃の空気に合ってなかった
0280お前名無しだろ (オッペケ Sra3-e1jb)
垢版 |
2022/06/27(月) 05:32:42.71ID:I+wIPBoUr
そもそも鶴田ってデビューしたときからすでに100キロ以上余裕でありそうだけど、
当時はジュニアの概念があまり浸透してなかったからそんなに疑問の声とかなかったんかな。
0281お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-FDSi)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:29:21.81ID:VjKZ13eA0
馬場やサムソンとかでかいのがいて外人レスラーも巨漢だから
ファンはそんなもんかって見えたんだろな。
0282お前名無しだろ (ワッチョイ 3f24-0IG8)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:39:42.95ID:dFYkpvh40
鶴田のジュニア挑戦はその年の正月、NWAヘビーとPWFヘビーの両選手権を
同日にやってしまうような豪華カードをやってしまって
さらなる刺激策として企画してきたものだろうと思う。
マンテルも華のないレスラーだったし、鶴田も気乗り薄みたいな感じだったので
あまり注目されなかったというまぁ企画倒れだったんだな。
鶴田の体重もどうみてもインチキ臭かったが後のタイガーやマイティにしても
ジュニアのリミットはあってないようなものという概念ができてしまったのも罪だな。
0283お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-FDSi)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:42:41.47ID:VjKZ13eA0
初代タイガーは173センチ、鶴田は194センチ。
Jrヘビー級。
0284お前名無しだろ (アウアウウー Sad3-GMNh)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:40:18.68ID:boV8t3aSa
>>280
一応NWAは105キロ以下だから。ただ鶴田が実際に105キロ以下だったかは怪しい。
0285お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-FDSi)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:54:30.69ID:VjKZ13eA0
デビュー直後の鋼ですらっとした鶴田は線が細く頼りなかった。
が、周りが巨体揃いだっただけなんだよな。
0286お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-FDSi)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:55:25.41ID:VjKZ13eA0
パンフではいつも115キロだったし
10キロ増し記載を考えるとギリか。
0287お前名無しだろ (ワッチョイ 3f24-0IG8)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:08:05.31ID:dFYkpvh40
当時の東スポには鶴田の減量報告みたいな感じで
リミットまであと5Kg、数日前にはあと2kg、順調と報道されていたが
おそらく計ってもいないし記者も聞いてないと思われる
確かにシリーズ開幕のころには10s超過なので……とは報じられていた。
変に律儀なところもあってタイトルマッチが終わると
最終戦のブリスコへの挑戦試合に向けて体重を戻してきたとも報じられていた。
0289お前名無しだろ (ブーイモ MM4f-FDSi)
垢版 |
2022/06/28(火) 09:47:28.07ID:MYWm3KbnM
“謎の中国人”カン・フー・リー(グレート小鹿)がテリー・ファンクから西部ヘビー級王座を奪取! ブーイングの嵐!!【週刊プロレス昔話】
0290お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:33:08.88ID:rX9GFtOv0
それでも一番肝心なのは世界ジュニアヘビー王座が平成四大タイトルの一つとしてしっかり生き残ったって点
ヘビー級が無差別級だと明記されている全日本においてはむしろ百五キロ以下でなければ挑戦出来ない唯一の王座って感じで
0292お前名無しだろ (ブーイモ MMc6-YlHv)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:38:07.47ID:X4oftxhSM
石立鉄男さんは大好きな役者の一人だが、主演は大抵コメディドラマで脇役のときはガミガミ怒鳴る恐い役が多いのが面白い。

こんなに硬軟自在に使い分ける役者は石立鉄男さんくらいだな。
0293お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:25:58.04ID:wREihnY40
全日本ジュニアの歴史の中でもう一つ重要なのがロイヤルとマドリルの輸入マッチ
いわば渕時代のプロトタイプって感じも
0297お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 17:22:41.79ID:ttXN70cF0
タイガー仲野のテレビ初登場は翌年のマレンコ兄弟戦が初だったか
0302お前名無しだろ (タナボタ Sacf-6VJI)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:52:27.27ID:YiN84AA2a0707
>>298
ほんとに毎日放送がプロレスやってたんだな
いつくらいまでやってたんだろう
新日の中継始まってしばらくは毎日放送がやってたってことだよな
0303お前名無しだろ (タナボタW 7f09-x4k4)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:03:20.88ID:6YeOEhWs00707
>>302
朝日放送はTWWAプロレス中継(国際)を放送して、腸捻転解消後はワールドプロレスリングを放送
0305お前名無しだろ (ワッチョイW 4a02-aoRd)
垢版 |
2022/07/07(木) 23:42:45.94ID:u3//HTtl0
今でもガオラで結構やってるもんな
0306お前名無しだろ (スッップ Sdaa-A/OY)
垢版 |
2022/07/08(金) 07:21:29.58ID:5388TyUbd
リングアナだった原軍治さんの消息ご存知の方いらっしゃいませんか?
0307お前名無しだろ (ワッチョイ 4a24-Yyfa)
垢版 |
2022/07/08(金) 09:11:27.75ID:8kG1c+0W0
>>300
シンがいれば世界最上ヒールタッグ決定戦みたいなものでもあるけど
キャラがいすぎてもったいないよ。
シンにはタッグのそれより一回、CCに出てほしかった。
きっと最終戦あたりまでトップを逃げ続ける展開だったと思える。
来た時にはもうリーグ戦はなくなってたけど。
0308お前名無しだろ (ワッチョイ bb10-MXG0)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:54:08.25ID:14Jn0iIa0
83年以降のカーニバルは見たかったな
馬場抜きの2ブロック制でできなかったかね・・・無理か退く気ないもんね。。
0309お前名無しだろ (ワッチョイ 73ef-zMJb)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:07:36.43ID:5jqN0m7j0
>>308
85、86年のチャンカーは、長州ら維新軍を
参加させざるを得ないでしょう?
そうなると、正規軍、維新軍同士の予選、決勝戦に
なってしまうかもしれない。
そうすると、軍団抗争のテーマがぼやける。
星を露骨に操作して、その対戦を回避すると
ファンがしらけるね。
0310お前名無しだろ (ワッチョイ a324-ZTg6)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:21:26.55ID:L3iAl6IQ0
AブロックBブロックでうまく分けたら
(今くらいの感覚なら)問題なく楽しめると思うが
当時のまだ青臭いセンスなら「作為、インチキ、ブー!」と糾弾されるだろうね。
0312お前名無しだろ (ワッチョイW 23ad-m2zg)
垢版 |
2022/07/09(土) 16:57:08.38ID:7ABFXf5j0
リーグ戦に関しては今の方が青臭いというか下手くそだと思うけどな
昭和の最強タッグとか星取りの流れが上手いなと思うわ、今見ても
両者リングアウトや反則決着を存分に使えたというのもあるけど
0314お前名無しだろ (ワッチョイ a389-kiqj)
垢版 |
2022/07/10(日) 08:18:37.40ID:vvSG+94B0
>>313
「時間切れ引き分け以外」は引き分けではない。
「両者リングアウト」は正確には「両者リングアウト負け」
「両者反則」は正確には「両者反則負け」だから無得点という解釈だからな。
0319お前名無しだろ (ワッチョイ a324-+tjV)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:06:08.42ID:vVg7+7IQ0
得点も0.5があったり勝ち点が5だったりしたし
0320お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-BXm0)
垢版 |
2022/07/11(月) 23:09:40.18ID:5UO/1ZbA0
今日はマレンコ兄弟の世界ジュニア対決の日
ファンクスのインター対決が良く引き合いに出されるが同じ会場ではキッドとスミスのWWFジュニア対決もやってたんだよな
0321お前名無しだろ (ワッチョイ 056d-cLuh)
垢版 |
2022/07/12(火) 11:51:55.58ID:gFvnS9yO0
>>318
調整はいってん
0324お前名無しだろ (ワッチョイW da6d-3+h2)
垢版 |
2022/07/20(水) 23:26:37.93ID:pjlWjDW+0
ちょうど昨日はフットルースと決起軍のアジアタッグの日
史上初の二十代のみによるアジアタッグだったんだよな
0326お前名無しだろ (JPW 0Hf1-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 06:56:26.85ID:rBkv4zB/H
>>325
レスラーとしては高く評価していて、
若手時代は世話になったと感謝している
ようだけど性格的には合わないようだね。
0327お前名無しだろ (ワッチョイ 0d24-PUxa)
垢版 |
2022/07/21(木) 07:03:28.03ID:OxCebWeX0
川田はチームリーダーは冬木さんだったと言っていた位で上手さには一目置いていたみたい
冬木と仲が良かったのは三沢だった
0328お前名無しだろ (ワッチョイW 0d24-iV8F)
垢版 |
2022/07/21(木) 07:40:27.20ID:FjYua0lc0
夕飯代をパクッたミスター林をボコったのが冬木
0329お前名無しだろ (ワッチョイ 5a02-k97k)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:13:34.49ID:78UiN8Zl0
>>325
エアロビ仲間やろ
0330お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:27:38.23ID:U6kL/4Dua
昨夜のG+でチャボと井上の初戦をやっていたが冬木と川田がそれぞれのセコンドに付いてたな
チャボと井上はやはりこの初戦がベストの印象
0332お前名無しだろ (ブーイモ MM33-oSoX)
垢版 |
2022/07/24(日) 03:31:58.94ID:QUD+7qbpM
冬木は格闘技経験ゼロで国際に入門し全日本へ至ったが、プロレスのセンスをどの時期に身につけたのだろう?
なまじ格闘技経験が無いことが幸いしたのだろうか?
0334お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-VsAj)
垢版 |
2022/07/25(月) 04:33:50.69ID:+IqvbApn0
飲みニケーションをいやがる今どきの若い連中には天龍源一郎というクソショッパいレスラーが
記者連中におごりまくることでMr.プロレスなんて持ち上げられて何度もプロレス大賞のベストバウト賞をとり
飲みを断らないことでたくさんタニマチをつけ引退後も仕事にありついてる
(プロレス誌に偉そうな連載持ってるのに一般紙やTVにでると「引退後はプロレスは見てない」とかのたまう)
そういう人脈作りは大事だってことを教えるべきだと思う
0336お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-Erzq)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:51:39.95ID:mXhKWvbP0
元国際と全日本デビューのコンビに対し元新日本のコンビという点に若手層の厚さが表れていた印象
0337お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-TEL0)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:32:11.18ID:ncT+VJMF0
全日本デビュー同士のアジアタッグ王者が誕生したのは平成に入ってからの三沢タイガーと小橋がようやく最初
PWFタッグより三年でインタータッグからは六年の遅れでこの時点で世界タッグが誕生していた
0338お前名無しだろ (ガラプー KKab-+2nb)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:38:49.19ID:UVjGmlPwK
 
 
スヌーカはぁ81年頃にゃあエースんなれたっちゅうにぃ思うちょるぞぇー。
全日にぃ初参戦した時のスヌーカはぁかなりぃ衝撃的で高評価だったかんな。
こん時ゃアメリカでの抗争相手のぉリッキーもぉ同時参戦しちょったんよぉー。
また雑誌ではぁこん時にぃ鶴田がぁーこんな事をぉ言うちょったぞぇー。
スヌーカはぁかなりぃ凄いですねぇ。
シークのバワイはぁ凶器封じてまぇばぁどぉにでもなるぅ。
しかしぃスヌーカはぁあの身体がぁ凶器ですぅ。
もしもぉ僕のUNに挑戦したらぁかなりぃヤバイですねぇ。
鶴田もぉスヌーカはぁ大絶賛しちょったかんな。
でもぉスヌーカはぁブロディと組んだんがぁ格下んなってもぉたぞぇー。
スヌーカの持ち味がぁブロディの陰に隠れてもぉたんはぁ勿体なかったしぃ。
0341お前名無しだろ (ガラプー KK95-+2nb)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:10:51.37ID:UVjGmlPwK
スヌーカはエース外人になれましたね。
それだけの素質、素材でした。
全日本に初参加した時に一気に高評価に。
シークのパートナー扱いでした。
マグローもいましたが、スヌーカばかりが目立ちました。
また抗争相手として参加したリッキーよりも高評価に。
そもそもスヌーカはリッキーの抗争相手として来日したのですが。
鶴田ですらスヌーカを誉めてましたね。
スヌーカはいいレスラーですね。
シークは凶器や反則なければ怖くない。
でもスヌーカは手強い。
パワー 跳躍力 ラフと三拍子揃ってる。
僕のUNに挑戦してきたら本当に驚異です。
そんなスヌーカもブロディと組んで商品価値が下がりました。
ブロディの格下パートナー枠にされたのは残念でしたね。
0347お前名無しだろ (ワッチョイ 136d-+cvK)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:24:14.23ID:vgln/pQW0
クロファットのケツ出し動画見たいな
0350お前名無しだろ (ワッチョイ 9389-rkQs)
垢版 |
2022/08/07(日) 21:57:13.74ID:8cTju7ij0
>>349
フランケン前のフィニッシャーはなかっただろ。
アジアタッグクラスの中堅外人だったからそんなものは必要なかった。
ジャーマンで勝ったことなんかあったか?
0351お前名無しだろ (ワッチョイW 9302-7I+z)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:36:22.58ID:bG+YnAP50
投げっぱなしジャーマンが最上級のフィニッシュだったと思う
世界タッグ挑戦者決定戦とかこれで勝ってたはず
0352お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-nE74)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:42:07.73ID:hcjpTLzHa
ファーナスだったかクロファットだったかは忘れたが
キックボクシング経験者という触れ込みだったのに
蹴りのフォームはど素人だったな
0353お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-LBbK)
垢版 |
2022/08/08(月) 06:40:18.37ID:o9b2WXaia
クロファットだな。
馬場的には、もし万が一、全日本がMMAへ選手を出さざるを得なくなった時は、渕かクロファットを考えてたそうな…
0354お前名無しだろ (ワッチョイ d16d-YxSv)
垢版 |
2022/08/08(月) 07:58:16.83ID:LWzUUopV0
ファーナスのガタイでキックはないよな まあそれもステガタイが
0356お前名無しだろ (プチプチ KK95-+2nb)
垢版 |
2022/08/08(月) 11:18:30.59ID:+y9oSclYK0808
スヌーカは単独エース張れたと思ってます。
全日初参戦のスヌーカは高評価でしたし。
シークのパートナー、リッキーの抗争相手という立ち位置でした。
結果的にはシークやリッキー以上の高評価を得ました。
鶴田ですらスヌーカを(上からの)大絶賛でした。
スヌーカはいい選手だね。
シークは凶器なければ大した事ない。
でもスヌーカは強敵です。
パワーあって跳躍力が凄くてラフもあり。
僕のUNに挑戦してきたら油断できない相手です。
人を誉めない鶴田がこんなコメントを。
でもスヌーカはブロディと組んだ事で商品価値を下げました。
自然に下がった状態に。
結果的にブロディの子分的な立ち位置になったのは残念だったと思います。
0358お前名無しだろ (プチプチ 136d-+cvK)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:45:33.14ID:i2zfSdF+00808
>>357
ザハングマンが気になるな
0361お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-TEL0)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:30:27.80ID:VzXNbl6e0
>>355
カンナム解散後にこの二人でアジアタッグに挑戦してるんだよな
0363お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-Gdf8)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:12:09.94ID:AwB4yyEWa
>>357
30数年ぶりに思い出したわ夕食ニャンニャン
息っ子クラブって見事にコケたな
0366お前名無しだろ (ガラプー KK95-+2nb)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:04:14.58ID:FT+XQU4SK
スヌーカはエースになれた存在だと思いました。
81スーパーパワーで全日へ初来日。
悪のヒーローとして一気に注目を浴びました。
同時来日のシークや抗争相手のリッキー以上の高評価を。
あの鶴田でさえもスヌーカを誉めまくってました。
スヌーカは本当に凄いレスラーですね。
シークは反則封じたら相手ではない。
でもスヌーカは本当に手強くて驚異です。
パワーあって跳躍力、バネが凄い。
ラフもできて。
僕のUNに挑戦してきたら大変。
僕も命懸けの戦いになると思ってます。
そんなスヌーカはブロディと組んだのは失敗だったのかも。
結果的にブロディのパートナーという立ち位置になってしまい。
スヌーカの良さが隠れてしまったのは残念です。
0368お前名無しだろ (アウアウウーT Sa55-YxSv)
垢版 |
2022/08/09(火) 13:41:31.02ID:Fd6CkvpCa
なお美もいつまでたってもパッとしないね
0370お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-Gdf8)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:33:23.11ID:dI9ZqHbJa
>>357を改めて仔細に見たが太陽にほえろって80年代後半にもまだやってたんだな。
まともに観たことないが70年代のイメージだったんで驚いた。
とんねるずと研ナオコのだぅもありがと!が懐かしい。
0371お前名無しだろ (オッペケ Sr5d-g9L8)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:43:37.91ID:JZqdm46Zr
>>357
このメイン、猪木がスパインバスターで3カウント入りそうになって、ウィリアムスが思わず引き起こしちゃった試合かな。
前列席の野末陳平の爆笑が酷かったな。かつては新日に媚び売ってたのが議員様も何年もやると、猪木を嘲笑するんだと思ったもんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況